斎王の葬列(2009) ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
SP番組「斎王の葬列(浅見光彦シリーズ)」 | |
2009年09月07日 21:00 TBS |
|
浅見光彦 |
|
原作 |
|
甲賀市役所、あいの土山文化ホール、あいの土山斎王群行実行委員会、甲賀市のみなさん、朝宮茶生産組合、田村神社、油日神社、青土ダムエコーバレイ、史跡垂水頓宮址保存会、土山町茶業協会、安井酒造場、ダイヤモンド滋賀、丸五運送株式会社、滋賀交通株式会社、株式会社フジサワ建設、滋賀ロケーションオフィス、水口センチュリーホテル、アートリッツホテル、伊勢志摩観光コンベンション機構、有限会社伊勢福、伊勢おはらい町 | |
月曜ゴールデン『浅見光彦シリーズ第27弾 斎王の葬列』 |
|
http://www.tbs.co.jp/getsugol/20090907/drama_point.html |
|
joe 2011年07月07日更新:線路沿いの公園の情報を頂きました |
|
◎浅見邸
東京都新宿区中落合4丁目:一軒家 |
---|---|
|
◎浅見光彦が訪れた巨大な石灯籠
滋賀県甲賀市土山町山中:万人講常夜灯 |
|
◎斎王の葬列を上演する劇場「あいの土山文化ホール」
滋賀県甲賀市土山町北土山:あいの土山文化ホール |
|
◎御古址(おこし)の森の入口の茶畑
滋賀県甲賀市土山町山中:鈴鹿峠の茶畑 |
|
◎斎王垂水頓宮跡
滋賀県甲賀市土山町:斎王垂水頓宮跡 |
|
◎銘茶「長屋園」
茨城県常総市大生郷町:水海道風土博物館「坂野家住宅」 |
|
◎浅見光彦と劇団のメンバが宿泊しているホテル
滋賀県甲賀市土山町黒川:ダイヤモンド滋賀 ※劇団のメンバがバーベキューをしていた場所
|
|
◎伊勢神宮
三重県伊勢市宇治館町:伊勢神宮内宮宇治橋 |
|
○小宮山佳鈴と長屋明正が劇の真似をしていた階段
東京都新宿区舟町:マンション |
|
○長屋明正が小宮山佳鈴に別れを告げた線路沿いの公園
東京都渋谷区幡ヶ谷1丁目:幡ヶ谷第一公園 |
|
◎浅見光彦と小宮山佳鈴が浅見雪江と出会った場所
三重県伊勢市宇治中之切町:五十鈴川カフェ |
|
◎伊勢うどん屋のある町並み
三重県伊勢市宇治今在家町:おはらい町 |
|
◎浅見光彦と小宮山佳鈴と浅見雪江が伊勢うどんを食べた店
三重県伊勢市宇治今在家町:奥野家 |
|
◎浅見光彦と小宮山佳鈴と浅見雪江が歩いていた川沿いの道
三重県伊勢市河崎2丁目:勢田川の堤防 ※伊勢川崎商人蔵、北新橋
|
|
◎土山警察署
茨城県常総市水海道諏訪町:常総市役所 |
|
◎浅見光彦と小宮山佳鈴と浅見陽一郎が話をしていた町並み
三重県亀山市関町中町:関町の町並み ※眺関亭付近
|
|
◎浅見光彦と小宮山佳鈴が小宮山頼子と会った河原
滋賀県甲賀市土山町大河原:野洲川の大河原園地 ※かもしか荘付近
|
|
◎浅見光彦と小宮山佳鈴と小宮山頼子が話をしていた水辺
滋賀県甲賀市土山町鮎河:青土ダムエコーバレイ ※浮桟橋付近
|
|
◎浅見光彦と長屋富子が話をしていた茶畑
滋賀県甲賀市土山町頓宮:頓宮大茶園 |
|
◎小宮山頼子の実家の夏岡家
神奈川県三浦郡葉山町堀内:洋館 |
|
◎浅見光彦が喬木正隆と話をした松阪牛の店
三重県松阪市中町:和田金 |
|
◎浅見光彦が喬木正隆と話をした城跡
三重県松阪市殿町:松阪城跡 ※本丸跡
|
|
◎浅見光彦が小宮山佳鈴と小宮山頼子を呼び出した神社
滋賀県甲賀市甲賀町油日:油日神社 |
|
◎浅見光彦が刑事から情報を聞いた河原
滋賀県甲賀市土山町北土山:田村神社 |
|
◎浅見光彦が真相を解明した茶畑
滋賀県甲賀市信楽町上朝宮:朝宮茶畑 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|