相棒シーズン9 ロケ地情報・マップ

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地マップ/リスト] [統計情報]

作品情報

作品名 ドラマ「相棒シーズン9」 /通称:相棒season9
制作年 2010年10月~2011年03月 水曜 21:00 朝日
キャスト 杉下右京水谷豊 神戸尊及川光博 宮部たまき益戸育江 伊丹憲一川原和久 三浦信輔大谷亮介 芹沢慶二山中タカシ 米沢守六角精児 角田六郎山西惇 中園照生小野了
キャスト詳細 内村完爾片桐竜次 大河内春樹神保悟志 小野田公顕岸部一徳 米倉斉加年 陣川公平原田龍二 桧原奈緒京野ことみ 柴田山本浩司 富田寿子南果歩 彩子河合美智子 祐太溝口琢矢 北薗摩耶子霧島れいか 門馬中村靖日 矢橋國本鐘建 本多古谷一行 雛子木村佳乃 茉莉内山理名
タイトル 第01話 2010/10/20 顔のない男
第02話 2010/10/27 顔のない男~贖罪
第03話 2010/11/10 最後のアトリエ
第04話 2010/11/17 過渡期
第05話 2010/11/24 運命の女性
第06話 2010/12/01 暴発
第07話 2010/12/08 9時から10時まで
第08話 2010/12/15 ボーダーライン
第09話 2010/12/22 予兆
第10話 2011/01/01 聖戦(元日スペシャル)
第11話 2011/01/12 死に過ぎた男
第12話 2011/01/19 招かれざる客
第13話 2011/01/26 通報者
第14話 2011/02/02 右京のスーツ
第15話 2011/02/16 もがり笛
第16話 2011/02/23 監察対象 杉下右京
第17話 2011/03/02 陣川警部補の活躍
最終話 2011/03/09 亡霊
撮影協力 山野学苑(1,2,9)、富士通川崎工場(1,2,9)、東洋熱工業(1,2)、高崎フィルムコミッション(1,2)、TOKYO RADIO SYSTEM(1,2)、神奈川県立芦ノ湖キャンプ村(1)、めいどりーみん(1)、川崎マリエン(1,2,6,9,終)、アイ・カフェ(1)、東京ドームシティアトラクションズ(2)、東京都現代美術館(3)、ふちゅうロケーションサービス(3,4)、府中市美術館(3)、正剛芸術研究所(3)、埼玉県入間市(3)、軽井沢タリアセン(3)、衆議院憲政記念館(4,6,9,終)、フォレストイン昭和館(5)、明治鋼業(5)、ピエトロコルテ大泉学園店(5,9)、ダイーヴォ(5)、芳賀町フィルムコミッション(5)、栃木県フィルムコミッション(5)、Q.E.D.CLUB(6)、住友不動産西新宿ビル3号館(6)、テンワス株式会社(7)、二幸産業株式会社(7)、コットンクラブ(7)、越谷市フィルムコミッション(8,10)、飯能市ロケーションサービス(8,11)、常総市フィルムコミッション(8)、aprecio(8)、水響亭(9)、EARTH ONE DRED(9)、株式会社フライングガーデン(10)、神奈川県芦ノ湖キャンプ村(10)、越谷市立病院(10)、アルディス西ヶ原パークヒルズ(10)、肉そば家 笑鼻(10)、株式会社エクセリ(10)、ボラーレ(11)、伊豆高原チェリーテラス(12)、武蔵野美術大学(12)、ケーユー(12)、みやしろフィルムコミッション(13)、オガワホームリアルティ(13)、ふじみ野市役所(13)、和光市役所(13)、汐留シオサイト5区イタリア街(14)、日本アムウェイ合同会社(14)、東京聖テモテ教会(15)、ふくちゃん(15)、BAR AURUM(15)、栃木県フィルムコミッション(15)、芳賀町フィルムコミッション(15)、山野美容専門学校(16,17)、ラヴィジョア(17)、川越フィルムコミッション(17)、さいたまスーパーアリーナ(終)、室井写真館(終)、学士会館(終)、ROOM(終)、第一ホテル東京シーフォート(終)、FUJICARS JAPAN(終)、エクセル航空
公式URL http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/
関連作品 相棒プレシーズン  相棒シーズン5  相棒シーズン6  相棒シーズン7  相棒シーズン8 
管理者 joe 2023年07月24日更新:柴田が住んでいたアパート(8)の情報を頂きました

ロケ地一覧

主なロケ地

[写真]
◎警視庁
 警視庁
 東京都千代田区霞が関2丁目
[写真]
◎警察庁
 警察庁
 東京都千代田区霞が関2丁目
[写真]
◎花の里
 食楽厨房 魚菜
 東京都港区赤坂2丁目
[写真]
◎よく出てくる公園
 国会前庭和式庭園
 東京都千代田区永田町1丁目
※杉下右京と神戸尊が猪瀬から事情を聞いた公園(4)
※杉下右京と神戸尊が麻薬取締部の五月女課長から話を聞いた公園(6)
[写真]
☆よく出てくるアパート
 アパート
 東京都練馬区大泉町4丁目
※川島が住むさつき荘(1)、江上が住むアパート(10)、信川が住む白鳥荘(11)
※取り壊された
[写真]
◎拘置所
 東京拘置所
 東京都葛飾区小菅1丁目

放映順ロケ地

[写真]
◎吉野家(1,2)
 一軒家
 東京都目黒区平町1丁目
[写真]
◎伏見家(1,2)
 一軒家
 東京都小金井市東町5丁目
[写真]
◎豊日商事(1)
 富士通本店・川崎工場
 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目
○岡崎が住むマンション(1,2)
 マンション
 神奈川県川崎市多摩区登戸
○杉下右京と神戸尊が車で渡った橋(1)
 新河岸川の徳丸橋
 東京都板橋区新河岸2丁目
※東京ガスのガスタンクが見える橋
[写真]
○上遠野が新聞を見ていた歩道橋(2)
 新宿大ガード西交差点西側の青梅街道
 東京都新宿区西新宿1丁目
[写真]
◎日本国際航空(2)
 山野美容専門学校
 東京都渋谷区代々木1丁目
[写真]
◎上遠野が伏見を撃とうとした場所(2)
 東京ドーム
 東京都文京区後楽1丁目
[写真]
◎冒頭に出てきた商店街(3,14)
 銀座和光
 東京都中央区銀座4丁目
○榊がスーツを新調した店(3)
 銀座山形屋
 東京都中央区銀座5丁目
◎石原記念美術館(3)
 府中市美術館
 東京都府中市浅間町1丁目
[写真]
◎有吉比登治が住んでいた別荘(3)
 軽井沢タリアセン 睡鳩荘
 長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢
※旧朝吹山荘
[写真]
◎有吉比登治が聞いた教会の鐘(3)
 軽井沢南教会
 長野県北佐久郡軽井沢町発地
×MikiPlanningの入っているビル(3)
○杉下右京と神戸尊が見上げた教会(3)
 聖路加国際病院
 東京都中央区明石町
×大蔵画塾(3)
[写真]
◎杉下右京と神戸尊が歩いていた線路沿いの坂道(3)
 東急世田谷線沿いの坂道
 東京都世田谷区赤堤1丁目
×榊の住む家(3)
[写真]
◎杉下右京と神戸尊が歩いていた並木道(3)
 ユリの木公園
 東京都世田谷区赤堤1丁目
○杉下右京が聞き込みに行ったギャラリー(3)
 シルクランド画廊
 東京都中央区銀座6丁目
[写真]
○有吉比登治展を企画する会社(3)
 富士ソフト秋葉原ビル
 東京都千代田区神田練塀町
[写真]
◎城南芸術大学(3)
 東京芸術大学
 東京都台東区上野公園
[写真]
◎有吉比登治展が開かれた美術館(3)
 東京都現代美術館
 東京都江東区三好4丁目
○事件があったサングリーンホテル(4)
 東映東京撮影所
 東京都練馬区東大泉2丁目
[写真]
◎警視庁入谷警察署(4)
 府中市役所
 東京都府中市宮西町2丁目
※大国魂神社脇の東庁舎
[写真]
◎立松家(4)
 一軒家
 東京都中野区江古田4丁目
[写真]
◎陣川公平が出席した結婚式会場のホテル(5)
 フォレスト・イン昭和館
 東京都昭島市昭和の森
[写真]
○陣川公平が引出物を忘れた駅(5)
 京王電鉄飛田給駅
 東京都調布市飛田給1丁目
○陣川公平と桧原奈緒が忘れ物の話をしていた店(5)
 ピエトロコルテ大泉学園店
 東京都練馬区東大泉2丁目
○桧原奈緒が働く店(5)
 Ristorante e Pizzeria da IVO
 東京都渋谷区広尾1丁目
×引出物を間違えた鯨丘学が住むアパート(5)
[写真]
◎杉下右京と神戸尊と陣川公平が桧原奈緒と話をしていた桟橋(5)
 横浜港大さん橋国際旅客ターミナル
 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目
×二見興業のビル(6)
×呉順一が住むマンション(6)
○麻薬取締部が入る関東信越厚生局(6)
 住友不動産西新宿ビル3号館
 東京都新宿区西新宿4丁目
[写真]
◎ルベルタ共和国大使館(6)
 Q.E.D.CLUB
 東京都目黒区中目黒1丁目
○神戸尊と宮部たまきが映画の帰りに立ち寄ったラウンジ(7)
 COTTON CLUB
 東京都千代田区丸の内2丁目
☆事件があったビル(7)
 堀井ビル
 東京都千代田区三崎町3丁目
[写真]
◎事件があった黒川ビル(8)
 常総市役所石下庁舎
 茨城県常総市新石下
☆柴田が住んでいたアパート(8)
 アパート
 東京都中野区上鷺宮5丁目
※取り壊されて住宅になった
[写真]
◎刑事たちが渡っていた橋(8)
 白子川の弥生橋
 東京都練馬区大泉町4丁目
×柴田が寝ていたレンタルコンテナみなみ(8)
[写真]
◎杉下右京が柴田の元婚約者から話を聞いたカフェ(8)
 スナック&喫茶バンフ
 東京都練馬区大泉学園町3丁目
[写真]
◎柴田が名前貸しを頼まれた跨線橋(8)
 白金桟道橋
 東京都品川区上大崎2丁目
[写真]
○柴田が試食したドーナツ店(8)
 笹舟 丼丸 仲宿店
 東京都板橋区板橋3丁目
※放映時は、マームケーキドーナツ板橋店
[写真]
◎事件があった高架下(9)
 JR中央線ガード
 東京都千代田区神田須田町2丁目
[写真]
◎藤崎家(9)
 一軒家
 東京都世田谷区赤堤1丁目
○神戸尊が大河内春樹と話をしていたバー(9)
 水響亭
 東京都中央区銀座7丁目
[写真]
◎富田寿子がリモコンで爆弾を爆発させた公園(10)
 都立桜ヶ丘公園「ゆうひの丘」
 東京都多摩市連光寺
[写真]
○折原家(10)
 一軒家
 東京都江戸川区東葛西5丁目
○富田寿子が住む家(10)
 住宅
 神奈川県横浜市保土ヶ谷区上菅田町
[写真]
◎富田寿子が子供と遊んでいた公園(10)
 府中の森公園
 東京都府中市浅間町1丁目
○富田寿子が働くレストラン(10)
 フライングガーデン流山前ヶ崎店
 千葉県流山市前ヶ崎
[写真]
◎江上の母が入院している都立文京病院(10)
 越谷市立病院
 埼玉県越谷市東越谷10丁目
[写真]
◎南雲プロダクション(10)
 一軒家
 東京都中野区松が丘2丁目
?富田寿子が爆破実験をした採石場(10)
 大英興業
 埼玉県大里郡寄居町大字西ノ入
○富田寿子が訪れた貸別荘(10)
 芦ノ湖キャンプ村
 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
[写真]
◎彩子のレストラン(11)
 ボラーレ
 東京都練馬区富士見台3丁目
×事件現場の公園(11)
○信川が開店しようとしていた弁当屋(11)
 店舗
 東京都練馬区東大泉1丁目
[写真]
◎杉下右京と神戸尊が歩いていた橋(11)
 新河岸川の舟渡大橋
 東京都板橋区舟渡4丁目
○杉下右京が訪れたホテル(12)
 伊豆高原 オーベルジュ チェリーテラス
 静岡県伊東市八幡野
○事件があった運河(12)
 勝島運河
 東京都品川区勝島1丁目
×城東建設(12)
○東京美術大学(12)
 武蔵野美術大学
 東京都小平市小川町1丁目
[写真]
◎武本家(12)
 和敬塾本館
 東京都文京区目白台1丁目
※旧細川公爵邸となっていた屋敷で、1934年(昭和9年)に建てられた洋館
※一般者立入禁止だが、年に数回の一般公開がある
○祐太が住む家(13)
 住宅
 埼玉県川口市安行北谷
[写真]
◎事件現場のビル(13)
 和光市役所
 埼玉県和光市広沢
○杉下右京と神戸尊が祐太から話を聞いた公園(13)
 谷原児童遊園
 東京都練馬区谷原5丁目
○狛江警察署(13)
 ふじみ野市役所
 埼玉県ふじみ野市福岡1丁目
○祐太が通う狛江市立北野川中学校(13)
 前原中学校
 埼玉県南埼玉郡宮代町字中
×今井造園(13)
△あけぼのの家(13)
 宮代町役場
 埼玉県南埼玉郡宮代町笠原1丁目
※旧役場の裏口
○杉下右京がスーツを頼んだTailor Furuya(14)
 日本茶業会館
 東京都港区東新橋2丁目
[写真]
◎樋村家(14)
 一軒家
 東京都杉並区久我山4丁目
○事件があった階段(14)
 空蝉橋北側の階段
 東京都豊島区北大塚2丁目
[写真]
◎安藤総合ビル(14)
 日本アムウェイ
 東京都渋谷区宇田川町
[写真]
◎青梅医療刑務所(15)
 旧芳賀高校
 栃木県芳賀郡芳賀町祖母井
○教会(15)
 東京テモテ教会
 東京都文京区弥生1丁目
○社長の隠れ家のマンション(16)
 ビル
 東京都新宿区西新宿4丁目
[写真]
◎フォーイースト不動産(16)
 川崎市産業振興会館
 神奈川県川崎市幸区堀川町
[写真]
◎陣川公平が万引き犯を見つけたコンビニ(17)
 木村屋酒店
 東京都世田谷区新町3丁目
×陣川公平が万引き犯を追い詰めた線路沿いの道(17)
[写真]
◎陣川公平が万引き犯を連行した杉並西公園前派出所(17)
 小仙波町周辺地域自主防犯ステーション(旧久保町交番)
 埼玉県川越市小仙波町2丁目
[写真]
◎北薗邸近くの公園(17)
 善福寺公園
 東京都杉並区善福寺3丁目
[写真]
◎北薗邸(17)
 旧渡辺甚吉邸
 東京都港区白金台4丁目
○北薗興産(17)
 山野美容専門学校
 東京都渋谷区代々木1丁目
○森口オフィスビル(17)
 相川ビル
 東京都港区新橋6丁目
[写真]
◎矢橋が住むアパート「パレス高松」(17)
 アパート
 東京都練馬区高松6丁目
×北薗摩耶子が矢橋と会った水辺(17)
○本多が車から降ろされた場所(終)
 ゆりかもめ船の科学館駅
 東京都江東区青海1丁目
[写真]
◎本多が釈放された公園(終)
 都立潮風公園南側
 東京都品川区東八潮
○炭素菌が見つかった橋(終)
 角筈橋
 東京都新宿区西新宿2丁目
○本多が訪れた菊池写真館(終)
 室井写真館
 東京都江東区南砂3丁目
[写真]
◎茉莉が住むマンション(終)
 マンション
 東京都練馬区関町南3丁目
[写真]
◎衆議院議員会館(終)
 茨城県市町村会館
 茨城県水戸市笠原町
○菊池が首を吊っていた埠頭(終)
 磯子埠頭
 神奈川県横浜市磯子区新磯子町
○米沢守が白バイに止められた道路
 赤塚公園交差点
 東京都板橋区高島平3丁目
 

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地マップ/リスト] [統計情報]

相棒 season 9 Vol.1 [レンタル落ち]
相棒 season 9 Vol.1 [レンタル落ち]
水谷豊、及川光博、益戸育江、川原和久、大谷亮介、山西惇、六角精児、山中崇史、志水正義
相棒【season 9-14】全18巻セット (朝日文庫)
相棒【season 9-14】全18巻セット (朝日文庫)
碇 卯人(著)、輿水泰弘(著)
相棒 season9(上) (朝日文庫)
相棒 season9(上) (朝日文庫)
輿水泰弘ほか(著)
続・続・最後から二番目の恋 (扶桑社文庫)
続・続・最後から二番目の恋 (扶桑社文庫)
岡田 惠和(著)
新装版 最後から二番目の恋 (扶桑社BOOKS文庫)
新装版 最後から二番目の恋 (扶桑社BOOKS文庫)
岡田 惠和(脚本)(著)、蒔田 陽平(ノベライズ)(著)
新装版・最後から二番目の恋・続・最後から二番目の恋 2冊セット
新装版・最後から二番目の恋・続・最後から二番目の恋 2冊セット
続・最後から二番目の恋 (扶桑社BOOKS文庫)
続・最後から二番目の恋 (扶桑社BOOKS文庫)
岡田 惠和(脚本)(著)、蒔田 陽平(ノベライズ)(著)
続・最後から二番目の恋 オフィシャルガイドブック
続・最後から二番目の恋 オフィシャルガイドブック
右から二番目の夏
右から二番目の夏
梅野 小吹(著)
妹はカノジョにできないのに 4 (電撃文庫)
妹はカノジョにできないのに 4 (電撃文庫)
鏡 遊(著)
ベスト・オブ・平成ドラマ!
ベスト・オブ・平成ドラマ!
小林久乃(著)
最後から二番目の恋 (扶桑社文庫)
最後から二番目の恋 (扶桑社文庫)
岡田 惠和 (脚本)(著)、蒔田 陽平 (ノベライズ)(著)

全国ロケ地ガイド []

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura //