土竜の唄 ロケ地情報 |
|
|
|
|
映画「土竜の唄 潜入捜査官REIJI」 | |
2014年 東宝 |
|
|
|
|
|
キング オブ 男!(関ジャニ∞)、土竜の唄(谷袋署&麻取の皆さん)、土竜音頭(菊川玲二) |
|
静岡市、静岡商工会議所、静岡市フィルサポーターズ、清水区民の皆さん、常総フィルムコミッション、栃木県フィルムコミッション、宇都宮観光コンベンション協会、佐野市フィルムコミッション、カナサシ重工、根本屋、英神企画、RISE GROUP、アクシーズ、肉力、SUN LIGHT、プレイボーイ、ミクシーグループ、平成女学院、ロックハート城、結城病院、マンガ喫茶マンボー、NOBU ARCHI DESIGN、ロボットレストラン、大塚バッティングセンター、東野観光、ファンタスティックモーション、藤倉化成、寺岡製作所、日立プラントテクノロジー佐野事務所、ホテルコンセーレ、アキヤマ、静岡鉄道、医療法人社団 山水会 杉山歯科医院、中山三星建材、岸山興業、ケンブリッジ・エンターテイメント株式会社、シーエスエフ、徳田輪業 | |
http://www.mogura-movie.com/ |
|
yuyu 2020年04月12日更新:菊川玲二と日浦匡也が訪れた佐久野昭夫の両親が住む佐久野家の情報を頂きました |
|
?菊川玲二がかずみちゃんといたイメクラ「モッコリーナ」
群馬県北群馬郡吉岡町大字上野田:ホテルレジェンドビップ |
---|---|
|
×ほぼ全裸の菊川玲二が縛られていた赤桐一美の運転する車が停まった場所
※その姿を若木純奈たちに見られてしまった場所
|
|
×ほぼ全裸の菊川玲二が縛られたまま赤桐一美の車が洗われたガソリンスタンド
|
|
×黒檜組が入るビル
|
|
○闇カジノ「虎ジャガー」
栃木県宇都宮市江野町:CLUB BASQ ※虎の置物などは、セット
|
|
○菊川玲二と赤桐一美が話していたバッティングセンター
東京都豊島区南大塚1丁目:大塚バッティングセンター ※菊川玲二、赤桐一美、酒見路夫が話していたバッティングセンター
|
|
◎キャバクラ「トゥルーラブ」
群馬県吾妻郡高山村:大理石村ロックハート城 |
|
◎蜂乃巣会の部屋
群馬県吾妻郡高山村:大理石村ロックハート城 |
|
◎阿湖正義の住む家
茨城県結城市結城:同樹会結城病院 ※月原旬が立っていた場所
|
|
×菊川玲二と月原旬と契約をしたクラブ
|
|
○日浦匡也と黒河剣太が戦った場所
栃木県佐野市栄町:道路 |
|
×菊川玲二がいた公衆電話ボックスの前に日浦匡也の車が停まった場所
|
|
?菊川玲二と日浦匡也が患者を襲った歯科医院
静岡県静岡市清水区馬走北:杉山歯科医院 |
|
○菊川玲二と日浦匡也がお金を取り立てた不動産屋
静岡県静岡市清水区草薙1丁目:アキヤマ |
|
○菊川玲二と日浦匡也が降り立った青牛島のヘリポート
静岡県静岡市清水区三保:三保飛行場 |
|
○菊川玲二と日浦匡也が訪れた佐久野昭夫の両親が住む佐久野家
静岡県静岡市清水区三保:一軒家 |
|
○菊川玲二が轟周宝を殴った寺院
神奈川県藤沢市西富1丁目:遊行寺 ※盃を交わした建物内は、角川大映スタジオ
|
|
○猫沢一誠が「あのクソガキ、ぶち殺したるにゃぁ」と言っていた場所
東京都新宿区歌舞伎町1丁目:ロボットレストラン |
|
○菊川玲二と日浦匡也たちが襲撃された路地
茨城県土浦市桜町2丁目:路地 |
|
○日浦匡也が菊川玲二の身代わりになって脚に重傷を負った駐車場
茨城県土浦市桜町2丁目:駐車場 |
|
×黒河剣太が自転車で走っていた商店街
|
|
×菊川玲二と赤桐一美が話していた福澄独歩が店主をする屋台
|
|
?菊川玲二が酒見路夫からの電話を受けながらパソコンで映像を見ていたマンガ喫茶
東京都新宿区新宿3丁目:漫画喫茶マンボー新宿総本店 |
|
○MDMAの密輸をしようとしていた港
静岡県静岡市清水区:清水港 |
|
◎EDに映っていた通天閣
大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目:通天閣 |
|
◎EDに映っていた道頓堀
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目:道頓堀川の戎橋 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|