おせん ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「おせん」 | |
2008年04月~06月 火曜 22:00 NTV |
|
半田仙 |
|
桜井三千子 |
|
原作 |
|
踊れ(Micro)、恋詩 -コイウタ-(タッキー&翼) |
|
第壱話 2008/04/22 天然若女将VS電子レンジの女王 第弐話 2008/04/29 女将バトル!!地獄の味噌作り 第参話 2008/05/06 名物とろろ飯の秘密 第四話 2008/05/13 ヒミツのすき焼き大作戦 第伍話 2008/05/20 衝撃の手抜きデザート 第六話 2008/05/27 憧れのハンバーグデート! 第七話 2008/06/03 おせん、非情のリストラ 第八話 2008/06/10 ごはんが炊けない!一升庵エネルギー危機 第九話 2008/06/17 カツブシ王子の首飾り 最終回 2008/06/24 女将廃業!?最後のおもてなし |
|
笠間・春風萬里荘、エビスビューティーカレッジ(1)、リーガロイヤルホテル東京(1)、浅草まつもと履物店(2)、FLEG INTERNATIONAL(2)、居酒屋・神田っ子(3)、Dynacityダイナシティ(4)、ロビンソン百貨店(4)、鉄板焼ステーキ 六番館(4,終)、鎌倉かつ停あら珠(4)、東京薬科大学(6)、季節料理 しの原本店(6)、CANOVIANO villetta(6)、ハンバーグの店 モンブラン浅草店(7)、共立女子大学(9)、新丸正(9)、GRAN TOKYO SOUTH TOWER(9,終)、やまじゅう(9)、八吉 新宿ワシントンホテル店(9) | |
http://www.ntv.co.jp/osen/ |
|
安永、non 2011年12月26日更新:美術商清水本店の写真を掲載 |
|
◎一升庵
茨城県笠間市下市毛:春風萬里荘 |
---|---|
|
◎珍品堂
東京都台東区浅草2丁目:美術商清水本店 |
|
◎よく出てくる三角の門構えがあって片方に階段がある商店街
東京都荒川区西日暮里3丁目:谷中銀座 |
|
◎よく出てくる屋根のある商店街
東京都台東区浅草2丁目:浅草ひさご通り商店街 |
|
○半田仙が珍品堂さんに連れられて信楽の水桶を買ったギャラリー(1)
東京都中央区銀座8丁目:ギャラリー花椿 |
---|---|
|
○江崎ヨシ夫が半田仙の乗ったリヤカーを引いていた商店街(1)
東京都荒川区西日暮里3丁目:谷中銀座 |
|
○木下秀雄と半田仙が話していたバー(1)
東京都新宿区戸塚町1丁目:CELLAR BAR |
|
○江崎ヨシ夫がいた銭湯(1)
東京都文京区目白台3丁目:月の湯 |
|
○江崎ヨシ夫が仕事情報誌を見ていた公園(1)
東京都港区芝公園4丁目:東照宮横の芝公園 |
|
◎木下クッキングスクール(1)
東京都渋谷区恵比寿4丁目:エビスビューティーカレッジ |
|
×美濃八豆富店(1)
|
|
○竹田留吉が店の中にいる江崎ヨシ夫を見た店(1)
東京都台東区谷中3丁目:ちょんまげいも たまる |
|
○半田仙と江崎ヨシ夫がワラジを買いに行った梅吉商店(2)
東京都台東区浅草2丁目:まつもと履物店 ※浅草ひさご通り商店街
|
|
○江崎ヨシ夫と岡本信雄が飲みに行ったバー(2)
東京都港区西麻布3丁目:Bar Zazzle西麻布 |
|
○岡本信雄のマンション(2)
東京都渋谷区広尾2丁目:マンション |
|
○江崎ヨシ夫とタコ引きの竜が飲んでいた店(3)
東京都千代田区内神田3丁目:居酒屋神田っ子 |
|
○江崎ヨシ夫がタコ引きの竜を追いかけた商店街(3)
東京都荒川区西日暮里3丁目:谷中銀座 ※タコ引きの竜が屋台を引いていた商店街(3)
|
|
◎半田仙とタコ引きの竜が酒を飲んだ神社(3)
東京都杉並区下高井戸4丁目:下高井戸八幡神社 |
|
×半田仙が行った商店街の集会があったビル(4)
|
|
○半田仙が雨の中、急いで帰った商店街(4)
東京都荒川区西日暮里3丁目:谷中銀座 |
|
○林隆史がいたショッピングモール(4)
神奈川県小田原市中里:小田原ダイナシティWEST |
|
◎台場建二が働くビル(4)
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目:住友ケミカルエンジニアリング |
|
○台場建二と林隆史が乗った車が走っていた道路(4)
東京都港区西新橋1丁目:外堀通り |
|
○江崎ヨシ夫と半田仙が待ち合わせしていた駅前(4)
東京都荒川区西日暮里2丁目:日暮里駅北口跨線橋 |
|
○江崎ヨシ夫と台場建二と林隆史がステーキを食べに行った店(4)
東京都千代田区六番町:鉄板焼ステーキ 六番館 |
|
○台場建二が半田仙を案内した商業施設(4)
東京都港区東新橋1丁目:日本テレビタワー |
|
×木下秀雄の家(5)
|
|
○竹田留吉と長谷川健太が江崎ヨシ夫を飲みに連れて行った居酒屋(5)
東京都目黒区上目黒1丁目:中目黒串若丸 |
|
×丁子の新丁工務店(5)
|
|
○丁子と江崎ヨシ夫と半田仙が走っていた商店街(5)
東京都台東区浅草2丁目:浅草ひさご通り商店街 |
|
×帝都ホームズのモデルハウス展示場(5)
|
|
○半田仙と江崎ヨシ夫が丁子に声をかけた緑の橋(5)
東京都台東区柳橋1丁目:神田川の柳橋 |
|
○半田仙と江崎ヨシ夫が歩いていた商店街(6)
東京都台東区浅草1丁目:浅草すしや通り商店街 |
|
○江崎ヨシ夫が久保田冬子と鉢合わせしたハンバーグ店「モンブラン」(6)
東京都台東区浅草1丁目:モンブラン浅草店 |
|
○久保田冬子を見送った半田仙に野口が声をかけた商店街(6)
東京都台東区浅草1丁目:雷門通り商店街 |
|
○野口の提灯店(6)
東京都台東区浅草2丁目:ちょうちん花藤 |
|
○城南大学(6)
東京都八王子市堀之内:東京薬科大学 |
|
○半田仙が千堂保とお見合いをした店「ろくべえ」の店内(6)
東京都世田谷区野毛2丁目:季節料理しの原世田谷本店 |
|
○半田仙が店先の花を愛でていた店(6)
東京都渋谷区広尾5丁目:バラクライングリッシュガーデン広尾店 |
|
○千堂保がパンを買ってきた店(6)
東京都渋谷区広尾5丁目:東京フロインドリーブ |
|
○竹田留吉が半田仙のデートを妨害しようとしたレストラン「カノビアーノ ヴィレッタ」(6)
東京都渋谷区猿楽町:カノビアーノ ヴィレッタ |
|
◎半田仙と江崎ヨシ夫が話をしていた緑色の橋(6)
東京都台東区柳橋1丁目:神田川の柳橋 |
|
○回想シーンで、高校生の半田仙がデートをしていた千成神社(6)
東京都杉並区下高井戸4丁目:下高井戸八幡神社 |
|
○江崎ヨシ夫と竹田留吉がカオリに半田仙の話を聞いていた店(6)
東京都渋谷区宇田川町:J-POP.CAFE SHIBUYA |
|
○江崎ヨシ夫と竹田留吉が肉を買いに行った店(6)
東京都台東区下谷2丁目:肉のえびすや |
|
○半田仙、江崎ヨシ夫、竹田留吉が訪れたハンバーグ店「モンブラン」の店内(7)
東京都台東区浅草1丁目:モンブラン浅草店 |
|
○半田仙、江崎ヨシ夫、竹田留吉が歩いていた商店街(7)
東京都台東区浅草2丁目:浅草ひさご通り商店街 |
|
◎竹田留吉が板場を手伝った店近くの階段(7)
東京都荒川区西日暮里3丁目:だんだん坂 |
|
○竹田留吉が働き始めた店(7)
東京都千代田区大手町2丁目:さかな市場 魚っす!!大手町店 |
|
○半田仙、江崎ヨシ夫、 竹田留吉と長谷川健太が歩いていた商店街(8)
東京都台東区浅草2丁目:浅草ひさご通り商店街 |
|
○米一俵を取りに行った牧野米店(8)
東京都台東区谷中3丁目:牧野米店 |
|
○半田仙が御輿担ぎ手に声をかけられた地蔵(8)
東京都台東区谷中3丁目:みしま地蔵尊 |
|
○みんなが飲んだ帰りに降りた階段(8)
東京都荒川区西日暮里3丁目:だんだん坂 |
|
○鈴木テル子が信号待ちした交差点(8)
東京都港区新橋1丁目:西新橋交差点 |
|
○江崎ヨシ夫が半田仙を探した店(8)
東京都台東区浅草2丁目:店舗 |
|
○竹田留吉と江崎ヨシ夫が半田仙を探した商店街(8)
東京都台東区浅草2丁目:浅草ひさご通り商店街 |
|
○久保田冬子と脇坂玉子が半田仙を探した商店街(8)
東京都台東区浅草1丁目:雷門通り商店街 |
|
○鈴木テル子が半田仙を探している時に降りた階段(8)
東京都荒川区西日暮里3丁目:だんだん坂 |
|
○御神輿が始まった商店街(8)
東京都台東区浅草2丁目:浅草ひさご通り商店街 |
|
○御神輿が通った商店街(8)
東京都台東区浅草2丁目:商店街 |
|
○半田仙が殴打事件を起こした乾物問屋(9)
東京都台東区浅草3丁目:的場商店 |
|
○江崎ヨシ夫が林隆史にプロデュースを頼まれた店(9)
東京都中央区銀座6丁目:竹取百物語銀座店 |
|
○江崎ヨシ夫が半田仙を迎えに行った千成警察署(9)
東京都千代田区神田神保町3丁目:共立女子学園神田3号館 |
|
○半田仙と江崎ヨシ夫が降りた海辺のバス停「北浜通り」(9)
静岡県焼津市浜当目3丁目:浜当目海水浴場 |
|
○半田仙と江崎ヨシ夫が訪れた山上の鰹節工場(9)
静岡県焼津市小川新町5丁目:ヤマ十 増田商店 |
|
○西岡保男と女将が鰹を天日干ししていた海の堤防(9)
静岡県焼津市小浜:小浜海岸 |
|
◎エンプール社が入ってるビル(9,終)
東京都千代田区丸の内1丁目:グラントウキョウサウスタワー |
|
○半田仙が矢田守に声をかけた藤坂家の墓がある墓地(9)
神奈川県川崎市多摩区南生田8丁目:春秋苑 |
|
○矢田守が金池社長に声をかけられた店(9)
東京都新宿区西新宿3丁目:八吉 新宿ワシントンホテル店 |
|
○矢田守が山上の再建をすると半田仙に電話してきた交差点(終)
東京都港区新橋1丁目:西新橋交差点 |
|
○林隆史が江崎ヨシ夫に新しいメニューを頼んだステーキ屋(終)
東京都千代田区六番町:鉄板焼ステーキ 六番館 |
|
○江崎ヨシ夫が林隆史に勧められて働き始めた店(終)
東京都中央区銀座6丁目:竹取百物語銀座店 |
|
○金池社長の車が帰りに通った緑の橋(終)
東京都台東区柳橋1丁目:神田川の柳橋 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|