FIRE BOYS め組の大吾 ロケ地情報・マップ | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
| ドラマ「FIRE BOYS(ファイアーボーイズ)め組の大吾」 | |
| 
2004年01月~03月 火曜 21:00 フジ | 
|
| 
朝比奈大吾 | 
|
| 
ミチシルベ~aroad home~(ORANGE RANGE) | 
|
| 
第01話 2004/01/06 涙、涙の初救助 第02話 2004/01/13 放火魔と直接対決 第03話 2004/01/20 森に消えた救急隊 第04話 2004/01/27 伝説の男の正体 第05話 2004/02/03 捨て身の地震救助 第06話 2004/02/10 病院火災と家族愛 第07話 2004/02/17 ライバルの裏切り 第08話 2004/02/24 猛火に突進した女 第09話 2004/03/02 仲間を奪った爆炎 第10話 2004/03/09 レスキューへの道 最終話 2004/03/16 大炎上!最後の救出劇  | 
|
| 東京消防庁、秋川消防署秋留台出張所、株式会社ジョイフル本田、福生銀座中央商店街、福生銀座商店街、西多摩郡瑞穂町、福生消防署(1)、第八方面消防救助援助部隊(1,4,5,終)、消防学校(1,10,終)、埼玉県立吉見高等学校(1)、埼玉県吉見町(1)、武田建設(株)(2)、(株)アバコ撮影スタジオ(2,4)、プレイランド(2)、明治安田生命グリーンランド(2)、東京薬科大学(2,4,9)、あきる野市(3)、福生杉ノ子保育園(3)、東京福生(有)伊勢屋(3)、さがみ湖ピクニックランド(3)、八王子健康ランドふろッぴィ(3)、(有)磯間書店(3)、調布病院(3)、日野市(4,9)、Race Rage(4)、パーラーハッピー(4)、春秋苑(4)、装備部航空隊(5,9)、株式会社カワイ(5)、水海道(6)、水海道フィルムコミション(6)、きぬ医師会病院(6)、扶桑管理サービス株式会社(6)、株式会社横浜アリーナ(7)、有限会社岡商店(7)、スブラキハウス(7)、ハマセイ(7)、交通タイムス社(7)、福生市消防団第三分団(8)、東京リサイクル運動市民の会(8)、立川都市センター(8)、瑞穂町殿ヶ谷土地区画整理事業(8)、chocolat BEL AMERE(8)、Arkangel Daikanyama(8)、ARTISAN(8)、立川消防署(9)、武蔵野消防署(9)、早川病院(10)、東京霊園(10)、八王子市打越中学校(終)、府中の森公園(終)、富士通株式会社(終) | |
| 
若き消防士の成長を描く熱血ドラマ | 
|
| 
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/daigo/ | 
|
| joe 2006年09月30日更新:都立秋留台公園の写真を追加 | 
 
秋川消防署秋留台出張所 東京都あきる野市秋川5丁目  | 
 
一軒家 東京都昭島市福島町3丁目  | 
 
多摩川の河原 東京都昭島市福島町3丁目  | 
 
福島第5公園 東京都昭島市福島町3丁目  | 
 
福生銀座中央商店街 東京都福生市志茂  | 
 
平井川の平高橋 東京都あきる野市草花  | 
 
睦橋通り 東京都あきる野市上代継  | 
 
埼玉県立吉見高等学校 埼玉県比企郡吉見町江和井 ※第1話の炎上するシーンは大規模な撮影用のセット 
 | 
 
東京消防庁消防学校 東京都渋谷区西原2丁目 ※最終回で朝比奈大吾と甘粕士郎がレスキュー試験を受けた消防学校 
 | 
 
浅川の万願寺歩道橋(ふれあい橋) 東京都日野市新井 ※第10話で五味一が朝比奈大吾に手紙を渡した河原 
 | 
| 
×朝比奈大吾が自転車で下っていた坂道(1)
 | 
| 
△朝比奈大吾が初出勤の朝、訓練していた消防署(1)
 東京都福生消防署 東京都福生市福生  | 
 
肉の清水屋 東京都福生市志茂  | 
 
フランセス教会 東京都八王子市散田町2丁目  | 
| 
△朝比奈大吾がたばこの投げ捨てを注意したゲームセンター「プレイランド」(2)
 プレイランド 東京都福生市武蔵野台1丁目  | 
| 
○五味一がダンボールの放置を注意した店(2)
 十字屋商店 東京都福生市志茂  | 
 
JR八高線東福生駅 東京都福生市武蔵野台1丁目  | 
| 
○防災訓練をした「めだかヶ丘幼稚園」(3)
 杉ノ子保育園 東京都福生市志茂  | 
| 
△朝比奈大吾と近藤純が「わさびアイス」を買った店(3)
 伊勢屋 東京都福生市本町  | 
 
調布病院 東京都調布市下石原3丁目  | 
| 
△朝比奈大吾たちが訓練をしていた消防署(4)
 立川消防署 東京都立川市泉町  | 
| 
○千国市立中央図書館(4)
 福生市立中央図書館 東京都福生市熊川  | 
| 
○東京消防庁(4)
 東京消防庁 東京都千代田区大手町1丁目  | 
 
浅川の万願寺歩道橋(ふれあい橋) 東京都日野市新井  | 
 
福島第5公園 東京都昭島市福島町3丁目  | 
 
工場施設 東京都町田市下小山田町  | 
 
きぬ医師会病院 茨城県常総市新井木町  | 
| 
×平茂の住む家(6)
 | 
 
肉の清水屋 東京都福生市志茂  | 
 
CAFE TYCOON 神奈川県横浜市中区新山下3丁目  | 
| 
△落合静香が降りてきた階段(7)
 富士見公園の階段 東京都福生市大字熊川  | 
 
横浜アリーナ 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目  | 
| 
○甘粕士郎と朝比奈大吾が出版社から出てきた場所(7)
 交通タイムス社 東京都千代田区内神田2丁目  | 
| 
?甘粕士郎と朝比奈大吾が走っていた歩道橋(7)
 多摩モノレール通りのゆうゆう橋 東京都多摩市落合1丁目  | 
| 
○園田まひるがチョコレートを買ってもらった店(8)
 chocolat BEL AMER 東京都渋谷区鉢山町  | 
| 
○朝比奈大吾と園田まひるが火事を発見して走っていった道路(8)
 大学通り 東京都国立市富士見台1丁目  | 
| 
○レスキュー隊が訓練していた「東京消防庁千国消防署」(9)
 立川消防署 東京都立川市泉町  | 
 
都立秋留台公園 東京都あきる野市二宮 ※平茂と朝比奈大吾が話をしていた見晴らしのいい公園(10) 
 | 
| 
△朝比奈大吾が入院した「千国労災病院」(10)
 平川病院 東京都八王子市美山町  | 
| 
?植木彦助の眠る墓地(10)
 東京霊園 東京都八王子市元八王子町2丁目  | 
| 
○神田レスキュー隊長と赤星みつるが話をしていた消防署(10)
 立川消防署 東京都立川市泉町  | 
 
福島第5公園 東京都昭島市福島町3丁目  | 
 
浅川の万願寺歩道橋(ふれあい橋) 東京都日野市新井  | 
 
東京消防庁消防学校 東京都渋谷区西原2丁目  | 
 
府中の森公園 東京都府中市浅間町1丁目  | 
| 
!子供が挟まれた地下鉄(終)
 ※都営三田線の6000系(6051)として使われていた東京消防庁の救出訓練用車両 
 | 
 
平井川の平高橋 東京都あきる野市草花  | 
| 
○めだかヶ丘高等学校仮校舎のある千国市立めだかヶ丘中学校(終)
 八王子市立打越中学校 東京都八王子市打越町  | 
 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
| 
 | 
| 
 |