Dr.コトー診療所 ロケ地情報

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地域IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

作品情報

作品名 ドラマ「Dr.コトー診療所
制作年 2003年07月~09月 木曜 22:00 フジ
2004年01月 Dr.コトー診療所特別編 フジ
キャスト 五島健助:コトー(吉岡秀隆)  星野彩佳(柴咲コウ)  原剛利(時任三郎)  西山茉莉子(大塚寧々)  坂野孝(大森南朋)  中村三郎(坂本長利)  星野昌代(朝加真由美)  原剛洋(富岡涼)  原沢咲(石田ゆり子)  内つる子(千石規子)  安藤重雄(泉谷しげる)  和田一範(筧利夫)  星野正一(小林薫)  坂野ゆかり(桜井幸子)  内誠(國村隼)  山下明夫:あきおじ(今福將雄)  山下邦夫(春山幹介)  芦田ゆき(木村佳乃)  芦田雄一郎(竜雷太)  安部純一(井澤健)  安部広子(白川和子)  杉本竜一(神木隆之介)  安藤リカ(伊藤歩)  巽謙司(津田寛治)  三上新一(山崎樹範) 
主題歌 銀の龍の背に乗って(中島みゆき)
タイトル 第01話 2003/07/03 美しい南の島から、心温まる感動の物語(そこに、人が生きている)
第02話 2003/07/10 故郷で暮らす母へ
第03話 2003/07/17 赤ちゃんを助けて
第04話 2003/07/24 病気を診るな、人を診ろ
第05話 2003/07/31 手術で治せない病
第06話 2003/08/07 愛するわが子へ
第07話 2003/08/14 巣立ち
第08話 2003/08/21 救えない命
第09話 2003/08/28 暴かれた過去
第10話 2003/09/04 この島を出て行け
最終話 2003/09/11 新たな旅立ち
特別編前編 2004/01/09
特別編後編 2004/01/10
撮影協力 沖縄県、与那国町、与那国町漁業協同組合、旭中央病院(1,3,5)、上尾中央総合病院(3,5)、南牧場組合(1)、合資会社福山海運(2,3,7,10,終)、山近記念総合病院(3)、よませ温泉ホテルセラン(9)、よませスキー場(9)、与那国ダイビングサービス(終)、瑞宝丸(終)、東海大八王子病院(終)、東京薬科大学(終)、タイム24ビル(終)、昭和大学横浜市北部病院(終)、苫前町・苫前町観光協会(SP)、増毛町(SP)、浜益町(SP)、北海道文化放送(SP)
公式URL http://wwwz.fujitv.co.jp/kotoh2003/index.html
関連作品 Dr.コトー診療所2004(写真)  Dr.コトー診療所2006(写真) 
管理者 joe、merkatz4 2015年05月02日更新:安部広子を探した集落、および祖納のロケ地情報更新

ロケ地一覧

主なロケ地

0001

◎志木那島診療所
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:撮影用に建てられたセット
 ※セット内は有料公開されている
 ※台風にも耐えられるように2000万円ほどかけて制作したらしい
 ※砂浜に打ち上げられていた難破船も撮影用のセットで、陸に上げられ保存されている
0002

◎志木那島の港、フェリー乗り場
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
 ※志木那島に到着するシーンや出発するシーンで良く使われた港
 ※フェリーは週に2便しかないため、毎日運行している飛行機の方便利
0003

◎原剛洋や島の子供たちが通う小学校
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町立比川小学校
0004

◎診療所近くの防波堤のある砂浜
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜
0005

◎集落から診療所へ通じる路地
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川の路地
0006

◎安藤重雄たちが働く漁協
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町漁業協同組合
0007

◎原剛利と原剛洋が住む家
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:漁協の見える家
0008

◎西山茉莉子の店「まり」
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:赤茶色のビル
 ※お店ではない
0009

◎坂野孝と妊婦の坂野ゆかりが住む家
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:町営住宅
0010

◎内つる子が住む家
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家
0011

◎あきおじが住む家
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家
0012

◎星野正一、星野昌代、星野彩佳が住む家
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家
0013

◎志木那町役場
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町役場
0014

◎港のそばにある砂浜
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:ナーマ浜
0015

◎よく出てくる南牧場線のS字カーブ
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:南牧場線のS字カーブ
0016

◎よく出てくる西崎灯台が見える道路
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:南牧場線の切り通し
0017

◎日本最西端にある灯台
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:西崎(いりざき)
 ※西崎からは、久部良(くぶら)港が良く見える
0018

◎電柱が立っている畑の中の農道
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:空港近くの農道
0019

◎エンディングの五島健助が座っていた断崖
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:馬鼻崎(うまばなざき)

放映順ロケ地

0020

○志木那島に向かう原剛利の船から星野正一が五島健助に紹介したイヌダチ岩(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:イヌダチ岩
0021

◎志木那島の風景、浦野墓地近くの海岸(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:浦野墓地近くの海岸
0022

◎志木那島の風景、サンニヌ台(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:東崎から望むサンニヌ台
++++

○西崎から望む久部良港(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:西崎(いりざき)
++++

○船酔いでヘトヘトの五島健助が降り立った港(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
0023

○五島健助を乗せたワゴンが走る集落内の坂道(1,7)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納の坂道
0024

◎五島健助を乗せたワゴンが走る川沿いの道路(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:田原川のながやま橋付近
 ※ティンダハナタから祖納集落を望む風景
0025

○五島健助を乗せたワゴンが走る畑の中の道路(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:東牧場の南の畑の農道
0026

◎五島健助を乗せたワゴンが走る東崎への外周道路(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:東崎への外周道路
 ※立神岩展望台からの眺望
++++

○五島健助を乗せたワゴンが走る海沿いのS字カーブ(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:南牧場線のS字カーブ
0027

○五島健助を乗せたワゴンが牛の列で止まった場所(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:南牧場線の西寄り
0028

◎五島健助を乗せたワゴンが下る外周道路の坂道(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:立神岩近くの外周道路
0029

△五島健助を乗せたワゴンが走る農道(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良近くの農道
0030

△比川集落を一望する風景(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川集落
++++

○五島健助を乗せたワゴンが走った診療所への路地(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川の路地
0031

△原剛利と原剛洋がお墓参りした墓地(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:浦野墓地
0032

△原剛洋が歩いていたティンダハナタを望む農道(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納集落の東のひまわり畑
0033

◎星野彩佳が黒糖あめをもらったクリーニング屋「ホワイト」(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国クリーニング
 ※現在は、島料理「海響(いすん)」になっている
 ※近くには、日本最西端の信号機がある
0034

○星野彩佳が黒糖あめを食べた夕焼けの港(防波堤)(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港の防波堤
++++

○コトーが座っていた夜の海岸(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜
0035

◎山下邦夫たちが光る石を隠した勇気試しの洞窟(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:ティンダハナタの洞窟
 ※ティンダハナタの下には遊歩道が整備されており、その一画に小さな洞窟がある
++++

○漁協の風景(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町漁業協同組合
++++

○原剛利と原剛洋が住む家(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:漁協の見える家
++++

○星野彩佳が出勤してきた診療所(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:撮影用に建てられたセット
++++

○原剛洋が山下邦夫に腹痛を理由に勇気試しを延期してと頼んだ場所(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町立比川小学校
++++

○星野正一とコトーが話をした診療所前の砂浜(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜
++++

○原剛洋をおぶった山下邦夫が西山茉莉子に助けを求めた場所(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:赤茶色のビル
0036

○船上手術を受けた原剛洋を乗せた船が着いた本土の港(1)
 神奈川県足柄下郡真鶴町:真鶴港
0037

◎志木那島の風景、ダンヌ浜(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良バリから望むダンヌ浜
0038

◎志木那島の風景、東崎灯台(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:東崎灯台
0039

◎志木那島の風景、東牧場からサンニヌ台方面を望む(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:東牧場南の農地
 ※東牧場の外周道路からの風景
++++

○山下邦夫が原剛洋に勇気の印の光る石を返した海岸(1)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜
++++

○コトーが自転車で走る柵越しに海が見える道路(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:南牧場線のS字カーブ
0040

◎コトーが自転車でのんびり走る海沿いの道路(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:南牧場線の中央部
++++

○コトーが自転車でのんびり走る電柱の立つ農道(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:空港近くの農道
0041

○コトーが自転車で走る電柱が立つくねくね道(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:空港近くの農道
0042

◎コトーが自転車を押しながら歩く坂道(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:外周からアヤミハビル館への道路
0043

◎コトーがブレーキの利かなくなった自転車で転んだ坂道(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:牧場下の坂道
0044

◎コトーが自転車を押しながら、住民に挨拶をして歩いた集落(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納の町並み
0045

○コトーが内つる子に「健康診断のつもりで遊びに来ませんか」と声をかけた場所(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納の町並み
++++

○内つる子が坂野ゆかりの逆子を直しに立ち寄った坂野宅(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:町営住宅
0046

○内つる子宅に往診に向かうコトーと星野彩佳が歩いた坂道(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納の坂道
++++

○コトーと内誠が話をした海岸の堤防(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜
0047

◎志木那島の風景、東崎から望む砂浜(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:東牧場下のビーチ
 ※ウブドゥマイ浜の東
++++

○コトーが診療所を抜け出した内つる子を探して走った路地(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川の路地
0048

×コトーが内つる子を探していた路地(2)
0049

○コトーが内つる子を見つけた墓地(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:浦野墓地
++++

○コトーが内つる子の手術で献血を頼みに行った漁協(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町漁業協同組合
++++

○西山茉莉子が原剛利に内つる子の手術が始まったと告げた場所(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
++++

○星野正一やコトーたちが内誠を見送った港(2)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
++++

○内つる子を追って来たコトーが坂野ゆかりを診察した家(3)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:町営住宅
++++

○原剛洋とコトーがシュバイツアー博士の話をした浜(3)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:ナーマ浜
++++

○坂野孝と内つる子が赤ちゃんのことで話をした場所(3)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜
++++

○星野正一たちが自衛隊のヘリが飛ばないことでやきもきしていた役場(3)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町役場
0050

◎自衛隊のヘリが着陸した公民館(3)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:保健センター
0051

◎島民たちが集まって赤ちゃんの誕生を祝った坂野孝の実家(3)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家
++++

○西山茉莉子が原剛利に子供がいることを打ち明けた浜(3)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:ナーマ浜
0052

×安部純一の母、安部広子が住む家(4,5)
0053

○志木那神社の参道の階段(4,5)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:新川鼻自然遊歩道
 ※遊歩道の階段を登って行くと人面岩がある
++++

○芦田ゆきを乗せた車が走った柵越しに海が見える道路(4)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:南牧場線のS字カーブ
++++

○芦田ゆきを乗せた車が走った西崎灯台が見える道路(4)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:南牧場線の切り通し
++++

○中村三郎町長や安藤重雄たちが芦田雄一郎代議士を出迎えた港(4)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
0054

◎芦田雄一郎を乗せた安部純一の車が走った道路の傍のビーチ(4)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:ナンタ浜
++++

×先を急ぐ芦田雄一郎のために安部広子が怪我をした家(4)
0055

◎東崎、軍艦岩を望む風景(4)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:サンニヌ台
 ※サンニヌ台は現在、展望台を含め危険なため立入り禁止
++++

○西山茉莉子が原剛利に船を出すよう頼んだ港(4)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
0056

◎芦田雄一郎代議士の講演会会場(4)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良多目的集会施設
 ※入口には、映画「老人と海」に使われた舟も保存されている
++++

○西山茉莉子と原剛利が車内で子供の話をしていた港(5)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
0057

○コトーと安部純一が診療所を抜け出した安部広子を探した集落(5)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川の路地
0058

×志木那神社の参道の橋(4,5)
0059

○コトー、星野彩佳、芦田ゆき、芦田雄一郎が訪れた海の見える高台の草原(5)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:ティンダハナタ
 ※ティンダハナタの上からの眺めはすばらしい
++++

○西山茉莉子が子供を捜していた港(5)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
++++

○芦田ゆきと星野彩佳が話をした診療所の屋上(5)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:撮影用に建てられたセット
++++

○コトーと芦田雄一郎が話をしていた灯台(5)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:西崎(いりざき)
++++

○芦田ゆきと芦田雄一郎が車で走っていた海沿いのS字カーブ(5)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:南牧場線のS字カーブ
0060

◎往診するコトーと星野彩佳が原剛洋と会った場所(6)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良の町並み
++++

○内つる子が西山茉莉子の息子、杉本竜一を連れてきた自宅(6)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家
++++

○杉本竜一がコトーに帰りの船便のことを聞いた場所(6)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:赤茶色のビル
++++

○安藤重雄が西山茉莉子に子供がいたことを聞いてショックを受けていた場所(6)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町漁業協同組合
++++

○西山茉莉子と杉本竜一が話をしたビーチ(6)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:ナーマ浜
 ※原剛利が原剛洋に杉本竜一と遊んでやれと言ったビーチ(6)
++++

○杉本竜一と原剛洋が話をしていた西崎灯台の見える道路(6)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:南牧場線の切り通し
++++

○原剛利が杉本竜一のために夕食を用意して待っていた家(6)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:漁協の見える家
0061

○杉本竜一を探すコトーと原剛洋が自転車で走っていたひまわり畑(6)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納集落の東のひまわり畑
 ※バックに見えた崖は、ティンダハナタ
0062

○コトーが畑作業するあきおじたちに杉本竜一のことを聞いた場所(6)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納集落の東の農道
0063

△コトーが子供たちを助けようとして怪我をしたハビル谷(6)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:ダンヌ浜近くの森
++++

○安藤重雄たちが帰省した安藤リカを出迎えた港(7)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
++++

○買い物帰りの安藤リカが島民たちに声をかけられた坂道(7)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納の坂道
0064

◎安藤重雄が住む家(7)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家
++++

○コトーと星野彩佳が歩いていた畑の中の農道(7)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:空港近くの農道
0065

◎安藤リカを見かけたコトーが、彼女が自殺すると勘違いした海沿いの崖(7)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:南牧場の崖
++++

○西山茉莉子が杉本竜一と話をしていた小学校(7)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町立比川小学校
++++

○西山茉莉子が杉本竜一に「一人で帰っちまえ」と話した灯台(7)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:西崎(いりざき)
++++

○安藤重雄が孫におもちゃを持ち帰ったが、もぬけの殻だった家(7)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家
++++

○杉本竜一と安藤リカたちを乗せた船が出港した港(7)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
0066

△西山茉莉子と安藤重雄が杉本竜一と安藤リカたちを見送った防波堤(7)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納港の防波堤
++++

○コトーが星野彩佳をほったらかしてカニで騒いでいたビーチ(7)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜
++++

○コトーが自転車でのんびり走る海沿いの道路(8)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:南牧場線のS字カーブ
++++

○コトーが立ち寄って子供たちと一緒にすいかを食べたあきおじの家(7)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家
++++

○突然訪ねてきた原沢咲とコトーが話をした診療所の屋上(8)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:撮影用に建てられたセット
++++

○原剛洋が私立中学校の入学案内を見ていた家(8)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:漁協の見える家
++++

○コトーが原沢咲を連れて往診に来たあきおじの家(8)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家
++++

○コトーが星野正一からあきおじの手術を頼まれた家(8)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家
0067

◎コトーが自転車で立ち寄った大きな木があるあきおじのすいか畑(8)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:空港近くのすいか畑
++++

○原沢咲と星野彩佳があきおじのオペについて話をした砂浜(8)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜
 ※原剛利がコトーに「医者だってただの人間だ」と話した砂浜(8)
++++

○コトーたちがあきおじの臨終に駆けつけた家(8)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家
 ※内つる子があきおじのために煎じ薬を持ってきた家(8)
++++

○原沢咲と和田一範が話をした診療所の屋上(8)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:撮影用に建てられたセット
++++

○コトーが座っていた断崖(8)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:馬鼻崎(うまばなざき)
++++

○安藤重雄たちに取材した巽謙司記者が出てきた店(9)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:赤茶色のビル
0068

○記事の事が広まって、コトーが挨拶しても無視された集落(9)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納の集落
0069

◎巽謙司が取材していた商店(9)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:大朝商店
 ※日本最西端の売店
++++

○巽謙司が原剛利と話をしていた港(9)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
++++

○巽謙司の記事のことで、コトーの説明を聞きに島民が集まった場所(9)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町役場
0070

△子供たちを乗せた巽謙司の車が土砂崩れに巻き込まれた事故現場(9)
 長野県下高郡山ノ内町夜間瀬:よませ温泉スキー場
++++

○星野正一が島民に診療所に顔を出さんのかと声をかけた場所(10)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
++++

○星野正一が原剛利に「コトー先生は悪くない」と話した場所(10)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町漁業協同組合
++++

○コトーが星野彩佳に島に来た経緯を話した場所(10)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜
++++

○安藤重雄がコトーに島を出て行けと言ってしまったことを後悔していた場所(10)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町漁業協同組合
++++

○コトーが東京へ戻った事を知った星野彩佳が港へと走った路地(10)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川の路地
++++

○星野彩佳が安藤重雄たちにコトーに対する仕打ちを泣いて抗議した港(10)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
0071

◎コトーが戻った東京の風景(終)
 東京都新宿区西新宿1丁目:新宿大ガード西交差点西側の青梅街道
0072

◎東京都庁(終)
 東京都新宿区西新宿2丁目:都庁通り
0073

○汐留の風景(終)
 東京都港区東新橋1丁目:汐留シティセンター前
0074

◎五島健助が胃がんの手術のために訪れた昭英大学附属病院(終)
 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央:昭和大学横浜市北部病院
++++

○星野正一を見送ろうとしているところにコトーが帰ってきた港(終)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港
++++

○島民あげてコトーを歓迎した診療所(終)
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:撮影用に建てられたセット
0075

◎エンディングで五島健助が自転車で走っていた畑の中の農道
 沖縄県八重山郡与那国町字与那国:空港近くの畑

Dr.コトー診療所特別編のロケ地

0076

◎三上新一が勤める礼別島診療所(SP)
 北海道増毛郡増毛町雄冬:増毛町雄冬へき地出張診療所
0077

◎礼別島診療所の見える展望台(SP)
 北海道増毛郡増毛町雄冬:雄冬岬展望台
0078

◎三上新一が歩いていた漁港(SP)
 北海道増毛郡増毛町雄冬:雄冬漁港
0079

◎三上新一が歩いていた海岸(SP)
 北海道石狩市浜益区群別:海岸
0080

◎一人暮らしのおばあさんの住む家(SP)
 北海道苫前郡苫前町上平:海岸沿いの古い民家

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

全国ロケ地ガイド []

Dr.コトー診療所 スペシャル・エディション 1 [VHS]
Dr.コトー診療所 スペシャル・エディション 1 [VHS]
吉岡秀隆、柴咲コウ、時任三郎、大塚寧々、石田ゆり子、千石規子、泉谷しげる、筧利夫、小林薫
Dr.コトー診療所2006 D [DVD]
Dr.コトー診療所2006 D [DVD]
吉岡秀隆、柴咲コウ、時任三郎、大塚寧々、蒼井優、蒼井優、柴咲コウ、泉谷しげる
Dr.コトー診療所 スペシャル・エディション 3 [VHS]
Dr.コトー診療所 スペシャル・エディション 3 [VHS]
吉岡秀隆、柴咲コウ、時任三郎、大塚寧々、石田ゆり子、千石規子、泉谷しげる、筧利夫、小林薫
Dr.コトー診療所 スペシャルエディション 3(第7話 第9話) [レンタル落ち]
Dr.コトー診療所 スペシャルエディション 3(第7話 第9話) [レンタル落ち]
吉岡秀隆、柴咲コウ、時任三郎、大塚寧々、石田ゆり子、千石規子、泉谷しげる、筧利夫、富岡涼
Dr.コトー診療所 スペシャル エディション DVDレンタルvol.2(全4巻)
Dr.コトー診療所 スペシャル エディション DVDレンタルvol.2(全4巻)
吉岡秀隆、柴咲コウ、時任三郎、大塚寧々、石田ゆり子、柴咲コウ、泉谷しげる、石田ゆり子、小林薫
【極!合本シリーズ】 Dr.コトー診療所1巻
【極!合本シリーズ】 Dr.コトー診療所1巻
山田貴敏(著)
Dr.コトー診療所 コミック 1-25巻セット (ヤングサンデーコミックス)
Dr.コトー診療所 コミック 1-25巻セット (ヤングサンデーコミックス)
山田 貴敏(著)
Dr.コトー診療所1巻
Dr.コトー診療所1巻
山田 貴敏(著)
Dr.コトー診療所 完全版(24)
Dr.コトー診療所 完全版(24)
山田貴敏(著)
Dr.コトー診療所 完全版(23)
Dr.コトー診療所 完全版(23)
山田貴敏(著)
Dr.コトー診療所9巻
Dr.コトー診療所9巻
山田 貴敏(著)
Dr.コトー診療所 関連商品
「Dr.コトー診療所」で商品を検索

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura http://loca.ash.jp/