運命の人 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「運命の人」 | |
2012年01月~03月 日曜 21:00 TBS |
|
弓成亮太 |
|
司修一 |
|
原作 |
|
第01話 2012/01/15 疑惑の一夜 第02話 2012/01/22 漏れた秘密 第03話 2012/01/29 裏切りの代償 第04話 2012/02/05 暴かれた関係 第05話 2012/02/12 引き裂かれた家族 第06話 2012/02/19 “女”の復讐 第07話 2012/02/26 衝撃の判決 明暗を分けた結末!! 第08話 2012/03/04 逆転判決!? 暴走する女の執念 第09話 2012/03/11 終幕へ…下される最後の審判 最終話 2012/03/18 栄光と挫折~再生の物語が沖縄で遂に完結!!40年前の真相と奇跡が招く衝撃の結末…運命に翻弄された3人の未来とは |
|
名古屋市、愛知県、なごやロケーションナビ、学士会館、三菱地所、国立科学博物館、旧岩崎邸庭園(1)、法勝寺(1)、リーガロイヤルホテル東京(1)、割烹豊利乃(1,2)、株式会社ユニエックス(1,2)、TABLEAUX(1)、合資会社奥野商会(1)、やさと国際ゴルフ倶楽部(1)、深大寺雀のお宿(1)、吉田商事株式会社(1)、御園通商店街振興組合(1)、居東屋(2)、六華苑(1,2)、桑名フィルムコミッション(1,2)、逗子フィルムコミッション(1,5)、映画のまち調布(1)、OCVB沖縄フィルムオフィス(1,9,終)、成田市場(2,6-9)、成田ロケーションサービス(2,6-9)、志木市役所(3-8)、栃木フィルムコミッション(3-5,8,9)、栃木県庁(3-5)、荒川区役所(3)、東京国立博物館(4)、佐野美術館(4,7)、東京ビジネスホテル(4,5)、ふくおか会館(4)、臨床福祉専門学校(4,5)、静岡県(5-9)、平和交通(5-9)、旧安田楠雄邸庭園(5-7)、株式会社SUMCO(5)、八雲荘(5,9)、株式会社大王製作所(5-9)、財団法人日本ナチュラルトラスト(5)、小山町フィルムコミッション支援室(5)、台東区フィルムコミッション(5-9)、大和市(6,9,終)、浦和競馬場(6,9)、船橋ケイバ(6)、厚木市立妻田小学校(6)、光信ビル(6)、フォーシーズンズホテル椿山荘東京(6)、静岡市フィルムサポーターズ(6-9)、横浜フィルムコミッション(6-8)、あつぎフィルムコミッション(6)、埼玉県ロケーションサービス(6,8,9)、TABLEAUX LOUNGE(7,8)、KEIO PLAZA HOTEL TOKYO(7)、神田白十字(7)、日光金谷ホテル(8)、茶寮一松(8)、八王子市芸術文化会館(8)、株式会社ジェイアール東日本企画(8)、八王子フィルムコミッション(8)、日本鋼管病院(9)、矢沼ステーブル(9)、境共同トレーニングセンター(9)、読谷村(終)、恩納村(終)、本部町(終)、うるま市(終)、沖縄市(終)、那覇市(終)、今帰仁村(終)、名護市(終)、嘉手納町(終)、金武町(終)、Rizzan Sea-Park Hotel(終)、海邦病院(終)、琉球大学(終)、琉球新報(終)、東宝石店(終)、平和通商店街(終)、パークアベニュー(終)、田空の駅はーそー(終)、嘉数高台公園(終)、備瀬フクギ並木観光(終)、読谷村商工会(終)、恩納村商工会(終)、金武漁業協同組合(終)、ぬちしぬじガマ保存会(終)、沖縄市役所(終)、安部区事務所(終)、うるま市消防本部(終)、沖縄県平和祈念財団(終)、ひめゆり平和祈念資料館(終)、読谷村教育委員会(終)、河政工業株式会社(終)、茨城空港(終)、株式会社ルートケーツー(終)、戸田市フィルムコミッション(終) | |
http://www.tbs.co.jp/unmeinohito/ |
|
joe 2013年06月19日更新:栃木県の写真を掲載 |
|
◎外務省
愛知県名古屋市中区三の丸3丁目:名古屋市役所 |
---|---|
|
◎弓成亮太が住む家
神奈川県川崎市宮前区鷺沼3丁目:住宅 |
|
◎よく出てくる祖師谷第三公園
神奈川県川崎市宮前区鷺沼3丁目:公園 |
|
◎弓成亮太の九州にある実家
神奈川県大和市深見:住宅 |
|
◎弓成青果のある北九州中央卸売市場
千葉県成田市飯仲:成田市公設地方卸売市場 ※山仁青果
|
|
◎弓成亮太の九州の実家の近くにある海
神奈川県横須賀市長井6丁目:漆山湾 |
|
×弓成由里子の実家の逗子にある八雲家
|
|
◎八雲家の近くの海
神奈川県三浦郡葉山町一色:一色海岸 ※弓成由里子と八雲泰造が話をしていた海(3,5)
|
|
◎三木昭子が引っ越した河井ハイツ
東京都目黒区八雲1丁目:アパート |
|
◎毎朝新聞社
愛知県名古屋市中区三の丸2丁目:愛知県庁西庁舎 |
|
◎警視庁
栃木県宇都宮市塙田1丁目:栃木県庁 ※昭和館
|
|
◎検察庁
東京都江東区塩浜2丁目:学校法人敬心学園 臨床福祉専門学校 |
|
◎国会議事堂
東京都千代田区永田町1丁目:国会議事堂 |
|
◎国会議事堂の入口
東京都台東区上野公園:東京国立博物館 ※弓成亮太が佐橋慶作にインタビューした場所(2)
|
|
◎東京地方裁判所
静岡県静岡市葵区追手町:静岡県庁本館 |
|
◎東京高等裁判所
埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目:埼玉県庁 |
|
◎弓成亮太が飛び込んだ海(1,9,終)
沖縄県国頭郡恩納村字真栄田:真栄田漁港の北東側の半島 |
---|---|
|
◎東京の商店街(1)
愛知県名古屋市中区錦2丁目:長者町商店街 ※吉田商事
|
|
◎小平邸(1)
東京都八王子市暁町2丁目:一軒家 |
|
○弓成亮太と三木昭子が食事をしたレストラン(1)
東京都渋谷区猿楽町:タブローズ代官山 |
|
◎三木昭子が弓成亮太を誘った橋(1,5)
愛知県名古屋市中村区名駅5丁目:堀川の納屋橋 |
|
○三木昭子と弓成亮太が歩いていた川沿いの道(1,5)
栃木県宇都宮市曲師町:釜川沿いの道 |
|
×三木昭子と弓成亮太が情を通じた王山ホテル(1,5)
|
|
○法事のあった寺(1)
神奈川県逗子市沼間4丁目:法勝寺 |
|
◎パリ会談が開かれた洋館(1)
東京都台東区池之端1丁目:旧岩崎邸 |
|
◎鈴森善市の屋敷(1)
東京都小金井市東町5丁目:一軒家 |
|
◎英国大使公邸(1)
三重県桑名市大字桑名:六華苑 |
|
◎田淵角造がいた料亭「銀龍」(1)
東京都調布市深大寺元町5丁目:深大寺 雀のお宿 |
|
☆春日経済研究所があるビル(1)
神奈川県横浜市中区海岸通5丁目:万国橋ビル ※2012年12月解体
|
|
◎春日経済研究所があるビルのロビー(1)
東京都中央区銀座1丁目:奥野ビル(旧銀座アパートメント) |
|
○弓成亮太と横溝宏が会った小料理店(1,2)
東京都杉並区上高井戸1丁目:割烹豊利乃 |
|
◎弓成亮太と横溝宏が話をしていた高架下(3)
東京都新宿区南元町:首都高の高架下 |
|
○田淵角造がいた庭園(4)
静岡県三島市中田町:佐野美術館 |
|
×東京地方検察庁市ヶ谷官舎(4)
※都営団地2号棟?
|
|
×三木昭子が住んでいた家(5)
|
|
×弓成亮太の子供が通う小学校(5)
|
|
◎弓成由里子が週刊誌を見ていた堤防(5)
東京都狛江市元和泉3丁目:多摩川の河原 ※弓成亮太が妻子と歩いていた堤防(6)
※弓成由里子が鯉沼玲と話をしていた公園(6)
|
|
◎弓成由里子が鯉沼玲と話をしていた堰堤(5,9)
東京都狛江市猪方4丁目:宿河原堰堤 |
|
×毎朝新聞社箱ね保養所(5)
|
|
×弓成亮太と大野木正が話をした富士山の見える丘(5)
※足柄城址付近?
|
|
○山部一雄と司修一が話をしていた公園(5)
東京都千代田区永田町1丁目:国会前庭和式庭園 ※弓成亮太と弓成由里子が話をしていた公園(7)
|
|
×弓成亮太が弁護団と歩いていた公園(6)
|
|
◎安西傑が住む家(6)
神奈川県三浦郡葉山町堀内:洋館 |
|
◎弓成亮太が行った小倉競馬場(6)
千葉県船橋市若松1丁目:船橋競馬場 |
|
○弓成亮太が行った小倉競馬場(6,9)
埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目:浦和競馬場 |
|
◎安西傑がアメリカ大使として入っていったビル(6)
神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目:大倉山記念館 |
|
×弓成亮太がたたずんでいた水辺(7)
※江戸城の堀?
|
|
◎佐橋慶作が入って行った料亭(8)
東京都台東区雷門1丁目:茶寮 一松 |
|
◎弓成由里子と鯉沼玲が子供達と遊びに行った池(8)
東京都大田区南千束2丁目:洗足池 ※北東のウッドデッキ
|
|
◎弓成由里子が歩いていた商店街(8)
東京都台東区台東3丁目:佐竹商店街 ※白根屋付近
|
|
?弓成由里子が新婚旅行で訪れた中禅寺湖(8)
栃木県日光市中宮祠:中禅寺湖 ※バックに男体山が見える湖岸
|
|
◎弓成由里子が新婚旅行で訪れた日光金谷ホテル(8)
栃木県日光市上鉢石町:日光金谷ホテル |
|
◎弓成由里子が新婚旅行で訪れた湯滝(8)
栃木県日光市湯元:湯滝 |
|
×弓成亮太が佐橋慶作と話をした地下道(8)
|
|
◎弓成正助が入院した小倉総合病院(9)
神奈川県川崎市川崎区鋼管通1丁目:日本鋼管病院 |
|
?九州のみかん畑(9)
静岡県沼津市西浦木負:みかん畑 |
|
◎小倉中央銀行(9)
神奈川県横浜市中区南仲通4丁目:馬車道大津ビル |
|
○三木昭子が三木琢也に離婚届を出した喫茶店の店内(9)
神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目:喫茶まりも |
|
◎弓成正助が三木昭子と会った踏切(9)
東京都渋谷区代々木5丁目:小田急線の踏切 |
|
◎謝花ミチと渡久山朝友が弓成亮太を助けた海(終)
沖縄県国頭郡恩納村字真栄田:恩納村のジャネーバーマ |
|
?水牛が歩いていたふくぎ林(終)
沖縄県国頭郡本部町備瀬:備瀬フク木並木 |
|
×弓成亮太が世話になっている渡久山朝友の住む家(終)
|
|
×さとうきび畑(終)
|
|
×弓成亮太が歩いていた米軍基地のフェンス沿いの道(終)
※渡久山朝友が弓成亮太の書いた記事を読んでいた米軍基地沿いの畑(終)
|
|
◎与那覇琉球ガラス工房(終)
沖縄県中頭郡読谷村座喜味:宙吹ガラス工房虹 |
|
◎琉球新聞泉崎ビル(終)
沖縄県那覇市泉崎1丁目:琉球新報泉崎ビル |
|
○強盗事件があった東宝石店(終)
沖縄県沖縄市中央3丁目:東宝石店 |
|
○渡久山朝友が弓成亮太を連れて行った海(終)
沖縄県中頭郡読谷村渡具知:渡具知海岸 |
|
◎渡久山朝友が逃げ込んだ洞窟(終)
沖縄県うるま市石川嘉手苅:ぬちしぬじガマ |
|
×三木昭子と三木琢也が話をしていた河原(終)
|
|
○弓成亮太が取材していた海(終)
沖縄県名護市字安部:安部浜 |
|
◎弓成亮太が反戦地主の島袋善裕と歩いていた基地沿いの道(終)
沖縄県中頭郡嘉手納町屋良:嘉手納基地沿いの道 |
|
◎弓成亮太が反戦地主の島袋善裕と訪れた基地の見える丘(終)
沖縄県中頭郡嘉手納町屋良:安保の見える丘 ※道の駅「かでな」の向かいにある嘉手納基地の見える丘
|
|
×弓成亮太が取材に行った安仁屋宅(終)
|
|
◎弓成亮太が山部一雄と訪れた米軍基地の見える展望台(終)
沖縄県宜野湾市嘉数1丁目:嘉数高台公園 |
|
○弓成亮太が琉球国際大学助教授の我楽政規と会った図書館(終)
沖縄県中頭郡西原町字千原:琉球大学 ※図書館
|
|
◎米軍ヘリが墜落した宜野湾市立伊佐嶺中学校(終)
沖縄県うるま市石川石崎1丁目:うるま市役所石川庁舎 |
|
○少女事件があった海(終)
沖縄県国頭郡金武町:屋嘉ビーチ ※ビーチの東の端
|
|
×少女事件の被害者宅(終)
|
|
○少女事件の抗議活動をしていた商店街(終)
沖縄県那覇市牧志3丁目:平和通り商店街 ※平良屋付近
|
|
◎少女事件の抗議活動をしていた市役所(終)
沖縄県沖縄市仲宗根町:沖縄市役所 |
|
◎弓成亮太と謝花ミチが話をした城(終)
沖縄県中頭郡読谷村座喜味:座喜味城 |
|
×弓成亮太が立っていた海沿いの崖(終)
|
|
×謝花ミチが被害者の少女にガラス籠を渡した海(終)
|
|
◎沖縄県民総決起大会の会場(終)
沖縄県うるま市石川石崎1丁目:石川公園 |
|
○弓成由里子と三木昭子がすれ違った東京国際空港のロビー(終)
茨城県小美玉市与沢:茨城空港 ※外観は旧羽田空港の資料映像
|
|
○2012年の沖縄の国際通り(終)
沖縄県那覇市牧志:国際通り |
|
◎平和祈念公園(終)
沖縄県糸満市字摩文仁:平和祈念公園 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|