ラストマネー ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「ラストマネー~愛の値段~」 /通称:LAST MONEY | |
2011年09月~10月 火曜 22:00 NHK |
|
向島朔太郎 |
|
金子千種 |
|
脚本 |
|
ひこうき雲(My Little Lover) |
|
第01回 2011/09/13 最期のプレゼント 第02回 2011/09/20 残された母子 第03回 2011/09/27 外れない宝くじ 第04回 2011/10/04 保険が見つけた愛 第05回 2011/10/11 愛なのか、金なのか 第06回 2011/10/18 保険が殺した愛 最終回 2011/10/25 命の金 |
|
小山町フィルムコミッション支援室(3)、新潟県フィルムコミッション協議会(終)、にいがたロケーションネットワーク(終)、フィルムコミッション佐渡(終) | |
http://www.nhk.or.jp/drama10/money/ |
|
non 2013年07月03日更新:佐渡の写真を掲載 |
|
◎清和生命が入ってるビル
東京都千代田区大手町1丁目:日経ビル |
---|---|
|
◎よく出てくる埠頭
神奈川県足柄下郡湯河原町福浦:福浦漁港 ※向島朔太郎が立っていた埠頭(1)
※横村一樹が佐々倉亜希子に初めて会った埠頭(4)
※向島朔太郎が訪れた佐々倉亜希子が働く漁港(4)
※横村一樹が亡くなった埠頭(4)
※向島朔太郎が横村一樹からの手紙を読んだ埠頭(5)
※向島朔太郎が花を持ってきた埠頭(終)
|
|
◎佐々倉亜希子が働く三浦の水産物加工場
神奈川県足柄下郡真鶴町岩:岩漁港 ※バックのコンクリートの橋は岩大橋
|
|
×佐々倉亜希子が住むアパート
アパート |
|
◎水谷家
東京都台東区谷中2丁目:根津スタジオ |
|
◎佐々倉亜希子が働き始めた峰岡フードサービス
東京都町田市木曽町:町田給食センター |
|
×向島朔太郎がよく行くパチンコ屋
|
|
×向島朔太郎たちがよく行く定食屋
飲食店 |
|
◎エンディングの遠景
新潟県佐渡市梅津:ドンデン山 ※大滝山、両津湾、加茂湖が見える風景
※ドンデン山はガスがかかっていたため、大滝山からの写真を掲載
|
|
○横村一樹の葬儀が行われた寺(1,5)
東京都町田市小野路町:千手院 |
---|---|
|
○向島朔太郎が保険金は支払われないと説明しに行ったアパート(1)
東京都練馬区東大泉2丁目:マンション |
|
○金子千種が入院した病院(1)
神奈川県海老名市河原口:海老名メディカルサポートセンター |
|
×事故があった山道(1)
|
|
×向島朔太郎たちが調べに行った消防署(1)
|
|
×大野圭吾が調べに行った土木会社(1)
|
|
×向島朔太郎がいた屋上(1)
|
|
◎山岡家近くの川(2)
東京都江戸川区北葛西1丁目:新川 |
|
○山岡家が住むアパート「ニュー榎本荘」(2)
東京都江戸川区北葛西1丁目:アパート |
|
×山岡真一が勤務していたホームセンター(2)
|
|
×山岡真一が事故に遭った交差点(2)
道路 |
|
◎福田豊が入院している善福総合病院(2)
静岡県牧之原市細江:榛原総合病院 |
|
×向島朔太郎と大野圭吾が一ノ瀬由佳里を呼び出した牛丼屋(2)
|
|
○横村一樹と佐々倉亜希子が歩いていた坂(2)
神奈川県足柄下郡湯河原町福浦:坂道 ※向島朔太郎と佐々倉亜希子が歩いていた坂(4)
|
|
○向島朔太郎がいた屋上(2)
東京都千代田区一ツ橋1丁目:パレスサイドビル ※向島朔太郎が電話に出た屋上(4)
※大野圭吾が向島朔太郎に報告しに行った屋上(4)
|
|
×山岡真一がバイトしていた土木会社(2)
|
|
×山岡真一が上司と飲んでいた店(2)
|
|
○向島朔太郎が歩いていた道路(2)
東京都品川区東五反田1丁目:五反田駅前の桜田通り ※下大崎坂
|
|
×焼死事件が起きた自動車整備工場(3)
工場 |
|
×真田啓子の店「スナックけいこ」(3)
|
|
×濱口ひろみの職場(3)
|
|
○向島朔太郎と横村一樹が飲みに行った店(3)
東京都千代田区内幸町1丁目:昭和ホルモン亭 銀座本店 |
|
◎向島朔太郎が如月洋大に会って情報をもらったオープンカフェ(3)
東京都世田谷区下馬1丁目:FUNGO |
|
×濱口雄一が住所として書いたアパート「森田荘」(3)
アパート |
|
◎濱口雄一がホームレスとして住んでいた橋(3)
東京都板橋区舟渡4丁目:新河岸川の舟渡大橋 |
|
○向島朔太郎と大野圭吾が山本頼子を尾行した橋(3)
東京都豊島区北大塚3丁目:空蝉橋 |
|
○山本頼子が入って行ったホテル(3)
東京都豊島区南大塚3丁目:ホテルベルクラシック東京 |
|
◎水谷敦史が入院した病院(3-6)
東京都福生市加美平1丁目:福生病院 ※山之内信夫が入院している病院(4)
|
|
◎向島朔太郎が病院帰りに歩いていた河原(3,6)
埼玉県和光市大字下新倉:荒川河川敷運動公園 ※向島朔太郎が子供たちを見ながら落ち込んでいた河原(6)
|
|
×すいか栽培をしている山之内家(4)
|
|
○山之内家の近くの畑の中の道(4)
神奈川県三浦市南下浦町金田:畑の中のS字カーブ |
|
○如月洋大が調べに行った店(4)
神奈川県横須賀市長井1丁目:JAよこすか葉山直売店 すかなごっそ |
|
×向島朔太郎と横村一樹がカップ酒を飲んだビル通り(4)
|
|
○向島朔太郎と横村一樹が全力で走った通り(4)
東京都港区東新橋2丁目:汐留シオサイト5区イタリア街 ※FIORAVANTE前の坂を上がり、MILE FIORE前の坂を下がり、COMODIO汐留前を通り、ルネパルティーレ汐留を回り、JR線沿いに走った
|
|
◎向島朔太郎と横村一樹が走ってたどり着いた神社(4)
東京都港区虎ノ門1丁目:金刀比羅宮 |
|
×佐々倉亜希子がしゃがみ込んだ交差点(4)
|
|
×如月洋大が調べに行った佐々倉翔の小学校(5)
教育 |
|
×佐々倉亜希子が暮らし始めたアパート「本山ハイツ」(5,6)
アパート |
|
○佐々倉翔と奥居千里がよく遊ぶアスレチックとログハウスがある公園(5,6)
神奈川県横浜市南区永田みなみ台:永田みなみ台公園 ※奥居幸治と佐々倉亜希子が会った公園(5)
※如月洋大が佐々倉翔に話しかけた公園(6)
|
|
○一ノ瀬由佳里が向島朔太郎に情報を渡した通り(5)
東京都渋谷区神宮前5丁目:オリエンタルバザー原宿本店前の表参道 |
|
○一ノ瀬由佳里と向島朔太郎が上がった歩道橋(5)
東京都渋谷区神宮前4丁目:表参道の歩道橋 |
|
○如月洋大と大野圭吾が向島朔太郎に報告をしたテラスカフェ(5)
東京都渋谷区神宮前5丁目:ペローラアトランチカ ※一ノ瀬由佳里が大野圭吾に奥居幸治の保険契約を知らせたカフェ(6)
|
|
○向島朔太郎が雨の中歩いていたビル街(5)
東京都港区東新橋1丁目:汐留シティセンター前 |
|
○向島朔太郎が水谷俊郎にチータの人形を渡した病院の屋上(5)
東京都葛飾区青戸7丁目:青戸こはるびの里 |
|
○向島朔太郎が群馬時代の佐々倉亜希子を調べに行った病院(6)
神奈川県大和市深見西8丁目:大和市立病院 |
|
×向島朔太郎が埼玉時代の佐々倉亜希子を調べに行った大学(6)
ビル |
|
◎向島朔太郎と佐々倉亜希子が過去の話をしながら降りた階段の公園(6)
東京都稲城市向陽台5丁目:かめさん公園 |
|
◎向島朔太郎が大野圭吾からの電話に出たガード下(6)
東京都港区海岸1丁目:港町架道橋 ※如月洋大が向島朔太郎を待ち伏せていたガード下(6)
|
|
?向島朔太郎が歩いた病院の霊安室への地下道(6)
東京都調布市西町:味の素スタジアム |
|
○佐々倉翔が溺れかけたプール(6)
神奈川県大和市上草柳1丁目:大和スポーツセンター |
|
○如月洋大が向島朔太郎の目を覚まそうとしたガード下(6)
東京都墨田区向島1丁目:東武伊勢崎線隅田川橋梁 ※橋下の隅田公園
|
|
×如月洋大が佐々倉亜希子を呼び出した廃工場(6)
廃墟 |
|
○一ノ瀬由佳里が電話で話していた遊歩道(6)
東京都渋谷区神宮前5丁目:旧渋谷川遊歩道 ※キャットストリート南側の表参道入り口
|
|
○奥居幸治が如月洋大のニュースが流れるのを見た街頭ビジョン(6)
東京都新宿区高田馬場2丁目:稲門ビル |
|
×佐々倉亜希子が新潟行きのバスに乗った場所(6)
|
|
○如月洋大が入院した市井総合病院(終)
神奈川県横浜市青葉区緑山:緑山スタジオ |
|
○向島朔太郎が新幹線を降りた新潟駅(終)
新潟県新潟市中央区花園1丁目:新潟駅 |
|
×向島朔太郎が佐々倉亜希子のことを聞きに行った新潟の瀬川酒造(終)
|
|
◎佐々倉亜希子が佐々倉翔を連れて行った海が見える高台(終)
新潟県佐渡市相川鹿伏:春日崎 ※遠景は相川から見た風景
|
|
○一ノ瀬由佳里が大野圭吾に電話をした駅前交差点(終)
東京都品川区東五反田5丁目:五反田駅の桜田通り |
|
○大野圭吾がタクシーを降りて一ノ瀬由佳里と電話で話した交差点(終)
東京都千代田区皇居外苑:和田倉門交差点 |
|
◎向島朔太郎が水中翼船から降りた港(終)
新潟県佐渡市両津湊:両津港 ※警察と大野圭吾、奥居幸治が着いた港(終)
|
|
◎佐々倉亜希子が子供のころに住んでいた町並み(終)
新潟県佐渡市宿根木:宿根木の町並み ※向島朔太郎が歩いていた海沿いの町並み(終)
※佐々倉亜希子が住んでいた野沢家のある町並み(終)
|
|
◎向島朔太郎が子供時代の佐々倉亜希子の話を聞いた寺(終)
新潟県佐渡市新穂大野:清水寺 |
|
◎佐々倉亜希子と佐々倉翔が歩いていた夕日の見える海(終)
新潟県佐渡市橘:長手岬 |
|
×佐々倉亜希子が佐渡時代に働いていた店(終)
|
|
◎向島朔太郎が会社に調べごとを頼むために電話をした港(終)
新潟県佐渡市姫津:姫津漁港 ※尖閣湾観光のシャーク号が見えた
|
|
×ニューステロップが流れたビル(終)
|
|
×一ノ瀬由佳里が見ていたニュースの流れているビジョンのあるビル(終)
ビル |
|
◎向島朔太郎がタクシーに乗った港(終)
新潟県佐渡市小木町:小木港 ※たらい舟、モーターボートのり場が見えた
|
|
◎佐々倉亜希子の夫が亡くなった金山跡(終)
新潟県佐渡市相川銀山町:史跡佐渡金山 ※分析所、貯鉱舎
※向島朔太郎に大野圭吾と奥居幸治が合流した金山跡(終)
|
|
◎向島朔太郎が佐々倉亜希子に話をした金山跡(終)
新潟県佐渡市相川北沢町:北沢選鉱場跡 ※浮遊選鉱場、シックナー
|
|
○向島朔太郎が佐々倉亜希子を訪ねた拘置所(終)
東京都葛飾区小菅1丁目:東京拘置所 |
|
×水谷家の墓地(終)
宗教 |
|
×向島朔太郎が佐々倉翔に会いに行った児童養護施設「よつば園」(終)
|
|
×向島朔太郎が保険金の話をしに行った家(終)
住宅、和風 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|