白線流し ロケ地情報・マップ | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
| ドラマ「白線流し」 | |
| 
1996年01月~03月 木曜 22:00 フジ 1997年08月08日 金曜 21:00 フジ 19の春 1999年01月15日 金曜 21:00 フジ 二十歳の風  | 
|
| 
七倉園子 | 
|
| 
空も飛べるはず(スピッツ) | 
|
| 
第01話 卒業までの200日 第02話 哀しみの四角い星座 第03話 天文台の秘密 第04話 裏切られたラブレター 第05話 泡雪の様な恋の始まり 第06話 涙に消えたカシオペア 第07話 偽りの微笑み・東京編 第08話 君が想い出になる前に 第09話 星空に咲いた友情の花 第10話 天使の孤独 最終話 空も飛べるはず 第S1話 19の春 第S2話 二十歳の風  | 
|
| 
7人の高校生の学園ドラマ | 
|
| 
http://www.fujitv.co.jp/hakusen/ | 
|
| 
 | 
|
| joe 2010年01月06日更新:岩場(10)の情報をいただきました | 
 
松商学園高等学校 長野県松本市県3丁目 ※タイトルバックにも出てきた高校 
 | 
 
薄川(すすきがわ)の見晴橋 長野県松本市県3丁目  | 
 
薄川(すすきがわ)の堤防 長野県松本市県3丁目  | 
 
松本城 長野県松本市丸の内 ※国宝に指定されている城 
 | 
 
旧開智学校 長野県松本市開智2丁目  | 
 
JR篠ノ井線松本駅 長野県松本市深志1丁目  | 
 
松本城近くにある民家 長野県松本市城東1丁目 ※取り壊された 
 | 
 
深志神社 長野県松本市深志3丁目 ※みんながよく集まった、赤い鳥居や赤い社殿が印象的な神社 
 | 
 
深志神社 長野県松本市深志3丁目  | 
 
アパート 長野県松本市大字里山辺下金井 ※取り壊された 
 | 
 
柳澤工機 長野県松本市出川2丁目  | 
 
田川の豊田橋 長野県松本市出川2丁目  | 
 
JR篠ノ井線の踏切 長野県松本市出川2丁目  | 
 
城山公園付近の民家 長野県松本市城山 ※七倉園子たちが「ファイト!優介」の看板を立てた松本市役所の屋上が見える 
※天体望遠鏡で地上の風景を見ると逆さに写るため、文字を逆さにして書いていた 
 | 
 
尾上の湯 長野県松本市浅間温泉3丁目  | 
 
松本電鉄新村駅(にいむらえき) 長野県松本市大字新村山王 ※新村駅には、白線流しで使われた5000系電車が2編成ほど留置されている 
※松本電鉄5000系電車は、東急電鉄の5000系電車(青がえる)を改造した電車 
※新しい松本電鉄3000系電車は、京王井の頭線の3000系電車を改造した電車 
 | 
 
川久保踏切 長野県松本市新村  | 
 
松本電鉄の田川鉄橋 長野県松本市渚3丁目  | 
 
あがたの森公園 長野県松本市県3丁目  | 
 
大久保緑地、中山台公園 長野県松本市中山台  | 
 
小川沿いの小道 長野県松本市横田1丁目  | 
 
松原中央公園 長野県松本市松原  | 
 
千歳橋(せんさいばし) 長野県松本市大手3丁目 ※七倉園子が大河内渉に「お前なんか遊びだよ」と言われてしまう衝撃的なシーン 
 | 
 
ケンタッキー 長野県松本市深志1丁目 ※閉店した 
 | 
 
63(ろくさん) 長野県松本市深志1丁目 ※現在は閉店している 
 | 
 
グルメドール 長野県松本市大字島立 ※松本インター近くの「味の信州むら」の一角 
 | 
 
信州大学 長野県松本市旭3丁目  | 
 
文化会館横の並木道 長野県松本市水汲  | 
 
松本市中央図書館 長野県松本市蟻ヶ崎2丁目 ※図書館の窓ガラスには、旧開智学校が写っていた 
 | 
 
信州大学医学部附属病院 長野県松本市旭3丁目  | 
 
丸の内病院 長野県松本市開智2丁目 ※七倉園子が白線流しのことを教えてもらう源さんと出会った病院 
 | 
 
長野県松本警察署 長野県松本市渚3丁目  | 
 
筑摩(つかま)神社 長野県松本市筑摩2丁目  | 
 
信州まつもと空港 長野県松本市大字空港東  | 
 
小川天文台 長野県上水内郡小川村大洞高原 ※「ウルトラマンダイナ」の第46話「君を思う力」でも使われた天文台 
 | 
 
上杉謙信物見の岩 長野県長野市長野箱清水  | 
 
古い町並み 岐阜県高山市上三之町  | 
 
岐阜県立斐太高等学校 岐阜県高山市三福寺町  | 
 
大八賀川の合崎橋 岐阜県高山市三福寺町  | 
 
JR中央本線新宿駅東南口 東京都新宿区新宿3丁目  | 
 
向ノ岡大橋公園 東京都多摩市関戸3丁目  | 
 
大栗川の報恩橋 東京都多摩市関戸3丁目  | 
 
JR山手線代々木駅 東京都渋谷区代々木1丁目  | 
| 
○七倉園子たちがアイスクリームを食べていた場所
 旧渋谷川歩道 東京都渋谷区神宮前6丁目  | 
 
河合塾千駄ヶ谷校 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目  | 
| 
△橘冬美と飯野まどかが歩いていた場所
 西新宿 東京都新宿区西新宿2丁目  | 
 
テクノウェイブ100 神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1丁目  | 
| 
△七倉園子が白線流しの話を聞いた寿司屋
 すし源 東京都大田区大森西3丁目  | 
 
しょさんべつ天文台 北海道苫前郡初山別村字豊岬 ※観測室には口径65cmの天体望遠鏡と天体望遠鏡を制御するコンピュータがある 
 | 
 
民家 北海道苫前郡初山別村字初山別村字豊岬  | 
 
階段 北海道苫前郡初山別村字初山別村字豊岬  | 
 
歌越海岸 北海道天塩郡遠別町歌越 ※遠くに豊岬が見える 
 | 
 
国道232号線 北海道苫前郡初山別村字大沢  | 
 
国道232号線 北海道苫前郡初山別村字金駒内 ※金駒内付近は、国鉄羽幌線の金駒内陸橋のあった、海沿いの景色が良い道 
 | 
 
国道232号線 北海道苫前郡羽幌町字築別  | 
 
アパート 東京都杉並区和泉2丁目  | 
 
駒繋公園 東京都世田谷区下馬4丁目  | 
 
早稲田大学 東京都新宿区西早稲田1丁目  | 
| 
○橘冬美が所属する劇団の練習場
 倉庫 東京都渋谷区渋谷3丁目  | 
| 
△汐田茅乃が勤めていた生地屋
 キンカ堂 池袋店 東京都豊島区南池袋1丁目  | 
| 
△橘冬美の劇団が公演した劇場
 池袋シアターグリーン 東京都豊島区南池袋2丁目  | 
| 
△七倉園子がテニス合宿をした場所
 蓼科グリーンバレー 長野県茅野市蓼科中央高原横谷峡  | 
| 
△合宿の帰りに通った道
 やすらぎ橋 長野県茅野市ちの横内  | 
 
城山へ登る途中の桜並木の通り 長野県松本市宮渕  | 
 
広沢寺(こうたくじ) 長野県松本市里山辺林  | 
 
木崎湖キャンプ場 長野県大町市平区木崎湖畔森  | 
 
大手交番 長野県松本市大手3丁目 ※建て替えられてしまい、当時の面影はない 
 | 
 
縄手通り 長野県松本市大手4丁目  | 
 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
| 
 | 
| 
 |