陽はまた昇る ロケ地情報・マップ | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
| ドラマ「陽はまた昇る」 | |
| 
2011年07月~09月 木曜 21:00 朝日 | 
|
| 
遠野一行 | 
|
| 
脚本 | 
|
| 
いつかきっと…(EXILE ATSUSHI) | 
|
| 
第01話 2011/07/21 第02話 2011/07/28 第03話 2011/08/04 第04話 2011/08/11 第05話 2011/08/18 第06話 2011/08/25 第07話 2011/09/01 第08話 2011/09/08 最終話 2011/09/15  | 
|
| 東京都市大学、城西大学(1,2,終)、文化湯(1,2,5)、NPO法人パートナーシップきさらづ(1)、写メの店(2)、味の素スタジアム(2)、日東交通(2)、東京渡フェリー(2)、新立川航空機株式会社(2,3,5)、オンワード総合研究所(3)、沼津みなと新鮮館(3)、伊豆箱根鉄道(3)、沼津市立西浦小学校(3)、沼津市役所(3)、ハリプロ映像協会(3)、久里浜アルコール症センター(4,5)、流山市フィルムコミッション(4,8,終)、青梅市観光協会(5)、御岳山観光協会(5)、御岳登山鉄道(5)、ワークススズキ(5)、ダイニングバーMaKo(5-8)、相模原フィルムコミッション(5)、かねよ食堂(6)、割烹旅館東京湾(6)、海の家なぎさ(6)、三浦市フィルムコミッション(7)、庄や 飛田給店(8)、おおたかの森病院(8,終)、横浜市立北山田小学校(終)、神奈川県立循環器呼吸器病センター(終) | |
| 
http://www.tv-asahi.co.jp/hiwamatanoboru/ | 
|
| non 2011年10月16日更新:御岳山に関するロケ地情報(5)を頂きました | 
 
東京都市大学横浜キャンパス 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3丁目 ※入り口、銅像の台がある中庭 
※ガラス張りの廊下、屋上、煉瓦の階段 
※宮田英二が学校から抜け出した場所(1)はキャンパス西側のフェンス 
 | 
 
城西大学 埼玉県坂戸市けやき台1丁目 ※簑島佐和子が人質を演じた階段があるホール(1) 
※体育館、グラウンド 
※「大志寮」は12号館 
※卒業式に向かって教場が急いだホール(終) 
※卒業式が行われたホール(終)は清光ホール 
 | 
| 
○寮の風呂
 文化湯 東京都杉並区西荻北4丁目  | 
| 
×警察学校の道場
 | 
| 
×警察学校の食堂
 | 
 
マンション 神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目  | 
 
グリーンウッドビル 東京都調布市飛田給1丁目  | 
| 
○立てこもり事件が発生したビデオ店(1)
 スタービデオ五井店 千葉県市原市五井  | 
| 
○入校式が行われた講堂(1)
 木更津市民会館 千葉県木更津市貝渕2丁目  | 
| 
×遠野奈津美と安西雄哉がいたバス停(1)
 | 
| 
○遠野一行と簑島佐和子が射撃の訓練をした場所(2)
 新立川航空機 東京都立川市高松町1丁目 ※47号棟 
 | 
| 
○遠野一行が遠野奈津美を見かけたと思った駅(2)
 京王電鉄飛田給駅 東京都調布市飛田給1丁目  | 
| 
×遠野奈津美と安西雄哉が乗ったバスが走って検問にかかった道路(2)
 | 
| 
○宮田英二たちが抜け出して食べに行ったラーメン屋(2)
 江川亭 調布店 東京都調布市上石原2丁目  | 
| 
×遠野一行が杉崎孝夫に電話をした通り(2)
 | 
| 
×遠野奈津美と安西雄哉がバスを飛び降りた道路(2)
 | 
 
味の素スタジアム前の歩道橋 東京都調布市飛田給1丁目 ※遠野一行が宮田英二を捜した歩道橋(2) 
 | 
| 
◎宮田英二が彼女に会いに行った黒目橋(2)
 黒目川の浜崎黒目橋 埼玉県朝霞市大字浜崎  | 
| 
×遠野奈津美と安西雄哉がフェリーに乗っていた港(2)
 | 
| 
○拳銃が奪われた静岡の沼津(3)
 沼津港千鳥ひものセンター 静岡県沼津市千本港町  | 
| 
○拳銃の訓練を行った射撃場(3)
 新立川航空機 東京都立川市高松町1丁目 ※新立47号倉庫 
 | 
| 
○遠野奈津美が新聞を買った駅(3)
 伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅 静岡県三島市北田町  | 
 
沼津市立西浦小学校 静岡県沼津市西浦平沢 ※学校前の坂道 
 | 
| 
○訓練を行ったプール(4)
 流山市立西初石中学校 千葉県流山市西初石4丁目 ※北千葉浄水場の給水塔、流山市クリーンセンターの煙突が見えるプール 
 | 
 
久里浜医療センター 神奈川県横須賀市野比5丁目  | 
 
オンワード総合研究所 神奈川県横浜市都筑区牛久保3丁目  | 
| 
×山岳訓練に出発した駐車場(5)
 ※神奈川県相模原市内の峠 
 | 
 
多摩川の鳩ノ巣小橋 東京都西多摩郡奥多摩町棚澤  | 
| 
○急いで登った山道(5)
 御岳山 東京都青梅市御岳山 ※長尾平から七代の滝に向かう山道 
 | 
| 
×泊まった山小屋(5)
 | 
| 
○宮田英二と湯原周太が松岡博敏を見つけた山道(5)
 御岳山 東京都青梅市御岳山 ※ロックガーデン、綾広の滝 
 | 
| 
○子供の出産がわかった下山道(5)
 御岳山 東京都青梅市御岳山 ※長尾平 
 | 
| 
◎遠野奈津美が遠野一行に電話をかけてきた海辺(5)
 森戸海水浴場 神奈川県三浦郡葉山町堀内  | 
| 
○遠野奈津美と安西雄哉がいた海辺(6)
 走水海岸 神奈川県横須賀市走水1丁目  | 
| 
×武術訓練を行った道場(6)
 | 
 
警視庁 東京都千代田区霞が関2丁目  | 
 
若葉東公園 東京都新宿区四谷1丁目  | 
| 
○遠野奈津美がかつて働いていた病院(6)
 緑山スタジオ 神奈川県横浜市青葉区緑山 ※南玄関 
 | 
| 
?遠野奈津美と安西雄哉が隠れていた海辺(6)
 走水海岸 神奈川県横須賀市走水1丁目  | 
| 
×安西雄哉が10年前、警官を刺したガード下(7)
 | 
| 
×杉崎孝夫と簑島佐和子が会った喫茶店(7)
 | 
 
初声漁港 神奈川県三浦市初声町三戸上ノ原 ※安西雄哉が電話をかけてきた海辺(7) 
 | 
| 
○遠野一行が手錠を見た店前(7)
 ルグラン 神奈川県川崎市多摩区登戸 ※遠野一行が銃声に振り返った場所(7) 
 | 
 
藤和緑地 東京都杉並区下高井戸4丁目  | 
 
下高井戸八幡神社 東京都杉並区下高井戸4丁目  | 
| 
○安西雄哉と遠野奈津美が逃げた線路沿いの高架下(7)
 府中街道下の小田急小田原線沿いの道 神奈川県川崎市多摩区枡形3丁目  | 
 
おおたかの森病院 千葉県柏市豊四季  | 
 
神奈川県立循環器呼吸器病センター 神奈川県横浜市金沢区富岡東6丁目  | 
| 
○遠野一行が昼間から呑んだくれていた公園(終)
 たちばな台公園 神奈川県横浜市青葉区たちばな台1丁目  | 
 
東京拘置所 東京都葛飾区小菅1丁目  | 
| 
○遠野一行が電話をもらった土手(終)
 東京拘置所前交差点付近の荒川の土手 東京都葛飾区小菅1丁目  | 
| 
×松岡博敏が迷子を助けていた公園(終)
 | 
| 
×関根尚光が交通整理していた道路(終)
 | 
| 
×瀬尾泰正が駐禁をとっていた道路(終)
 | 
| 
×上野哲也が自転車を整理していた場所(終)
 | 
| 
○湯原周太がケンカを収めようとしていた繁華街(終)
 新宿の繁華街 東京都新宿区新宿3丁目  | 
| 
◎宮田英二が勤務している御岳町駐在所(終)
 寺家ふるさと村 神奈川県横浜市青葉区寺家町 ※水車小屋 
 | 
 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
| 
 | 
| 
 |