イノセンス冤罪弁護士 ロケ地情報・マップ | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
| ドラマ「イノセンス冤罪弁護士」 | |
| 
2019年01月~03月 土曜 22:00 NTV | 
|
| 
黒川拓 | 
|
| 
阿蘇重雄 | 
|
| 
脚本 | 
|
| 
白日(King Gnu) | 
|
| 
第01話 2019/01/19 無実の弱者を救え! 科学の力で逆転無罪!? 第02話 2019/01/26 夢追う息子がコンビニ強盗!? 信じる母の願い! 第03話 2019/02/02 白い巨塔で医療ミス!? 陰謀から無実の医師を救え 第04話 2019/02/09 海底の砂だけが知る孤独なOLの嫉妬と殺意! 第05話 2019/02/16 盗撮動画で体罰パワハラ教師に社会的制裁の罠! 第06話 2019/02/23 射殺&幼児誘拐事件発生!消えたベース音の謎! 第07話 2019/03/02 命がけの再現実験で悪女の仕掛けた罠を暴け!! 第08話 2019/03/09 死刑囚を冤罪から救え!! 24年前のお化けの謎 第09話 2019/03/16 ついに最終章! 追い続けた11年前の事件再び!? 最終話 2019/03/23 怒涛の最終話!!狂気の殺人犯vs冤罪弁護士  | 
|
| 日証館・平和不動産(株)、雨宮眞也法律事務所(1)、東京農工大学(1,5-終)、株式会社ナック(1)、株式会社ベストワーク(1)、横浜市水道局川井浄水場(1,3-5,7)、ウォーターネクスト横浜株式会社(1,3-5,7)、横浜市フィルムコミッション(1,3-5,7,終)、東京理科大学(1)、京王電鉄株式会社(1)、曙ブレーキ株式会社(1)、株式会社エイ出版社、APEX、飛鳥出版株式会社、月刊マリンダイビング、株式会社柴田書店、小学館クリエイティブ、岩波書店、東京法令出版(株)、ohmsha(1,2,5-終)、ふなばし撮ぉりゃんせ(2,3)、千葉県多古町(2,3)、映画のまち調布(2,3)、TOPCON(2,3,8)、SHODEN(3)、株式会社イーイング(3)、室谷総合法律事務所(3-終)、T&Tパートナーズ法律事務所(3-終)、みはし(3)、華飾スタジオ(3)、横浜市水道局西谷浄水場(3)、アイホン(3)、日本メガケア(3)、SARAYA(3)、エァウォーター防災(3)、第一照明株式会社(3)、株式会社明工社(3)、フランスベッド(3)、株式会社In Field(4)、スポル品川大井町(4)、citywave TOKYO(4)、デジサーフ(4)、松本記念音楽迎賓館(4,終)、トータルアクアティクス(4)、大森ベルポート(5,7,9,終)、足利市映像のまち推進課(5,9,終)、ジンナンカフェ(5)、アフロ(5,7-9)、JAPAN FLAG(6)、有限会社深澤製餡所(6)、株式会社サブリパーク(6)、ファミリーホールたなべ(6)、株式会社トチセン(6,終)、ZENRIN(6,8-終)、FERNANDES(6)、ダイヤモンド社(6)、ホテルカデンツァ光ヶ丘(7)、星和書店(7-終)、国立女性教育会館(8)、株式会社スエニック・ベストサポート(8)、比企フィルムコミッション(8)、小川町観光協会(8)、株式会社エナジーデザイン(8)、(有)澤地シェルモード(9)、流山工業団地協同組合(9)、聖建ハウジング有限会社(9,終)、千倉オレンジセンター(9)、春秋苑(9)、福岡フィルムコミッション(9)、明星電気株式会社(9)、ヘレナ国際カントリー倶楽部(9)、大谷資料館(9)、北九州フィルムコミッション(9)、株式会社えか自然農園(終)、大正大学(終)、JEMIC日本電気計器検定所(終)、狛江ロケーションサービス(終)、エルエーカンパニー(終) | |
| 
https://www.ntv.co.jp/innocence/ | 
|
| 安永 2019年03月25日更新:最終話(3/23放送)のロケ地情報を掲載 | 
 
日証館 東京都中央区日本橋兜町1丁目  | 
 
東京農工大学府中キャンパス 東京都府中市幸町3丁目  | 
 
東京高等裁判所 東京都千代田区霞が関1丁目  | 
| 
?公判前整理手続が行われている会議室
 横浜港国際流通センター 神奈川県横浜市鶴見区大黒埠頭  | 
| 
○冤罪についてのインタビューが行われていた街頭(1)
 銀座四丁目交差点 東京都中央区銀座4丁目  | 
 
渋谷駅 東京都渋谷区道玄坂2丁目  | 
| 
○阿蘇家(1)
 一軒家 千葉県柏市青葉台2丁目  | 
| 
○東京拘置所沿いの道、東京拘置所の門(1)
 川井浄水場 神奈川県横浜市旭区上川井町  | 
 
東京拘置所 東京都葛飾区小菅1丁目  | 
 
東京国立博物館 東京都台東区上野公園  | 
| 
○黒川拓と和倉楓が訪れた阿蘇家近くの廃工場(1)
 流山市汚泥再生処理センター 千葉県流山市こうのす台  | 
| 
○燃焼実験を行った東央大学の建屋(1)
 東京理科大学野田キャンパス 千葉県野田市山崎 ※火災科学研究センター実験棟 
 | 
| 
○黒川拓と指宿林太郎が話をしたバーの店内(1)
 Ne Plus Ultra六本木店 東京都港区六本木4丁目  | 
| 
○十勝屋(2)
 かしを食堂 東京都板橋区三園1丁目  | 
| 
○西多摩警察署(2)
 船橋市役所 千葉県船橋市湊町2丁目  | 
 
日本テレビタワー 東京都港区東新橋1丁目  | 
 
三津屋 神奈川県川崎市多摩区枡形5丁目  | 
| 
○検証の舞台となったガソリンスタンド(2)
 出光興産多古牛尾SS 千葉県香取郡多古町牛尾  | 
| 
○黒川拓と和倉楓が歩いていた堤防(2)
 多摩川の河原 東京都狛江市元和泉2丁目  | 
 
青木病院 東京都調布市上石原3丁目  | 
 
横浜市西谷浄水場 神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町  | 
 
団地 東京都調布市緑ケ丘2丁目  | 
 
ビューティー&ウェルネス専門職大学 神奈川県横浜市都筑区牛久保3丁目 ※放映時は、オンワード総合研究所 
 | 
| 
○裁判所のロビー(3)
 日本テレビタワー 東京都港区東新橋1丁目  | 
| 
○青ヶ島病院の屋上(3)
 華飾市場ビル 東京都板橋区高島平6丁目  | 
| 
○秋保恭一郎が逆流雷の実験をした場所(3)
 昭電テクノセンタ 千葉県千葉市稲毛区山王町 ※試験棟 
 | 
| 
○天音島(4)
 大房岬 千葉県南房総市富浦町多田良 ※海岸を見下ろす高台は「大房岬海岸園地」 
 | 
| 
×株式会社マロンサークル(4)
 | 
| 
○黒川拓と和倉楓が出てきた定食屋(4)
 魚屋の磯料理 まるとし 千葉県富津市萩生 ※店内は別の場所かもしれない 
 | 
 
松本記念音楽迎賓館 東京都世田谷区岡本2丁目  | 
 
大岡川の北仲橋 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目  | 
| 
×鶴見啓介のマンション(4)
 | 
| 
○秋保恭一郎が逆潜流の実験をした場所(4)
 スポル品川大井町 東京都品川区広町2丁目  | 
| 
○黒川拓と有馬聡子が訪れた漁港(4)
 勝山漁港 千葉県安房郡鋸南町勝山  | 
 
旧足利西高等学校 栃木県足利市大前町  | 
 
住宅 東京都江東区辰巳3丁目  | 
| 
×回想シーンで、和倉楓が六連を殴った場所(5)
 | 
 
JINNAN CAFE 東京都渋谷区神南1丁目  | 
 
大森ベルポート 東京都品川区南大井6丁目 ※A館エントランスホール 
 | 
 
一軒家 埼玉県富士見市針ケ谷1丁目  | 
| 
×城崎穂香が住むアパート(6)
 | 
| 
×樽前裕也が住む家(6)
 | 
 
トチセン 栃木県足利市福居町  | 
| 
○城崎晴斗が誘拐された公園(6)
 茅ケ崎南みかん公園 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南2丁目  | 
| 
×城崎穂香が城崎晴斗を探して押し入ったマンション(6)
 | 
| 
×和倉楓がビデオを撮影した男性に声をかけた家(6)
 | 
 
生田スタジオ 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目  | 
| 
○城崎晴斗が監禁されていたアパート(6)
 アパート 神奈川県横浜市青葉区もえぎ野  | 
| 
×有珠田義信が元妻から買い物の袋を受け取った神社(6)
 | 
 
生田スタジオ 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目  | 
| 
○顔が黒塗りの写真が撮影された遊園地(6,7)
 よみうりランド 東京都稲城市矢野口  | 
 
ホテルカデンツァ光が丘 東京都練馬区高松5丁目 ※ファミリールーム 
 | 
| 
○乗鞍権三郎宅(7)
 一軒家 千葉県千葉市緑区あすみが丘6丁目  | 
| 
○裁判所のロビー(7)
 大森ベルポート 東京都品川区南大井6丁目  | 
| 
×乗鞍満里奈の弟が預けられていた親戚の家(7)
 | 
| 
○乗鞍満里奈が、以前、家族で暮らしていた家があった場所(7)
 空地 東京都大田区東雪谷3丁目  | 
| 
×乗鞍満里奈の弟が入院している関東医大附属病院(7)
 | 
| 
○東京拘置所の門(7)
 川井浄水場 神奈川県横浜市旭区上川井町 ※門と建物は合成されている 
 | 
| 
○東京拘置所の建物の外観(7)
 東京拘置所 東京都葛飾区小菅1丁目 ※門と建物は合成されている 
 | 
 
県営大宮砂団地 埼玉県さいたま市見沼区東大宮3丁目  | 
| 
○シアン化カリウムの瓶が見つかった沼地のある公園(8)
 大宮第二公園 埼玉県さいたま市大宮区寿能町2丁目  | 
 
国立女性教育会館 埼玉県比企郡嵐山町菅谷  | 
| 
○松ケ下玲子の住むアパート(8)
 アパート 東京都練馬区大泉学園町7丁目  | 
| 
○黒川拓、和倉楓、有馬聡子が立ち止まって話をした橋(8)
 見沼代用水の築越橋 埼玉県さいたま市見沼区東大宮3丁目  | 
 
検察庁 東京都千代田区霞が関1丁目  | 
| 
○有馬聡子と秋保恭一郎が話をした居酒屋の店内(8)
 水道橋 鳥福 東京都千代田区三崎町2丁目  | 
| 
○ブロッケン現象の実験が行われた体育館(8)
 国立女性教育会館 埼玉県比企郡嵐山町菅谷  | 
| 
○黒川拓が立っていた裁判所の前(8)
 東京高等裁判所 東京都千代田区霞が関1丁目  | 
 
トチセン 栃木県足利市福居町  | 
| 
×横浜南拘置所(9)
 | 
| 
○花巻京香が倒れていた多摩川の高架下(9)
 江戸川の葛飾橋 千葉県松戸市小山  | 
| 
○富士田順平が働く車両部品工場(9)
 澤地シェルモード 千葉県流山市西深井  | 
 
狛江市役所 東京都狛江市和泉本町1丁目  | 
| 
○黒川真が秋保恭一郎に電話をかけていた検察庁の部屋(9)
 日本テレビタワー 東京都港区東新橋1丁目 ※秋保恭一郎と黒川誠が話をした次長検事室(9) 
 | 
 
区立明石町河岸公園 東京都中央区明石町  | 
| 
○浅間家の墓がある墓所(9)
 春秋苑 神奈川県川崎市多摩区南生田8丁目  | 
| 
×回想シーンで、幼少期の黒川拓と浅間大輔が遊んでいた公園(9)
 | 
| 
?若い女性の遺体が発見された茨城県の山中(9)
 千倉オレンジセンター オートキャンプ場 千葉県南房総市千倉町久保 ※黒川拓、和倉楓、石和徳則が聞き込みに訪れたレモン農園(9) 
 | 
| 
○黒川拓、和倉楓、石和徳則が訪れた登山道の入口(9)
 千倉オレンジセンター入口の道路 千葉県南房総市千倉町久保  | 
 
緑山スタジオ 神奈川県横浜市青葉区緑山 ※背景の筑波山(男体山側)は合成 
 | 
| 
○黒川拓の前を秋保恭一郎が通り過ぎた裁判所の出入口(9)
 大森ベルポート 東京都品川区南大井6丁目  | 
 
新河岸川の舟渡大橋 東京都板橋区舟渡4丁目  | 
 
舟渡水辺公園 東京都板橋区舟渡4丁目  | 
| 
○警視庁等々力警察署(終)
 日本電気計器検定所本社 東京都港区芝浦4丁目  | 
| 
○黒川拓と湯布院和人が草津寛治に話を聞きに行った畑(終)
 えかオーガニック農場 千葉県流山市西深井  | 
 
旧横浜地方裁判所 神奈川県横浜市中区日本大通  | 
 
学士会館 東京都千代田区神田錦町3丁目  | 
 
松本記念音楽迎賓館 東京都世田谷区岡本2丁目  | 
| 
○青藍藝術大学(終)
 大正大学 東京都豊島区西巣鴨3丁目  | 
| 
○登別次郎らがビラ配りをしていた駅前(終)
 大森駅東口駅前広場 東京都大田区大森北1丁目  | 
| 
○防犯カメラ映像に出てきた渓也山山道入口(終)
 麻生区市民健康の森入口 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目  | 
 
旧第一銀行横浜支店 神奈川県横浜市中区本町6丁目  | 
 
学士会館 東京都千代田区神田錦町3丁目  | 
 
区立明石町河岸公園 東京都中央区明石町  | 
| 
○黒川拓と秋保恭一郎が話をした裁判所のロビー(終)
 大森ベルポート 東京都品川区南大井6丁目  | 
 
東京国立博物館 東京都台東区上野公園  | 
 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
| 
 | 
| 
 |