静岡県浜松市 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
◎棄霊島:端島神社の宮司の娘が働く浜名湖レークランドプラザ
静岡県浜松市北区三ヶ日町下尾奈:浜名湖レークランドプラザ |
---|---|
|
◎おんな城主直虎:南渓和尚のいる龍潭寺
静岡県浜松市西区庄内町:宿蘆寺 |
|
◎木更津キャッツアイ ワールドシリーズ:飛行機と新幹線と高速バスが並走していた湖の見える場所
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島:弁天島 |
|
◎棄霊島:桧山泰造の浜名湖の別荘
静岡県浜松市北区細江町気賀:ロテル・ド・寸座 |
|
◎おんな城主直虎:奥山氏が建立した五百羅漢のある奥山方広寺(6)
静岡県浜松市北区引佐町奥山:奥山方広寺 |
|
○おんな城主直虎:堀江城跡(26)
静岡県浜松市西区西区舘山寺町:堀江城跡 |
|
○僕の初恋をキミに捧ぐ(映画版):垣野内逞が種田繭と共に新婚旅行として訪れた遊園地
静岡県浜松市西区舘山寺町:浜名湖パルパル |
|
○空飛ぶ広報室:航空自衛隊を撮影した砂浜(6)
静岡県浜松市西区舞阪町舞阪:遠州灘 |
|
◎江:浜名湖の見える山(17)
◎棄霊島:浜名湖と舘山寺温泉が見える山 静岡県浜松市西区呉松町:大草山 |
|
◎とと姉ちゃん:小橋常子と小橋鞠子が小橋鉄郎を見かけた水辺(2)
静岡県浜松市北区細江町気賀:五味半島 |
|
○とと姉ちゃん:小橋常子たちが鳩を捕まえていた寺(2)
静岡県浜松市西区雄踏町山崎:極楽寺 |
|
◎江:徳川家康の次男秀康が生まれた家(29)
静岡県浜松市西区雄踏町宇布見:中村家住宅 |
|
○おんな城主直虎:奥山氏居館跡(6)
静岡県浜松市北区引佐町奥山:奥山氏居館跡 |
|
○とと姉ちゃん:染物干場のある湖畔
静岡県浜松市西区佐浜町:庄内湖畔 |
|
○おんな城主直虎:堀川城跡(27)
静岡県浜松市北区細江町気賀:堀川城跡 |
|
○おんな城主直虎:獄門畷(34)
静岡県浜松市北区細江町気賀:獄門畷 |
|
○おんな城主直虎:気賀関所(21)
◎真夜中の弥次さん喜多さん:箱根の関所 静岡県浜松市北区細江町気賀:気賀関所 |
|
◎おんな城主直虎:おとわたちが遊んでいた岩(1)
○ハロー張りネズミ:龍ヶ岩のある場所(終) 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷:天白磐座遺跡 |
|
○おんな城主直虎:井伊家の氏神 渭伊神社(31)
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷:渭伊神社 |
|
○おんな城主直虎:南渓和尚が住職を務める龍潭寺(4)
◎エラいところに嫁いでしまった!:山本君子と佐倉里穂が取材に来た龍澤寺(6) 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷:龍潭寺 |
|
◎おんな城主直虎:井伊共保公出生の井戸(1,終)
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷:井伊家発祥の井戸 |
|
◎おんな城主直虎:井伊谷城(1)
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷:井伊谷城跡城山公園 |
|
○おんな城主直虎:亀之丞が幼い頃に訪れた寺野六所神社(5)
静岡県浜松市北区引佐町渋川:寺野六所神社 |
|
○おんな城主直虎:小野但馬守の供養塔(33)
静岡県浜松市北区引佐町井伊谷:小野但馬守政次 供養塔 |
|
○おんな城主直虎:井伊直親の墓(12)
静岡県浜松市北区細江町中川:井伊直親の墓 |
|
○おんな城主直虎:徳政令騒動の舞台となった蜂前神社(14)
静岡県浜松市北区細江町中川:蜂前神社 |
|
◎とと姉ちゃん:小橋家が紅葉狩りに出かけた湖
静岡県浜松市西区大平台2丁目:佐鳴湖 |
|
○おんな城主直虎:太刀洗の池(46)
静岡県浜松市中区佐鳴台5丁目:太刀洗の池 |
|
◎真田丸:徳川家康が武田信玄に大敗北をした三方原の戦いがあった場所(10)
◎風林火山:武田信玄が徳川家康を破った場所 静岡県浜松市北区根洗町:三方原古戦場 |
|
◎空飛ぶ広報室:航空自衛隊浜松基地(6)
静岡県浜松市西区西山町無番地:浜松基地 |
|
◎おんな城主直虎:棚田(1)
静岡県浜松市北区引佐町西久留女木:久留女木の棚田 |
|
◎ウォーターボーイズ2:水嶋泳吉と山本洋介が訪れた相撲部のある青晃大学(6)
静岡県浜松市城北3丁目:静岡大学工学部 |
|
○おんな城主直虎:浜松城(39)
◎真田丸:若き日の徳川家康の拠点となった浜松城(10) ◎江:若き日の徳川家康の拠点となった浜松城(17) ◎功名が辻:徳川家康の浜松城(32) 静岡県浜松市中区元城町:浜松城 |
|
◎江:徳川家康を祀る五社神社・諏訪神社(17)
静岡県浜松市中区利町:五社神社・諏訪神社 |
|
○真田丸:若き徳川家康公像が建立された東照宮(10)
静岡県浜松市中区元城町:浜松東照宮 |
|
◎スシ王子!:銀座一柳
静岡県浜松市中区千歳町:割烹岡田 |
|
◎ウォーターボーイズ2:粕谷耕造と水嶋泳吉がアイスを舐めながら歩いていた地下道(10)
静岡県浜松市鍛治町:旧松菱デパート前の地下道 |
|
◎江:徳川秀忠誕生の井戸(29)
静岡県浜松市中区常磐町:秀忠誕生の井戸 |
|
○スケープゴート:みさき皓子が選挙演説をしていた駅前(3)
静岡県浜松市中区旭町:JR浜松駅北口 |
|
◎タイヨウのうた:Moon Childがステージに立ったホール(終)
静岡県浜松市板屋町:アクトシティ浜松 |
|
○おんな城主直虎:三方ヶ原の戦いで家康が駆け込んだ浜松八幡宮(37)
静岡県浜松市中区八幡町:浜松八幡宮 |
|
◎ウォーターボーイズ2:水嶋泳太郎が泊まっていたホテル(1)
静岡県浜松市板屋町:オークラアクトシティホテル浜松 |
|
△おんな城主直虎:井伊直親が襲われた林(12)
◎とと姉ちゃん:小橋常子と小橋君子が二人三脚の練習をしていた砂浜(2) ◎仮面ライダーオーズ:オープニングに出てくる砂丘 ◎天装戦隊ゴセイジャー:アバウタが森を砂漠化した場所(7) ◎炎神戦隊ゴーオンジャー:ハンマーバンキが都市を破壊してできた砂丘(29) ◎仮面ライダー電王:時間の中の砂漠 ◎轟轟戦隊ボウケンジャー:水の都のあった砂浜(16) ?里見八犬伝:戦いのあった砂丘 ◎輪舞曲:タイトルバックの砂丘 ◎魔法戦隊マジレンジャー:ヒカルとリンがメーミィと闘ったマルデヨーナ世界(33) ◎真夜中の弥次さん喜多さん:象の歩いていた砂丘、ラストシーンの海岸 ◎特捜戦隊デカレンジャー:訓練所がある惑星カダの砂浜(33) ◎仮面ライダー剣:モノリスが立っていた砂丘(終) ?美少女戦士セーラームーン:月野うさぎが地場衛がキスをした砂丘(49) 静岡県浜松市南区中田島:中田島砂丘 |
|
○おんな城主直虎:頭陀寺城跡 松下屋敷跡(40)
静岡県浜松市南区頭陀寺町:頭陀寺城跡 松下屋敷跡 |
|
◎ウォーターボーイズ2:男子シンクロ部が練習をしていた滝(5,6)
静岡県浜松市上野:男滝 |
|
◎おんな城主直虎:二俣城跡(18)
◎江:徳川家康の長男信康の城(29) 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣:二俣城跡 |
|
○鉄子の旅:初日の宿をとった佐久間駅(8)
静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間:JR飯田線佐久間駅 |
|
○おんな城主直虎:清瀧寺(46)
◎江:信康廟のある寺(29) 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣:清滝寺 |
|
○鉄子の旅:過去に一世を風靡した小和田駅(8)
静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家:JR飯田線小和田駅 |
|
○おんな城主直虎:秋葉山本宮 秋葉神社上社(22)
静岡県浜松市天竜区春野町領家:秋葉山本宮 秋葉神社上社 |
|
○おんな城主直虎:井伊谷城
静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方:高根城址 |
|
○パズル:獄門神社(2)
静岡県浜松市天竜区春野町領家:秋葉山本宮秋葉神社 |
|
△パズル:不慈身村役場(2)
静岡県浜松市天竜区春野町宮川:春野旧健康増進センター |
|
○パズル:鮎川美沙子達がリヤカーに乗って渡っていた赤い吊り橋(4)
静岡県浜松市天竜区春野町豊岡勝坂:気田川の勝坂橋 |
|
○パズル:鮎川美沙子達が宝を探しにやってきた廃校(4)
静岡県浜松市天竜区春野町豊岡勝坂:旧勝坂小学校 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|