ゆるキャン△2 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「ゆるキャン△2」 | |
2021年04月~06月 木曜 24:30 TV東京 |
|
志摩リン |
|
各務原静花 |
|
原作 |
|
HelloYouth(LONGMAN)、わすれものをしないように(門脇更紗) |
|
第01話 2021/04/01 第02話 2021/04/08 第03話 2021/04/15 第04話 2021/04/22 第05話 2021/04/29 第06話 2021/05/06 第07話 2021/05/13 第08話 2021/05/20 第09話 2021/05/27 第10話 2021/06/03 第11話 2021/06/10 最終話 2021/06/17 |
|
富士の国やまなしフィルム・コミッション、身延町、五条ヶ丘活性化推進協議会、はままつフィルムコミッション(1,2,9,終)、浜松市(1,2,9,終)、静岡県西部地域局(1,2,9,終)、浜名湖・弁天島遊船組合(1,終)、浜名湖シーカヤックツアーズ(1,終)、舞阪町観光協会(1,終)、浜松市渚園(1,9)、THE OCEAN(1)、浜名湖かんざんじ温泉観光協会(1)、和菓子処 しず花(1)、大判焼の藤田屋(1)、天竜浜名湖鉄道株式会社(1)、奥浜名湖観光協会(1)、かとれあ(1)、うなぎ さくめ(1)、三ヶ日町観光協会(1,2)、須山建設(1,2)、フレスポみのぶ(2,終)、若松造園(2)、ELK(3)、川窪書店(3,5,6,8,終)、ゆたか屋(3-5,終)、山中湖村(5-7)、富士急行株式会社(5)、富士急バス(5)、一般財団法人 ふじよしだ観光振興サービス(5)、道の駅富士吉田(5)、富士山レーダードーム館(5)、mont-bell(5)、山梨県温泉 紅富士の湯(5,6)、オギノ(6)、みさきキャンプ場(6,7)、フィルムコミッション富士(9-終)、JR東海(9,10)、富士山本宮浅間大社(9)、浅間大社前お宮横(9)、お好み食堂伊東(9,10)、早川町(9)、赤沢宿(9)、赤沢宿 宿の駅 清水屋(9)、湯島区(9)、奈良田区(9,10)、富士市林政課(10,11)、古民家カフェ鍵屋(10)、奈良田の里温泉・女帝の湯(10)、早川ジビエ・ヤマト(10)、ヴィラ雨畑(10)、SELVA(終)、こんびにえんす永谷(終)、富士市(終) | |
https://www.tv-tokyo.co.jp/yurucamp/ |
|
|
|
yuyu 2022年08月05日更新:各務原なでしこが志摩リンに「来週末、ソロキャンデビューすることにしたよ」と話した場所(8)の情報を頂きました |
|
◎志摩家
山梨県南巨摩郡身延町常葉:一軒家 |
---|---|
|
○OPで志摩リン、各務原なでしこ、大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那がキャンプをしている場所
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島:いかり瀬 |
|
◎本栖高校
山梨県南巨摩郡身延町常葉:旧身延町立下部中学校 |
|
×各務原家
|
|
○志摩リンがバイトをしている「川窪書店」
山梨県南巨摩郡身延町下山:川窪書店 |
|
○各務原なでしこがバイトをし始めたお食事処「ゆたか屋」
山梨県南巨摩郡身延町角打:ゆたか屋 |
|
○大垣千明がバイトをしている「酒の川本 身延店」
山梨県南巨摩郡身延町飯富:旧酒の川本 身延店 ※既に閉店しているが、原作にもそのままの名前で登場しておりこのドラマ放送の為、取り外されていた看板が復活している
|
|
○志摩リンが路面凍結で帰れなくなり仕方なく押さえた「渚園 キャンプ場」(1)
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島:渚園 キャンプ場 |
---|---|
|
○志摩リンが運転するバイクが渡っていた橋1(1)
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島:渚橋 ※アニメ第2期のイメージビジュアル第一弾としてもこの橋が使われている
|
|
○志摩リンがバイクを停めた駐車場(1)
静岡県浜松市西区舞阪町舞阪:浜松市舞阪表浜駐車場 ※自動車は、有料であるが、オートバイ・自転車は無料となっている
|
|
○志摩リンが椅子を砂に埋めて海を眺めた海岸(1)
静岡県浜松市西区舞阪町舞阪:舞阪海岸 |
|
○志摩リンが温泉に入ったホテル(1)
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島:THE OCEAN ※志摩リンが鳥居に陽が沈む光景を見た場所(1)
|
|
○志摩リンが運転するバイクで渡っていた橋2(1)
静岡県浜松市西区:浜名湖大橋 |
|
○志摩リンが運転するバイクが右折した場所(1)
静岡県浜松市西区舘山寺町:引佐舘山寺線 |
|
○志摩リンがうなぎの圧力を耐えて通った店の前(1)
静岡県浜松市西区舘山寺町:舘山寺鹿谷線 |
|
○志摩リンがいちご大福を買うために訪れた和菓子処「しず花」(1)
静岡県浜松市西区舘山寺町:しず花 |
|
○各務原なでしこがクリームの大判焼きを2つ買った「藤田屋」(1)
静岡県浜松市北区細江町気賀:藤田屋 |
|
○大判焼きの袋を持った各務原なでしこが電車に駆け乗った「気賀駅」(1)
静岡県浜松市北区細江町気賀:天竜浜名湖鉄道気賀駅 |
|
○大判焼きを食べる各務原なでしこを乗せた電車が走っていた場所(1)
静岡県浜松市北区細江町気賀:天竜浜名湖鉄道 |
|
○志摩リンと各務原なでしこが待ち合わせした「浜名湖佐久米駅」(1)
静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米725-9:天竜浜名湖鉄道浜名湖佐久米駅 |
|
○志摩リンと各務原なでしこが入った鰻店(1)
静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米:うなぎ さくめ |
|
○風景(1)
静岡県浜松市北区細江町気賀:小引佐の石畳 |
|
○各務原なでしこの祖母・各務原真知子が住む家(1,2)
静岡県浜松市北区三ヶ日町都筑:一軒家 |
|
○志摩リン、各務原なでしこ、土岐綾乃が訪れた展望台(2)
静岡県浜松市北区三ヶ日町大谷:三ヶ日高山ふれあいの森展望台 ※原作、アニメ第2期では同等のシーンで別の展望台が登場するが、そちらは老朽化で立ち入り禁止となっている
|
|
○志摩リンを乗せた新城肇の運転する車が走っていた場所(2)
静岡県浜松市北区三ヶ日町佐久米:瀬戸佐久米線 |
|
○各務原なでしこと各務原桜が訪れていたアウトドアショップ「エルク」(3)
山梨県甲府市徳行4丁目:エルク |
|
○各務原なでしこを乗せた各務原桜が運転する車が信号待ちで停まった場所(3)
山梨県南巨摩郡身延町下山:富士川街道の矢沢橋北詰交差点 |
|
○各務原なでしこを乗せた各務原桜の運転する車が走っていた橋(3)
山梨県南巨摩郡身延町波高島:富士川の富山橋 |
|
○各務原桜が各務原なでしこを呼んだお食事処「ゆたか屋」(3)
山梨県南巨摩郡身延町角打:ゆたか屋 |
|
○大垣千明、犬山あおいと訪れていた各務原なでしこが念願のガスランタンを買ったアウトドアショップ「エルク」(3)
山梨県甲府市徳行4丁目:エルク |
|
○各務原なでしこが軽トラの荷台に乗った犬の写真を撮影した場所(4)
山梨県南巨摩郡身延町常葉:甲斐常葉停車場線 |
|
○大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那が降り立った「富士山駅」(5)
山梨県富士吉田市上吉田2丁目:富士急行富士山駅 |
|
○大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那を乗せたバスが走っていた場所(5)
山梨県富士吉田市上吉田東7丁目:国道139号線 |
|
○大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那が訪れた道の駅にあるアウトドアショップ「mont-bell」(5)
山梨県富士吉田市新屋:mont-bell富士吉田店 ※アニメ版では、「カリブー山中湖店」として登場する
|
|
×斉藤家(5,8)
|
|
○大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那がキャンプの食材を買いに訪れたスーパー「オギノ」(6)
山梨県富士吉田市下吉田9丁目:オギノ富士吉田店 |
|
○大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那が露天風呂に入った「紅富士の湯」(6)
山梨県南都留郡山中湖村山中:山中湖温泉 紅富士の湯 |
|
○大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那を乗せたバスが走っていた場所(6)
山梨県南都留郡山中湖村山中:マリモ通り |
|
○大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那がキャンプをした「みさきキャンプ場」(6,7)
山梨県南都留郡山中湖村平野:みさきキャンプ場 |
|
○バイト終わりの各務原なでしこが志摩リンに電話をかけていた場所(7)
山梨県南巨摩郡身延町角打:富士川身延線 |
|
○大垣千明、犬山あおいといた各務原なでしこが志摩リンに「来週末、ソロキャンデビューすることにしたよ」と話した場所(8)
山梨県笛吹市八代町竹居:道路 |
|
○各務原なでしこが降りた「西富士宮駅」(9)
静岡県富士宮市貴船町1丁目:JR身延線西富士宮駅 |
|
○各務原桜が各務原なでしこからのSNSの通知をみた場所(9)
山梨県南巨摩郡早川町保:南アルプス邑ふれあい広場 |
|
○志摩リンが写真を撮っていた場所1(9)
山梨県南巨摩郡早川町赤沢:赤沢宿 旅館大黒屋 ※敷地内にある恵比寿大黒
|
|
◎志摩リンが写真を撮っていた場所2(9)
山梨県南巨摩郡早川町赤沢:赤沢宿 旧喜久屋旅館 |
|
○志摩リンが写真を撮って「赤沢宿ついた」と斉藤恵那にSNSを送った場所(9)
山梨県南巨摩郡早川町赤沢:道路 |
|
○志摩リンが訪れた古民家カフェ「清水屋」(9)
山梨県南巨摩郡早川町赤沢:清水屋 |
|
◎各務原なでしこが訪れた赤い鳥居のある「富士山本宮浅間大社」(9)
静岡県富士宮市宮町:富士山本宮浅間大社 |
|
○各務原なでしこが富士宮焼きそばの匂いに誘われて訪れた「お宮横丁」(9)
静岡県富士宮市宮町:お宮横丁 |
|
○志摩リンが運転するバイクが渡っていた橋(9)
山梨県南巨摩郡早川町高住:春木川の旧春木川橋 |
|
○バイクを運転していた志摩リンが警官の人形に挨拶された場所(9)
山梨県南巨摩郡早川町高住:キヲツケロヨーの警官 |
|
○志摩リンが訪れた湯島の大スギがある神社(9)
山梨県南巨摩郡早川町湯島:山王神社 ※施設内、湯島の大スギ
|
|
○志摩リンが各務原桜の車らしき車とすれ違った場所(9)
山梨県南巨摩郡早川町湯島:南アルプス街道 |
|
○志摩リンが運転するバイクが走っていた場所1(9)
山梨県南巨摩郡早川町湯島:南アルプス街道 |
|
○志摩リンが運転するバイクが走っていた場所2(9)
山梨県南巨摩郡早川町湯島:南アルプス街道 |
|
○志摩リンが運転するバイクが走っていた場所3(9)
山梨県南巨摩郡早川町湯島:南アルプス街道 |
|
○各務原なでしこが富士山の写真を撮った場所(9)
静岡県富士宮市淀師:道路 |
|
×回想シーンに出てきた、各務原なでしこたちが以前住んでいた家(9)
|
|
○各務原なでしこが訪れたお好み焼店(9)
静岡県富士宮市淀師:お好み食堂 伊東 |
|
○志摩リンがバイクを停めて「山梨なのに奈良か」と思いながら眺めた「奈良田湖」(9)
山梨県南巨摩郡早川町奈良田:奈良田湖 |
|
○志摩リンが同じく観光で来ていた各務原桜と出会した場所(9)
山梨県南巨摩郡早川町奈良田:奈良田の里温泉 |
|
○志摩リンと各務原桜が訪れた古民家カフェ(10)
山梨県南巨摩郡早川町奈良田:古民家カフェ鍵屋 |
|
○各務原桜が入浴していた「女帝の湯」(10)
山梨県南巨摩郡早川町奈良田:奈良田の里温泉 女帝の湯 |
|
○各務原なでしこが降りた「富士川駅」(10)
静岡県富士市中之郷:JR富士川駅 |
|
○各務原なでしこが思わずその場所からの景色を見てしまった場所(10)
静岡県富士市中之郷:道路 |
|
○各務原なでしこがソロキャンプをするために訪れたキャンプ場(10,11)
静岡県富士市中之郷:金丸山キャンプ場 ※令和3年夏頃まで再設備工事のため、現在立ち入り禁止となっている
|
|
○各務原桜が訪れた「早川町ジビエ処理加工施設」(10)
山梨県南巨摩郡早川町草塩:YAMATO |
|
○志摩リンが訪れた趣のある通行止めの場所(10)
山梨県南巨摩郡早川町奈良田:開運隧道 |
|
○志摩リンがバイクの運転中に通った「雨畑湖」(10)
山梨県南巨摩郡早川町雨畑:雨畑湖 |
|
○志摩リンが訪れた廃校を改装した宿「Villa 雨畑」(10)
山梨県南巨摩郡早川町雨畑:ヴィラ雨畑 |
|
○志摩リンが散歩の途中で行き着いた吊り橋(10)
山梨県南巨摩郡早川町雨畑:雨畑の吊橋 |
|
○志摩リンが運転するバイクが走っていた場所(11)
山梨県南巨摩郡早川町雨畑:トンネル |
|
×車を停めた各務原桜が後ろをバイクで走っていた志摩リンに各務原なでしこからの通知をみせた場所(終)
|
|
○斉藤恵那がアルバイトをしているコンビニ(終)
山梨県南巨摩郡身延町角打:こんびにえんす永谷 |
|
×大垣千明と鳥羽美波が訪れた薪が無料で配布されているはずだった場所(終)
|
|
○志摩リン、各務原なでしこ、大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那が話しながら渡っていた橋の上
山梨県南巨摩郡身延町常葉:常葉川の橋 |
|
○志摩リン、各務原なでしこ、大垣千明、犬山あおい、斉藤恵那がそれぞれ家路へ帰るために別れた場所(終)
山梨県南巨摩郡身延町常葉:JR身延線甲斐常葉駅 |
|
×大垣千明が「野原×カセットコンロ×安い肉」を実際に行った場所(5)
|
---|---|
|
○大垣千明が「湖畔×シングルバーナー×ソーセージ」を実際に行った場所(5)
山梨県南都留郡山中湖村平野:みさきキャンプ場 |
|
×各務原なでしこ、大垣千明、犬山あおいがキャンプをした際の片付け方法について試行錯誤していた場所(7)
|
|
○志摩リンの夢の中で、愛用している原付バイクが喋りはじめた場所(9)
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島:渚園 キャンプ場 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|