木更津キャッツアイ 日本シリーズ ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
映画「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」 | |
2003年 映画『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』制作委員会、株式会社東京放送 株式会社 ジェイ・ストーム、アスミック・エース エンタテインメント 株式会社 |
|
田渕公平 |
|
猫田カヲル |
|
監督 |
|
a Day in Our Life(嵐) |
|
木更津市、木更津市観光協会、木更津市商工会議所、佐々木写真館、みまち商店街振興組合、アインス、木更津東映、ホテル銀河、龍宮城スパ三日月、木更津市漁業共同組合、つぼや丸、金田漁業共同組合、栄宝丸、セントラル株式会社、花沢京染店、長八海運株式会社、オークラアカデミアパークホテル、八剱八幡神社、厚生水産株式会社、木更津富士屋ホテル、木更津社会館保育園、東日本旅客鉄道株式会社、今井皮フ形成外科クリニック、一二三開発重機株式会社、木更津東邦病院、ふれあいプラザ本町、NTT-ME千葉、MODAPOLITICA | |
http://www.tbs.co.jp/catseye/ |
|
|
|
安永 2005年10月25日更新 |
|
○「ヤクザ球団vsテキヤ球団」のオープニングの港
千葉県君津市君津:新日鐵君津製鐵所沖合いの東京湾 |
---|---|
|
○「ヤクザ球団vsテキヤ球団」の試合が行われた野球場
千葉県木更津市清見台1丁目:木更津市営野球場 |
|
◎「ヤクザ球団vsテキヤ球団」が上映されている映画館
千葉県木更津市中央2丁目:木更津富士館 |
|
◎マスターの店「野球狂の詩」
千葉県木更津市中島:納屋 |
|
○ぶっさんが通院している病院
千葉県木更津市菅生:木更津東邦病院 |
|
◎うっちーの父が嘆いていたゴミの海
千葉県木更津市中島:畔戸漁港の北側岸壁 |
|
○アニとうっちーが「ビール、ビール!」と言いながら渡っていた橋
千葉県木更津市中島:畔戸漁港の見立橋 |
|
◎村田ジョージが駅舎に向かって歩いていた木更津駅
千葉県木更津市富士見1丁目:JR内房線木更津駅 |
|
○村田ジョージが乗った電車が走っていた線路
千葉県木更津市貝渕4丁目:貝渕公園付近のJR内房線上り線 |
|
◎村田ジョージが渡っていた都会の歩道橋
東京都新宿区西新宿7丁目:新都心歩道橋 |
|
○西新宿美容外科
東京都港区南青山6丁目:MODA POLITICA |
|
◎よく出てくる、港を跨ぐ大きな赤い橋
千葉県木更津市富士見3丁目:木更津港の中の島大橋 ※最後にライブ会場となるのもこの橋のたもと
|
|
○キャッツのホームグラウンド
千葉県君津市坂田:君津緩衝緑地スポーツ広場の野球場 |
|
◎韓国パブ「イチ2のサンチュッ」
千葉県木更津市新田2丁目:店舗 ※表の電飾類は全て撮影用のセット
|
|
◎モー子とバンビが風俗談義とぶっさん談義で盛り上がっていた神社
千葉県木更津市富士見1丁目:八剱八幡神社 ※ドラマ版でモー子が木更津にスターバックスができるよう祈願していた神社
|
|
◎ぶっさんの実家「バーバータブチ」
千葉県木更津市富士見1丁目:店舗 ※撮影終了後に同地に設けられたキャッツアイ記念館(猫目堂本舗)は2004年04月末をもって終了
※木更津市が2006年度予算にてロケ地としての保存・活用を行う予定
|
|
◎バンビの実家「中込呉服店」
千葉県木更津市富士見1丁目:花沢京染店 |
|
○回想シーンでオジーの死体が捨てられていた空き地(6)
千葉県木更津市中島:見立船留付近の空き地 |
|
◎オジーが復活して「夜だよー」と叫んだ海岸
千葉県木更津市中島:「野球狂の詩」近くの海岸 |
|
◎アニとうっちーがオジーのタヌキ像を大八車で運んでいた商店街
千葉県木更津市富士見1丁目:みまち通り |
|
◎うっちーの家の隣のオジーの家ができた港
千葉県木更津市中島:畔戸漁港北側のマリーナ |
|
○氣志團の車が走っていた橋
千葉県木更津市中島:畔戸漁港の見立橋 |
|
◎ぶっさんとバンビが氣志團とCDプロデュースの話をしていた露天風呂
千葉県木更津市北浜町:スパ三日月龍宮城 |
|
○地上げ屋に脅されていた、氣志團ゆかりの施設「甘えん坊ハウス」
千葉県木更津市富士見3丁目:木更津社会館保育園 |
|
○ぶっさんとバンビと氣志團が浴衣で話をしていた喫茶店「男の勲章」
千葉県木更津市東中央2丁目:店舗 |
|
◎氣志團がFUJI み ROCK FESTIVALの会場として提案した「富士見通り」
千葉県木更津市富士見町1丁目:富士見通り |
|
◎キャッツのメンバーと氣志團が「木更津キャッツアイのテーマ」を演奏していた廃墟
千葉県君津市人見:アクアマリンスタジオ |
|
○ぶっさんとユッケが哀川翔と会った島
千葉県木更津市富士見3丁目:中の島公園 |
|
◎アニの実家「佐々木写真館」
千葉県木更津市富士見1丁目:ササキスタジオ ※放送時は「佐々木写真館」
|
|
○バンビが男子高校生にパンフレットを配っていた商店街
千葉県木更津市富士見町1丁目:富士見通り ※チラシを配っていた場所はAQUA木更津の向かい付近
|
|
○マスターがサラリーマンにチラシを配っていた駅
千葉県木更津市富士見1丁目:JR内房線木更津駅 |
|
○うっちーが女子高生にチラシを配っていたロータリー
千葉県木更津市富士見1丁目:JR内房線木更津駅西口駅前ロータリー |
|
◎アニが壁にポスターを35枚貼っていたビル
千葉県木更津市富士見1丁目:スパークルシティ木更津 ※放映時は「ショッピングプラザアインス」。2004年4月からAQUA木更津
|
|
○アニとぶっさんがシャッターにポスターを貼っていた商店街
千葉県木更津市富士見1丁目:みまち通り |
|
○バンビが磯Pの隣の人にチラシを渡していた木更津市商工観光課
千葉県木更津市富士見1丁目:木更津市観光案内所 |
|
○ぶっさんが栄宝丸の船から降りてきた人にチラシを配っていた港
千葉県木更津市中央3丁目:ガスト木更津中央店付近の木更津港 |
|
○マスターがスナックから出てきた人にチラシを配っていたビル
千葉県木更津市富士見2丁目:越路ビル |
|
☆アニが誰も居ないのにチラシを持って待ち構えていた遊園地
千葉県木更津市畔戸:恐竜パーク木更津 ※2004年02月11日閉園。恐竜の多くはテイネオリンピア(札幌)に移転
|
|
○うっちーがポスターを貼っていた電柱
千葉県木更津市畔戸:電柱 |
|
○キャッツのメンバーが5人揃ってお願いをしたクレーン車の並ぶ会社
千葉県木更津市中里:一二三開発重機株式会社 |
|
○回想シーンで美礼先生と村田ジョージが通っていた木更津一高
千葉県木更津市大久保3丁目:木更津市立波岡中学校 |
|
○回想シーンで村田ジョージが大勢を従えて「やっさいもっさい」を踊っていた赤い鉄橋
千葉県木更津市木材港:木材港に架かる橋 ※ドラマの放送後の通称「堀ちえみ橋」。由来については連ドラ「木更津キャッツアイ」のロケ地情報参照
|
|
○回想シーンで美礼先生が村田ジョージにそごうで買った安物の時計を渡した駅
千葉県木更津市富士見1丁目:JR内房線木更津駅 |
|
○回想シーンで6歳の村田ジョージと男の勲章の店長が通っていた幼稚園
千葉県木更津市祇園:木更津市立祇園保育園 |
|
◎村田ジョージが蜂蜜を塗られた小峰社長の屋敷
千葉県木更津市富士見3丁目:富士屋ホテル |
|
○山口先輩が村田ジョージの過去について語っていた湯上り休憩所
千葉県木更津市北浜町:スパ三日月龍宮城 ※3階のお休み処「夢苑(ゆめぞの)」
|
|
○村田ジョージが偽札を作らされていた地下室
千葉県木更津市富士見1丁目:スパークルシティ木更津 |
|
○ぶっさんがユッケを連れ込むところをチラ見するマスターとアニがしばかれた石塀
千葉県木更津市富士見1丁目:八剱八幡神社 |
|
○猫田が自販機にキレて蹴りまくっていたビル
千葉県木更津市富士見1丁目:スパークルシティ木更津 |
|
○村田ジョージがオジーの顔にされてしまった美容整形の店
千葉県木更津市中央1丁目:ふれあいプラザ本町 |
|
◎オジーの顔になってしまった村田ジョージが薬を飲んで飛び降りた橋
東京都港区芝浦3丁目:新芝運河の鹿島橋 |
|
○オジーの顔になってしまった村田ジョージが最初に浮かんだ港
東京都品川区八潮2丁目:大井埠頭青空野球場付近の東京湾 |
|
○モー子がすごいことになっていた駅前
千葉県木更津市富士見1丁目:JR内房線木更津駅西口駅前ロータリー |
|
△キャッツのメンバーが監禁された後に大暴れした映画館の地下
千葉県木更津市富士見1丁目:スパークルシティ木更津 |
|
○うっちーとモー子が脱出したマンホール
千葉県木更津市潮見1丁目:木更津市役所西側の歩道のマンホール |
|
○うっちーがバットを振り回して音楽を流してしまった放送室
千葉県木更津市富士見1丁目:スパークルシティ木更津 ※放送室
|
|
?キャッツのメンバーが流れ着いた無人島らしい島(最初のシーン)
沖縄県宮古島市平良字大神:宮古諸島の大神島 |
|
?キャッツのメンバーが黒モー子らと戯れた砂浜
沖縄県宮古島市下地字来間:長間浜 |
|
△キャッツのメンバーが流れ着いた島(夜の海辺の岩場のシーン)
千葉県安房郡白浜町根本:南房総の白浜の海岸 ※根本海水浴場と白浜フラワーパークの中間付近
|
|
?ぶっさんがマックスコーヒーの下に埋葬された丘
沖縄県宮古島市平良字池間:宮古諸島の池間島北端付近の丘 |
|
○ユッケが監禁され893号室に宿泊する予定の哀川翔が救出したホテル
千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目:オークラアカデミアパークホテル ※実際には中の島大橋とは全く異なる場所にある
|
|
◎モンスターゴミンゴが現れてヒビが入った海上の橋
千葉県木更津市中島:東京湾アクアライン |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|