三重県 ロケ地情報・マップ

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地マップ/リスト]

ロケ地一覧

熊野古道殺人事件:岳野春信が滝行をしていた滝
 飛雪の滝
 三重県南牟婁郡紀宝町浅里
[写真]
平清盛:オープニングに出てくる砂浜
 七里御浜海岸
 三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和
[写真]
斎王の葬列(2009):浅見光彦と小宮山佳鈴と浅見陽一郎が話をしていた町並み
 関町の町並み
 三重県亀山市関町中町
LEADERSII:昔、菊間武二郎と菊間の息子が名古屋から東京間の往復走行するアイチ車とすれ違った宿場町
 関宿
 三重県亀山市関町木崎
斎王の葬列(1999):長屋明正の死体が上がったダム
 三瀬谷ダム
 三重県多気郡大台町菅合
[写真]
高校生レストラン:生徒たちが歩いていた橋(1)
 中村川の矢下橋
 三重県松阪市嬉野矢下町
[写真]
高校生レストラン:生徒たちが渡っていた橋(1)
 中村川の滝之川橋
 三重県松阪市嬉野森本町
[写真]
功名が辻:五藤吉兵衛が戦死した亀山城(26)
 亀山城跡
 三重県亀山市本丸町
[写真]
平清盛:伊勢平氏発祥伝説地(3)
 伊勢平氏発祥伝説地
 三重県津市産品
[写真]
高校生レストラン:近鉄電車が渡っていたトラス鉄橋(終)
 近鉄名古屋線雲出川鉄橋
 三重県松阪市嬉野黒田町
[写真]
斎王の葬列(1999):映画の撮影をしていた小川
 泉の森
 三重県松阪市深長町
[写真]
高校生レストラン:近鉄電車が走っていた場所(2)
 近鉄山田線
 三重県松阪市嬉野須賀町
[写真]
:安濃津城(津城)(2)
 津城跡(お城公園)
 三重県津市丸之内
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:けいらんを売っている「玉吉餅店」
 玉吉餅店
 三重県津市大門
[写真]
斎王の葬列(2009):浅見光彦が喬木正隆と話をした城跡
 松阪城跡
 三重県松阪市殿町
[写真]
斎王の葬列(2009):浅見光彦が喬木正隆と話をした松阪牛の店
 和田金
 三重県松阪市中町
[写真]
:織田信雄が移った松ヶ島城(11)
 松ヶ島城跡
 三重県松阪市松ヶ島町城の腰
[写真]
高校生レストラン:三重県相河町の田園風景
 田んぼ
 三重県多気郡多気町四疋田字コウボシ
[写真]
高校生レストラン:岸野宏が村木新吾を連れて行った店(2)
 武蔵野
 三重県松阪市愛宕町1丁目
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:鈴鹿サーキット
 鈴鹿サーキット
 三重県鈴鹿市稲生町
[写真]
高校生レストラン:岸野宏が訪れたまつかさ餅の店(2)
 まつかさ餅長新
 三重県多気郡多気町相可
仮面ライダー剣:上城睦月と山中望美が出かけた遊園地(24)
 鈴鹿サーキットゆうえんちモートピア
 三重県鈴鹿市稲生町
仮面ライダー剣:ブラックファングのテスト走行したサーキット(24)
 鈴鹿サーキット
 三重県鈴鹿市稲生町
[写真]
:江たちが育った織田信包の伊勢上野城(2)
 本城山青少年公園(伊勢上野城跡)
 三重県津市河芸町上野
仮面ライダー剣:アンデッドと仮面ライダーが闘ったプール(24)
 鈴鹿サーキットフラワーガーデンプール
 三重県鈴鹿市稲生町
[写真]
高校生レストラン:モデルとなった高校生レストラン
 高校生レストランまごの店
 三重県多気郡多気町大字五桂
[写真]
高校生レストラン:村木新吾と岸野宏が話していた海岸(1)
 高須海岸
 三重県松阪市高須町
[写真]
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:織田信孝の居城「神戸城」
 神戸城跡
 三重県鈴鹿市神戸本多町
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:立石餅を売っている老舗餅店「もち久」
 もち久
 三重県鈴鹿市神戸2丁目
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:神戸札ノ辻にある老舗旅館
 あぶい旅館
 三重県鈴鹿市神戸2丁目
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:土塁と石垣が残る神戸の見附
 神戸の見附
 三重県鈴鹿市神戸8丁目
[写真]
高校生レストラン:村木新吾が一人で歩いていた砂浜(2)
 松名瀬海水浴場
 三重県松阪市松名瀬町
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:日永追分
 日永追分
 三重県四日市市追分3丁目
[写真]
斎王の葬列(1999):浅見光彦が取材に訪れた斎宮歴史博物館
 斎宮歴史博物館
 三重県多気郡明和町竹川
[写真]
高校生レストラン:岸野宏が迎えに行った相河駅(1)
 近畿日本鉄道山田線斎宮駅
 三重県多気郡明和町大字斎宮
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:なが餅を売っている「笹井屋」
 なが餅笹井屋
 三重県四日市市北町
[写真]
:織田信雄が居城した北畠家の田丸城(11)
 田丸城址
 三重県度会郡玉城町田丸字城郭
LEADERSII:飯田キヨが女将をする料亭「成田亭」
 大黒屋
 三重県桑名市柚井
[写真]
砂の器(2011):蒲田操車場
 JR関西本線富田駅
 三重県四日市市富田3丁目
[写真]
虎に翼:猪爪直言が社長になった登戸火工
 アミカン
 三重県四日市市富田浜元町
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:へんば餅を売っている「へんばや本店」
 へんばや本店
 三重県伊勢市小俣町明野
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:安永餅を売っている「永餅屋老舗」
 永餅屋老舗
 三重県桑名市有楽町
LEADERSII:シャフト強度テストが行われた製鉄工場
 中山武鋳造所
 三重県桑名市和泉
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):浅見光彦が本橋幸雄に会いに行ったスーパー
 ぎゅーとら五ヶ所店
 三重県度会郡南伊勢町船越字形黒
[写真]
いだてん:千駄ヶ谷の三島弥太郎邸(1)
運命の人:英国大使公邸(1)
砂の器(2011):田所重喜邸
 六華苑
 三重県桑名市大字桑名
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):本橋嘉代が住む家
 住宅
 三重県度会郡南伊勢町五ケ所浦
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:蛤料理の店
 歌行燈本店
 三重県桑名市江戸町
[写真]
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:七里の渡し(桑名宿側)
 七里の渡し(桑名宿側)
 三重県桑名市船馬町
釣りバカ日誌SP:鈴木一之助と小林みち子の前に佐々木和男たちが出迎えた伊勢市駅
 JR参宮線伊勢市駅
 三重県伊勢市吹上1丁目
DCU ~手錠を持ったダイバー~:新名正義がタクシーで渡っていた鉄橋(8)
 揖斐川の揖斐長良大橋
 三重県桑名市地蔵
[写真]
高校生レストラン:村木新吾がかつお節を買いに行った店(1)
 かねやす本店
 三重県伊勢市吹上2丁目
[写真]
高校生レストラン:岸野宏が村木新吾に電話でレストランを依頼した場所(1)
 伊勢河崎商人館
 三重県伊勢市河崎2丁目
[写真]
斎王の葬列(2009):浅見光彦と小宮山佳鈴と浅見雪江が歩いていた川沿いの道
 勢田川の堤防
 三重県伊勢市河崎2丁目
斎王の葬列(1999):浅見光彦が浅見陽一郎と待ち合わせた場所
 国道23号線終点
 三重県伊勢市宇治今在家町
[写真]
斎王の葬列(2009):伊勢うどん屋のある町並み
砂の器:三重県伊勢市の導入カットに出てきた伊勢うどん屋のある町並み(7)
 おはらい町
 三重県伊勢市宇治今在家町
[写真]
斎王の葬列(2009):浅見光彦と小宮山佳鈴と浅見雪江が伊勢うどんを食べた店
 奥野家
 三重県伊勢市宇治今在家町
[写真]
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:伊勢街道の終点
神苦楽島:伊勢神宮
斎王の葬列(2009):伊勢神宮
砂の器:三重県伊勢市の導入カットに出てきた橋(7)
斎王の葬列(1999):浅見光彦が取材に訪れた伊勢神宮
 伊勢神宮内宮宇治橋
 三重県伊勢市宇治館町
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:赤福餅を売っている「赤福本店」
 赤福本店
 三重県伊勢市宇治中之切町
釣りバカ日誌SP:伊勢神宮
砂の器:三重県伊勢市の導入カットに出てきた神社(7)
 伊勢神宮内宮
 三重県伊勢市宇治館町
[写真]
斎王の葬列(2009):浅見光彦と小宮山佳鈴が浅見雪江と出会った場所
 五十鈴川カフェ
 三重県伊勢市宇治中之切町
釣りバカ日誌SP:小林みち子が赤福を食べていた甘味処
 赤福 五十鈴川店
 三重県伊勢市宇治浦田1丁目
釣りバカ日誌SP:小林みち子が男性に写真を頼まれた橋の上
 五十鈴川に架かる新橋
 三重県伊勢市宇治中之切町
[写真]
花のち晴れ:神楽木家
 神宮徴古館
 三重県伊勢市神田久志本町
神苦楽島:浅見光彦が通った伊勢神宮の大鳥居
 伊勢神宮の大鳥居
 三重県伊勢市楠部町
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:二軒茶屋餅を売っている「角屋」
 二軒茶屋餅角屋本店
 三重県伊勢市神久6丁目8番25号
DCU ~手錠を持ったダイバー~:成合淳がいた三重県の巨大温泉施設の堤防(6,7)
 ナガシマリゾート南側の堤防
 三重県桑名市長島町浦安
DCU ~手錠を持ったダイバー~:新名正義と黒江真子が新婚旅行に行ったホテル(8)
 ホテル花水木
 三重県桑名市長島町浦安
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):浅見光彦が本橋嘉代と話をしたツバスの鐘のある展望台
志摩半島殺人事件(2001):袴田啓二郎が訪れた磯笛峠展望台
 磯笛岬展望台
 三重県志摩市浜島町南張
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):袴田啓二郎が刺された港
 浜島漁港
 三重県志摩市浜島町浜島
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):浅見光彦が岩崎夏海と本橋嘉代と話をした砂浜
 御座白浜海岸
 三重県志摩市志摩町御座
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):岩崎夏海がいた海女小屋
 磯人
 三重県志摩市志摩町御座
釣りバカ日誌SP:釣りをしていた浜崎伝助が矢島亜季と再会した防波堤
 熊野灘の防波堤
 三重県志摩市志摩町御座
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):浅見光彦が岩崎夏海と本橋嘉代と船で出かけた港
 御座漁港
 三重県志摩市志摩町御座
釣りバカ日誌SP:料理民宿「岩正」
 料理民宿岩正
 三重県志摩市志摩町御座
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):袴田啓二郎の死体が流れ着いた真珠の養殖筏のある港
 御座烏賊浦
 三重県志摩市志摩町御座
[写真]
信長燃ゆ:安土城の天守閣
軍師官兵衛:安土城(22)
信長のシェフ2:安土城
 伊勢安土桃山文化村
 三重県伊勢市二見町三津
風のなかの櫻香:櫻香と浅見光彦が櫻香の母を探していた路地
 夫婦岩表参道
 三重県伊勢市二見町茶屋
ブラタモリ 伊勢神宮への旅:お福餅を売っている「御福餅本家」
 御福餅本家
 三重県伊勢市二見町茶屋
[写真]
ヤアになる日:鳴海久志と山岡紗智子がドライブに行った二見浦の夫婦岩
志摩半島殺人事件(2001):本橋幸雄と本橋丹那子の思い出の海
 二見浦
 三重県伊勢市二見町江
ヤアになる日:鳴海久志がセイウチと話していた場所
 二見シーパラダイス
 三重県伊勢市二見町江
[写真]
風のなかの櫻香:浅見光彦と七原聖子が話をした展望台
志摩半島殺人事件(2012):浅見光彦が本橋幸雄に案内してもらった英虞湾の見える展望台
志摩半島殺人事件(2001):浅見光彦と岩崎夏海が竹林刑事を呼び出した英虞湾の見える展望台
 横山展望台
 三重県志摩市阿児町鵜方横山
恋するハエ女:三重県立ポルトガル村の住宅街(終)
 志摩地中海村
 三重県志摩市浜島町迫子
風のなかの櫻香:近鉄特急が渡っていたトラス鉄橋
 近鉄志摩線池田川橋梁
 三重県志摩市磯部町穴川
[写真]
志摩半島殺人事件(2001):よく出てくる真珠の筏のある海
 英虞湾
 三重県志摩市阿児町神明
Believe -君にかける橋-:崩落した龍神大橋
釣りバカ日誌SP:浜崎伝助と佐々木和男の乗ったタクシーが走っていた橋
 志摩パールブリッジ
 三重県志摩市志摩町和具
[写真]
釣りバカ日誌SP:浜崎伝助と佐々木和男の乗ったタクシーが走っていた橋
志摩半島殺人事件(2012):海女の漁村の風景
志摩半島殺人事件(2001):浅見光彦が渡っていた賢島大橋
 賢島大橋
 三重県志摩市阿児町神明
[写真]
華麗なる一族:万俵家が正月を過ごす「志摩観光ホテル」(1,5)
志摩半島殺人事件(2001):浅見光彦と岩崎夏海があわびのステーキを食べた志摩観光ホテル
 志摩観光ホテル
 三重県志摩市阿児町賢島
釣りバカ日誌SP:浜崎伝助と佐々木和男が降りた賢島駅
 近鉄志摩線賢島駅
 三重県志摩市阿児町神明
[写真]
志摩半島殺人事件(2001):岩崎夏海が浅見光彦を案内した松井真珠店
 松井真珠店
 三重県志摩市阿児町神明
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):志摩警察署
志摩半島殺人事件(2001):志摩中央警察署
 志摩市商工会館
 三重県志摩市阿児町鵜方字小向井
[写真]
志摩半島殺人事件(2001):岩崎夏海が参拝していた青峰山・正福寺
 正福寺
 三重県鳥羽市松尾町
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):志摩市役所
 志摩市役所
 三重県志摩市阿児町鵜方
[写真]
風のなかの櫻香:浅見光彦と荒井元博と七原聖子と櫻香が話をしていた砂浜
志摩半島殺人事件(2012):浅見光彦が本橋嘉代に両親の思いを伝えた砂浜
 次郎六郎海水浴場
 三重県志摩市大王町船越
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):袴田啓二郎が宿泊していたホテル
 ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩
 三重県志摩市大王町船越
[写真]
釣りバカ日誌SP:佐々木和男たちが鈴木一之助に志摩の地形の事を説明していた展望台
風のなかの櫻香:志摩のリアス式海岸
志摩半島殺人事件(2012):志摩市の風景
志摩半島殺人事件(2001):夕日が沈む志摩の海
 桐垣展望台
 三重県志摩市大王町波切
高嶺の花:堀江宗太が絵をかいていた海が見える高台の公園(9)
 ともやま公園芝生広場展望台
 三重県志摩市大王町波切
斎王の葬列(1999):鳥羽警察署
 鳥羽警察署旧庁舎
 三重県鳥羽市船津町
志摩半島殺人事件(2012):本橋一家がバーベキューをしていた公園
 ともやま公園
 三重県志摩市大王町波切
斎王の葬列(1999):撮影隊が宿泊していた鳥羽のホテル戸田家
 戸田家
 三重県鳥羽市鳥羽1丁目
釣りバカ日誌SP:電車が走っていた場所
 近鉄志摩線
 三重県鳥羽市鳥羽3丁目
ヤアになる日:山岡紗智子と鳴海久志が答志島に行く船に乗った港
 鳥羽マリンターミナル
 三重県鳥羽市鳥羽1丁目
[写真]
ヤアになる日:冒頭に出てきた港
志摩半島殺人事件(2001):浅見光彦が乗った伊勢湾フェリーが着いた港
 鳥羽港
 三重県鳥羽市鳥羽3丁目
ヤアになる日:鳴海久志の実家がある答志島
 答志島
 三重県鳥羽市答志町
[写真]
ヤアになる日:山岡紗智子が働く式場
 ホテルアルティア鳥羽
 三重県鳥羽市安楽島町
[写真]
志摩半島殺人事件(2001):浅見光彦と岩崎夏海が竹林刑事に話をした砂浜
 国分白浜
 三重県志摩市阿児町国府
風のなかの櫻香:櫻香と浅見光彦が七原聖子の後をつけた灯台の見える道
 大王埼灯台の見える道
 三重県志摩市大王町波切
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):浅見光彦が本橋幸雄に会いに行った安乗漁業協同組合
 三重外湾漁業協同組合安乗事業所
 三重県志摩市阿児町安乗
[写真]
志摩半島殺人事件(2001):本橋丹那子が買い物をしていた店
 魚武商店
 三重県志摩市大王町波切
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):浅見光彦が本橋幸雄を呼び出した港
志摩半島殺人事件(2001):海女の遭難事故があった安乗港
 安乗漁港
 三重県志摩市阿児町安乗
釣りバカ日誌SP:浜崎伝助と矢島亜季が話しているのを小林みち子が見て浮気していると誤解を招いた場所
 浅利ヶ浜海浜公園
 三重県鳥羽市相差町
ヤアになる日:山岡紗智子と鳴海久志がお参りをしていた美多羅志神社
 美多羅志神社
 三重県鳥羽市答志町
風のなかの櫻香:浅見光彦と櫻香と浅見雪子が話をしていた海
 相差海岸
 三重県鳥羽市相差町
[写真]
風のなかの櫻香:大王崎の灯台
 大王埼灯台
 三重県志摩市大王町波切
ヤアになる日:よく出てくる港
 大答志港
 三重県鳥羽市答志町
ヤアになる日:子供達がジャングルジムに登っていた場所
 答志保育所
 三重県鳥羽市答志町
ヤアになる日:港の見える高台
 高台
 三重県鳥羽市答志町
ヤアになる日:山岡紗智子が小学生達に絡まれた場所
 坂道
 三重県鳥羽市答志町
[写真]
志摩半島殺人事件(2001):本橋家のみんなが車で事件現場に向かっていた海沿いの道
 海岸沿いの道
 三重県志摩市阿児町安乗
[写真]
志摩半島殺人事件(2001):岩崎夏海がいた海女小屋
 海女小屋
 三重県志摩市阿児町安乗
ヤアになる日:鳴海久志が山岡紗智子を見ていた場所
 岸壁
 三重県鳥羽市答志町
ヤアになる日:よく出てくる港
 答志港
 三重県鳥羽市答志町
[写真]
志摩半島殺人事件(2012):志摩市にある四角い灯台
恋するハエ女:三重県立ポルトガル村のサグレス岬(終)
志摩半島殺人事件(2001):四角い安乗埼灯台
 安乗岬灯台
 三重県志摩市阿児町安乗
 

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地マップ/リスト]

みうらじゅん&安齋肇の新・勝手に観光協会 三重県 ディレクターズカット [DVD]
みうらじゅん&安齋肇の新・勝手に観光協会 三重県 ディレクターズカット [DVD]
みうらじゅん、安齋肇
完全収録 THE 道の駅 映像全集 愛知県・三重県 [DVD]
完全収録 THE 道の駅 映像全集 愛知県・三重県 [DVD]
趣味
東野・岡村の旅猿 13 プライベートでごめんなさい… 三重・伊勢志摩 満喫の旅、ウド鈴木おすすめ 山形県の旅、スリランカでカレー食べまくりの旅 ワクワク編、ウキウキ編、スペシャルお買得版 1、2 [レンタル落ち] 全6巻セット [マーケッ
東野・岡村の旅猿 13 プライベートでごめんなさい… 三重・伊勢志摩 満喫の旅、ウド鈴木おすすめ 山形県の旅、スリランカでカレー食べまくりの旅 ワクワク編、ウキウキ編、スペシャルお買得版 1、2 [レンタル落ち] 全6巻セット [マーケッ
まっぷる 三重 伊勢志摩・熊野・ナガシマリゾート (まっぷるマガジン東海)
まっぷる 三重 伊勢志摩・熊野・ナガシマリゾート (まっぷるマガジン東海)
三重のトリセツ
三重のトリセツ
名張列車区回顧録「これはマルになりません!」今、トイレに行けるなら給料が半分でもいい (Parade Books)
名張列車区回顧録「これはマルになりません!」今、トイレに行けるなら給料が半分でもいい (Parade Books)
一岡浩司(著)
ライトマップル 三重県道路地図
ライトマップル 三重県道路地図
ことりっぷ 伊勢志摩
ことりっぷ 伊勢志摩
実は四日市も芦浜も三重県なんです!: 公害と原発からみえるもの
実は四日市も芦浜も三重県なんです!: 公害と原発からみえるもの
伊藤三男(著)
三重県 シルエット 地図ステッカー (縦横 16cm×16cm = 1枚) (黒:ブラック)
三重県 シルエット 地図ステッカー (縦横 16cm×16cm = 1枚) (黒:ブラック)
三重「地理・地名・地図」の謎 (じっぴコンパクト新書)
三重「地理・地名・地図」の謎 (じっぴコンパクト新書)
まっぷる 伊勢志摩'26 (まっぷるマガジン東海09)
まっぷる 伊勢志摩'26 (まっぷるマガジン東海09)

全国ロケ地ガイド []

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura //