帰ってきた時効警察 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「帰ってきた時効警察」 | |
2007年04月~06月 金曜 23:15 朝日、MMJ |
|
霧山修一朗 |
|
榎田美紗子 |
|
脚本・演出 |
|
第01話 2007/04/13 女子アナは便秘!?高原の密室殺人 第02話 2007/04/20 No.1ホステスは殺した後カクテルを飲む!? 第03話 2007/04/27 セクシー女帝のプクー人形殺人事件 第04話 2007/05/04 完全密室殺人と歌手になる女 第05話 2007/05/11 双子女優の死体を消すマル秘トリック 第06話 2007/05/18 温泉女将は化粧水&殺人で若返る!? 第07話 2007/05/25 女子バレー村…X攻撃殺人!? 第08話 2007/06/01 霧山が緊急入院!!富豪殺人に挑む三日月!? 最終話 2007/06/08 最終回は最強犯人!!フラメンコ殺人 |
|
埼玉県ロケーションサービス、埼玉県住宅供給公社、横浜市交通局(1,4)、横浜市電保存館(1,4)、横浜市大倉山記念館(1,終)、横浜フィルムコミッション(1,4,終)、千葉県フィルムコミッション(1,2)、NTT幕張(1)、イマジカ(1)、小山町商工会(1)、小山町観光協会(1)、小山町都市整備課(1)、小山町フィルムコミッション(静岡県)(1)、小料理いくよ(1)、臼幸産業(株)(1)、長野県山ノ内町(1)、龍ヶ崎飛行場(1)、日本モーターボート競走会(1)、KRS24神奈川ロードサービス(1)、川崎競馬(1)、銚子市漁業協同組合(2)、(有)銚子海洋研究所(2)、銚子電気鉄道(株)(2)、銚子フィルムコミッション(2)、club bisser(2)、カルフール(2)、都橋マーケット(2)、小坪マリーナ(2)、恵比寿プライムスクエア(3)、東急本店(3)、tokyu C&C(3)、彩の国本庄拠点フィルムコミッション(3)、財団法人本庄国際リサーチパーク研究推進機構(3)、晴見町商店街振興組合(4)、品川インターシティマネジメント(株)(4)、STUDIOピア(4)、Getty Image(4)、鮮魚の大堀(4)、府中川崎屋(4)、Sheraton Miyako HOTEL TOKYO(4)、埼玉精神神経センター(4)、CG 大野康世(4)、ラーメン大鳳(5)、パチンコミナミ六本木店(5)、願成寺・ばらの幼稚園(5)、社団法人東京都モーターボート競走会(5,6)、堂ヶ島温泉ホテル(6)、秩父鉄道株式会社(6)、どらっぐぱぱす(6)、相模原フィルムコミッション(7)、KRS24神奈川ロードサービス(7,8)、日本バレーボール協会(7)、相模湖自然公園ふるさとの森(7)、相模湖ピクニックランド(7)、喜庵(7)、神奈川県立藤野芸術の家(7)、ゴールデンカップ(7)、第一興商(7)、県立森林公園さくらの里(8)、alife(8)、社団法人群馬県林業公社(8)、入間市西洋館(8)、大黒鮨(8)、ペットショップペアティ雪ヶ谷大塚店(8)、野生の王国群馬サファリパーク(8)、TAKARA TOMY(8)、羽田エクセルホテル東急(終)、ツバメヤ(終)、町田市鶴見川クリーンセンター(終)、新横浜国際ホテル(終)、いばらきフィルムコミッション(終)、緑山スタジオシティ(終)、横須賀ロケサービス(終)、牛久フィルムコミッション(終)、フィリアホール(終)、みうら映画舎(終)、東京都中央卸売市場 築地市場(終)、阿見 山中邸(終)、民家ロッジ推進会談(終)、日本フラメンコ協会(終)、茨城交通 港線(終)、YRP(終)、田代淳(終) | |
http://www.tv-asahi.co.jp/jikou/ |
|
|
|
安永、joe 2020年05月19日更新:サッカー場(6)の情報を頂きました |
|
×総武警察署の入口
ビル、建物 |
---|---|
|
?総武警察署の食堂
東京都大田区大森本町1丁目:東京都モーターボート競走会大森宿舎 |
|
×総武警察署の屋上
|
|
◎三日月しずかの住むマンション
埼玉県さいたま市見沼区大谷:埼玉県営住宅大宮七里第二団地 |
|
○小料理屋「しずか」(1)
長野県下高井郡山ノ内町湯河原:小料理いくよ |
---|---|
|
◎福原健一が殺された別荘(1)
静岡県駿東郡小山町藤曲:豊門会館 ※西洋館
|
|
◎剣道清彦が誘導員を無視して走り去った橋(1)
神奈川県愛甲郡愛川町半原:中津川の日向橋 |
|
◎剣道清彦の猿罪判決が出た裁判所(1)
神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目:大倉山記念館 |
|
○時効管理課の一行が訪れた競馬場(1)
神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目:川崎競馬場 |
|
×剣道清彦の住むアパート(1)
住宅、集合住宅 |
|
○テレビ夕日(1)
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目:エム・ベイポイント幕張 ※放映時は、NTT幕張ビル
|
|
○テレビ夕日のロビー(1)
東京都品川区東品川3丁目:IMAGICA品川プロダクションセンター |
|
○テレビ夕日のカフェテリア(1)
東京都千代田区北の丸公園:ザ・スペース |
|
?霧山修一朗が聞き込みに訪れた総武開発北出張所(1)
静岡県駿東郡小山町吉久保:臼幸産業株式会社 資材センター |
|
○総武警察署のカフェ(1)
神奈川県横浜市磯子区滝頭3丁目:横浜市電保存館 |
|
○テレビ夕日のロビー(1)
東京都江東区青海2丁目:テレコムセンター |
|
○榎田美紗子が赤い車を引き連れて検問をパスした橋(1)
神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬:宮ヶ瀬湖の鷲ヶ沢橋 ※車が走り去ったトンネルは宮ヶ瀬トンネル
|
|
?総武地元警察署(1)
神奈川県川崎市川崎区南渡田町:エヌケーケーシームレス鋼管本社 |
|
○霧山修一朗が聞き込みに訪れたセスナ機の運航会社(1)
茨城県龍ケ崎市半田町:龍ヶ崎飛行場 |
|
☆回想シーンで、榎田美紗子が子供の頃、友達に自宅だと嘘をついた家(1)
東京都大田区田園調布3丁目:田園調布の洋館 |
|
×三日月しずかが10年後の自分に宛てたメッセージを収録した場所(2)
|
|
○権現三郎が殺される事件があった総武西海岸のマンション(2)
神奈川県逗子市小坪4丁目:小坪マリーナ |
|
○権現三郎が出てきた総武銀座のビル(2)
神奈川県横浜市中区福富町仲通:GMビル |
|
×吉良深雪がナンバーワンを張っていた総武銀座のクラブ(2)
|
|
?PTSDになった吉良綺羅が見つめていた海(2)
千葉県銚子市君ヶ浜:君ヶ浜 |
|
○刑事たちが重要参考人の吉良深雪の聞き込みをしていた川沿いの道(2)
神奈川県横浜市中区福富町西通:大岡川沿いの道 |
|
◎鬼八郎らが重要参考人の吉良深雪の聞き込みをしていた駅(2)
千葉県銚子市外川町2丁目:銚子電鉄外川駅 |
|
○吉良深雪の指名手配のポスターが剥がれ落ちた建物(2)
東京都文京区本駒込3丁目:伊澤屋質店 |
|
×鬼八郎の住むアパート(2)
|
|
○吉良深雪が電車に乗った駅(2)
千葉県銚子市外川町2丁目:銚子電鉄外川駅 |
|
○吉良深雪がバスを待っていた「さよなら岬」バス停(2)
千葉県銚子市外川町5丁目:銚子漁業協同組合外川支所 |
|
○CLUB Emの入居するビル(2)
東京都港区赤坂2丁目:コリンズ33ビル |
|
○CLUB Emの店内(2)
東京都港区六本木3丁目:club bisser |
|
○CLUB Emを後にした霧山修一朗と三日月しずかが歩いていた商店街(スパイ募集の通り)(2)
神奈川県横浜市中区福富町西通:福富町西通り商店街 |
|
○CLUB Emを後にした霧山修一朗と三日月しずかが歩いていた商店街(10円玉の通り)(2)
神奈川県横浜市中区宮川町1丁目:横浜野毛都橋商店街 |
|
○三日月しずかがお腹をこわしたスパゲティーを食べた店の店内(2)
東京都新宿区新宿3丁目:JazzBarサムライ |
|
○霧山修一朗がノブユキナとキャッチボールした公園(2)
東京都墨田区江東橋4丁目:錦糸堀公園 |
|
×BAR 魔の素(2)
|
|
○霧山修一朗と吉良綺羅が買い物をして福引をしたスーパー(2)
千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目:カルフール幕張 |
|
○霧山修一朗と三日月しずかが逃避行の話をしながら歩いていた海岸(2)
千葉県銚子市海鹿島町:海鹿島海水浴場 |
|
×吉良綺羅の祖母の家(2)
|
|
×十文字疾風と蜂須賀がオバサンに任意同行を求めた公衆便所(2)
公園 |
|
◎吉良綺羅がハサミを隠した家のある海岸(2)
千葉県銚子市君ヶ浜:君ヶ浜 |
|
○吉良深雪が働いていた漁港(2)
千葉県銚子市外川町5丁目:外川漁港 |
|
◎トップシークレット本部(3)
埼玉県本庄市西富田:早稲田リサーチパークコミュニケーションセンター |
|
×尾沢ミツコらの紙芝居をプロデューサーが発見した公園(3)
公園 |
|
◎プクー御殿(3)
埼玉県久喜市南5丁目:カントリーハウス ウインザー |
|
○プクーちゃん店オープンイベント会場(3)
東京都渋谷区道玄坂2丁目:東急本店 |
|
○霧山修一朗と三日月しずかが尾沢ミツコを呼び止めた場所(3)
東京都渋谷区広尾1丁目:恵比寿プライムスクェア |
|
○車中にて尾沢ミツコがアシスタントの蘭に、人前でプクーを連発することを嗜めた通り(3)
東京都渋谷区広尾1丁目:明治通り |
|
◎霧山修一朗と三日月しずかがプクー御殿の帰りに歩いていた坂道(3)
東京都港区白金6丁目:白金台の坂道 |
|
×霧山修一朗が「誰にも言いませんよカード」を出すところを盗撮されていた寺の境内(3)
寺院 |
|
○霧山修一朗が尾沢ミツコと待ち合わせをした公園(3)
東京都港区東新橋1丁目:イタリア公園 |
|
☆霧山修一朗が尾沢ミツコと食事をしたレストランの店内(3)
東京都渋谷区猿楽町:SYMPOSION ※SYMPOSIONは2007年04月08日で閉店、跡地には2007年6月中旬に「メゾン ポール・ボキューズ」がOPEN予定
|
|
○霧山修一朗がトップシークレット本部の内偵者に盗聴器を返した駐車場(3)
埼玉県久喜市南5丁目:カントリーハウス ウインザー脇の駐車場 |
|
○三日月しづかが出勤途上に自転車にはねられた場所(4)
東京都北区桐ヶ丘2丁目:都営桐ヶ丘団地内の通り |
|
×中村鵺人の勤める編集部のあるビル(4)
ビル |
|
×卯月ヒプノセラピークリニック(4)
|
|
○霧山修一朗と三日月しずかがセラピー帰りに歩いていた場所(4)
東京都港区港南2丁目:セントラルガーデン |
|
○霧山修一朗と三日月しずかが訪れた星野トオルの鮮魚店(4)
東京都府中市晴見町1丁目:鮮魚の大堀 |
|
?早め亭(4)
東京都府中市八幡町1丁目:川崎屋 ※「時効警察」第8話の「多め亭」
|
|
○霧山修一朗が真加出と彼女の母親(早め亭のオバチャン)と会ったホテル(4)
東京都港区白金台1丁目:シェラトン都ホテル東京 |
|
○霧山修一朗と真加出と早め亭のオバチャンが占ってもらった歩道橋(4)
東京都台東区上野7丁目:上野駅広小路口前のペデストリアンデッキ |
|
○真加出が本当の彼氏を見つけて突然走り去った路地(4)
東京都台東区東上野3丁目:東京メトロ本社ビル裏の通り |
|
○霧山修一朗が投げ飛ばされた路地(4)
東京都台東区東上野3丁目:路地 |
|
◎七海奈美の邸宅(4)
東京都港区白金台4丁目:旧渡辺甚吉邸 |
|
○回想シーンで、卯月玲子が本を捨てていた橋(4)
東京都北区岩渕町:新河岸川の岩淵橋 |
|
?霧山修一朗が幻覚に陥り背景に現れた海(4)
神奈川県横須賀市野比2丁目:野比海岸 |
|
○回想シーンで、卯月玲子が七海奈美を連れて歩いていた商店街(4)
東京都府中市晴見町1丁目:晴見町商店街 |
|
○回想シーンで、卯月玲子が関取に催眠術をかけていた広場(4)
東京都北区志茂5丁目:荒川の新岩淵水門 |
|
○三日月しずかが路上ライブを行っていた商店街(4)
東京都大田区西蒲田7丁目:サンライズ蒲田商店街入口 |
|
×三日月しずかが歌っていたライブハウス(4)
|
|
○三日月しずかが店頭で新曲発売キャンペーンをしていた「美声堂」(4)
東京都北区赤羽2丁目:美声堂 |
|
○ドラマ「ふたりんぼ」のオープニングの噴水(5)
東京都港区六本木4丁目:三河台公園 |
|
◎総武映画撮影所(5)
東京都練馬区東大泉2丁目:東映東京撮影所 ※撮影所内は一般公開されていません
|
|
○黒井桃子の自宅近くのパチンコ店(5)
東京都港区六本木7丁目:パチンコミナミ六本木店 |
|
×刑事たちが聞き込みをしていた場所(5)
|
|
◎黒井桃子の住む屋敷(5)
埼玉県入間市河原町:旧石川組製糸西洋館 ※甲府町の豪邸(8)
|
|
×三日月しずかが黒井桃子らしき人物を見かけた路地(5)
宗教 |
|
×白鳥その子の店(5)
|
|
×丹波ゴローものまね教室(5)
|
|
×黒井桃子が住んでいたマンション(5)
|
|
×黒井桃子が住んでいたマンション近くの橋(5)
橋 |
|
×三日月しずかがバナナの皮で転んだ場所(5)
|
|
○黒井桃子と黒井桜子が育った寺(5)
神奈川県横浜市西区西戸部町3丁目:願成寺 |
|
×黒井桃子がいじめられていた公園(5)
公園 |
|
?松野松子がラーメンを食べていた店(5)
東京都板橋区大谷口北町:大鳳 |
|
○蜂須賀が青春ピチピチの歌を歌っていた駅(6)
埼玉県行田市中央:秩父鉄道行田市駅 |
|
?スナック元若者(6)
埼玉県さいたま市見沼区大谷:飲食店 |
|
○諸沢の回想シーンに出てきたサッカー場(6)
埼玉県さいたま市桜区大字道場:秋ヶ瀬公園 |
|
◎ドリアングレイの街頭インタビューが行われていた駅前(6)
東京都大田区大森北1丁目:大森駅東口駅前広場 |
|
○霧山修一朗が電話中に友人達と遭遇した通り(6)
東京都新宿区西新宿6丁目:路地 |
|
×居酒屋青春OK!(6)
|
|
○霧山修一朗が友人達と訪れた学校(6)
東京都新宿区西新宿6丁目:旧西新宿小学校(旧淀橋第三小学校) |
|
○サネイエがドリアングレイのCMを見かけた電器店(6)
東京都北区赤羽1丁目:エヌジェイ電気 |
|
×サネイエと真加出が遭遇したドラッグストア(6)
※ぱぱす(店舗不明)
|
|
○青春温泉(6)
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科:堂ヶ島温泉ホテル |
|
×老老旅館(6)
建物 |
|
×湯けむり警察署(6)
ビル |
|
◎霧山修一朗と三日月しずかが乗ったバスが渡っていた橋(7)
神奈川県相模原市緑区牧野:秋山川の梁瀬橋 |
|
◎大間下村の入口にあるつり橋(7)
神奈川県相模原市緑区牧野:秋山川の前川橋 |
|
○御厨まさへらがバレーの練習をしていた体育館の内部(7)
神奈川県相模原市緑区澤井:旧沢井小学校 ※沢井体育館
|
|
○イノシシ料理の店(7)
神奈川県相模原市緑区名倉:喜庵 |
|
◎大間下村駐在所(7)
神奈川県相模原市緑区牧野:がるでん山の里の農園内レストハウス |
|
×大間下村入口バス停(7)
|
|
×霧山修一朗が怪しい人影を見かけた神社の境内(7)
神社 |
|
×関口ミッシェルの家(7)
住宅、建物 |
|
×霧山修一朗が誰かに尾行されていた場所(7)
|
|
○スナック鳩時計(7)
神奈川県横浜市中区本牧町1丁目:ゴールデンカップ |
|
◎体育館(7)
神奈川県相模原市緑区牧野:牧郷体育館 |
|
×一宮家(7)
住宅 |
|
×愛のオアシス(7)
建物 |
|
×寒い河原(7)
川 |
|
○三日月しずかの夢の中で不思議なことがいろいろ起きた公園(8)
群馬県甘楽郡下仁田町上小阪:群馬県立森林公園「さくらの里」 |
|
○甲府町の豪邸(8)
埼玉県入間市河原町:旧石川組製糸西洋館 |
|
×霧山修一朗の夢の中に出てきた地下水路(8)
|
|
?三日月しずかが訪れたフルーツショップ(8)
群馬県富岡市富岡:鶴田商店 |
|
○三日月しずかがゾウにリンゴを与えていた場所(8)
群馬県富岡市岡本:群馬サファリパーク |
|
×三日月しずかが婚姻届を眺めていた公園(8)
公園 |
|
☆佐伯多美子が連行された警察署(8)
東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目:津田塾会 ※2015年解体
|
|
×さわやかハウス(8)
|
|
×三日月しずかがクロを逃がしてしまった住宅街(8)
坂道 |
|
○三日月しずかが下っていた坂道(8)
東京都世田谷区尾山台1丁目:坂道 |
|
○三日月しずかがヤギにお尻を突き刺された場所(8)
群馬県富岡市岡本:群馬サファリパーク |
|
×三日月しずかがクロを見つけた公園(8)
|
|
○三日月しずかが叫んでいた高台(8)
東京都大田区田園調布1丁目:多摩川浅間神社 |
|
◎三日月しずかが負ぶわれて歩いていた坂道(8)
東京都世田谷区尾山台1丁目:坂道 |
|
×十文字疾風と蜂須賀が雨に打たれた屋上(8)
|
|
×霧山修一朗が入院していた病院(8)
|
|
○霧山修一朗と三日月しずかが歩いていた坂道(8)
東京都世田谷区尾山台1丁目:坂道 |
|
×三日月しずかが二人から話を聞いた喫茶店(8)
|
|
○福田幸吉の寿司店「七福寿司」(8)
埼玉県川越市南台2丁目:大黒鮨 |
|
○九門竜が三日月しずかに電話をかけていた空港近くの道路(終)
東京都大田区羽田空港3丁目:羽田空港新整備場の道路 |
|
○三日月しずかが「まいたなぁ」と言っていた場所(終)
神奈川県川崎市川崎区浮島町:浮島町公園 |
|
◎総武警察署内の総合受付(終)
東京都中央区築地5丁目:築地市場水産物部事務棟 |
|
○総武南リサイタルホール(終)
神奈川県横須賀市光の丘:横須賀リサーチパーク1番館 |
|
○熱賀しおりが鳥山清助を突き落としたビル(終)
神奈川県横浜市青葉区緑山:緑山スタジオ |
|
○コンサートホールの内部(終)
神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目:フィリアホール |
|
○霧山修一朗と三日月しずかが一年ぶりに訪れた駐在所(終)
神奈川県三浦市南下浦町毘沙門:建物 ※「時効警察」第1話に出てきた駐在所
|
|
○霧山修一朗と三日月しずかと林田が歩いていた港(終)
神奈川県三浦市三崎町六合:宮川港 |
|
◎青の洞窟がある海岸(終)
神奈川県三浦市初声町三戸:三戸浜海岸 |
|
◎青の洞窟を出た霧山修一朗と三日月しずかが歩いていた洞窟(終)
神奈川県横須賀市猿島:猿島 |
|
○三日月しずかと九門竜が再開した海の見える場所(終)
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目:横浜港大さん橋国際旅客ターミナル |
|
○三日月しずかが九門竜の話に辟易していたレストランの店内(終)
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目:レストラン スカンディヤ |
|
○十文字疾風が電車に乗りそこねた駅(終)
茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦:茨城交通湊線阿字ヶ浦駅 |
|
×餃子井戸(終)
|
|
×しもぶくれおじさんの家(終)
住宅 |
|
○霧山修一朗が三日月しずかを出迎えた駅(終)
茨城県ひたちなか市釈迦町:茨城交通湊線那珂湊駅 |
|
×エンドーの作業場(終)
建物、アパート |
|
○九門竜が三日月しずかを最後に呼び出したレストランの店内(終)
東京都大田区羽田空港3丁目:フライヤーズテーブル |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|