鹿児島県その他 ロケ地情報・マップ

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地マップ/リスト]

ロケ地一覧

恋する母たち:斉木巧が港洋一から記憶を無くしたことを聞いた場所(2)
 ヨロン駅
 鹿児島県大島郡与論町立長 684
恋する母たち:石渡慎吾が石渡杏を連れて行った夕日が見える高台(3)
 高台
 鹿児島県大島郡与論町
恋する母たち:石渡杏たちが泊まった与論島のホテル(2,3)
 プリシアリゾートヨロン
 鹿児島県大島郡与論町立長
恋する母たち:石渡慎吾が離婚届にサインしたレストラン(3)
 地中海レストランアネリア
 鹿児島県大島郡与論町立長
恋する母たち:石渡杏たちが降りた与論空港(2)
 与論空港
 鹿児島県大島郡与論町与論町立長
恋する母たち:斉木巧が訪問した与論島観光案内所(2)
 ヨロン島観光案内所
 鹿児島県大島郡与論町茶花
恋する母たち:石渡杏と林優子と林シゲオが飲んでいた居酒屋(3)
 居酒屋ひょうきん
 鹿児島県大島郡与論町茶花
恋する母たち:石渡慎吾が石渡杏を連れて行った与論城跡(3)
 与論城跡
 鹿児島県大島郡与論町立長
恋する母たち:斉木巧が港洋一に案内された民宿潮波荘(2)
 楽園荘
 鹿児島県大島郡与論町古里
西郷どん:西郷隆盛を祀る神社(25)
 南洲神社
 鹿児島県大島郡和泊町手々知名
西郷どん:西郷南洲翁謫居之地(25)
 西郷隆盛の牢屋
 鹿児島県大島郡和泊町手々知名
西郷どん:西郷隆盛が上陸した港(24)
 湾仁屋湊
 鹿児島県大島郡天城町
西郷どん:西郷南州翁謫居跡(24)
 西郷公園
 鹿児島県大島郡天城町岡前
西郷どん:西郷が逗留した奥山家にある西郷が腰掛けたという松(24)
 西郷腰かけ松
 鹿児島県大島郡徳之島町井之川
ウォーターボーイズ2005夏:田中昌俊がシンクロを教えていた砂浜
 西古見の海岸
 鹿児島県大島郡瀬戸内町西古見
ウォーターボーイズ2005夏:上原賢作と上原今日子の思い出の砂浜
 タエン浜
 鹿児島県大島郡宇検村大字平田
ウォーターボーイズ2005夏:冨那島の桟橋
 加計呂麻島の瀬相港
 鹿児島県大島郡瀬戸内町瀬相
ウォーターボーイズ2005夏:ラストシーンの灯台
 奄美瀬戸崎灯台
 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字手安
ジャッジ:よく出てくる大美島市の橋
 コーラル橋
 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字古仁屋
ジャッジ:畑夏海が亡き父の後を引き継いだ畑法律事務所(1,3,終)
 仲村屋
 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋松江
ジャッジ:三沢恭介が赴任した鹿児島地方裁判所、家庭裁判所大美島支部
 大島市庁瀬戸内事務所
 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津
ジャッジ:東京へ帰る塚本隆史が三沢恭介に電話をかけてきた大美岳の展望台(4)
 湯湾岳展望台
 鹿児島県大島郡宇検村湯湾岳
ウォーターボーイズ2005夏:路草
 道草
 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋
西郷どん:黒糖発祥の地(19)
 きびの郷 磯平パーク
 鹿児島県大島郡大和村戸円磯平
ジャッジ:三沢麻衣子が転入した大美島市立大美小学校
 瀬戸内町立嘉鉄小学校
 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字嘉鉄
ジャッジ:三沢恭介、谷川淳一が牧芳子から牧竜一との事を聞いたビーチ(2)
 嘉鉄のビーチ
 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字嘉鉄
天国と地獄:望月彩子がいた丸石のある海岸(1)
 ホノホシ海岸
 鹿児島県大島郡瀬戸内町蘇刈
西郷どん:オープニングの岬
 宮古崎
 鹿児島県奄美市名瀬大字根瀬部
西郷どん:直川智を祀った開饒神社(19)
 開饒神社
 鹿児島県大島郡大和村思勝
ジャッジ:逃走した牧竜一を探しに三沢恭介、谷川淳一、牧芳子がやって来た思い出の場所(2)
 黒潮の森マングローブパーク
 鹿児島県奄美市住用石原
天国と地獄:日高陽斗が訪問した奄美大島緋美集落(3)
 青久海岸
 鹿児島県奄美市
ジャッジ:畑夏海の父の葬儀が行われた教会(1)
 カトリック小宿教会
 鹿児島県奄美市名瀬大字小宿
ウォーターボーイズ2005夏:夏まつりシンクロフェスティバルの会場となったプール
 名瀬運動公園のプール
 鹿児島県奄美市名瀬大字小宿
ジャッジ:おがみ山公園から一望する名瀬市街(1,2,3)
 おがみ山公園
 鹿児島県奄美市名瀬大字金久
ジャッジ:三沢恭介が野見山修に紹介されて家族で訪れた商店街(1)
 永田橋市場・末広市場
 鹿児島県奄美市名瀬
ジャッジ:大熊展望台から名瀬湾を見下ろす風景(1)
 大熊展望台
 鹿児島県奄美市名瀬大字大熊
ウォーターボーイズ2005夏:冨那村立冨那高等学校
 龍郷町立龍北中学校
 鹿児島県大島郡龍郷町嘉渡
ウォーターボーイズ2005夏:名嘉尾悟が住む「名嘉尾酒造」
 山田酒造
 鹿児島県大島郡龍郷町大勝
ジャッジ:麓幸吉と三沢恭介一家が食事をしていた展望台(終)
 自然観察の森
 鹿児島県大島郡龍郷町円
西郷どん:西郷隆盛が上陸した龍郷を見下ろす山(18)
 奄美自然観察の森
 鹿児島県大島郡龍郷町円
西郷どん:愛加那の井戸(21)
 愛加那の泉
 鹿児島県大島郡龍郷町龍郷
西郷どん:西郷隆盛が奄美大島に上陸した場所(18)
 西郷松跡
 鹿児島県大島郡龍郷町久場
西郷どん:西郷隆盛が暮らしていた家(18)
 西郷南洲謫居跡
 鹿児島県大島郡龍郷町
西郷どん:西郷隆盛が暮らしていた龍家の離れがあった場所(18)
 空地
 鹿児島県大島郡龍郷町
西郷どん:ソテツ・バショウ群生地(19)
 ソテツ・バショウ群生地
 鹿児島県大島郡龍郷町安木屋場
ジャッジ:三沢恭介が自転車で走っていた海岸沿いの道(2)
 名瀬竜郷線
 鹿児島県大島郡龍郷町龍郷
西郷どん:タイトルバックの砂浜
 ビラビーチ
 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木
ジャッジ:三沢恭介一家を乗せたタクシーが走ったソテツがある海岸沿いの道路(1)
 竜郷奄美空港線
 鹿児島県奄美市笠利町大字用安
西郷どん:西郷吉之助が住んていた奄美の家
 薗家の庭園
 鹿児島県奄美市笠利町大字用安字竹作
ジャッジ:東京エコリゾート興産が計画している大美島のリゾート開発場所(終)
 明神崎西の海岸
 鹿児島県奄美市笠利町大字用安
ジャッジ:平正明と畑夏海がお墓参りに来たカトリック教会の墓地(2)
 大笠利聖母ミカエルカトリック教会の墓地
 鹿児島県奄美市笠利町大字辺留
ジャッジ:大美島に転勤する三沢恭介が家族で降り立った空港(1)
 奄美空港
 鹿児島県奄美市笠利町大字和野
ジャッジ:三沢恭介、三沢麗子、三沢麻衣子が島巡りで遊びに来た見晴らしの良い高台(2)
 あやまる岬観光公園
 鹿児島県奄美市笠利町須野
西郷どん:オープニングの夜明けの海
 あやまる岬
 鹿児島県奄美市笠利町大字須野
ジャッジ:三沢恭介が夫婦関係調整の調停資料に目を通していたビーチ(1)
 スギラビーチ
 鹿児島県大島郡喜界町中里
ジャッジ:三沢恭介と泉孝行が出張で降り立った天ノ島空港(4)
 喜界空港
 鹿児島県大島郡喜界町
ジャッジ:泉孝行が三沢恭介に特攻花、天人菊の話をした場所(4)
 飛行場近くの空地
 鹿児島県大島郡喜界町大字湾
ジャッジ:三沢恭介と泉孝行を乗せたタクシーが走る直線道路(4)
ウォーターボーイズ2005夏:冨那島の一本道
 喜界島の百之台の一本道
 鹿児島県大島郡喜界町長嶺
[写真]
007は二度死ぬ:スペクターの基地があった場所
 沖秋目島
 鹿児島県南さつま市坊津町秋目
[写真]
007は二度死ぬ:ショーン・コネリィーと浜美枝の撮影があった場所
 秋目浦
 鹿児島県南さつま市坊津町秋目
[写真]
007は二度死ぬ:007撮影記念碑
 国道226号線の鑑真和上上陸記念碑付近
 鹿児島県南さつま市坊津町秋目
[写真]
青い鳥:詩織のおばあちゃんの墓に行くときに寄った見晴らしの良い場所(10)
 亀ヶ丘
 鹿児島県南さつま市大浦町
青い鳥:詩織のおばあちゃんの墓があった場所(10)
 丸木浜
 鹿児島県南さつま市坊津町久志
[写真]
スローダンス:小池実乃が芹沢英介の写真を撮った海岸(5)
 西方海岸
 鹿児島県薩摩川内市西方町
[写真]
スローダンス:芹沢英介と小池実乃が写真を撮った西郷隆盛像のある温泉(5)
 川内高城温泉
 鹿児島県薩摩川内市湯田町
[写真]
男たちの大和:内田真貴子と神尾克己が出会った場所
 火の神公園
 鹿児島県枕崎市火之神岬町
[写真]
西郷どん:月照と西郷がたどり着いた市来湊(17)
 市来湊
 鹿児島県いちき串木野市湊町1丁目
男たちの大和:内田真貴子が船を出してくれる人を探していた漁港
 枕崎漁港
 鹿児島県枕崎市松之尾町
[写真]
西郷どん:島津忠良を祀る竹田神社(1)
 竹田神社
 鹿児島県南さつま市加世田武田
[写真]
篤姫:小松家の領地の海(20)
青い鳥:ドッジボールした砂浜(10)
 吹上浜
 鹿児島県日置市吹上町中原
[写真]
篤姫:小松帯刀の像がある寺(20,終)
 清浄寺
 鹿児島県日置市日吉町吉利
[写真]
篤姫:小松家の領地の行政を行ったお仮屋跡(20)
 吉利小学校
 鹿児島県日置市日吉町吉利
[写真]
篤姫:小松家の祖先を奉った鬼丸神社(20)
 鬼丸神社
 鹿児島県日置市日吉町吉利
[写真]
篤姫:小松家の菩提寺(20)
 園林寺跡
 鹿児島県日置市日吉町吉利
[写真]
篤姫:伊集院郷苗代川(1)
 出水武家屋敷
 鹿児島県出水市麓町
[写真]
スローダンス:芹沢英介と小池実乃が訪問した酒造工場(5)
 焼酎資料館
 鹿児島県薩摩川内市樋脇町塔之原
[写真]
黄金の石橋:浅見光彦と緩鹿智美が歩いていた場所
 清水磨崖仏
 鹿児島県南九州市川辺町清水桜元
[写真]
まんてん:日高美帆子が野島三奈代と話をしていた場所(1)
 平山克巳氏邸庭園
 鹿児島県南九州市知覧町郡
[写真]
西郷どん:石垣がある鹿児島の町並み
 知覧武家屋敷群
 鹿児島県南九州市知覧町郡
[写真]
西郷どん:赤山靱負邸
 森重堅邸庭園
 鹿児島県南九州市知覧町郡
[写真]
まんてん:エンディングの観光ガイド(3)
青い鳥:理森と誌織が走っていた道路(終)
 瀬平公園
 鹿児島県南九州市頴娃町郡
[写真]
青い鳥:理森と誌織が泊まった波留(はる)駅(終)
 JR指宿枕崎線開聞駅
 鹿児島県指宿市開聞十町
[写真]
西郷どん:妙円寺詣りで、走っていた石畳の坂道(1)
 掛橋坂
 鹿児島県姶良市蒲生町町北
[写真]
鉄子の旅:エンディングに出てくる日本最南端の駅
 JR指宿枕崎線西大山駅
 鹿児島県指宿市山川大山
[写真]
篤姫:篤姫が訪れた開聞岳の見える棚田(1)
 開聞岳の見える棚田
 鹿児島県指宿市新永吉
[写真]
青い鳥:2人が夜を明かした南十字星の見える島の灯台(終)
 薩摩長崎鼻灯台
 鹿児島県指宿市山川岡児ケ水
[写真]
篤姫:今和泉島津家別邸跡(1)
 今和泉島津家別邸跡
 鹿児島県指宿市岩本
[写真]
篤姫:平松城跡(29)
 重富小学校
 鹿児島県姶良市平松
[写真]
篤姫:重富島津家墓地(29)
 越前島津家墓地
 鹿児島県姶良市平松
[写真]
篤姫:難所として知られた石畳の白銀坂(29)
 白銀坂
 鹿児島県姶良市脇元
[写真]
スローダンス:芹沢英介と小池実乃が車を止めた海岸(4)
 重富漁港
 鹿児島県姶良市脇元
[写真]
西郷どん:船着き場のある砂浜(1)
翔ぶが如く:西郷隆盛と大久保利通が翔んでいた桜島の見える砂浜
 重富海岸
 鹿児島県姶良市脇元
[写真]
西郷どん:1200年以上の歴史をもつ揖宿神社(3)
 揖宿神社
 鹿児島県指宿市東方
西郷どん:薩摩の密貿易の窓口となった山川港の見える高台(3)
 成川公園
 鹿児島県指宿市山川成川
青い鳥:2人が泊まったみかさ旅館(10)
 山川港の白い灯台近くの民家
 鹿児島県指宿市山川新栄町
[写真]
まんてん:日高英雄が日高源三にクアリゾートの話をした場所(3)
 指宿温泉砂むし会館
 鹿児島県指宿市湯の浜5丁目
[写真]
篤姫:今和泉島津家の領地だった指宿の見える山(1)
まんてん:指宿市を見下ろせる山(3)
青い鳥:「南十字星の見える島」を見下ろす山(終)
 魚見岳
 鹿児島県指宿市東方
[写真]
黄金の石橋:浅見光彦と緩鹿智美が渡った橋
 湯尾滝公園の赤い鉄橋
 鹿児島県伊佐市菱刈町川南
[写真]
黄金の石橋:かっぱの彫刻があった公園
 湯之尾滝公園
 鹿児島県伊佐市菱刈町川南
[写真]
篤姫:大隈半島最南端の佐多岬(23)
 佐多岬
 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠
恋はつづくよどこまでも:佐倉七瀬が通った「鹿児島西看護専門学校」(1)
 加治木看護専門学校
 鹿児島県姶良市加治木町港町
[写真]
篤姫:篤姫がよく遊びに行く薩摩の海
青い鳥:引き潮の時、理森と詩織が2人で渡った「南十字星の見える島」(終)
 知林ヶ島
 鹿児島県指宿市東方
[写真]
西郷どん:オープニングの石畳の坂道
龍馬伝:坂本龍馬たちが薩摩に向かって歩いていた石畳の坂道(38)
篤姫:参勤交代の行列が通った石畳の坂道(2)
翔ぶが如く:石畳の坂道
 竜門司坂
 鹿児島県姶良市加治木町木田
[写真]
西郷どん:妙円寺詣りが行われていた神社
 精矛神社
 鹿児島県姶良市加治木町日木山
[写真]
篤姫:薩摩藩直轄の植物園(23)
 佐多旧薬園
 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷
[写真]
西郷どん:桜島の見える棚田
 小牧の棚田
 鹿児島県霧島市隼人町小牧
[写真]
西郷どん:サブタイトルのバックの桜島が見える島
 江之島
 鹿児島県垂水市海潟
[写真]
スローダンス:芹沢英介と小池実乃レンタカーに乗った空港(4)
黄金の石橋:鹿児島空港
 鹿児島空港
 鹿児島県霧島市溝辺町麓
黄金の石橋:緩鹿智美が通う大学
 志學館大学
 鹿児島県霧島市隼人町内
[写真]
龍馬伝:坂本龍馬が湯治をした塩浸温泉(38)
篤姫:坂本龍馬がお龍と湯治をした温泉(42)
新撰組!:坂本龍馬とお龍が新婚旅行に行った温泉(38)
 塩浸温泉龍馬公園
 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田
高千穂伝説殺人事件:本沢千恵子が友人と会ったホテル華耀亭
 ホテル華耀亭
 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田
[写真]
篤姫:藩主斉彬が訪れた台場(23)
 台場公園
 鹿児島県肝属郡南大隅町根占辺田
黄金の石橋:西郷札が出てきた神社
 菅原神社
 鹿児島県霧島市隼人町松永
黄金の石橋:緩鹿智美と浅見光彦が訪れた摩崖仏
 菅原神社磨崖仏
 鹿児島県霧島市隼人町松永
[写真]
龍馬伝:坂本龍馬が訪れた犬飼の滝(38)
篤姫:小松帯刀と坂本龍馬が訪れた犬飼の滝(42)
 犬飼の滝
 鹿児島県霧島市牧園町下中津川
西郷どん:幼少の西郷隆盛が走っていた桜島の見える丘(1)
 狐ケ丘
 鹿児島県霧島市福山町福地
[写真]
西郷どん:オープニングの滝
 雄川の滝
 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北
[写真]
龍馬伝:坂本龍馬が湯治した塩浸温泉(38)
篤姫:坂本龍馬が療養した霧島温泉(42)
 栄之尾温泉
 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
[写真]
篤姫:藩主も訪れた約2kmにわたって続く石畳の川床(23)
 花瀬川(雄川)の千畳敷
 鹿児島県肝属郡錦江町田代川原
[写真]
篤姫:歴代藩主の宴の跡(23)
 御茶亭跡
 鹿児島県肝属郡錦江町田代川原
[写真]
西郷どん:オープニングの池が見える山
 韓国岳
 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
[写真]
西郷どん:オープニングの池
 大浪池
 鹿児島県霧島市牧園町高千穂
007は二度死ぬ:スペクターの秘密基地のあった場所
 韓国岳(からくにだけ)
 鹿児島県霧島市霧島田口
[写真]
西郷どん:オープニングで太鼓をたたいていた神社
篤姫:坂本龍馬がお龍と参拝した霧島神宮(42)
 霧島神宮
 鹿児島県霧島市霧島田口
[写真]
007は二度死ぬ:スペクターの秘密基地のあった場所
 新燃岳(しんもえだけ)
 鹿児島県霧島市霧島田口
[写真]
夕暮れに、手をつなぐ:宮崎のシーンのバックに見えていた山(1)
西郷どん:オープニングの山
龍馬伝:坂本龍馬とお龍が登った高千穂峰
 高千穂峰
 鹿児島県霧島市霧島田口
[写真]
下町ロケット(2018)新春ドラマ特別編:ロケットが打ち上げられていた場所
下町ロケット(2018):ロケットの打ち上げが行われていた種子島(1)
下町ロケット(2015):ロケットの打ち上げが行われていた種子島(1,5,終)
まんてん:日高満天が毛利衛に出会った場所
 種子島宇宙センター
 鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津
下町ロケット(2018):佃製新型バルブシステム燃焼試験が行われていた場所(3)
下町ロケット(2015):出雲市の帝国重工ロケット燃焼試験場(1,5)
 種子島宇宙センター液体エンジン試験場
 鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津
[写真]
下町ロケット(2015):ロケットの発射台(1,3,5,終)
下町ロケット(WOWOW):ロケットの発射台(1)
まんてん:日高満天が見たロケットの発射台
 大崎射点
 鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津
 

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地マップ/リスト]

東野・岡村の旅猿20 プライベートでごめんなさい… とろサーモンおすすめ 宮崎県の旅、何も決めずに島根県の旅、鹿児島から熊本へ 白と黒の旅 ワクワク編、ハラハラ編、スペシャルお買得版 1、2 [レンタル落ち] 全6巻セット [マーケットプレ
東野・岡村の旅猿20 プライベートでごめんなさい… とろサーモンおすすめ 宮崎県の旅、何も決めずに島根県の旅、鹿児島から熊本へ 白と黒の旅 ワクワク編、ハラハラ編、スペシャルお買得版 1、2 [レンタル落ち] 全6巻セット [マーケットプレ
薩摩剣士 隼人 第一巻 鹿児島県 オリジナルDVD
薩摩剣士 隼人 第一巻 鹿児島県 オリジナルDVD
孫子 兵法 大伝 [レンタル落ち] 全17巻セット [マーケットプレイスDVDセット商品]
孫子 兵法 大伝 [レンタル落ち] 全17巻セット [マーケットプレイスDVDセット商品]
まっぷる 鹿児島 指宿・霧島・桜島'25 (まっぷるマガジン九州10)
まっぷる 鹿児島 指宿・霧島・桜島'25 (まっぷるマガジン九州10)
ライトマップル 鹿児島県道路地図
ライトマップル 鹿児島県道路地図
るるぶ鹿児島 指宿 霧島 桜島'25 (るるぶ情報版)
るるぶ鹿児島 指宿 霧島 桜島'25 (るるぶ情報版)
鹿児島県公立高校 2025年度【過去問5+1年分】鹿児島県立高校 英語リスニング音声対応(公立高校入試過去問題シリーズZ46)
鹿児島県公立高校 2025年度【過去問5+1年分】鹿児島県立高校 英語リスニング音声対応(公立高校入試過去問題シリーズZ46)
東京学参 編集部(著)
鹿児島のトリセツ
鹿児島のトリセツ
鹿児島県の教職・一般教養過去問 (2026年度版) (鹿児島県の教員採用試験「過去問」シリーズ)
鹿児島県の教職・一般教養過去問 (2026年度版) (鹿児島県の教員採用試験「過去問」シリーズ)
協同教育研究会(著)
鹿児島県の歴史散歩 (歴史散歩 46)
鹿児島県の歴史散歩 (歴史散歩 46)
鹿児島第一中学校【鹿児島県】 2025年度用過去問題集6(2024【5科目】+模試)
鹿児島第一中学校【鹿児島県】 2025年度用過去問題集6(2024【5科目】+模試)
地域批評シリーズ58 これでいいのか鹿児島県
地域批評シリーズ58 これでいいのか鹿児島県
鈴木士郎(著)

全国ロケ地ガイド []

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura //