バーテンダー ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「バーテンダー」 | |
2011年02月~03月 金曜 23:15 朝日 |
|
佐々倉溜 |
|
山岸由香利 |
|
原作 |
|
Lotus(嵐) |
|
glass01 2011/02/04 嵐を呼ぶ男VS伝説ホテル王…永久にまずい酒 glass02 2011/02/11 危険な女子会…美しすぎる新友の秘密 glass03 2011/02/18 40女 結婚やめます!! モテキ到来…幻のカクテル glass04 2011/02/25 涙の毒入りカクテル…12時歌舞伎町シンデレラ glass05 2011/03/04 母と認めない!! 銀座の女帝 最期の一杯 glass06 2011/03/18 あの人に勇気をもらった…今こそ最高の一杯を glass07 2011/03/25 最終章!!さよなら…ラパンの日々 Last glass 2011/04/01 今夜完結!! 君へ捧ぐ最後のグラス…たとえ二度と逢えなくても |
|
Shangrila hotel、船宿いわた、成田国際空港株式会社(1)、audio technica、Ne Plus Ultra(1,6,終)、Bar Lupin(1)、(社)海洋会横浜支部(1)、MINTON HOUSE(1)、学士会館(1)、New NORGE(1)、SYOUEI 翔栄クリエイト、Cabinet(1-3,5,終)、HOME’S BAR48(1-3,5-終)、蔵前榊寿司、目白田中屋(1)、巴里 夕顔・藤壺(1)、工芸いま 米久和彦(1-3,6)、汐留シオサイト5区イタリア街(2,3,5,6,終)、池袋バッティングセンター(3,6)、バー樽(3,4)、アンフェリシオン(3)、ATELIER AIMEE(3)、市ヶ谷フィッシュセンター(4)、Cabinet(4,6,7)、CoCo Ange(4)、株式会社ピアノギャラリー(5)、東京ろうさい病院(5)、住友不動産(5,終)、ベルヴィアイトピア(5)、BAR N(5)、川崎市立多摩病院(6,7)、リーガロイヤルホテル東京(7,終) | |
http://www.tv-asahi.co.jp/bartender/ |
|
take 2011年10月03日更新:主なロケ地の写真を掲載 |
|
◎Bar Lapinの外観
神奈川県横浜市中区日本大通:ZAIM(旧横浜地方裁判所刑事庁舎) |
---|---|
|
◎さくら食堂
東京都台東区蔵前3丁目:蔵前榊寿司 |
|
◎葛原隆一がいる「Bar K」
東京都港区六本木5丁目:HOME’S BAR 48 |
|
◎来島美和が働く「G&E出版」が入るビルの外観
東京都文京区湯島1丁目:オーディオテクニカ |
|
○「G&E出版」の内部
東京都新宿区西新宿2丁目:翔栄クリエイト |
|
◎佐々倉溜と来島美和がよく歩く橋
東京都中央区築地6丁目:隅田川の勝鬨橋 |
|
◎佐々倉溜と来島美和がよく渡る緑の橋
東京都台東区柳橋1丁目:神田川の柳橋 |
|
◎佐々倉溜が住んでいる屋形船がある運河
東京都品川区勝島1丁目:勝島運河 |
|
○佐々倉溜がパリから帰国した空港(1)
千葉県成田市古込:成田国際空港第2ターミナル |
---|---|
|
○来島美和が走っていた場所(1)
東京都中央区晴海2丁目:晴海センタービル |
|
○来島泰三が1年前にいたホテル(1)
東京都千代田区丸の内1丁目:シャングリ・ラホテル東京 |
|
○来島美和が入って行った「ジャパンカクテルコンテスト」会場のビル(1)
東京都千代田区神田錦町3丁目:学士会館 |
|
○佐々倉溜が自転車で歩いていた橋(1)
東京都中央区築地6丁目:隅田川の勝鬨橋 |
|
○来島美和が佐々倉溜に会いに行った店(1)
東京都豊島区目白3丁目:目白田中屋 |
|
○佐々倉溜が解雇されたバー(1)
東京都港区六本木4丁目:Ne Plus Ultra六本木店 |
|
○来島美和が佐々倉溜に「あなたはバーテンダーだ」と言った橋(1)
東京都台東区柳橋1丁目:神田川の柳橋 |
|
○来島美和と来島泰三が話していた公園(1)
東京都渋谷区神南2丁目:代々木公園の野外ステージ |
|
○佐々倉溜が配達に行ったBar Lapinの外観(1)
神奈川県横浜市中区日本大通:ZAIM(旧横浜地方裁判所刑事庁舎) |
|
○佐々倉溜が住んでいた屋形船がある運河(1)
東京都品川区勝島1丁目:勝島運河 |
|
○佐々倉溜がBar Lapinを探していた道(1)
神奈川県横浜市中区日本大通:日本大通り |
|
◎佐々倉溜がBar Lapinを探して入ったバーの入口(1)
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目:海洋会館 |
|
○佐々倉溜がBar Lapinを探して入ったバーの内部(1)
神奈川県横浜市中区山下町:New NORGE |
|
○佐々倉溜がBar Lapinを探していた橋(1)
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目:大岡川の北仲橋 |
|
○佐々倉溜がBar Lapinを探していた店(1)
神奈川県横浜市中区山下町:MINTON HOUSE |
|
○佐々倉溜が氷のない水を飲んだカレー店(1)
東京都千代田区神田須田町1丁目:トプカ |
|
○佐々倉溜と来島美和が歩いていた橋(1)
東京都中央区築地6丁目:隅田川の勝鬨橋 ※佐々倉溜が自転車で渡った橋(1)
|
|
○山岸由香利が携帯電話で来島美和にお勧めのバーを聞いた場所(2)
東京都港区港南2丁目:セントラルガーデン |
|
○来島美和と佐々倉溜が話しながら歩いていた橋(2)
東京都中央区築地6丁目:隅田川の勝鬨橋 |
|
○佐々倉溜と葛原隆一が対決したホテルカーディナル1周年記念パーティーの会場(2)
東京都千代田区丸の内1丁目:シャングリ・ラホテル東京 |
|
◎佐々倉溜が、葛原隆一のカクテルのことを話していた河原(2)
東京都中央区勝どき3丁目:隅田川の川岸 |
|
○山岸由香利と清水が別れた場所(2)
東京都港区台場1丁目:ウエストプロムナード |
|
◎来島美和が佐々倉溜にバレンタインのプレゼントを渡した場所(2)
東京都港区東新橋2丁目:汐留シオサイト5区イタリア街 |
|
○全日本カクテルコンクールの会場(3)
東京都江東区亀戸1丁目:結婚式場「アンフェリシオン」 |
|
×佐々倉溜と来島美和と杉山薫がコンクール予選の後に歩いていた公園(3)
|
|
○佐々倉溜が加瀬五朗にマティーニの作り方を聞いたバー「風」(3)
東京都中央区銀座6丁目:樽 |
|
○杉山薫と佐々倉溜がいたバッティングセンター(3)
東京都豊島区東池袋1丁目:池袋バッティングセンター |
|
○五木編集長がウエディングドレスを見ていた店(3)
東京都港区東新橋2丁目:ATELIER AIMEE |
|
○織田公彦と五木編集長が別れた場所(3)
東京都港区海岸1丁目:竹芝埠頭 |
|
◎佐々倉溜と来島美和が杉山薫を待っていた公園(3)
東京都港区芝公園3丁目:都立芝公園 ※佐々倉溜と来島美和と杉山薫がコンクールの後に歩いていた公園(3)
|
|
◎来島美和が佐々倉溜に一緒に取材に行くように頼んだ場所(4)
東京都渋谷区道玄坂1丁目:道玄坂一丁目路地 ※佐々倉溜が来島美和にクイズを出した繁華街(4)
|
|
○来島美和と佐々倉溜が取材に行った北方のBar「North Wind」(4)
東京都新宿区西新宿1丁目:宝ビル |
|
○佐々倉溜が来島美和にクイズを出した繁華街(4)
東京都渋谷区道玄坂1丁目:道玄坂一丁目路地 |
|
◎来島泰三が来島美和に「バーテン」について説明した海岸(4)
東京都江東区青海2丁目:青海南埠頭公園 |
|
○南原亜希が自転車でぶつかった場所(4)
東京都新宿区西新宿2丁目:新宿モノリス |
|
◎佐々倉溜が南原亜希を背負って走っていた場所(4)
東京都新宿区西新宿2丁目:都庁通り |
|
◎南原亜希が子供を迎えに行った保育所(4)
東京都新宿区住吉町:CoCo Ange新宿園 |
|
◎佐々倉溜と南原亜希が話していた水辺の公園(4)
東京都港区白金3丁目:白金公園 |
|
◎佐々倉溜と北方がいた釣り堀(4)
東京都新宿区市谷田町:市ヶ谷フィッシュセンター |
|
○南原亜希が働いているクラブ(4)
東京都港区六本木3丁目:club bisser |
|
○佐々倉溜と来島美和が話していた橋(4)
東京都中央区築地6丁目:隅田川の勝鬨橋 |
|
○諏訪マリがピアノを弾いているラウンジがあるビル(5)
東京都港区三田3丁目:住友不動産三田ツインビル西館 |
|
○諏訪マリがピアノを弾いているラウンジ(5)
埼玉県行田市大字持田:ベルヴィアイトピア |
|
○諏訪早苗が歌いながら歩いていた場所(5)
東京都港区東新橋2丁目:汐留シオサイト5区イタリア街 |
|
○諏訪早苗がいるBar「テネシーワルツ」が入るビル(5)
東京都中央区銀座8丁目:銀座サザンビル |
|
○佐々倉溜が歩いていた歩道橋(5)
東京都中央区銀座8丁目:昭和通りの歩道橋 |
|
◎諏訪マリがオーディションを受けたビル(5)
東京都練馬区高松6丁目:日本ピアノギャラリー東京店 |
|
○諏訪マリが諏訪早苗に電話しようとした河原(5)
東京都中央区勝どき3丁目:隅田川の川岸 |
|
◎諏訪早苗が運ばれた病院(5)
東京都大田区大森南4丁目:東京労災病院 |
|
○佐々倉溜と来島美和が歩いていた橋(5)
東京都台東区柳橋1丁目:神田川の柳橋 |
|
○加瀬五朗と佐々倉溜が歩いていた公園(6)
東京都文京区大塚3丁目:教育の森公園 |
|
○来島美和と佐々倉溜が話していた運河沿い(6)
東京都中央区勝どき3丁目:隅田川の川岸 |
|
○来島美和が加瀬五朗に取材したビルの屋上(6)
東京都港区六本木6丁目:テレビ朝日 |
|
○佐々倉溜が酔いつぶれた来島美和を背負って渡った橋(6)
東京都台東区柳橋1丁目:神田川の柳橋 |
|
○佐々倉溜がいたバッティングセンター(6)
東京都豊島区東池袋1丁目:池袋バッティングセンター |
|
○佐々倉溜が来島美和に声をかけた場所(6)
東京都港区六本木1丁目:泉ガーデンタワー |
|
◎佐々倉溜と来島美和が食事をしたレストラン(6)
東京都渋谷区猿楽町:AFRICA代官山店 |
|
○佐々倉溜と来島美和が、加瀬五朗を見送った場所(6)
東京都港区東新橋2丁目:汐留シオサイト5区イタリア街 |
|
○佐々倉溜が来島美和を送って行った橋(7)
東京都台東区柳橋1丁目:神田川の柳橋 |
|
○フランスフェアの会場(7)
東京都港区六本木6丁目:テレビ朝日 |
|
○佐々倉溜と来島泰三が話していた病院の廊下(7)
東京都港区六本木6丁目:テレビ朝日 |
|
○来島美和が佐々倉溜の胸で泣いた橋(終)
東京都台東区柳橋1丁目:神田川の柳橋 |
|
?来島美和がベンチに座って考えていた公園(終)
東京都千代田区日比谷公園:日比谷公園 |
|
×来島家の墓がある墓地(終)
|
|
◎来島美和が泣いているのを佐々倉溜が見ていた河原(終)
東京都中央区新川1丁目:隅田川テラス |
|
○佐々倉溜と来島美和がチーフバーテンダーの審査の後に話していた広場(終)
東京都港区東新橋2丁目:汐留シオサイト5区イタリア街 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|