遅咲きのヒマワリ ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~」 | |
2012年10月~12月 火曜 21:00 フジ |
|
小平丈太郎 |
|
青山薫 |
|
脚本 |
|
常套句(Mr. Children) |
|
第01話 2012/10/23 30歳目前。オレの人生やり直せますか? 第02話 2012/10/30 オレの人生、花開く瞬間はありますか? 第03話 2012/11/06 恋をはじめるのに、理由が必要ですか? 第04話 2012/11/13 大切な人の気持ち、判っていますか? 第05話 2012/11/20 必死に頑張るのってカッコ悪いですか? 第06話 2012/11/27 恋も人生も答えなんて見つかりますか? 第07話 2012/12/04 誰かを想う気持ち、持ち続けていますか? 第08話 2012/12/11 気持ちを伝えると、何かが変わると思いませんか? 第09話 2012/12/18 自分がやるべき事は最初から目の前にありませんか? 最終話 2012/12/25 自分らしく咲ける日が来ること、信じていますか? |
|
高知県、四万十市、高知県観光コンベンション協会、四万十市観光協会、幡多広域観光協会、四万十市立市民病院、横須賀市立市民病院、医療法人和光会木俵病院、木村屋金物店、君津市、君津市折木沢自治会、村のピザ屋カンパーニャ、新昭和、アーク太陽不動産、JAPAN AIRLINES(1)、土佐くろしお鉄道株式会社(1)、四万十町(1)、JR四国(1,9)、土佐電気鉄道株式会社(1,8,9)、日本ビジネスシステムズ株式会社(1)、宇都宮市(1,2)、宇都宮市商工会議所(1,2)、宇都宮観光コンベンション協会(1,2)、チサンホテル宇都宮(1)、宇都宮アート&スポーツ専門学校(2)、宇都宮市スポーツ振興財団(2)、流山市フィルムコミッション(1,3,4,7,8)、流山水道局(1,3,4,7,8)、帝京大学医学部附属病院(1)、REALEYES(1)、インペリアル(1)、株式会社ベルモニー(2)、黒潮町(2,9)、NPO法人砂浜美術館(2,9)、作新学院大学(2)、ベニースーパー佐野店(2-5,9)、率土神社(2,3)、NOSAI四万十(3)、亀山湖オートキャンプ場(3)、市原市夕木町会(3,5)、和みの丘霊園(3,9)、新町自治体(4)、雨域ホール(4)、美容室アダモ(4)、南房総市平久里下地区(5-7,9)、NPO千葉自然学校(5-7,9)、エヌ・ビー・ホーム株式会社(5)、公立大学法人首都大学東京(5,6)、アパホテル&リゾート(東京ベイ幕張)(5)、Maison Paul Bocuse DAIKANYAMA(5)、館山市立房南中学校(6)、館山市 野球部の皆さん(6)、富津市佐貫区(6)、栗林歯科医院(7)、ブォーナ フォルトゥーナ(7)、高知市(8,9)、高知市観光協会(8,9)、有限会社ゴーイング(8)、大田区(8)、台東区フィルムコミッション(8)、明海大学(8)、明海大学生徒のみなさん(8)、高知大学(9)、リーガロイヤルホテル東京(9)、小櫃川漁業共同組合(9)、四街道徳州会病院(9)、Unidy(9)、南房総市大澤地区(9) | |
http://www.fujitv.co.jp/osozakino_himawari/ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/osozakino_himawari/ |
|
joe 2013年03月21日更新:高知県のロケ地の写真を掲載 |
|
◎よく出てくる青い橋脚の沈下橋
高知県四万十市佐田:四万十川の佐田沈下橋 ※オープニングに出てくる沈下橋
|
---|---|
|
◎よく出てくる沈下橋
高知県四万十市三里:四万十川の三里沈下橋 ※小平丈太郎が車で渡った三郷沈下橋(3)
※水没した三郷沈下橋(3)
※小平丈太郎と二階堂かほりが話をしていた沈下橋(6)
|
|
◎小平丈太郎と二階堂かほりがカヌーに乗る沈下橋
高知県四万十市勝間:四万十川の勝間沈下橋 ※小平丈太郎と藤井順一が話をした沈下橋(7)
※小平丈太郎と日下哲也が釣りをしていた沈下橋(9)
|
|
◎こいのぼりが掛かっていた川
高知県四万十市田出ノ川:四万十川 ※高瀬沈下橋上流
|
|
◎よく出てくる水車
高知県四万十市安並:安並水車の里公園 ※オープニングで小平丈太郎が自転車で走っていた水車
|
|
◎よく出てくる赤い鉄橋
高知県四万十市具同:四万十川の四万十川橋 ※小平丈太郎がたたずんでいた赤い鉄橋(4)
※今井春菜がメールを見ていた河原(4)
※小平丈太郎と松本弘樹が野球で対決をした河原(7)
|
|
◎よく出てくるアーケード商店街
高知県四万十市中村天神橋:天神橋商店街 ※オープニングで藤井順一がいたアーケード商店街
※小平丈太郎と藤井順一が歩いていたアーケード商店街
|
|
◎よく出てくる階段のある神社
高知県四万十市中村本町:一條神社 ※オープニングの階段のある神社
※小平丈太郎が松本弘樹に野球のことを話していた神社(2)
|
|
◎二階堂かほりと森下彩花が働く市民病院
高知県四万十市中村東町1丁目:四万十市立市民病院 |
|
◎四万十市役所
高知県四万十市中村大橋通4丁目:四万十市役所 |
|
◎四万十市の中心駅「中村駅」
高知県四万十市駅前町:土佐くろしお鉄道中村駅 ※小平丈太郎と二階堂かほりが降りた中村駅(1)
|
|
◎オープニングで森下彩花がいた堤防
高知県四万十市竹島:四万十川の堤防 ※小平丈太郎が自転車で走っていた堤防(7)
※小平丈太郎と二階堂かほりが話をしていた堤防(9)
|
|
×オープニングで松本弘樹がいた学校
|
|
◎オープニングで今井春菜がいた海
高知県幡多郡黒潮町入野:入野海岸 ※小平丈太郎と今井春菜がレンタル店に行くときに立ち寄った海(2)
※小平丈太郎と二階堂かほりが話をしていた砂浜(9)
|
|
◎みんなが集まる店「四万十40010サンリバー」
千葉県君津市大戸見:村のピザ屋カンパーニャ |
|
◎ふじい金物店
千葉県君津市久留里市場:木村屋金物店 |
|
◎島田さよりがパートで働いているスーパーしまんと
東京都足立区佐野2丁目:ベニースーパー佐野店 |
|
×二階堂家
※オープニングで島田さよりがいた二階堂家
|
|
◎小平丈太郎が住む家
高知県四万十市佐田:川辺のコテージ |
|
◎森下彩花が住むアパート
千葉県木更津市大和2丁目:アパート |
|
◎今井春菜が住む家
東京都目黒区平町1丁目:一軒家 |
|
◎今井春菜が通っていた高知聖蘭女子短期大学
東京都八王子市南大沢1丁目:首都大学東京(旧東京都立大学) |
|
◎今井春菜が働く不動産屋
東京都多摩市愛宕4丁目:エヌ・ビー・ホーム |
|
◎よく出てくる高知駅
高知県高知市栄田町2丁目:JR土讃線高知駅 ※小平丈太郎が気動車に乗った高知駅(1)
※小平丈太郎が藤井順一を探しにきた高知市内(8)
※小平丈太郎が森下彩花と待ち合わせをした高知駅(9)
|
|
◎二階堂かほりが働いていた東京医療科学大学
東京都板橋区加賀2丁目:帝京大学医学部附属病院 |
|
◎小平丈太郎が電車に乗った宇都宮駅(1)
栃木県宇都宮市駅前通り3丁目:JR東北本線宇都宮駅 |
---|---|
|
◎小平丈太郎の実家(1)
東京都豊島区要町3丁目:一軒家 |
|
◎高知市の空撮映像で出てきた砂浜(1)
高知県高知市浦戸:桂浜 ※小平丈太郎が藤井順一を探していた砂浜(8)
|
|
◎小平丈太郎と二階堂かほりが到着した高知龍馬空港(1)
高知県南国市久枝:高知龍馬空港 |
|
◎高知市内の風景で出てきた城(1)
高知県高知市丸ノ内1丁目:高知城 ※空撮映像で出てきた城(1)
※小平丈太郎が藤井順一を探していた城(8)
|
|
◎高知市内の風景で出てきたはりまや橋(1)
高知県高知市はりまや町1丁目:はりまや橋 ※藤井順一と今井春菜が逃げてきた赤い橋(8)
|
|
◎小平丈太郎と二階堂かほりが乗った気動車が走っていた海沿いの線路(1)
高知県幡多郡黒潮町伊田:有井川付近の土佐くろしお鉄道 |
|
○四万十市街を見下ろす風景(1,7)
高知県四万十市中村:中村城 |
|
◎小平丈太郎が車で巡回していた山村(1)
高知県四万十市西土佐藤ノ川:藤ノ川集落 |
|
○小平丈太郎と今井春菜がレンタル店に行くときに立ち寄った海(2)
高知県幡多郡黒潮町入野:入野海岸 |
|
×小平丈太郎と日下哲也が稲刈りを手伝いに行った大河内欣治の田んぼ(2,3,8,9)
|
|
◎小平丈太郎が自転車がパンクしている森下彩花に声をかけた商店街(2)
高知県四万十市中村一条通2丁目:いちじょこさん市場 ※松本弘樹が二階堂かほりを抱きしめた商店街(4)
|
|
○少年野球チームが練習しているグランド(2)
千葉県君津市久留里市場:久留里スポーツ広場 |
|
◎小平丈太郎が道端のヒマワリのつぼみを見ていた場所(2,4,8)
高知県四万十市中村:四万十川沿いの道路 |
|
◎四万十川を見下ろす風景(3,7)
高知県四万十市坂本:香山寺 |
|
×御神輿が格納されている公民館倉庫(3)
|
|
×松本弘樹の実家(3)
|
|
○森下彩花が訪れた元カレの墓地(3,9)
千葉県袖ケ浦市高谷:和みの丘霊園 |
|
○祭りが行われた神社(3)
千葉県袖ケ浦市神納:率土神社 |
|
◎島田さよりがタバコを吸っていた駐車場(4)
高知県四万十市右山:サンリバー四万十物産館 ※藤井順一が島田さよりを送って行った駐車場(5)
|
|
◎藤井順一と島田さよりが話をしていた水辺の公園(4)
千葉県君津市笹:亀山湖笹公園 |
|
◎今井春菜が松浦徹に会いに行った名鹿海岸(4)
高知県四万十市名鹿:名鹿海岸 ※今井春菜が松浦徹からの電話を受けた海岸(5)
|
|
◎藤井順一と島田さよりが掃除に行った家(5-7)
千葉県南房総市平久里下:茅葺き古民家ろくすけ |
|
○藤井順一が島田さよりから電話を受けた堤防(5)
高知県四万十市竹島:四万十川の堤防 |
|
○藤井順一と島田さよりが食事をした店(5)
東京都渋谷区猿楽町:メゾン ポール・ボキューズ |
|
◎松本弘樹が野球をしているのを見ていた四万十南高校(6)
千葉県館山市佐野:房南学園 ※放映当時は、館山市立房南中学校、体育館が当時の建物から建て替えられている
|
|
○小平丈太郎が森下彩花を見かけた交差点(6)
千葉県市原市西広1丁目:交差点 |
|
○小平丈太郎が森下彩花を追いかけていた橋(6)
千葉県市原市山田:養老川の安須橋 |
|
○小平丈太郎が森下彩花に追いついた道(6)
千葉県市原市大坪:田んぼの中の道路 |
|
○梅本デンタルクリニック(7)
千葉県木更津市東太田1丁目:栗林歯科医院 |
|
○小平丈太郎がケーキを買った洋菓子店(7)
高知県四万十市中村大橋通5丁目:お菓子の山彦 |
|
◎小平丈太郎が写真を撮った田村写真館(7)
高知県四万十市中村天神橋:田村写真館 |
|
◎小平丈太郎が話をしに行った船着場(7)
高知県四万十市入田:四万十川 |
|
◎小平丈太郎が鰹の解体ショーの話をした漁港(7)
高知県四万十市名鹿:名鹿漁港 |
|
○今井春菜が待ち合わせをしていたレストラン(7)
千葉県木更津市清川2丁目:ブォーナ フォルトゥーナ |
|
◎小平丈太郎が車を停めた駐車場(8)
高知県高知市追手筋1丁目:高知城パーキング |
|
◎今井春菜が男に声を掛けられた場所(8)
高知県高知市帯屋町2丁目:帯屋町公園 |
|
◎藤井順一が歌っていた場所(8)
東京都大田区大森北1丁目:大森駅東口駅前広場 |
|
◎小平丈太郎が日下哲也から電話を受けた商店街(8)
高知県高知市はりまや町1丁目:小川 |
|
◎小平丈太郎と藤井順一と今井春菜が話をした「はりまや児童公園」(8)
東京都台東区台東4丁目:御徒町公園 |
|
◎今井春菜が訪れた松浦先生の家(8)
東京都目黒区柿の木坂2丁目:住宅 |
|
◎小平丈太郎たちが高知に行く途中で渡った赤い鉄橋(9)
千葉県君津市豊田旧菅間田:亀山湖の豊田大橋 |
|
◎小平丈太郎たちの車が走っていた路面電車が通る道(9)
高知県高知市帯屋町1丁目:国道32号線 ※はりまや橋駅と堀詰駅の間
|
|
◎松本弘樹の父が入院する病院(9)
高知県南国市岡豊町小蓮:高知大学医学部附属病院 |
|
?小平丈太郎と藤井順一が米作りを始めた休耕田(9,終)
高知県四万十市勝間:勝間川沿いの休耕田 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|