相棒シーズン7 ロケ地ガイド

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地域IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

作品情報

作品名 ドラマ「相棒シーズン7」 /通称:相棒season7
制作年 2008年10月~2009年03月 水曜 21:00 朝日
キャスト 杉下右京(水谷豊)  亀山薫(寺脇康文)  亀山美和子(鈴木砂羽)  宮部たまき(益戸育江)  伊丹憲一(川原和久)  三浦信輔(大谷亮介)  芹沢慶二(山中タカシ)  米沢守(六角精児)  角田六郎(山西惇)  中園照生(小野了)  内村完爾(片桐竜次)  大河内春樹(神保悟志)  小野田公顕(岸部一徳) 
関連作品 相棒プレシーズン(写真)  相棒シーズン5(写真)  相棒シーズン6(写真)  相棒シーズン8(写真)  相棒シーズン9(写真)  相棒11(写真) 
管理者 non、S.Tsubasa、joe 2016年09月15日更新:住宅街(11)、藤堂家(11)、中谷家(11)、橋(11)のロケ地情報を頂きました

ロケ地一覧

主なロケ地

0001

◎警視庁
 東京都千代田区霞が関2丁目:警視庁
[写真]
0002

◎宮部たまきの店「花の里」
 東京都港区赤坂2丁目:食楽厨房 魚菜
[写真] [写真]
0003

◎よく出てくる警視庁の近くの公園
 東京都千代田区永田町1丁目:国会前庭洋式庭園
[写真] [写真]

放映順ロケ地

0004

×亀山薫が訪れた東南アジアの国サルウィンの地(1,2)
 ※フィリピン
0005

◎事件が起きたホテル「センチュリーパレス東京」(1)
 東京都品川区上大崎2丁目:プリンセスガーデン
0006

○ホテル「センチュリーパレス東京」のフロント、ロビー、エレベーターホール、廊下(1)
 東京都港区白金台1丁目:シェラトン都ホテル東京
++++

○亀山薫がかつて兼高公一と会った同窓会の旅館(1)
 神奈川県厚木市七沢:七沢温泉 元湯玉川館
++++

○衆議院議員会館(1)
 茨城県水戸市笠原町:茨城県市町村会館
[写真]
0007

○NGOのPELICANが入ってるビル(1,2)
 東京都千代田区神田司町2丁目:江原ビル
0008

×サルウィン日本大使館(1)
 ※フィリピン
0009

◎瀬戸内米蔵が京極民生と食事をして兼高公一に会ったサルウィン日本大使館のダイニングルーム(1,2)
 東京都渋谷区猿楽町:メゾン ポール・ボキューズ
[写真]
0010

◎瀬戸内米蔵が京極民生を訪ねた光和大学病院(1,2)
 埼玉県さいたま市中央区本町東6丁目:埼玉精神神経センター
[写真]
0011

◎小笠原雅之と田坂晋一が勤務する富司商事(1)
 東京都品川区大崎2丁目:thinkpark tower
[写真] [写真]
0012

?犯人が捨てたバッグが見つかった歩道橋下(1)
 東京都新宿区百人町1丁目:百人町一丁目跨線橋付近
++++

○亀山薫が歩いていたトンネル(2)
 東京都渋谷区渋谷4丁目:青山トンネル
0013

○亀山薫が呼ばれた検察庁(2)
 東京都千代田区霞が関1丁目:検察庁
[写真]
0014

×新聞が売られていたニューススタンド(2)
0015

×瀬戸内米蔵と小笠原雅之が話をしていたバー(2)
0016

○瀬戸内米蔵、杉下右京と亀山薫を乗せたヘリコプターが着地したヘリポート(2)
 千葉県浦安市千鳥:浦安ヘリポート
0017

○オープニングで花屋の車が走っていた国会議事堂前の道路(3)
 東京都千代田区永田町1丁目:国会議事堂前の道
[写真]
0018

◎爆破事故が起きた衆議院議員会館(3)
 茨城県水戸市笠原町:茨城県市町村会館
[写真]
 ※杉下右京と亀山薫が松本京介から話を聞いたビルのロビー(3)
0019

×伊丹憲一と芹沢慶二が訪れた工事現場(3)
0020

○伊丹憲一と芹沢慶二が訪れたネットカフェの入り口(3)
 東京都千代田区外神田1丁目:らくだ秋葉原店
[写真]
0021

○伊丹憲一と芹沢慶二が訪れたネットカフェ(3)
 東京都千代田区外神田3丁目:アイ・カフェAKIBA PLACE店
 ※杉下右京と亀山薫が調べに行ったネットカフェ(3)
0022

×後藤邸(3)
++++

○杉下右京と亀山薫が松本京介から話を聞いた公園(3)
 東京都千代田区永田町1丁目:国会前庭洋式庭園
0023

×届けた花が爆発したバー(3)
0024

×届けた花が爆発したバーの中(3)
0025

×松本京介が子供の頃に住んでいた炭坑町の家(3)
 ※足尾銅山住宅?
 ※工場が建てられた、野上昶がかつて住んでいた四国の村(10)
0026

×エンディングで杉下右京と亀山薫が歩いていた通り(3)
0027

×死体が見つかった山(4)
0028

○岸あけみが昔働いていた細川洋子のスナックパッション(4)
 東京都三鷹市下連雀3丁目:スナックパッション
0029

○岸あけみが昔住んでいたマンションだったビル(4)
 東京都台東区東上野5丁目:新明和上野ビル
[写真]
0030

○杉下右京と亀山薫が横山慶子の自殺について調べに行った警視庁奥沢警察署(4)
 神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目:川崎市役所第二庁舎
0031

○杉下右京と亀山薫が岸あけみに会いに行った岸あけみの勤務先(4)
 東京都江東区新木場2丁目:東京木場製材協同組合
0032

△横山時雄が働いていたビル(4)
 神奈川県川崎市川崎区宮本町:川崎市役所本庁舎
0033

×福井陽一のマンション(4)
0034

◎杉下右京と亀山薫が岸あけみに話を聞いた公園(4)
 東京都練馬区三原台3丁目:三原台公園
[写真] [写真] [写真]
 ※福井陽一が岸あけみの息子と遊んでいた公園(4)
0035

○岸あけみが息子を迎えに行った保育所(4)
 千葉県市川市末広1丁目:キンダーナーサリー市川行徳園
0036

×木下肇が住むアパート(5)
0037

◎ラジオ局「JP-Station」が入っているビル(5)
 東京都中央区築地1丁目:コンワビル
[写真] [写真]
0038

◎龍馬戦が開かれていた青梅の寿々屋旅館(6)
 神奈川県厚木市飯山:あつぎ飯山温泉「元湯旅館」
0039

?西片幸男が屋上から飛び降りた建物(6)
 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋:湯河原町 娯楽民宿 杉の宿
0040

○杉下右京と亀山薫が大野木亮を訪ねに行った将棋サロン(6)
 東京都立川市錦町1丁目:立川将棋サロン龍
0041

◎杉下右京と亀山薫が将棋連盟に話を聞きに行ったビル(6)
 東京都渋谷区千駄ヶ谷2丁目:東京将棋会館
[写真]
0042

×杉下右京と亀山薫が昔の対局を調べに行った将棋新聞編集部(6)
0043

◎杉下右京と亀山薫が畑一樹に話を伺った喫茶店(6)
 東京都杉並区善福寺4丁目:オクターブ
[写真]
0044

×連続スクーター通り魔事件で高梨加奈が襲われた通り(7)
0045

×連続スクーター通り魔事件の第一事件が起きた場所(7)
0046

◎辻正巳が住むマンション(7)
 神奈川県横浜市青葉区千草台:マンション
[写真] [写真]
0047

◎警視庁北川警察署(7)
 東京都江東区塩浜2丁目:学校法人敬心学園 臨床福祉専門学校
[写真]
0048

○杉下右京と小野田公顕がお好み焼きを食べた店(7)
 東京都渋谷区宇田川町:Kirara風月渋谷店
0049

◎杉下右京と亀山薫が高梨加奈に話を聞きに行った公園(7)
 東京都中央区築地1丁目:築地川銀座公園
[写真] [写真]
0050

×杉下右京と亀山薫が野村修司に話を聞いた屋上(7)
0051

◎野村修司が杉下右京にこれ以上追求しないようお願いした東京タワーが見える公園(7)
 東京都港区芝公園3丁目:都立芝公園
[写真]
 ※エンディングで杉下右京と亀山薫が歩いていた東京タワーが見える公園(7)
++++

○亀山薫が走っていた公園(8)
 東京都千代田区永田町1丁目:国会前庭洋式庭園
0052

◎国立微生物研究所(8,9)
 埼玉県越谷市三野宮:埼玉県立大学
[写真] [写真]
0053

◎小菅彬が長峰千沙子に電話をかけた公園の橋(8)
 東京都新宿区西新宿2丁目:公園小橋
[写真]
0054

○伊丹憲一と芹沢慶二が小菅彬を追いかけた交差点や階段、ガード下(8)
 東京都新宿区西新宿2丁目:角筈橋
[写真]
++++

○小菅彬が杉下右京に電話をした場所(8)
 東京都練馬区東大泉2丁目:東映東京撮影所
 ※西門
0055

◎杉下右京と亀山薫が小菅彬に会いに向かった東葉新線山砥駅(8)
 千葉県八千代市緑が丘1丁目:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅
[写真] [写真] [写真] [写真]
0056

◎小菅彬が降りた駅(8)
 千葉県八千代市村上:東葉高速鉄道村上駅
0057

○小菅彬が隠れ家として使っていたテジマ化学工業の湾岸の倉庫(8)
 神奈川県横浜市神奈川区守屋町1丁目:セレブリティークルーズ
0058

◎ウィルスに感染した警察官たちが隔離された中央病院(9)
 埼玉県和光市広沢:和光市役所
[写真] [写真]
0059

?杉下右京と亀山薫の車が走っていた通り(9)
 東京都新宿区西新宿3丁目:南通り
0060

○小野田公顕が乗り込んで行った防衛省(9)
 東京都新宿区市谷本村町:防衛省
[写真]
0061

○伊丹憲一がタバコを吸っていたビル(9)
 東京都千代田区永田町1丁目:社会文化会館
[写真]
++++

○杉下右京と小野田公顕が歩いていた通り(9)
 東京都千代田区永田町1丁目:国会前庭洋式庭園
0062

○亀山薫が杉下右京からの電話を受けたガード下(9)
 東京都渋谷区渋谷4丁目:青山トンネル
++++

○杉下右京が亀山薫に電話した公園(9)
 東京都千代田区永田町1丁目:国会前庭洋式庭園
0063

×捜査一課が張り込んでいたアジト(10)
0064

○小野田公顕が瀬田宗明の車に乗り込んだ通り(10)
 東京都港区北青山1丁目:神宮外苑のイチョウ並木
[写真]
0065

×犯人が侵入したマンホールがある場所(10)
0066

◎瀬田和哉が勤務していた帝都大学(10)
 東京都八王子市堀之内:東京薬科大学
[写真]
0067

◎瀬田和哉がファンドに応募をしていた菱河コーポレーション(10)
 東京都渋谷区代々木1丁目:山野美容専門学校
[写真]
0068

○テロリストのアジトが入っていたマンション(10)
 東京都練馬区東大泉2丁目:マンション
0069

○爆弾テロの対象と思われた北新宿駅(10)
 千葉県船橋市習志野台3丁目:東葉高速鉄道北習志野駅
0070

○姉川聖子がパーティーの招待状を調べに入った会場(10)
 神奈川県横浜市中区山下町:ホテルコンチネンタル横浜
0071

○姉川聖子が向かった大桟橋埠頭(10)
 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目:横浜港大さん橋国際旅客ターミナル
0072

◎姉川聖子が乗り込み、殺人事件が起き、全てが解決したロイヤルウイング号(10)
 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目:ロイヤルウィング
[写真]
0073

◎菱河石油化学が30年前に四国に建てた工場(10)
 栃木県日光市足尾町:足尾銅山跡
[写真]
 ※工場は合成
0074

×工場が建てられた、野上昶がかつて住んでいた四国の村(10)
 ※松本京介が子供の頃に住んでいた炭坑町の家(3)
0075

○野上昶の父親が訪ねた瀬田宗明の弁護士事務所が入っていたビル(10)
 東京都中央区日本橋茅場町2丁目:第2井上ビル
[写真]
0076

○野上昶が瀬田和哉を監禁した水処理センター(10)
 群馬県高崎市阿久津町:阿久津水処理センター
[写真]
0077

×野上昶が墓参りに行った墓地(10)
0078

○杉下右京と姉川聖子が野上昶に会いに行った東京拘置所(10)
 東京都葛飾区小菅1丁目:東京拘置所
[写真]
++++

○杉下右京と姉川聖子が別れた公園(10)
 東京都千代田区永田町1丁目:国会前庭洋式庭園
0079

◎拳銃所持犯が逃げ出した町田市のアパート(11)
 神奈川県横浜市青葉区千草台:アパート
[写真]
0080

×藤堂家の娘が誘拐された通り(11)
0081

○藤堂家(11)
 神奈川県横浜市都筑区中川7丁目:一軒家
0082

○拳銃所持犯が人質ととって立てこもった中谷家(11)
 神奈川県川崎市麻生区虹ケ丘1丁目:一軒家
0083

○ローラー作戦がとられた川崎市緑ヶ丘の住宅街(11)
 神奈川県川崎市麻生区細山6丁目:住宅街
0084

○角田六郎が乗っていた車が走っていた橋(11)
 東京都多摩市関戸:多摩川の関戸橋
0085

◎藤堂俊介の車が走っていた道路(11)
 神奈川県横浜市中区新港2丁目:新港サークルウォーク
[写真]
0086

◎藤堂俊介の車が停まった赤レンガ倉庫の裏(11)
 神奈川県横浜市中区新港1丁目:横浜赤レンガ倉庫
[写真] [写真]
0087

○現金奪取犯が藤堂俊介の車を運転していた道路(11)
 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目:国際橋
0088

○藤堂俊介が娘の安全の連絡を受けた大桟橋(11)
 神奈川県横浜市中区新港1丁目:赤レンガパーク
[写真]
0089

○現金奪取犯の車が停められた道路(11)
 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目:道路
0090

○転落事件があった跨線橋(12)
 東京都中野区中野4丁目:JR中央本線跨線橋
 ※杉下右京と志茂川真が話し合った跨線橋(12)
0091

×警視庁田町警察署(12)
0092

○杉下右京が出てきたバー(12)
 東京都港区六本木3丁目:GASPANIC BAR
0093

○杉下右京が入ったエリ・コバヤシの雑貨屋(12)
 東京都渋谷区宇田川町:チチカカ 渋谷店
0094

×伊丹憲一と左勇馬が歩いていた道路(12)
0095

×杉下右京と小野田公顕が回転寿司を食べに行った店(12)
++++

?マルコ・イノウエが亡くなっていた場所(12)
 東京都練馬区東大泉2丁目:東映東京撮影所
0096

◎杉下右京と小野田公顕が食事をしたオープンテラスのカフェ(12)
 東京都千代田区日比谷公園:日比谷茶廊
[写真] [写真]
 ※杉下右京と小野田公顕がお茶をしたオープンテラスのカフェ(12)
 ※杉下右京と小野田公顕が今後の話をしながらお茶をしたオープンテラスのカフェ(12)
0097

○志茂川真が帰国した空港(12)
 千葉県成田市古込:成田国際空港第2ターミナル
[写真]
 ※左勇馬が帰国した空港(12)
0098

◎杉下右京が歩いていた公園(12)
 東京都千代田区日比谷公園:日比谷公園の花壇
[写真]
++++

○警視庁銀座警察署(13)
 東京都練馬区東大泉2丁目:東映東京撮影所
0099

×強盗が入った銀座の金春(こんぱる)通りのクラブ(13)
0100

◎縄手家(13)
 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1丁目:一軒家
[写真]
0101

○杉下右京が斎木敏也に会って話を聞いた公園(13)
 東京都中央区明石町:築地川公園
[写真]
0102

×杉下右京が話を聞きに行った、離婚した妻のマンション(13)
0103

○杉下右京と斎木敏也が食事をした定食屋(13)
 東京都府中市緑町3丁目:きくよし食堂
0104

×縄手拓海が米沢守と杉下右京に会った公園(13)
0105

○お告げの通り、拳銃が見つかった久我山公園(13)
 東京都府中市浅間町1丁目:府中の森公園の日本庭園
0106

×米沢守と縄手拓海が歩いていたら、縄手拓海がお告げを聞いた住宅街(13)
0107

○強盗犯が入ると思われて張り込みされていたコンビニの「モコマート」(13)
 東京都千代田区神田錦町3丁目:生活彩家 神田錦町店
[写真]
0108

×窃盗犯が入った不動産屋「キャッスルエステイト」(13)
0109

○杉下右京と米沢守が監視カメラについて話しながら歩いていた通り(13)
 東京都千代田区神田錦町2丁目:道路
0110

×米沢守が盗聴電波を調べていた住宅街(13)
0111

×坂本明が住んでいるアパート「さつき荘」(13)
0112

◎山際昌子のマンション(14)
 神奈川県川崎市麻生区はるひ野4丁目:マンション
[写真]
0113

○ヤマギワプランニング(14)
 東京都港区六本木1丁目:オフィス設計
0114

○荊城紫雨のスタジオ(14)
 東京都港区六本木3丁目:スタジオ・クオーレ
0115

×荊城紫雨のマンション(14)
0116

○帝都歌劇場(14)
 東京都府中市浅間町1丁目:府中の森芸術劇場
[写真]
 ※荊城紫雨が引退公演をした劇場(14)
 ※杉下右京が過去について話を伺ったホールロビー(14)
 ※杉下右京が荊城紫雨と富岡史恵に昔の事故のことを問い詰めた劇場のステージ(14)
0117

×佐々木家(14)
0118

○荊城紫雨が佐々木を問い詰めた水際の公園(14)
 東京都板橋区舟渡4丁目:舟渡水辺公園
[写真]
0119

×荊城紫雨と富岡史恵が教室の話をしていた喫茶店(14)
0120

○宇佐美悦子が住む家(15)
 茨城県守谷市高野:スタジオムーンニンフ
0121

○杉下右京が榊敏郎について聞き込みをした布団屋(15)
 東京都板橋区中板橋:あさひや呉服店
0122

○榊敏郎の妻が働いていた店(15)
 東京都板橋区中板橋:カワヒト
++++

△宇佐美悦子が教えていた大学の教室(15)
 埼玉県飯能市阿須:駿河台大学
0123

○宇佐美悦子が榊敏郎を見かけた本屋(15)
 埼玉県川越市連雀町:吉田謙受堂
0124

○宇佐美悦子が榊敏郎が男と話しているのを盗聴した喫茶店(15)
 埼玉県川越市連雀町:シマノコーヒー大正館
[写真]
0125

×芹沢慶二が参列した三村奈津子の葬儀場(16)
0126

◎三村奈津子が住んでいたマンション「セントハイム杉並」(16)
 東京都世田谷区砧5丁目:マンション
[写真] [写真] [写真]
0127

×三村奈津子が働いていた文光印刷会社(16)
0128

◎川島敏夫の映画の撮影が行われていた「共映東京撮影所」(16)
 東京都練馬区東大泉2丁目:東映東京撮影所
[写真] [写真]
0129

◎杉下右京と芹沢慶二が訪れた文化庁(16)
 東京都千代田区霞が関3丁目:文化庁
[写真]
0130

×川島敏夫が通っていたバー(16)
0131

○川島敏夫と三村奈津子が会っていた喫茶店(16)
 東京都練馬区大泉学園町3丁目:スナック&喫茶バンフ
0132

×杉下右京が川島敏夫の映画を見た試写室(16)
0133

○城戸幸四郎ゼミ卒業制作作品朗読会の会場(17)
 埼玉県さいたま市中央区上峰3丁目:さいたま芸術劇場
[写真]
 ※彩の国さいたま芸術劇場小ホール
0134

○安原慎一が通っていた東都芸術大学(17)
 埼玉県飯能市阿須:駿河台大学
[写真] [写真]
0135

☆柘植瑛子と堀江恵一が勤める時創舎(17)
 東京都千代田区三崎町3丁目:堀井ビル
 ※解体されマンションが建った
0136

◎昔、梅津朋美が盗作呼ばわりされた想文社(17)
 東京都中央区銀座3丁目:丸の内東映会館
 ※3-4Fフロア
0137

○五十嵐邸(17)
 東京都文京区千駄木5丁目:旧安田楠雄邸
0138

○杉下右京と柘植瑛子が会ったカフェ(17)
 東京都練馬区東大泉2丁目:ピエトロコルテ大泉学園店
0139

○梅津朋美と堀江恵一が会った喫茶店(17)
 東京都清瀬市中清戸:COFFEE HOUSE るぽ
0140

○安原慎一が育った聖マリア児童園(17)
 東京都文京区弥生1丁目:東京テモテ教会
0141

○柘植瑛子が訪れていた印刷会社(17)
 東京都練馬区貫井4丁目:三映印刷
++++

○杉下右京と柘植瑛子が歩いていた通り(17)
 東京都千代田区永田町1丁目:国会議事堂前の道
0142

○杉下右京が襲われたガード下(18)
 東京都港区海岸1丁目:港町架道橋
[写真]
0143

○杉下右京と陣川公平が監禁されていたぼたん船が停泊していた場所(18)
 東京都中央区湊1丁目:亀島川の停泊所
0144

×伊藤真央が教えている真清学園中学校(18)
0145

○陣川公平と久保田優子が歩いていた広場(18)
 東京都新宿区西新宿2丁目:京王プラザホテル前の中央通り
0146

×五味勇一郎が住むアパート(18)
0147

○陣川公平のマンション(18)
 東京都中野区本町3丁目:マンション
 ※前の橋は神田川の花見橋
0148

☆八木下卓也が通う区立田川西中学校(18)
 東京都豊島区千早2丁目:豊島区役所西部区民事務所(旧平和小学校)
[写真] [写真]
 ※2013年3月解体
0149

×陣川公平がタクシーで久保田優子を送って行った場所(18)
0150

○久保田優子が勤めるBuraiが入っているYAWATAビル(18)
 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目:住友ケミカルエンジニアリング
[写真] [写真]
0151

◎杉下右京と陣川公平が久保田優子に話を聞いた場所(18)
 東京都江東区青海2丁目:青海南埠頭公園
[写真] [写真]
0152

×久保田優子の実家の久保田書店(18)
0153

×森の入口(終)
0154

×山口家(終)
0155

×森の奥の休憩小屋があった川辺(終)
0156

×小池家(終)
0157

×神戸尊が杉下右京を探しに行った殺人事件があったマンション(終)
0158

◎神戸尊が馬頭刈村に向かう途中に渡った赤い橋(終)
 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷:宮ヶ瀬湖の仏果沢橋
0159

○神戸尊が馬頭刈村に向かう途中に渡った白い橋(終)
 神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷:宮ヶ瀬湖の七曲橋
0160

×神戸尊が車を走らせていた道路(終)
0161

○神戸尊が車をUターンさせた橋(終)
 埼玉県飯能市下直竹:苅生川の日之出橋
0162

×小池福助が横たわっていた道路(終)
0163

◎杉下右京が泊まっていた旅館「柊荘」(終)
 神奈川県厚木市七沢:七沢温泉 元湯玉川館
0164

◎杉下右京が渡っていたアーチ橋(終)
 埼玉県飯能市下名栗字丹木:名栗川(入間川)の名栗川橋
 ※選奨土木遺産・埼玉県指定文化財産
0165

×馬頭刈村駐在所(終)
0166

×山口直弓が行った神社(終)
0167

×杉下右京が話を聞きに行った舟木医院(終)
0168

○山口直弓が手を合わせていた墓(終)
 埼玉県飯能市下名栗:墓地
0169

○法春の寺(終)
 埼玉県飯能市下名栗:楞厳寺
0170

○杉下右京が小池福助に話を聞きに行った馬頭刈村展望台(終)
 埼玉県大里郡寄居町大字秋山:中間平緑地公園
 ※日の出シーンもここから?
0171

○小池福助が小池貞子に電話をした広場(終)
 東京都練馬区東大泉5丁目:大泉学園駅前遊歩道
0172

×捜索隊が出発した橋(終)
0173

×山口毅一が亡くなっていた沢(終)
0174

×山口毅一がお供えをしていた祠(終)

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

全国ロケ地ガイド []

相棒 season 7 Vol.8 [レンタル落ち]
相棒 season 7 Vol.8 [レンタル落ち]
水谷豊、寺脇康文、鈴木砂羽、益戸育江、川原和久、大谷亮介、山中崇史、六角精児、山西惇
相棒 season 7 Vol.1 [レンタル落ち]
相棒 season 7 Vol.1 [レンタル落ち]
水谷豊、寺脇康文、鈴木砂羽、益戸育江、川原和久、大谷亮介、山中崇史、六角精児、山西惇
相棒 season 7 Vol 4(第6話、第7話) [レンタル落ち]
相棒 season 7 Vol 4(第6話、第7話) [レンタル落ち]
水谷豊、寺脇康文、鈴木砂羽、益戸育江、川原和久、大谷亮介、山中崇史、六角精児、山西惇
相棒 season 7 Vol.3 [レンタル落ち]
相棒 season 7 Vol.3 [レンタル落ち]
水谷豊、寺脇康文、鈴木砂羽、益戸育江、川原和久、大谷亮介、山中崇史、六角精児、山西惇
相棒 season 7 Vol.9 [レンタル落ち]
相棒 season 7 Vol.9 [レンタル落ち]
水谷豊、寺脇康文、鈴木砂羽、益戸育江、川原和久、大谷亮介、山中崇史、六角精児、山西惇
相棒 season7(上) (朝日文庫)
相棒 season7(上) (朝日文庫)
輿水 泰弘ほか(著)、碇 卯人(著)
地獄くらやみ花もなき (8) (角川コミックス・エース)
地獄くらやみ花もなき (8) (角川コミックス・エース)
藤堂 流風(著)
名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン1 縄文時代~原始世界の冒険者(タイムドリフター)~ (名探偵コナン・学習まんが)
名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン1 縄文時代~原始世界の冒険者(タイムドリフター)~ (名探偵コナン・学習まんが)
青山剛昌(著)、山岸栄一(著)、斉藤むねお(著)
科学捜査ケースファイル: 難事件はいかにして解決されたか
科学捜査ケースファイル: 難事件はいかにして解決されたか
ヴァル・マクダーミド(著)
相棒シーズン7 関連商品
「相棒シーズン7」で商品を検索

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura http://loca.ash.jp/