ちゅらさん3 ロケ地情報・マップ | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
| ドラマ「ちゅらさん3」 | |
| 
2004年09月 月曜 21:15 NHK総合 | 
|
| 
上村恵里 | 
|
| 
脚本 | 
|
| 
めぐり逢えたね(国仲涼子) | 
|
| 
第01話 2004/09/13 御祝(うゆ)えーがいっぱい 第02話 2004/09/20 親子(うやっくゎ)の思(うむ)い 第03話 2004/09/27 太陽(てぃだ)を心に 第04話 2004/10/04 かりゆしの笑顔 最終話 2004/10/11 美(ちゅ)ら海がくれた命  | 
|
| 沖縄県、沖縄県那覇市、沖縄県竹富町 | |
| 
http://www.nhk.or.jp/drama/archives/churasan3/ | 
|
| 
 | 
|
| merkatz4、joe 2017年06月12日更新:農連市場解体のロケ地情報更新 | 
 
隅田川の勝鬨橋 東京都中央区築地6丁目 ※上村恵里が橋から眺めていた風景 
 | 
 
東京医科歯科大学歯学部付属病院 東京都文京区湯島1丁目  | 
 
一軒家 東京都杉並区永福1丁目 ※辻内美帆子に叱られた辻内愛子が泣きながら走った路地(2) 
 | 
 
善福寺公園 東京都杉並区善福寺3丁目 ※辻内美帆子と辻内愛子がサンドイッチを楽しそうに食べていたテーブル(2) 
 | 
 
善福寺公園脇の道 東京都杉並区善福寺3丁目  | 
 
代々木公園 水回廊 東京都渋谷区代々木神園町  | 
 
区立明石町河岸公園 東京都中央区明石町8丁目  | 
 
隅田川の河川敷 東京都中央区築地6丁目  | 
 
都立潮風公園南側 東京都品川区東八潮  | 
 
善福寺公園近くの坂道 東京都杉並区善福寺4丁目  | 
| 
×上村静子が乗っていたシースルーエレベーターのあるビル(1)
 | 
| 
○辻内美帆子の退院の日、西宮遥が愛子に「治ってないじゃん」と責められた病院ロビー(1)
 三楽病院 東京都千代田区神田駿河台2丁目 ※辻内愛子のことが気になる上村恵里が思いつめた表情で歩いた場所(2) 
※上村文也と古波蔵奈々子が辻内美帆子の検査結果を待っていた場所(終) 
 | 
 
善福寺公園前の路地 東京都杉並区善福寺4丁目 ※辻内愛子が公園の方を振り返る坂道(2) 
 | 
 
晴海トリトン 東京都中央区晴海1丁目 ※古波蔵恵達が父親になる不安を上村文也に相談した運河沿いのベンチ(1) 
 | 
| 
○古波蔵祥子と上村恵里が子供服を見ていたショップ(1)
 field/dream 東京都中央区晴海1丁目 ※晴海トリトン2Fにあるファミリーカジュアル店 
 | 
 
西武新宿線新井薬師前2号踏切(中野通り) 東京都中野区松が丘2丁目  | 
 
新井歩道橋 東京都中野区新井4丁目  | 
 
城南島埠頭 東京都大田区城南島1丁目  | 
| 
×西宮遥と上村恵里が辻内美帆子の事で話をした病院の屋上(2)
 | 
 
都電雑司が谷駅と鬼子母神前駅間の踏切 東京都豊島区南池袋4丁目  | 
 
善福寺公園近くの路地 東京都杉並区善福寺2丁目  | 
 
恵比寿南一公園 東京都渋谷区恵比寿南1丁目 ※バックの高層ビルは恵比寿ガーデンプレイスタワー 
 | 
 
ニチレイわきの階段 東京都中央区築地6丁目  | 
 
青山ラピュタガーデンAltomond 東京都港区南青山2丁目  | 
 
隅田川の勝鬨橋 東京都中央区築地6丁目  | 
 
南郭坂 東京都渋谷区東2丁目  | 
 
首里カトリック教会横の道路 沖縄県那覇市首里崎山町1丁目  | 
 
ニライカナイ橋 沖縄県南城市知念 ※バックにきれいな沖縄の海 
 | 
 
首里金城町の赤い瓦屋根の民家 沖縄県那覇市首里金城町2丁目 ※上村恵里が辻内愛子を連れて歩いた坂道(3) 
 | 
 
ゆいレール赤平大通り付近 沖縄県那覇市首里赤平町1丁目 ※写真は虎瀬公園からの眺望 
 | 
 
ゆいレール壷川駅付近 沖縄県那覇市壷川3丁目  | 
 
首里寒川町からの眺め 沖縄県那覇市首里寒川町1丁目  | 
 
牧志公設市場 沖縄県那覇市松尾2丁目 ※刺身を食べていた場所は、2階の食堂 
 | 
 
農連市場 沖縄県那覇市樋川2丁目 ※農連市場地区防災街区整備事業により2015年度後半から解体工事に着手 
※辻内愛子が古波蔵勝子の手伝いをしていた市場(4) 
 | 
 
首里カトリック教会横の道路 沖縄県那覇市首里崎山町1丁目  | 
 
首里金城村屋 沖縄県那覇市首里金城町2丁目  | 
 
新桟橋が完成した細崎 沖縄県八重山郡竹富町字小浜 ※2004年8月19日の小浜ロケで使用されたスバル18号 
 | 
 
アカヤ崎の牧場とガジュマルの樹 沖縄県八重山郡竹富町字小浜アカヤ崎 ※「和也君の樹」は、恵里たちが、文也君の兄の和也君の死を偲んで植えた樹 
※ちゅらさん4で植えられた木が枯れて?以降、今はない 
※ちゅらさん展望台は口蹄(こうてい)疫の侵入防止のため、2012年2月1日から閉鎖 
 | 
 
大岳のふもとの亀甲墓 沖縄県八重山郡竹富町字小浜 ※亀甲墓(きっこうばか)は、亀の甲の形をした沖縄独特のお墓 
 | 
 
大盛家住宅(こはぐら荘) 沖縄県八重山郡竹富町字小浜  | 
 
シュガーロードと一本松 沖縄県八重山郡竹富町字小浜  | 
 
アカヤ崎の牧場とガジュマルの樹 沖縄県八重山郡竹富町字小浜アカヤ崎  | 
 
小浜港線 沖縄県八重山郡竹富町字小浜  | 
 
小浜小中学校 沖縄県八重山郡竹富町字小浜 ※当時の体育館は建替えられた 
 | 
 
大岳のふもとの亀甲墓 沖縄県八重山郡竹富町字小浜  | 
 
シュガーロードと一本松 沖縄県八重山郡竹富町字小浜  | 
 
集落内の通り 沖縄県八重山郡竹富町字小浜  | 
 
アカヤ崎の牧場とガジュマルの樹 沖縄県八重山郡竹富町字小浜アカヤ崎  | 
 
トゥマールビーチ 沖縄県八重山郡竹富町字小浜  | 
 
民家の庭 沖縄県八重山郡竹富町字小浜  | 
 
入砂島 沖縄県島尻郡渡名喜村 ※入砂島は軍事目的で利用されているため近づけないが渡名喜島から見える 
※「ちゅらさん」、「ちゅらさん2」とは異なり、島の北側からの空撮 
 | 
 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
| 
 | 
| 
 |