あまちゃん ロケ地情報 |
|
|
|
|
朝ドラ「あまちゃん」 | |
2013年04月~09月 毎朝 08:00 NHK総合 連続テレビ小説 |
|
|
|
|
|
|
|
第01週 2013/04/01 おら、この海が好きだ! 第02週 2013/04/08 おら、東京さ帰りたくねぇ 第03週 2013/04/15 おら、友だちができた! 第04週 2013/04/22 おら、ウニが捕りてぇ 第05週 2013/04/29 おら、先輩が好きだ! 第06週 2013/05/06 おらのじっちゃん、大暴れ 第07週 2013/05/13 おらのママに歴史あり 第08週 2013/05/20 おら、ドキドキがとまんねぇ 第09週 2013/05/27 おらの大失恋 第10週 2013/06/03 おら、スカウトされる!? 第11週 2013/06/10 おら、アイドルになりてぇ! 第12週 2013/06/17 おら、東京さ行くだ! 第13週 2013/06/24 おら、奈落に落ちる 第14週 2013/07/01 おら、大女優の付き人になる 第15週 2013/07/08 おらの仁義なき戦い 第16週 2013/07/15 おらのママに歴史あり2 第17週 2013/07/22 おら、悲しみがとまらねぇ 第18週 2013/07/29 おら、地元に帰ろう!? 第19週 2013/08/05 おらのハート、再点火 第20週 2013/08/12 おらのばっぱ、恋の珍道中 第21週 2013/08/19 おらたちの大逆転 第22週 2013/08/26 おらとママの潮騒のメモリー 第23週 2013/09/02 おら、みんなに会いでぇ! 第24週 2013/09/09 おら、やっぱりこの海が好きだ! 第25週 2013/09/16 おらたち、いつでも夢を 最終週 2013/09/23 おらたち、熱いよね! |
|
岩手県、岩手県久慈市、久慈市漁業協同組合、東京都台東区 | |
http://www.nhk.or.jp/amachan/ |
|
joe 2013年12月22日更新:大船渡の学校(23)の誤りを指摘して頂きました |
|
◎袖が浜漁港
岩手県久慈市長内町第24地割:小袖漁港 ※マイカー規制あり
|
---|---|
|
◎袖が浜漁業協同組合
岩手県久慈市長内町第24地割:建物 |
|
◎袖が浜の監視小屋
岩手県久慈市宇部町第24地割:小屋 |
|
◎よく出てくる坂道
岩手県久慈市宇部町第24地割:坂道 |
|
◎天野夏が住む家のある高台
岩手県久慈市宇部町第24地割:高台 ※天野夏が住む家は、スタジオ撮影
※昭和八年津浪記念碑がある
|
|
◎袖が浜の看板
岩手県久慈市長内町第47地割:小袖集落入口 |
|
◎袖が浜
岩手県久慈市長内町第47地割:小袖海岸 |
|
◎北三陸駅
岩手県久慈市中央3丁目:久慈駅 |
|
◎北三陸観光協会
岩手県久慈市中央3丁目:久慈駅前デパート |
|
◎袖が浜駅
岩手県下閉伊郡普代村第20地割:三陸鉄道堀内駅 |
|
◎天野アキが通う北三陸高等学校
埼玉県大里郡寄居町桜沢:寄居城北高等学校 |
|
◎北三陸高校の潜水土木科の実習プール
岩手県九戸郡洋野町種市第38地割:県立種市高等学校 |
|
◎天野アキが海女の練習をする海水プール
岩手県久慈市侍浜町向町第7地割:侍浜海水プール |
|
◎足立邸
岩手県久慈市侍浜町向町第7地割:住宅 |
|
◎オープニングで気動車が走っていた田んぼの中の線路
岩手県久慈市宇部町第15地割:三陸鉄道北リアス線 ※天野アキが自転車で気動車と並走した田んぼの中の道(4)
|
|
◎オープニングで気動車が走っていたカーブしている橋
岩手県久慈市本町1丁目:三陸鉄道長内川橋梁 |
|
◎オープニングに出てきた堰のある川
岩手県久慈市大川目町第13地割:久慈川 |
|
◎よく出てくる北三陸鉄道リアス線のアーチ橋
岩手県下閉伊郡普代村第20地割:三陸鉄道大沢橋梁 ※お座敷列車で北三陸随一の絶景スポットと紹介された海岸(9)
※天野夏が天野春子を見送ったアーチ橋(12)
|
|
◎東京の東の玄関「上野駅」
東京都台東区上野7丁目:JR東北本線上野駅 |
|
◎東京EDOシアターのあるビル
東京都台東区上野4丁目:アメ横センタービル |
|
◎GMT47のメンバーが暮らしている「まごころ第2女子寮」
東京都台東区谷中2丁目:アパート |
|
◎モータリゼーションで人がいない道路(1)
岩手県久慈市二十八日町1丁目:国道281号線 ※鉄道ファンの皆さんが開いてる店を探した通り(4)
|
---|---|
|
◎北三陸鉄道の畑野駅(1)
岩手県下閉伊郡田野畑村和野:三陸鉄道田野畑駅 ※お座敷列車の折り返し駅(9)
※東北の駅百選選定駅
|
|
○天野アキが渡っていた東京の歩道橋(1)
東京都港区六本木3丁目:谷町JCT下の歩道橋 |
|
◎天野アキがウニ丼を売っていた駅(2)
岩手県九戸郡野田村大字玉川:三陸鉄道野田玉川駅 |
|
◎東京で天野春子が黒川正宗のタクシーに乗った場所(2,16)
東京都台東区上野公園:黒田記念館 |
|
×小田勉が琥珀を採取している洞窟(2)
※久慈市通称キツネバタケにある上山琥珀採掘坑道?
|
|
◎天野アキの通学路の赤い橋(3)
岩手県久慈市畑田第26地割:久慈川の大成橋 |
|
○東京で黒川正宗が天野春子と電話をしていた場所(3)
東京都文京区本郷7丁目:東京大学医学部付属病院 ※北側の道路(東淵寺の南側付近)
|
|
○北三陸秋祭りが行われた道の駅北三陸(3)
岩手県久慈市中町2丁目:道の駅久慈 |
|
◎天野アキが自転車を押して通った海の見えるガード下(4)
岩手県下閉伊郡普代村第20地割馬場野:三陸鉄道のガード |
|
◎天野忠兵衛が働き始めたスーパー「サンデイマート」(7)
岩手県久慈市川崎町:ユニバース久慈・川崎町店 |
|
○天野アキが昔の同級生に絡まれた、東京の家の近くの跨線橋(13)
東京都調布市仙川町1丁目:京王線仙川駅西の跨線橋 |
|
◎黒川正宗が天野春子と電話をしていた場所(13)
東京都港区東新橋2丁目:汐留シオサイト5区イタリア街 |
|
○安部小百合がまめぶを売っている広場(13,14)
東京都千代田区外神田4丁目:秋葉原UDX |
|
◎東京EDOシアターの裏口にある寿司屋「無頼鮨」がある裏路地(13)
東京都千代田区鍛冶町1丁目:今川小路 |
|
◎天野アキが鈴鹿ひろ美と握手したガード(13)
東京都千代田区鍛冶町1丁目:JR東北本線西今川橋ガード |
|
○荒巻太一が構想していた東京EDOタワー(14)
東京都墨田区押上1丁目:東京スカイツリータウン |
|
◎足立功が入院していた北山医大付属病院(14)
東京都昭島市松原町3丁目:東京西徳洲会病院 |
|
○足立ユイが目撃されたスーパー(14)
神奈川県藤沢市羽鳥5丁目:トライアル藤沢羽鳥店 |
|
◎GMT6がファンミーティングを行った橋(15)
東京都千代田区外神田2丁目:神田川の昌平橋 |
|
○GMT6がイベントを行い、天野アキが足立よしえを見かけた広場(15)
東京都千代田区外神田4丁目:秋葉原UDX ※サボニウス広場
|
|
◎天野アキが自転車で下っていた坂道(15)
東京都台東区谷中2丁目:あかぢ坂 |
|
◎有馬めぐが歩いていた「猫町カフェ29」(16)
東京都台東区谷中2丁目:猫町カフェ29 ※2013年7月31日閉店
|
|
◎天野アキと足立ユイが自転車で下っていた海の見える坂道(16)
岩手県下閉伊郡普代村第20地割馬場野:坂道 |
|
◎荒巻太一と天野春子がタクシーで走っていた東京タワーの見える道路(16)
東京都港区芝公園4丁目:東京タワー下の都道301号 |
|
○天野春子が鈴鹿ひろ美の代わりにレコーディングしたスタジオ(16)
東京都渋谷区神宮前2丁目:ビクタースタジオ |
|
○天野春子が黒川正宗のタクシーに乗った場所(16)
東京都世田谷区深沢7丁目:呑川の西山橋 |
|
◎天野春子が天野夏に電話をかけた池(17)
東京都台東区上野公園:不忍池 ※ボート乗り場付近
|
|
◎岩手物産展を開催していた場所(17)
東京都台東区上野3丁目:おかちまちパンダ広場 |
|
◎神技ゼミナールの看板がある交差点(18)
東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目:千駄谷小交差点 |
|
○GMT5がGMTまつりを行ったLIVE会場(19)
東京都渋谷区神宮前4丁目:原宿アストロホール |
|
◎天野アキが歩いていたトンネル(19)
東京都港区愛宕1丁目:愛宕トンネル |
|
○天野夏が橋幸夫に会いに行った東京シティスタジオ(20)
東京都港区芝公園4丁目:旧東京タワースタジオ ※東京タワースタジオは閉鎖された
|
|
◎映画「潮騒のメモリー」の撮影をしていた港(21,22)
千葉県勝浦市新官:豊浜漁港 ※海なりの宿花あさぎ付近
|
|
◎天野アキと天野春子が話をしていた並木道(22)
東京都渋谷区神宮前4丁目:表参道 |
|
◎津波の被害があった北三陸鉄道の線路(23,24)
岩手県下閉伊郡田野畑村島越:三陸鉄道北リアス線島越駅 |
|
◎GMT5が震災復興支援コンサートを行った大船渡の学校(23)
千葉県館山市長須賀:館山総合高等学校水産校舎 |
|
○天野アキが盛岡行きの高速バスに乗ったバス停(23)
東京都中央区日本橋箱崎町:東京シティエアターミナル(T-CAT) ※3階のバス乗り場、バスはAir Limousine
|
|
○北鉄レールウォークを行った駅(24)
岩手県下閉伊郡田野畑村和野:三陸鉄道田野畑駅 |
|
◎さかなクンのフィッシュハウスからやってきた!さかなたち
岩手県久慈市中央2丁目:まちなか水族館 |
---|---|
|
!久慈秋祭り
|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|