Dr.コトー診療所2004 ロケ地情報 |
|
|
|
|
SP番組「Dr.コトー診療所2004」 | |
2004年11月 フジ |
|
|
|
銀の龍の背に乗って(中島みゆき) |
|
前編 2004/11/12 後編 2004/11/13 |
|
沖縄県、与那国町、与那国町漁業協同組合 | |
|
|
joe、merkatz4 2015年05月02日更新:小沢先生一家が住む家のロケ地情報更新 |
|
◎志木那島診療所
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:撮影用に建てられたセット ※セット内は有料公開されている
|
---|---|
|
◎原剛洋や島の子供たちが通う小学校
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町立比川小学校 |
|
◎志木那島の港
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港 |
|
◎星野正一、星野昌代、星野彩佳が住む家
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家 |
|
◎大きな木があるすいか畑
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:空港近くのすいか畑 |
|
◎診療所近くの防波堤のある砂浜
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜 |
|
△「往診の 道すがら見し しんきろう」の石碑がある丘
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港が見える丘 ※牧場内の敷地なので立入り禁止
|
|
○東京から引っ越してきた小沢先生一家が住む家
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家 |
|
◎原剛洋と小沢ひなが待ち合わせをした木
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:木のある広場 |
|
◎原剛洋が小沢ひなを連れてきた秘密の場所
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:六畳浜 |
|
×与那国島の砂浜
|
---|---|
|
○東崎を望む風景
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:ウブドゥマイ浜 ※遊泳禁止のため、立入り禁止
|
|
△宇良部岳から望む祖納
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:宇良部岳 |
|
○100点を採った原剛洋が駆け出した小学校
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町立比川小学校 |
|
◎原剛洋が駆け下りた集落の坂道
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納の坂道 ※「どなん」で知られる酒造所「国泉泡盛」のそば
|
|
◎原剛洋が駆け上った集落の坂道
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納の坂道 |
|
◎原剛洋が「イエィ」と叫びながら走る町並み
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納の町並み |
|
◎原剛洋が走った診療所へ通じる路地
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川の路地 |
|
○自転車で往診に出たコトーが原剛洋を乗せて走った農道
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納東の農道 |
|
◎原剛洋と自転車に二人乗りするコトーが下る、ティンダハナタが見える下り坂
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:ティンダハナタが見える下り坂 |
|
×原剛洋を乗せたコトーの自転車が通りがかった畑の中の農道
|
|
×原剛洋を乗せたコトーの自転車が通りがかった畑の中の十字路
|
|
◎原剛洋を家に送るコトーの自転車が通りがかったビーチ
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:ナーマ浜 |
|
☆屋根が崩れて引っ越した原剛利の新しい家
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:漁協近くの家 ※建替えられて当時の家はない
|
|
○コトーが自転車で上った港近くの坂道
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:港近くの坂道 |
|
○コトーが自転車で走る轍のあるくねくね道
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:空港近くの農道 |
|
○コトーが自転車で走る畑の中のY字路
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:農道 |
|
×コトーが自転車で走る宇良部岳が見える農道
|
|
◎コトーが自転車で通りがかった牧場のため池の傍
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:南牧場内の路地 |
|
◎コトーの往診のさまを見て、内つる子が「医者のたらいまわしじゃ」と言った場所
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納の町並み |
|
○コトーが星野昌代に呼ばれて立ち寄った星野宅
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家 |
|
○島民が小沢信二、小沢小百合、小沢ひなを出迎えた港
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港 |
|
○原剛洋と小沢ひなが話をした砂浜
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜 |
|
×宇良部岳麓の農地
|
|
○コトーが往診の帰りに近道を教わった赤瓦の家
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家 |
|
◎星野正一が小沢ひなの弾くピアノを聴いた赤瓦の家
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家 |
|
○原剛洋たちがカルチャーショックを受けた小沢ひな宅
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家 |
|
◎コトーが石碑の医師の話を聞いた内つる子宅
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家 |
|
△内つる子から石碑の話を聞いたコトーが立ち寄った石碑の丘
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港が見える丘 |
|
◎夕日に映える西崎の灯台
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:西崎(いりざき) |
|
○原剛利が原剛洋の進路について相談に来た診療所
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:撮影用に建てられたセット |
|
○原剛利が原剛洋の進路について考え事をしていた港
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港 |
|
○星野正一が胃潰瘍が完治したと言われた診療所
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:撮影用に建てられたセット |
|
○豊漁祭が執り行われた港
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港 |
|
◎安藤重雄が原剛利に船を売ろうとしていることを問い詰めた場所
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町漁業協同組合 |
|
◎原剛洋が山下邦夫たちに原剛利が船を売ろうとしていることを聞いた場所
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川の道 |
|
△コトーが往診の帰りに立ち寄った石碑の丘
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港が見える丘 |
|
○星野彩佳がコトーに本土の病院を見てきたいと話した砂浜
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜 |
|
○原剛洋が小沢ひなに東京に転校することを話した学校
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町立比川小学校 |
|
○星野正一がコトーに星野昌代を自宅介護したいと話した防波堤
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜 |
|
○星野正一が星野昌代を連れて帰った家
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:一軒家 |
|
◎星野正一が買い物をした商店
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:大朝商店 ※日本最西端の売店
|
|
◎原剛洋と小沢ひなが待ち合わせたのを見た山下邦夫がスイカを落としながら走った道路
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良の県道216号 |
|
○コトーが山下邦夫に声をかけた場所
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:空港近くのすいか畑 |
|
○原剛利と小沢夫妻が手分けして子供たちを捜した場所
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:木のある広場 |
|
◎小沢信二と小沢小百合が子供たちを捜した集落の通り
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納の路地 |
|
○原剛利がコトーに原剛洋の相談相手になってほしいと頼んだ防波堤
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:比川浜 |
|
○山下邦夫が西山茉莉子に原剛洋のお別れ会に出るように諭された場所
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:空港近くのすいか畑 |
|
○星野正一と星野昌代が招待された原剛洋のお別れ会の会場
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:与那国町立比川小学校 |
|
○コトーたちが東京へ向かう原剛洋を見送った港
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:久部良港 |
|
○陸に上がった原剛利が働いていた道路工事現場
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:祖納集落のはずれ |
|
○星野彩佳が星野昌代のことでコトーにお礼を言った診療所の屋上
沖縄県八重山郡与那国町字与那国:撮影用に建てられたセット |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|