LEADERS:リーダーズ ロケ地ガイド |
|
|
|
|
SP番組「LEADERS」 | |
2014年03月22日 21:00 TBS 2014年03月23日 21:00 TBS |
|
|
|
|
|
yuyu 2021年05月17日更新:挙母工場内 研究開発室の情報を頂きました |
|
◎アイチ自動車工業・本社ビル
滋賀県犬上郡豊郷町石畑:旧豊郷小学校 |
---|---|
|
×よく出てくる門
|
|
○よく出てくる広場
愛知県豊橋市曙町松並:旧ユニチカ豊橋営業所 |
|
◎愛知佐一郎が乗っていた「三河丸」
神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先:氷川丸 |
|
○愛知自動織機製作所・正門
京都府綾部市青野町膳所:グンゼ記念館 |
|
○愛知自動織機製作所・内部
愛知県名古屋市西区則武新町4丁目:トヨタ産業技術記念館 |
|
○愛知佐一郎、太田耐介、島原清吉が乗った自転車が走っていた赤煉瓦通り
兵庫県加古川市米田町船頭:日本毛織印南工場 |
|
◎東京帝國大学・赤門
東京都文京区本郷7丁目:東京大学 ※赤門
|
|
?名古屋市街
国外/中華人民共和国上海市:上海影視楽園の撮影用セット |
|
○名古屋港
千葉県南房総市白浜町乙浜:乙浜漁港 |
|
×愛知佐一郎が北川隆二たちに見せた高台
|
|
○愛知家
島根県仁多郡奥出雲町大谷:絲原記念館 |
|
×愛知佐一郎が運転する試作第1号車が走っていた橋
|
|
×愛知佐一郎や山崎亘たちが故障した愛知車の修理に訪れた宿場町
|
|
×愛知佐一郎や山崎亘たちが故障した愛知車の修理に訪れた場所
|
|
○神戸
国外/中華人民共和国上海市:上海影視楽園の撮影用セット |
|
◎GHQ(連合国軍最高司令官司令部)
愛知県豊橋市八町通2丁目:豊橋市公会堂 ※外観が大幅に合成されている
|
|
◎東山雪乃が女将をする割烹「氷川」
群馬県前橋市大手町3丁目:臨江閣 ※内部は、緑山スタジオに建てられたスタジオセット
|
|
○愛知佐一郎たちがマッカーサーに日本の自動車産業の必要性を訴えていた会議室
愛知県名古屋市中区三の丸3丁目:名古屋市役所 ※正庁
|
|
○挙母工場内 研究開発室
愛知県豊田市元町:トヨタ自動車元町工場 |
|
○日の出モータース
国外/中華人民共和国上海市:上海影視楽園の撮影用セット |
|
×急行列車とアイチ車の名古屋から京都間の競走のスタート地点となった「名古屋駅」
|
|
×急行列車とアイチ車の名古屋から京都間の競走で通った宿場街
|
|
◎日本銀行・本店
東京都中央区日本橋本石町2丁目:日本銀行本店 |
|
○事前協議が行われた会場
愛知県豊橋市富本町国隠:愛知県立時習館高等学校 ※体育館
|
|
○西國銀行・名古屋支店の内部
山口県下関市観音崎町:山口銀行 やまぎん史料館 ※旧山口銀行本店
|
|
×三河銀行・頭取室
|
|
◎日本銀行・名古屋支店
愛知県名古屋市中区三の丸3丁目:名古屋市役所 |
|
◎東京
東京都中央区銀座4丁目:銀座和光 ※大幅に合成されている
|
|
○松坂銀行・本店
愛知県名古屋市中区三の丸3丁目:名古屋市役所 |
|
×大藪ガラス
|
|
×三河ゴム
|
|
○日本銀行・名古屋支店(大会議室)
愛知県名古屋市中区三の丸3丁目:名古屋市役所 |
|
○白菜を台車に積んで運んでいた島原美鈴と愛知晴子が体調が悪そうな東山雪乃に声を掛けた場所
島根県仁多郡奥出雲町大谷:絲原記念館 |
|
○時速80kmでの12時間耐久テストが行われたサーキット
埼玉県児玉郡児玉町高柳:本庄サーキット |
|
×アイチ自動車販売
|
|
×愛知佐一郎の乗った車が駆け抜けていった並木道
|
|
×愛知佐一郎が釣りをしていた港
|
|
○愛知佐一郎の葬儀が行われた会場
愛知県豊橋市富本町国隠:愛知県立時習館高等学校 ※体育館
|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|