一週間フレンズ。 ロケ地情報・マップ | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
| 映画「一週間フレンズ。」 | |
| 
2017年 松竹、アスミック・エース、NTV | 
|
| 
藤宮香織 | 
|
| 
加藤美咲 | 
|
| 
原作 | 
|
| 
奏(かなで) for 一週間フレンズ。(スキマスイッチ) | 
|
| 東京都立南平高等学校、日野市、日野映像支援隊、東京ロケーションボックス・東京都、TOYODA BEERプロジェクト実行委員会、東京都七生福祉園@日野わーくわーく、社会福祉法人夢ふうせん、石川酒造株式会社、BAKERY MORI、たまロケーションサービス、多摩市教育委員会、多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校、多摩南部地域病院、ヴィータ聖蹟桜ヶ丘、トヨタホーム東京株式会社、帝京大学医学部附属病院、パークサイド広尾レディスクリニック、西武鉄道株式会社 運輸部スマイル&スマイル室 旅客誘致企画担当 川崎範雄、株式会社けんせつパーク、勝文堂、SAITAMA SUPER ARENA、府中市美術館、ふちゅうロケーションサービス、狛江市、狛江ロケーションサービス、株式会社 ニッパンレンタル、栃木県フィルムコミッション、足利市映像のまち推進課 | |
| 
http://ichifure.jp/ | 
|
| yuyu 2020年04月12日更新:藤宮家の情報を頂きました | 
| 
○東京都立緑川高等学校(外観)
 多摩市立青陵中学校 東京都多摩市貝取2丁目  | 
 
旧足利西高等学校 栃木県足利市大前町  | 
| 
○東京都立緑川高等学校(昇降口、屋上、図書室)
 東京都立南平高等学校 東京都日野市南平8丁目  | 
| 
○東京都立緑川高等学校(職員室)
 多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校 東京都多摩市聖ヶ丘4丁目  | 
| 
○桜の木のあるカーブ(高校の通学路)
 関戸城天守台跡横のカーブ 東京都多摩市桜ケ丘1丁目  | 
| 
○藤宮香織と長谷祐樹が電車に乗車した駅
 西武鉄道西武球場前駅 埼玉県所沢市上山口  | 
| 
○電車内に置き忘れた本を藤宮香織が長谷祐樹にドアが閉まる直前に投げて渡した「西府中駅」
 西武鉄道西所沢駅 埼玉県所沢市西所沢1丁目  | 
 
帝京大学医学部附属病院 東京都板橋区加賀2丁目  | 
| 
○山岸沙希と訪れた長谷祐樹が藤宮香織との交換日記用のノートを買った店
 勝文堂 東京都調布市小島町1丁目  | 
| 
○母の藤宮志穂を待っていた藤宮香織が長谷祐樹からの交換日記ノートを見た場所
 貝取さんぽ道 東京都多摩市貝取2丁目  | 
 
多摩モノレール通りのゆうゆう橋 東京都多摩市落合1丁目  | 
| 
×藤宮香織、九条一、近藤まゆたちが通っていた「皐月学園中等部」
 | 
 
聖蹟いろは坂沿いの階段 東京都多摩市桜ケ丘1丁目 ※藤宮香織が長谷祐樹に交換日記ノートを手渡した階段 
 | 
| 
○長谷祐樹、桐生将吾、山岸沙希が藤宮香織と待ち合わせしていた場所
 聖蹟桜ヶ丘駅ペデストリアンデッキ 東京都多摩市関戸4丁目  | 
 
多摩川の府中四谷橋 東京都府中市四谷5丁目  | 
| 
○藤宮香織と長谷祐樹がいる前で天澄が打ち上がった場所
 多摩川の河原 東京都日野市百草  | 
| 
×藤宮香織が入院した「緑ヶ丘総合病院」(外観)
 | 
| 
○藤宮香織が入院した「緑ヶ丘総合病院」(内部)
 多摩南部地域病院 東京都多摩市中沢2丁目  | 
| 
○藤宮家
 一軒家 東京都八王子市鑓水2丁目  | 
| 
×長谷祐樹と藤宮志穂が話しながら歩いていた坂道
 | 
| 
×中学時代、九条一が藤宮香織に告白した場所
 | 
 
けやきひろば 埼玉県さいたま市中央区新都心  | 
| 
×中学時代、藤宮香織が九条一からのメールを見ていた場所
 | 
 
長池公園 東京都八王子市別所2丁目  | 
 
旧足利西高等学校 栃木県足利市大前町  | 
 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
| 
 | 
| 
 |