信長協奏曲(映画版) ロケ地情報・マップ | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
| 映画「信長協奏曲」 | |
| 
2016年 東宝 | 
|
| 
サブロー | 
|
| 
竹中半兵衛 | 
|
| 
原作 | 
|
| 
足音~Be Strong(Mr.Children) | 
|
| 滋賀ロケーションオフィス、国宝・彦根城、彦根市フィルムコミッション室、彦根を映画で盛り上げる会、彦根城博物館、油目神社、マイアミ浜オートキャンプ場、ティーウイング、千成亭、NYS、油目区自治会、安土城城郭資料館、城郭資料館復元模型:内藤晶、近江八幡観光物産協会、近江八幡市、滋賀ロケーションオフィスサポーターのみなさま、粟生野 光明寺、黄檗山 萬福寺、大本山 随心院、上賀茂神社、大本山 くろ谷金戒光明寺、兵庫県神河町、兵庫FC、ホテルモンテ・ローザ、峰山高原ホテル リアラクシア、とのみね自然交流館、下鴨神社、姫路フィルムコミッション、いしおかフィルムコミッション、つくばみらいフィルムコミッション、いばらきフィルムコミッション、印西フィルムコミッション、フィルムコミッション伊豆、伊豆の国市消防団第12分団、伊豆の国市、大建創業、伊豆の国市のみなさん、ワープステーション江戸、NHKエンタープライズ、岸本乗馬クラブ、乗馬クラブWranglerRanch、JIMBO RIDING CLUB 会津武士道、サンシャインステーブルス、東横INN京都琵琶湖大津、牛久シティホテル | |
| 
http://nobunaga-concerto-movie.com/ | 
|
| 
 | 
|
| yuyu 2016年12月16日更新:馬の上に乗って走っていた池田恒興に織田軍の家来が声を掛けた場所のロケ地情報を頂きました | 
 
彦根城 滋賀県彦根市金亀町 ※天守閣は、ミニチュアで作られた安土城を合成 
 | 
 
姫路城 兵庫県姫路市本町 ※天守閣は、ミニチュアで作られた安土城を合成 
 | 
| 
×羽柴秀吉が幼い頃、織田信長の手勢に滅ぼされた村
 | 
| 
×明智光秀と沢彦が話していた場所
 | 
| 
○織田信長の初陣が行われた場所
 彦根城博物館 滋賀県彦根市金亀町  | 
 
黄檗山萬福寺 京都府宇治市五ケ庄三番割  | 
 
粟生光明寺 京都府長岡京市粟生西条内  | 
 
ワープステーション江戸 茨城県つくばみらい市南太田(旧伊奈町)  | 
| 
×羽柴秀吉と蜂須賀小六が話をしていた場所
 | 
 
上賀茂神社 京都府京都市北区上賀茂本山 ※細殿 
 | 
| 
○サブローたちが明智光秀を助けるべく、石山本願寺兵と戦った場所
 湖南アルプス 滋賀県大津市枝3丁目  | 
 
随心院 京都府京都市山科区小野御霊町 ※明智光秀がサブローを逃した本能寺 
※羽柴秀吉が明智光秀を討った本能寺 
 | 
| 
×帰蝶が羽柴秀吉を筆頭とした手勢に奇襲された寺
 | 
| 
×サブローが襲われそうになっていた帰蝶を助けた神社
 | 
| 
○前田利家が柴田勝頼に織田信長が明智光秀に殺されたと伝えた場所
 マイアミ浜水泳場 滋賀県野洲市吉川  | 
 
彦根城 滋賀県彦根市金亀町  | 
| 
◎馬の上に乗って走っていた池田恒興に織田軍の家来が声を掛けた場所
 千葉県立房総のむら 千葉県印旛郡栄町龍角寺  | 
 
油日神社 滋賀県甲賀市甲賀町油日  | 
| 
◎サブローを筆頭とした明智軍と羽柴秀吉を筆頭とした秀吉軍が戦った場所
 砥峰高原 兵庫県神崎郡神河町砥峰 ※サブローが羽柴秀吉に討たれた場所 
 | 
 
曲がった木のある道 千葉県印西市中根  | 
 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
| 
 | 
| 
 |