天地人 ロケ地情報・マップ

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地マップ/リスト] [統計情報]

作品情報

作品名 大河「天地人
制作年 2009年01月~12月 日曜 20:00 NHK総合 大河ドラマ
キャスト 直江兼続樋口与六妻夫木聡 上杉景勝北村一輝 お船常盤貴子 初音長澤まさみ 樋口惣右衛門高嶋政伸 お藤田中美佐子 樋口与七小泉孝太郎 泉沢久秀東幹久 上杉景虎玉山鉄二 華姫相武紗季 菊姫比嘉愛未 仙桃院高島礼子 上杉謙信阿部寛 石田三成小栗旬 深田恭子 真田幸村城田優 小早川秀秋上地雄輔 豊臣秀吉笹野高史 織田信長吉川晃司
キャスト詳細 徳川家康松方弘樹 前田利家宇津井健 毛利輝元中尾彬 北政所富司純子 福島正則石原良純 お涼木村佳乃 伊達政宗松田龍平 愛姫 直江景綱宍戸錠 お万萬田久子 直江信綱山下真司 お悠吉瀬美智子 かよあき竹城 吉江宗信山本圭 北条高広新井康弘 柿崎晴家角田信朗 亜林政頼平泉成 深沢利重鈴木正幸 安部政吉葛山信吾 甘糟景維登坂藤右衛門パパイヤ鈴木
スタッフ 原作火坂雅志 脚本小松江里子 音楽大島ミチル チーフ・プロデュース内藤慎介
タイトル 第01話 2009/01/04 五歳の家臣
第02話 2009/01/11 泣き虫、与六
第03話 2009/01/18 殿の初恋
第04話 2009/01/25 年上の女(人)
第05話 2009/02/01 信長は鬼か
第06話 2009/02/08 いざ、初陣
第07話 2009/02/15 母の願い
第08話 2009/02/22 謙信の遺言
第09話 2009/03/01 謙信死す
第10話 2009/03/08 二人の養子
第11話 2009/03/15 御館の乱
第12話 2009/03/22 命がけの使者
第13話 2009/03/29 潜入!武田の陣
第14話 2009/04/05 黄金の盟約
第15話 2009/04/12 御館落城
第16話 2009/04/19 信玄の娘
第17話 2009/04/26 直江兼続誕生
第18話 2009/05/03 義の戦士たち
第19話 2009/05/10 本能寺の変
第20話 2009/05/17 秀吉の罠
第21話 2009/05/24 三成の涙
第22話 2009/05/31 真田幸村参上
第23話 2009/06/07 愛の兜
第24話 2009/06/14 戸惑いの上洛
第25話 2009/06/21 天下人の誘惑
第26話 2009/06/28 関白を叱る
第27話 2009/07/05 与六と与七
第28話 2009/07/12 北の独眼竜
第29話 2009/07/19 天下統一
第30話 2009/07/26 女たちの上洛
第31話 2009/08/02 愛の花戦
第32話 2009/08/09 世継ぎの運命(さだめ)
第33話 2009/08/16 五人の兼続
第34話 2009/08/23 さらば、越後
第35話 2009/08/30 家康の陰謀
第36話 2009/09/06 史上最大の密約
第37話 2009/09/13 家康への挑戦状
第38話 2009/09/20 ふたつの関ヶ原
第39話 2009/09/27 三成の遺言
第40話 2009/10/04 上杉転落
第41話 2009/10/11 上杉の生きる道
第42話 2009/10/18 将軍誕生
第43話 2009/10/25 実頼追放
第44話 2009/11/01 哀しみの花嫁
第45話 2009/11/08 大坂の陣へ
第46話 2009/11/15 大坂城炎上
最終話 2009/11/22 愛を掲げよ
管理者 joe 2013年07月22日更新:二十日掘跡の写真を掲載

ロケ地一覧

主なロケ地

[写真]
◎愛の兜が祀られている神社
 上杉神社
 山形県米沢市丸の内1丁目
[写真]
◎オープニングに出てくる棚田
 星峠の棚田
 新潟県十日町市峠
※松之山街道沿いの棚田(12)
◎オープニングで直江兼続が立っていた山
 八海山
 新潟県南魚沼市山口
※越後駒ヶ岳、中ノ岳とともに越後三山の一峰、標高1,778m
[写真]
◎樋口家
 遠野ふるさと村
 岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛
※弥十郎どん
※オープニングで、愛の旗を振っていた田んぼ
◎春日山城
 滝山城跡
 東京都八王子市高月町

放映順ロケ地

[写真]
◎上田庄を見下ろす風景(1)
 八海山ロープウェイ
 新潟県南魚沼市八海山
[写真]
◎直江兼続が豊臣秀吉に謁見した大坂城(1)
 熊本城
 熊本県熊本市中央区本丸
[写真]
◎樋口与六が修業に出かけた雲洞庵の階段(1)
 妙義神社
 群馬県富岡市妙義町妙義
[写真]
◎上杉謙信が訪れた坂戸城(1)
 えさし藤原の郷
 岩手県奥州市江刺区岩谷堂字小名丸
[写真]
☆織田信長が馬に乗っていた小牧山城(1)
 風林火山館
 山梨県北杜市長坂町小荒間
×仙桃院がいた丘(1)
[写真]
◎直江兼続とお船が馬に乗って走っていた砂浜
 柿崎中央海岸
 新潟県上越市柿崎区柿崎
[写真]
◎伏見城(32)
 伏見桃山城
 京都府京都市伏見区桃山町大蔵
[写真]
◎米沢藩学問所の禅林文庫(終)
 旧目黒家住宅
 新潟県魚沼市須原

ゆかりの地情報

[写真]
◎樋口与六が修行した雲洞庵(うんとうあん)(1)
 雲洞庵
 新潟県南魚沼市雲洞
[写真]
◎上杉景勝と直江兼続のレリーフ(1)
 南魚沼市役所
 新潟県南魚沼市六日町
[写真]
◎坂戸城(1)
 坂戸城跡
 新潟県南魚沼市坂戸
[写真]
◎春日山城(2)
 春日山城跡
 新潟県上越市大字中屋敷
[写真]
◎上杉謙信の像がある神社(2)
 春日山神社
 新潟県上越市大字中屋敷
[写真]
◎上杉謙信の墓がある寺(2)
 春日山林泉寺
 新潟県上越市中門前1丁目
[写真]
◎上杉謙信が戦勝を祈願した毘沙門天(2)
 滝寺不動
 新潟県上越市滝寺
[写真]
◎本与板城(3)
 本与板城跡
 新潟県長岡市与板町本与板
[写真]
○洛中洛外図屏風が保管されている博物館(4)
 上杉博物館
 山形県米沢市丸の内1丁目
[写真]
◎織田信長の居城となった岐阜城(5)
 岐阜城
 岐阜県岐阜市金華山天守閣
[写真]
◎織田信長の屋敷跡(5)
 岐阜公園
 岐阜県岐阜市大宮町1丁目
[写真]
◎三国街道と清水街道の分かれ道(6)
 三国街道と清水街道の分岐点
 新潟県南魚沼市六日町
[写真]
◎上杉景勝生誕の地(6)
 樺沢城跡
 新潟県南魚沼市樺野沢字城山
[写真]
◎七尾城の戦いがあった城(7)
 七尾城跡
 石川県七尾市古城町
[写真]
◎七尾城の戦いで上杉謙信が陣を構えた場所(7)
 石動山
 石川県鹿島郡中能登町石動山ラ部
※天平寺院坊跡
[写真]
◎手取川の戦いがあった場所(8)
 手取川古戦場
 石川県白山市湊町
※石碑は佐竹文庫駐車場内にある
[写真]
◎手取川の戦いで上杉軍が陣を構えた城(8)
 松任城址公園
 石川県白山市古城町
[写真]
◎奈良時代に創立された松任金剣宮(8)
 松任金剣宮
 石川県白山市西新町
[写真]
◎北条早雲像(9)
 JR東海道本線小田原駅
 神奈川県小田原市城山1丁目
※西口
[写真]
◎上杉景虎の故郷(9)
 小田原城
 神奈川県小田原市城内
[写真]
◎小田原城の空堀(9)
 小峯御鐘ノ台大堀切
 神奈川県小田原市城山3丁目
※東堀
[写真]
◎上杉景虎が養子となった北条幻庵の屋敷があった場所(9)
 北条幻庵屋敷跡
 神奈川県小田原市久野
◎芦ノ湖と富士山が見える箱根町の風景(9)
 箱根大観山
 神奈川県足柄下郡箱根町箱根
○日本有数の温泉地の箱根(9)
 大涌谷
 神奈川県足柄下郡箱根町
[写真]
◎北条氏の菩提寺(9)
 早雲寺
 神奈川県足柄下郡箱根町湯本
○上杉謙信初陣の地(10)
 栃尾城址
 新潟県長岡市栃尾
[写真]
◎上杉謙信像のある公園(10)
 秋葉公園
 新潟県長岡市谷内2丁目
[写真]
◎上杉謙信直筆の書が残る寺(10)
 常安寺
 新潟県長岡市谷内2丁目
[写真]
◎御館の乱があった場所(11)
 御館公園
 新潟県上越市五智1丁目
[写真]
◎上杉謙信が建立した寺(11)
 十念寺(浜善光寺)
 新潟県上越市五智2丁目
[写真]
◎御館の乱で上杉景勝に攻められた越後一宮(11)
 居多神社
 新潟県上越市五智6丁目
[写真]
◎御館の乱で激戦地となった浜(11)
 居多ヶ浜
 新潟県上越市五智5丁目
[写真]
◎上杉謙信が関東に出陣するとき拠点とした城(12)
 直峰城跡
 新潟県上越市安塚区松崎
[写真]
◎上杉謙信が関東に出陣するとき拠点とした城(12)
 犬伏城跡
 新潟県十日町市犬伏
[写真]
◎上杉謙信が寄進した小刀や軍配がある神社(12)
 松芋神社
 新潟県十日町市犬伏
※上杉の古道松之山街道沿いの神社
[写真]
◎武田の名将・高坂弾正昌信の城(13)
 松代城跡(海津城公園)
 長野県長野市松代町松代
[写真]
◎高坂弾正昌信が治めた松代の町(13)
 山寺常山邸
 長野県長野市松代町松代
[写真]
◎高坂弾正昌信の菩提寺(13)
 明徳寺
 長野県長野市松代町豊栄
[写真]
◎北条軍によって破られた上杉軍の城(14)
 荒戸城跡
 新潟県南魚沼郡湯沢町神立
[写真]
◎上杉景勝ゆかりの寺(14)
 龍澤寺
 新潟県南魚沼市樺野沢
[写真]
◎妙高山の麓にある関山神社(15)
 関山神社
 新潟県妙高市関山
[写真]
◎上杉景虎最期の地(15)
 鮫ヶ尾城跡
 新潟県妙高市大字宮内
[写真]
◎上杉景虎の供養碑のある寺(15)
 勝福寺
 新潟県妙高市大字乙吉
[写真]
◎上杉景勝に嫁いだ菊姫ゆかりの神社(16)
 武田神社
 山梨県甲府市古府中町
[写真]
◎直江兼続像(17)
 与板歴史民俗資料館
 新潟県長岡市与板町与板乙
[写真]
◎与板城(17)
 与板城跡
 新潟県長岡市与板町与板
[写真]
◎お船の方が生まれた直江屋敷があった場所(17)
 光西寺
 新潟県長岡市与板町本与板
※お船の方生誕御館跡の碑がある
[写真]
◎魚津城の戦いがあった城(18)
 魚津城跡
 富山県魚津市本町1丁目
[写真]
◎魚津城の戦いで上杉景勝軍が入城した城(18)
 天神山城跡
 富山県魚津市小川寺
[写真]
◎本能寺の変があった場所(19)
 本能寺址
 京都府京都市中京区元本能寺南町
[写真]
◎豊臣秀吉が再建した本能寺(19)
 本能寺
 京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町
[写真]
◎姫川の見える高台(20)
 美山公園
 新潟県糸魚川市大野
※給水塔展望台
[写真]
◎485系特急電車が渡っていた姫川(20)
 姫川の姫川大橋
 新潟県糸魚川市須沢
[写真]
◎上杉家と豊臣家の会見が行われた落水城(20)
 勝山(落水)城跡
 新潟県糸魚川市大字青海
※国道8号線の登山道入口から徒歩約50分
[写真]
◎石田三成の佐和山城(21)
 佐和山城跡
 滋賀県彦根市古沢町
[写真]
◎石田三成の屋敷跡(21)
 石田三成屋敷跡
 滋賀県長浜市石田町
[写真]
◎石田三成産湯の井戸(21)
 石田光成産湯の井戸
 滋賀県長浜市石田町
[写真]
◎石田一族供養塔のある神社(21)
 石田神社
 滋賀県長浜市石田町
[写真]
◎石田三成水汲みの井戸のある観音寺(21)
 観音寺
 滋賀県米原市朝日
[写真]
◎豊臣秀吉が初めて城主となった長浜城(21)
 長浜城
 滋賀県長浜市公園町
[写真]
◎真田一族の居城(22)
 上田城跡
 長野県上田市二の丸
[写真]
◎真田一族が上田城に入城までの本城(22)
 真田氏本城跡
 長野県上田市真田町長
[写真]
◎真田幸隆と真田昌幸の墓がある真田氏の菩提寺(22)
 長谷寺(ちょうこくじ)
 長野県上田市真田町長
[写真]
◎真田幸村の銅像がある駅(22)
 しなの鉄道上田駅
 長野県上田市天神1丁目
[写真]
◎北国街道(22)
 柳町通り
 長野県上田市中央4丁目
[写真]
◎豊臣秀吉によって大改修された三条大橋(24)
 鴨川の三条大橋
 京都府京都市東山区大橋町
[写真]
○三条大橋に使われた石柱が残る神苑(24)
 平安神宮
 京都府京都市左京区岡崎西天王町
[写真]
◎上杉家が上洛時に宿泊した本圀寺があった場所(24)
 六条本圀寺跡
 京都府京都市下京区堀之上町
○上杉家が上洛時に宿泊した本圀寺(24)
 本圀寺
 京都府京都市山科区御陵大岩
[写真]
◎千利休の屋敷があった場所(25)
 千利休屋敷跡
 大阪府堺市堺区宿院町西1丁
[写真]
◎千利休が禅の修業をした寺(25)
 南宗寺
 大阪府堺市堺区南旅篭町東3丁
[写真]
◎豊臣秀吉が築城した絢爛豪華な大坂城(26)
 大阪城
 大阪府大阪市中央区大阪城
[写真]
◎直江兼続の弟の大国実頼が城主を務めた城(27)
 天神山城址
 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉
[写真]
◎上杉家を支えた佐渡金山(28)
 史跡佐渡金山
 新潟県佐渡市相川銀山町
[写真]
◎直江兼続が奉納した槍の穂先のある妙宣寺(28)
 妙宣寺
 新潟県佐渡市阿佛坊
[写真]
○佐渡で最古の鉱山(28)
 鶴子銀山跡
 新潟県佐渡市沢根
[写真]
◎羽茂本間氏の居城(28)
 羽茂城跡
 新潟県佐渡市羽茂本郷
※五社の城、県道287号線から見た羽茂城
[写真]
◎佐渡の海(28)
 大野亀
 新潟県佐渡市願
[写真]
◎伊達政宗が入城した城(29)
 岩出山城跡
 宮城県大崎市岩出山字城山
※城山公園には伊達政宗像がある
[写真]
◎独眼竜・伊達政宗の城(29)
 仙台城跡(青葉山公園)
 宮城県仙台市青葉区川内
[写真]
◎豊臣秀吉の軍師の黒田如水の邸宅跡(30)
 黒田如水邸址
 京都府京都市上京区如水町
[写真]
◎豊臣秀吉の幻の邸宅・聚楽第があった場所(30)
 聚楽第址
 京都府京都市上京区多門町
[写真]
◎聚楽第から移築されたと言われる飛雲閣のある寺(30)
 西本願寺
 京都府京都市下京区門前町
[写真]
◎淀城があったと言われ、淀古城址の石碑がある寺(31)
 妙教寺(淀古城跡)
 京都府京都市伏見区納所北城堀
[写真]
◎淀殿が豊臣秀吉に頼んで建立した浅井長政の菩提寺(31)
 養源院
 京都府京都市東山区三十三間堂廻り町
[写真]
◎豊臣秀吉が築城した伏見城があった山(32)
 伏見桃山陵
 京都府京都市伏見区桃山町古城山
[写真]
◎伏見城の大手門が移築された神社(32)
 御香宮神社
 京都府京都市伏見区御香宮門前町
[写真]
◎豊臣秀次が築いた八幡堀(33)
 八幡堀
 滋賀県近江八幡市宮内町
[写真]
◎豊臣秀次の菩提寺(33)
 村雲御所瑞龍寺
 滋賀県近江八幡市宮内町
[写真]
◎豊臣秀次像(33)
 八幡公園
 滋賀県近江八幡市宮内町
○会津街道にある目黒邸(34)
 旧目黒家住宅
 新潟県魚沼市須原
[写真]
◎上杉家の国境を守る鷹待山城(34)
 鷹待山城跡
 新潟県魚沼市大栃山
[写真]
◎越後と会津の間にある六十里越(34)
 六十里越
 福島県南会津郡只見町
[写真]
◎豊臣秀吉を祀る豊国神社(35)
 豊国神社
 京都府京都市東山区大和大路正面茶屋町
[写真]
◎豊臣秀吉の墓所(35)
 豊国廟(阿弥陀ヶ峰)
 京都府京都市東山区今熊野北日吉町
[写真]
◎上杉家が国替えになった会津の城(36)
 会津若松城(鶴ヶ城公園)
 福島県会津若松市追手町
[写真]
◎会津の町並み
 七日町の町並み
 福島県会津若松市大町1丁目
※満田屋
[写真]
◎直江兼続の屋敷があった場所
 直江兼続屋敷跡
 福島県会津若松市山鹿町
[写真]
◎上杉家が国替えのとき大国実頼が城主を務めた城(36)
 鴫山城跡
 福島県南会津郡南会津町田島
[写真]
◎直江状を出すきっかけとなった神指城(37)
 神指城跡
 福島県会津若松市神指町本丸
※二の丸跡には高瀬の大木がある
[写真]
◎白河の関(37)
 白河の関跡
 福島県白河市旗宿白河内
[写真]
◎上杉景勝が徳川家の上杉征伐に備えて改修した城(37)
 白河小峰城
 福島県白河市郭内
[写真]
◎上杉軍が徳川軍を迎撃するために築いた防塁の跡(37)
 革籠原防塁跡
 福島県白河市白坂
[写真]
◎最上義光の山形城(38)
 山形城跡(霞城公園)
 山形県山形市霞城町
[写真]
◎最上義光の娘「駒姫」の菩提寺(38)
 専称寺
 山形県山形市緑町3丁目
[写真]
◎直江兼続が攻めた長谷堂城(38)
 長谷堂城跡公園
 山形県山形市長谷堂
[写真]
◎福島正則が関ヶ原の戦い後に城主となった広島城(39)
 広島城
 広島県広島市中区基町
[写真]
◎浅野長晟の別邸の庭として造園された回遊式庭園(39)
 縮景園
 広島県広島市中区上幟町
[写真]
◎小早川秀秋が関ヶ原の戦い後に城主となった岡山城(40)
 岡山城(烏城)
 岡山県岡山市北区丸の内2丁目
[写真]
◎岡山城が見える公園(40)
 後楽園
 岡山県岡山市北区後楽園
[写真]
◎小早川秀秋が岡山城を居城としたとき二十日で完成させた外堀(40)
 二十日掘跡
 岡山県岡山市北区中山下
※石碑はあるが、堀は埋められ「柳川筋」となっている
[写真]
◎直江兼続が歌会を開いた亀岡文殊堂(41)
 亀岡文殊堂
 山形県東置賜郡高畠町亀岡
[写真]
◎直江兼続が開拓を進めるために造った町並み(42)
 武家屋敷
 山形県米沢市芳泉町
※屋敷の裏に畑がある
[写真]
◎直江兼続が築いた最上川の堤防(42)
 直江堤公園
 山形県米沢市直江石堤
◎戦国武将の墓が多い高野山(43)
 奥の院
 和歌山県伊都郡高野町高野山
※伊達政宗、石田三成、上杉謙信・景勝、武田信玄・勝頼、織田信長、明智光秀の墓
[写真]
◎戦国武将の心を支えた高野山(43)
 高野山金剛峯寺
 和歌山県伊都郡高野町高野山
[写真]
◎戦国武将の心を支えた高野山の大門(43)
 金剛峯寺大門
 和歌山県伊都郡高野町高野山
○上杉謙信の祈願所(43)
 清浄心院
 和歌山県伊都郡高野町高野山
[写真]
◎直江兼続が植えた直江杉のある神社(44)
 総宮神社
 山形県長井市横町
[写真]
◎米沢城の鬼門の鎮守となる熊野大社(44)
 熊野大社
 山形県南陽市宮内
[写真]
◎前田利家の居城(45)
 金沢城公園
 石川県金沢市丸の内
[写真]
◎二重櫓のある石川門(45)
 金沢城石川門
 石川県金沢市兼六町
[写真]
◎武家屋敷跡(45)
 長町武家屋敷跡
 石川県金沢市長町1丁目
[写真]
◎本多家屋敷跡(45)
 石川県立歴史博物館
 石川県金沢市出羽町
[写真]
◎本多家の屋敷と庭園(45)
 松風閣
 石川県金沢市本多町3丁目
[写真]
◎本多政重(直江勝吉)が眠る大乗寺(45)
 大乗寺
 石川県金沢市長坂町ル
[写真]
◎大坂冬の陣で上杉軍が戦った「鴫野の戦い」のあった場所(46)
 鴫野古戦場跡
 大阪府大阪市城東区鴫野東3丁目
※大阪市立城東小学校内に石碑がある
[写真]
◎真田丸があった真田山公園の近くにある神社(46)
 三光神社
 大阪府大阪市天王寺区玉造本町
※真田幸村の像がある
[写真]
◎大坂夏の陣で真田幸村が陣を構えた場所(46)
 茶臼山
 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町
[写真]
◎真田幸村終焉の地(46)
 安居神社
 大阪府大阪市天王寺区逢阪1丁目
※境内に真田幸村戦死跡之碑がある
[写真]
◎直江兼続が設立した学問所「禅林文庫」があった寺(終)
 法泉寺
 山形県米沢市西大通1丁目
[写真]
◎歴代の上杉家当主の墓がある場所(終)
 上杉家御廟所
 山形県米沢市御廟1丁目
[写真]
◎直江兼続とお船の墓がある寺(終)
 林泉寺
 山形県米沢市林泉寺1丁目
※境内には仙桃院や菊姫の墓もある
 

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地マップ/リスト] [統計情報]

NHK大河ドラマ 天地人 総集編 [レンタル落ち] 全4巻セット [マーケットプレイスDVDセット商品]
NHK大河ドラマ 天地人 総集編 [レンタル落ち] 全4巻セット [マーケットプレイスDVDセット商品]
妻夫木聡、北村一輝、小栗旬、常盤貴子、田中美佐子
NHK大河ドラマ 天地人 完全版 3(第8話?第11話) [レンタル落ち]
NHK大河ドラマ 天地人 完全版 3(第8話?第11話) [レンタル落ち]
妻夫木聡、北村一輝、小栗旬、常盤貴子、田中美佐子、小栗旬、富司純子(藤純子)、笹野高史、高嶋政伸
NHK大河ドラマ 天地人 完全版 10(第35話〜第38話) [レンタル落ち]
NHK大河ドラマ 天地人 完全版 10(第35話〜第38話) [レンタル落ち]
妻夫木聡、北村一輝、小栗旬、常盤貴子、田中美佐子、玉山鉄二、長澤まさみ、高嶋政伸、小泉孝太郎
NHK大河ドラマ 天地人 完全版 2(第4話〜第7話) [レンタル落ち]
NHK大河ドラマ 天地人 完全版 2(第4話〜第7話) [レンタル落ち]
妻夫木聡、北村一輝、小栗旬、常盤貴子、田中美佐子、田中美佐子、宇津井健、玉山鉄二、北村一輝(北村康)
NHK大河ドラマ 天地人 完全版 8(第27話〜第30話) [レンタル落ち]
NHK大河ドラマ 天地人 完全版 8(第27話〜第30話) [レンタル落ち]
妻夫木聡、北村一輝、小栗旬、常盤貴子、田中美佐子、宇津井健、玉山鉄二、北村一輝(北村康)、小栗旬
新装版 天地人 上 天の巻
新装版 天地人 上 天の巻
火坂 雅志(著)
天地人 上 (文春文庫 ひ 15-6)
天地人 上 (文春文庫 ひ 15-6)
火坂 雅志(著)
天地人 上下巻セット
天地人 上下巻セット
天地人 下 (文春文庫 ひ 15-7)
天地人 下 (文春文庫 ひ 15-7)
火坂 雅志(著)
新装版 天地人 中 地の巻
新装版 天地人 中 地の巻
火坂 雅志(著)
新装版 天地人 下 人の巻
新装版 天地人 下 人の巻
火坂 雅志(著)
天地人 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
天地人 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
小松 江里子(著)

全国ロケ地ガイド []

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura //