東京タワー ロケ地情報・マップ | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
| ドラマ「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」 | |
| 
2007年01月~03月 月曜 21:00 フジ | 
|
| 
中川雅也 | 
|
| 
原作 | 
|
| 
蕾(コブクロ) | 
|
| 
第01章 2007/01/08 親子の別れ 第02章 2007/01/15 涙の別れ後 第03章 2007/01/22 祖母の最期 第04章 2007/01/29 病いの宣告 第05章 2007/02/05 最後の旅行 第06章 2007/02/12 オカン上陸 第07章 2007/02/19 オカンの心、ボク知らず 第08章 2007/02/26 時々オトン~家族の絆 第09章 2007/03/05 将来の約束 第10章 2007/03/12 最期の選択 最終章 2007/03/19 涙の最期  | 
|
| 千葉県三和酪農農業協同組合(1-3)、サンスカイホテル(1)、立呑コーナーていしゃば(1)、光模型(1)、埼玉県小川町小学校下里分校(1)、JR東日本(1,5)、千葉県フィルムコミッション(1-3,5,6)、平成筑豊鉄道株式会社(1)、北九州のみなさん(1)、一休さん(1)、埼玉県立児玉高校(1)、JR西日本(1)、千葉県東部中央市場(1)、北九州フィルムコミッション(1)、株式会社大丸(1)、北九州市(1)、茨城県フィルムコミッション(1)、ひたちなか市(1)、千葉県多古町(1-3,5,6)、株式会社北九州輸入促進センター(1)、おおなり玩具店(1)、旦過市場(1)、日本電波塔株式会社、カラオケボンパル(1)、山野井株式会社(2)、いばらきフィルムコミッション(2)、PerGramme Market(2)、京王バス東株式会社(2)、西武鉄道株式会社(2)、本庄商工会議所(2)、世界堂(2)、蘭○(2)、岡病院(2)、常総フィルムコミッション(3)、富士の国やまなしフィルムコミッション(3)、市川三郷町立病院(3)、アミューズメントコミュニティジュラク(3)、小西不動産(3)、麻布グリップ株式会社(3)、ZESTcantina shibuya(3)、cafe GARB(3,4,8)、株式会社アフロ(3-9)、パレスホテル(3)、NTT東日本伊豆病院(4,5)、フィルムコミッション伊豆(4,5)、富士ソフト株式会社(4,8-10)、居酒屋うち山(4)、中華料理大元(4)、第一興商(4,8)、Hawaiians(5)、彩つた(5)、日本鋼管病院(5)、カラオケ ル・ペール小島新田店(5)、東京シティエアターミナル(5,9,終)、洋品いよや(5)、株式会社クラインズエージェンシー(5)、東京空港交通株式会社(5)、居酒屋うち山(5)、洋風居酒屋ちょっと(5)、リーガロイヤルホテル東京(5)、炭火焼肉ぶー村(5)、文教堂書店渋谷店(6)、八百喜代(6)、トゥエンティワン(6)、コロンパン(6)、笹塚10号通り商店街(6)、京王グループ(6)、ビッグボーイ(6)、笹塚駅前ビル(6-終)、笹塚ボウル(6-終)、扶桑社(6-9)、栃木市(7)、栃木フィルム応援団(7)、とちぎえーぞー支援隊(7)、新橋BarMY-DO(7)、炭火桃吉(7)、東芝エレベーター(7)、鳳明館(7-10)、昭島病院(8-終)、ポポラーレ(8)、元神明宮(8)、北原リハビリテーション病院(8)、FUNGO DINING(9)、山田医院(9,10)、AfternoonTea LIVING(9)、KEYUCA(9)、東京空港交通株式会社(9)、渋谷エクセルホテル東急(10)、博品館TOYPARK(終)、聚楽台(終)、八王子フィルムコミッション(終)、浄土宗心光院(終)、松竹株式会社(終)、愛宕神社(終) | |
| 
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/tokyo-tower/ | 
|
| 
 | 
|
| take、joe 2013年06月20日更新:徳本寛人の実家(7)の写真を掲載 | 
 
香春岳(かわらだけ)の見える田んぼ 福岡県田川市大字夏吉 ※手前から一ノ岳、二ノ岳、三ノ岳が見えた 
※一ノ岳の山頂は、石灰岩の採取のため削られ平らになっている 
 | 
 
田川市石炭資料館 福岡県田川市伊田 ※旧三井田川鉱業所の煙突 
 | 
 
旧常磐炭鉱中郷炭鉱住宅 茨城県北茨城市中郷町石岡 ※香春岳と旧三井田川鉱業所の2本の煙突は合成 
 | 
 
廃墟 千葉県香取郡多古町次浦  | 
 
平成筑豊鉄道田川線 油須原駅 福岡県田川郡赤村大字赤  | 
 
東京タワー 東京都港区芝公園4丁目  | 
 
桜田通り 東京都港区三田1丁目  | 
 
根津スタジオ 東京都台東区谷中2丁目  | 
| 
◎武蔵野美術大学
 武蔵野美術大学 東京都小平市小川町1丁目  | 
 
アパート 東京都新宿区西早稲田2丁目  | 
 
笹塚駅前ビル 東京都渋谷区笹塚1丁目  | 
| 
○鳴沢一が勤務する「文英出版」のロビー
 富士ソフトビル 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目  | 
 
東京シティエアターミナル(T-CAT) 東京都中央区日本橋箱崎町  | 
 
鶴岡八幡神社 福岡県田川郡香春町大字中津原  | 
 
平成筑豊鉄道沿いの農道 福岡県京都郡みやこ町犀川続命院  | 
 
平成筑豊鉄道の内田三連橋梁 福岡県田川郡赤村大字内田 ※1895年(明治28年)に建築された橋で国の登録文化財に指定 
 | 
| 
×中川雅也と山田耕平が乗った原付が川に落ちた場所(1)
 川、橋  | 
 
埼玉県立児玉高等学校 埼玉県本庄市児玉町八幡山  | 
 
小川町小学校下里分校 埼玉県比企郡小川町大字下里  | 
 
栗山川の新竹橋 千葉県香取郡多古町島 ※栗山川と借当川合流にかかる竹橋と新竹橋を1つの橋のように撮影 
 | 
 
立呑コーナーていしゃば 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目  | 
 
JR日豊本線行橋駅 福岡県行橋市西宮市2丁目 ※平成筑豊鉄道田川線行橋駅 
 | 
 
天神町商店街 福岡県北九州市戸畑区天神2丁目  | 
 
釜屋本店 千葉県香取郡多古町多古  | 
 
JR東海道本線東京駅丸の内口 東京都千代田区丸の内1丁目  | 
| 
○中川雅也が見上げていた高層ビル(2)
 損保ジャパン本社ビル 東京都新宿区西新宿1丁目  | 
| 
×中川雅也が走っていた川沿いの並木道(2)
 公園、川、道路施設  | 
| 
?中川雅也が外国人を見て指差した場所(2)
 表参道 東京都渋谷区神宮前5丁目  | 
| 
×中川栄子が働いている清原農園(2)
 農地  | 
 
大黒屋菓子舗 千葉県香取郡多古町多古  | 
| 
△中川雅也と鳴沢一たちが油絵の具を買いにいった店舗(2)
 世界堂新宿本店 東京都新宿区新宿3丁目  | 
 
佐竹商店街 東京都台東区台東3丁目  | 
 
多摩川の堤防 東京都狛江市和泉3丁目 ※中川雅也が中川栄子と歩いていた堤防(2) 
 | 
 
JR東海道本線東京駅丸の内口 東京都千代田区丸の内1丁目  | 
| 
○山田耕平が外国人を指差した場所(2)
 道路 東京都港区芝公園2丁目  | 
| 
○中川雅也と山田耕平が東京タワーを見た交差点(2)
 芝大門交差点 東京都港区芝公園1丁目  | 
| 
○中川雅也が歩いていた繁華街(2)
 歌舞伎町の繁華街 東京都新宿区歌舞伎町2丁目  | 
| 
○中川雅也が投資に行った「ランナウェイカンパニー」が入るビル(2)
 雑居ビル 東京都千代田区岩本町1丁目  | 
| 
○中川栄子が入院した病院(2)
 岡病院 埼玉県本庄市北堀  | 
 
「公園前」バス停 東京都調布市染地3丁目  | 
| 
?中川雅也がネクタイを捨てた場所(3)
 エム・ベイポイント幕張 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目 ※放映時は、NTT幕張ビル 
 | 
 
新宿の青梅街道 東京都新宿区西新宿7丁目  | 
 
都立芝公園 東京都港区芝公園3丁目  | 
 
明神男坂 東京都千代田区外神田2丁目  | 
| 
○佐々木まなみが就職した株式会社アップリングフォトが入るビル(3)
 三共生興サンライズビル 東京都中央区日本橋富沢町  | 
| 
△佐々木まなみが就職した株式会社アップリングフォトの内部(3)
 株式会社アフロ 東京都中央区銀座5丁目  | 
 
日比谷公園西幸門 東京都千代田区日比谷公園  | 
| 
○中川雅也と佐々木まなみが窓際の席で話していた喫茶店(3)
 cafeGARB 東京都千代田区丸の内2丁目  | 
| 
○藤本ハルが入院した病院(3)
 市川三郷町県立病院 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門  | 
| 
△子供の頃の中川雅也がリヤカーを引いて歩いている藤本ハルを見た橋(3)
 栗山川の新竹橋 千葉県香取郡多古町島  | 
 
東山橋付近の坂道 東京都目黒区東山3丁目 ※坂の下に見える建物は、ドラマ「整形美人」のロケ地 
 | 
 
新広尾公園 東京都港区麻布十番4丁目  | 
 
東京タワー下の公園 東京都港区芝公園4丁目  | 
| 
○中川雅也が最後の1万円を使ったパチンコ店(3)
 アミューズメントコミュニティージュラク 東京都北区王子1丁目  | 
| 
○中川雅也がバイトしていたクラブ(4)
 新宿CATS 東京都新宿区歌舞伎町2丁目  | 
| 
×中川栄子が出した自分の店「かっぱ」(4)
 飲食店、店舗、建物  | 
| 
○中川雅也たち美大の仲間が集まったレストラン(4)
 ZEST渋谷 東京都渋谷区神南1丁目  | 
| 
○中川雅也と佐々木まなみが近況報告しながら歩いていた道(4)
 表参道 東京都渋谷区神宮前5丁目  | 
 
NTT東日本伊豆病院 静岡県田方郡函南町平井  | 
| 
×中川栄子がガラスに映った自分の顔を見た商店街(4)
 商店街  | 
 
セントラルガーデン 東京都港区港南2丁目  | 
| 
○中川雅也が佐々木まなみにイラストを見せた喫茶店(4)
 cafeGARB 東京都千代田区丸の内2丁目  | 
| 
○中川雅也と佐々木まなみが入ったラーメン屋「大元」(4)
 中華料理大元 東京都港区芝浦3丁目  | 
| 
○佐々木まなみが東京タワーを撮影した場所(4)
 愛宕神社前交差点 東京都港区西新橋3丁目  | 
| 
◎中川雅也が歩いていたトンネル(4)
 愛宕トンネル 東京都港区愛宕1丁目  | 
| 
◎佐々木まなみが写真を撮っていた橋(5)
 目黒川の柳橋 東京都目黒区青葉台2丁目  | 
| 
×中川雅也と佐々木まなみが話しながら歩いていた道(5)
 道路  | 
| 
○中川雅也が警備員のバイトをしていた場所(5)
 都庁通り 東京都新宿区西新宿2丁目  | 
| 
?中川雅也が銭湯にイラストを描いていた場所(5)
 明神湯 東京都大田区南雪谷5丁目  | 
| 
○中川雅也が自分が書いたイラストを売ろうとした場所(5)
 国立代々木競技場 東京都渋谷区神南2丁目  | 
| 
○佐々木まなみが母親と話していたホテルのロビー(5)
 リーガロイヤルホテル東京 東京都新宿区戸塚町1丁目  | 
 
隅田川の川岸 東京都中央区勝どき3丁目  | 
| 
○中川雅也と中川栄子と藤本香苗がバスに乗った場所(5)
 東京シティエアターミナル(T-CAT) 東京都中央区日本橋箱崎町  | 
| 
◎中川雅也たち3人が行ったアミューズメント施設(5)
 Spa Resort Hawaiians 福島県いわき市常磐藤原町蕨平  | 
 
テレコムセンター 東京都江東区青海2丁目  | 
 
JR東海道本線東京駅丸の内口 東京都千代田区丸の内1丁目  | 
| 
○中川雅也が中川栄子を迎えに行った場所(6)
 東京タワー 東京都港区芝公園4丁目  | 
 
道路 東京都渋谷区笹塚1丁目  | 
| 
○中川栄子が買い物に行った八百屋(6)
 八百喜代 東京都渋谷区笹塚2丁目  | 
| 
○中川雅也と佐々木まなみが待ち合わせした場所(6)
 JR山手線原宿駅 東京都渋谷区神宮前1丁目  | 
| 
○中川雅也と佐々木まなみが一緒に歩いていた場所(6)
 表参道 東京都渋谷区神宮前5丁目  | 
| 
○中川雅也と佐々木まなみが出てきた喫茶店「colombin」(6)
 コロンバン原宿本店 東京都渋谷区神宮前6丁目  | 
| 
○中川雅也と佐々木まなみが出てきた書店(6)
 文教堂書店渋谷店 東京都渋谷区渋谷1丁目  | 
 
玉川上水緑道公園 東京都世田谷区大原2丁目 ※中川雅也が親子連れを見ていた公園(6) 
※バックに見えた橋は、玉川上水のゆずり橋 
 | 
| 
○中川雅也が一人でイラストを書いていたファミレス(6)
 ビッグボーイ訓練センター(旧ユーカリが丘店) 千葉県佐倉市上座  | 
| 
○中川兆治が歩いていた繁華街(7)
 繁華街 東京都港区新橋3丁目  | 
| 
○中川雅也と徳本寛人が偶然会った場所(7)
 京王クラウン街出会いの径 東京都渋谷区笹塚1丁目  | 
| 
×鳴沢一が歩いていた踏切(7)
 踏切  | 
| 
○徳本寛人が金属10年の封筒を見ていた橋(7)
 札の辻橋 東京都港区芝浦4丁目  | 
 
市営片柳団地 栃木県栃木市片柳4丁目  | 
| 
○中川雅也が藤本香苗に電話した駅前の電話ボックス(8)
 笹塚駅南口 東京都渋谷区笹塚1丁目  | 
| 
○中川雅也が振り返って東京タワーを見た場所(8)
 札の辻橋 東京都港区芝浦4丁目  | 
| 
○中川雅也と佐々木まなみが、中川栄子の手術のことを話していた喫茶店(8)
 cafeGARB 東京都千代田区丸の内2丁目  | 
 
昭島病院 東京都昭島市中神町  | 
 
善国寺 東京都新宿区神楽坂5丁目  | 
 
都立芝公園 東京都港区芝公園3丁目  | 
 
鳳明館本館 東京都文京区本郷5丁目  | 
| 
○近所の山田医院(9)
 山田医院 東京都新宿区西新宿4丁目  | 
| 
○佐々木まなみが写真を撮っていた歩道橋(9)
 表参道の歩道橋 東京都渋谷区神宮前4丁目  | 
| 
○中川雅也と佐々木まなみが母の日ギフトを手に取って話していた場所(9)
 自由が丘の商店街 東京都目黒区自由が丘1丁目  | 
| 
○佐々木まなみがいた電話ボックスがある場所(9)
 道路 東京都港区海岸1丁目  | 
| 
○中川雅也が出版社の人に原稿を渡した喫茶店(9)
 FUNGO DINING 西新宿店 東京都新宿区西新宿6丁目  | 
| 
○徳本寛人たちが、手塚修一郎が女性と歩いているのを見た場所(9)
 笹塚駅南口 東京都渋谷区笹塚1丁目  | 
 
聖橋北詰の階段 東京都文京区湯島1丁目  | 
| 
◎佐々木まなみが写真を撮っていた海岸(9)
 ウエストプロムナード 東京都港区台場1丁目  | 
 
新宿の青梅街道 東京都新宿区西新宿7丁目  | 
 
隅田川の川岸 東京都中央区勝どき3丁目  | 
| 
○佐々木まなみが北海道に出発したバスターミナル(9)
 東京シティエアターミナル(T-CAT) 東京都中央区日本橋箱崎町  | 
 
階段 東京都港区六本木5丁目  | 
 
隅田川の勝鬨橋 東京都中央区築地6丁目  | 
 
玉川上水緑道公園 東京都世田谷区大原2丁目  | 
 
六所神社 東京都世田谷区野毛2丁目  | 
| 
○中川雅也が中川栄子の手を引いて渡った横断歩道(10)
 赤羽橋南交差点 東京都港区芝3丁目 ※中川雅也が走っていた場所(10) 
 | 
| 
?中川栄子が東京タワーを見ていた病院の屋上(10)
 マンション 東京都港区麻布十番4丁目  | 
 
新広尾公園 東京都港区麻布十番4丁目  | 
| 
○中川雅也が通行人とぶつかって原稿を落とした橋(10)
 赤羽橋 東京都港区三田1丁目  | 
 
都立芝公園 東京都港区芝公園3丁目  | 
 
汐留シオサイト 東京都港区東新橋1丁目 ※中川雅也が病院に向かって走っていた道(終) 
 | 
| 
○中川栄子と藤本香苗が刺身を食べていた店(終)
 聚楽台 東京都台東区上野公園1丁目  | 
| 
○中川雅也と佐々木まなみが歩いていた道(終)
 日比谷通り 東京都港区芝公園3丁目  | 
 
八王子市斎場 東京都八王子市山田町  | 
| 
○中川家の墓(終)
 心光教院 東京都港区東麻布1丁目  | 
 
隅田川の川岸 東京都中央区勝どき3丁目  | 
 
ADK松竹スクエア 東京都中央区築地1丁目  | 
| 
○山田耕平が営業に行った玩具店(終)
 博品館TOYPARK 東京都中央区銀座8丁目  | 
 
JR東北本線上野駅 東京都台東区上野7丁目  | 
| 
○レオ・リーが公衆電話で話していた場所(終)
 東京シティエアターミナル(T-CAT) 東京都中央区日本橋箱崎町  | 
| 
○手塚修一郎がいた河原(終)
 多摩川の堤防 東京都狛江市和泉3丁目  | 
| 
○中川雅也が街を歩く人々を見ていた交差点(終)
 ADK松竹スクエア前の晴海通り 東京都中央区築地1丁目  | 
 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
| 
 | 
| 
 |