鐘 ロケ地情報・マップ

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地域IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地マップ/リスト] [統計情報] [写真:大////]

作品情報

作品名 SP番組「鐘(浅見光彦シリーズ)
制作年 2010年01月08日 フジ
キャスト 浅見光彦中村俊介 浅見雪江野際陽子 浅見陽一郎榎木孝明 松川慧美高野志穂 田原啓二朝倉伸二 水元刑事山田アキラ 弓岡正笠兼三 松川義雄草野徹 畑谷昇青山勝 八木沢遠山俊也 田野倉善三川野太郎
スタッフ 原作内田康夫
撮影協力 琴参閣、砂風呂の宿ふくみつ華山温泉、香川フィルムコミッション、香川県観光協会、三豊市、坂出市、特別名称栗林公園、高松琴平電気鉄道株式会社、西国第八十番札所国分寺、富山県観光連盟、高岡市観光協会、南砺市観光連盟、老子製作所、北日本新聞、真言宗豊山派即清寺、松戸市戸定歴史館
コメント 金曜プレステージ『浅見光彦シリーズ第36弾 鐘』
公式URL http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2009dec/091210-304.html
管理者 joe 2013年02月19日更新:香川県の写真を掲載

ロケ地一覧

◎事件があった立山
 みくりが池
 富山県中新川郡立山町芦峅寺
[写真] [写真]
×浅見家の菩提寺である無城山聖林寺
◎弓岡正の遺体が発見された黄緑色の橋の見える川
 小豆沢河岸広場
 東京都板橋区小豆沢4丁目
[写真] [写真]
※新河岸大橋の下流付近
◎警視庁赤羽東警察署
 タムラ製作所
 東京都練馬区東大泉1丁目
[写真]
◎高松市内が一望できる場所
 峰山公園
 香川県高松市西宝町2丁目
[写真]
◎高松城
 高松城跡(玉藻公園)
 香川県高松市玉藻町
[写真]
※艮櫓
◎浅見光彦が聞き込みに行った琴電栗林公園駅
 琴電栗林公園駅
 香川県高松市栗林町3丁目
[写真]
◎浅見光彦が刑事と話をしていた栗林公園
 栗林公園
 香川県高松市栗林町1丁目
[写真] [写真]
◎浅見光彦が弓岡正について聞き込みに行ったホテル琴参閣
 琴参閣
 香川県仲多度郡琴平町
[写真]
◎浅見光彦が畑谷昇に会った金刀比羅宮
 金刀比羅宮
 香川県仲多度郡琴平町
[写真] [写真] [写真] [写真]
◎浅見光彦が畑谷昇に聞き込みをした橋
 金倉川の一之橋
 香川県仲多度郡琴平町琴平
[写真] [写真]
○松川義雄が自殺した蔦島
 蔦島
 香川県三豊市仁尾町仁尾
※小蔦島
◎浅見光彦が畑谷昇と別れた芝居小屋
 旧金毘羅大芝居金丸座
 香川県仲多度郡琴平町川西
[写真]
◎聖林寺と同じ鐘のある高松正善寺
 讃岐国分寺
 香川県高松市国分寺町国分
[写真] [写真]
◎高岡市と小矢部川の見える風景
 守山城址
 富山県高岡市東海老坂
[写真]
◎浅見光彦が歩いていた高岡の町並み
 金屋町の町並み
 富山県高岡市金屋町
[写真] [写真]
◎浅見光彦が訪れた高岡の松川銅鉄店
 荻野銅鉄店
 埼玉県川越市幸町
[写真]
◎浅見光彦が宿泊した訪れた華山温泉
 華山温泉
 富山県南砺市川西
[写真]
◎老子製作所
 老子製作所
 富山県高岡市戸出栄町
[写真]
◎浅見光彦が松川慧美と話をしていた前田利長の像のある公園
 高岡城跡(古城公園)
 富山県高岡市古城
[写真]
◎浅見光彦が松川慧美と話をしていた高岡大仏
 高岡大仏
 富山県高岡市大手町
[写真]
◎浅見光彦が松川慧美が訪れた平和の鐘
 平和の鐘
 富山県高岡市城光寺
[写真] [写真]
◎大伴家持の像
 大伴家持の像
 富山県高岡市東海老坂
[写真]
※二上山山頂付近
◎海の向こうに立山の見える海岸
 雨晴(あまはらし)海岸
 富山県高岡市太田
[写真] [写真] [写真]
◎浅見光彦が12年前の事故について調べに行った北日本新聞
 北日本新聞高岡支社
 富山県高岡市あわら町
[写真]
◎滑落事件があった称名滝
 称名滝
 富山県中新川郡立山町
[写真]
◎パトカーの走っていた瀬戸大橋の見える道路
 瀬戸大橋沿いの道路
 香川県坂出市番の州町
[写真]
◎弓岡正の遺体が発見された瀬戸大橋の見える海岸
 沙弥島
 香川県坂出市室町2丁目
[写真] [写真]
◎浅見光彦が松川慧美と話をしていた香川の海岸
 屋島 長崎の鼻
 香川県高松市屋島西町
[写真] [写真]
◎合掌造りの町並み
 相倉合掌集落
 富山県南砺市相倉
[写真] [写真]
◎浅見光彦と松川慧美が歩いていた神社
 相倉地主神社
 富山県南砺市相倉
[写真]
◎浅見光彦と松川慧美が話をしていた瑞龍寺
 瑞龍寺
 富山県高岡市関本町
[写真] [写真]
○京都の風景
 東寺
 京都府京都市南区九条町
[写真] [写真]
◎京都の土塀のある路地
 ねねの道
 京都府京都市東山区下河原町
[写真] [写真]
◎国宝級の鐘があると言われる極雲寺
 即清寺
 東京都青梅市柚木町1丁目
[写真] [写真] [写真] [写真]
◎京都の祇園の風景
 白川の辰巳橋
 京都府京都市東山区元吉町
[写真]
○田野倉善三がよく行く京都の祇園の繁華街
 銀座
 東京都中央区銀座8丁目
※園枝ビル
○八木沢の屋敷
 松戸市戸定歴史館
 千葉県松戸市松戸
 

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地マップ/リスト] [統計情報] [写真:大////]

鐘 (講談社文庫)
鐘 (講談社文庫)
内田康夫(著)
鐘 (1969年) (現代の世界文学)
鐘 (1969年) (現代の世界文学)
アイリス・マードック(著)
ドクターエッグ (9) マッコウクジラ・ダイオウイカ・深海クラゲ (科学漫画いきもの観察シリーズ)
ドクターエッグ (9) マッコウクジラ・ダイオウイカ・深海クラゲ (科学漫画いきもの観察シリーズ)
パク・ソンイ(著)
打鐘(ジャン) 5 (SMART COMICS)
打鐘(ジャン) 5 (SMART COMICS)
山本康人(著)
無間の鐘
無間の鐘
高瀬乃一(著)
打鐘(ジャン) 4 (SMART COMICS)
打鐘(ジャン) 4 (SMART COMICS)
山本康人(著)
打鐘(ジャン) 6 (SMART COMICS)
打鐘(ジャン) 6 (SMART COMICS)
山本康人(著)
婚約者の浮気現場を見ちゃったので始まりの鐘が鳴りました THE COMIC 2巻 (マッグガーデンコミックスavarusシリーズ)
婚約者の浮気現場を見ちゃったので始まりの鐘が鳴りました THE COMIC 2巻 (マッグガーデンコミックスavarusシリーズ)
えひと(著)、あず真矢(著)、コユコム(著)
滅びの鐘 (創元推理文庫)
滅びの鐘 (創元推理文庫)
乾石 智子(著)
打鐘(ジャン) 1 (SMART COMICS)
打鐘(ジャン) 1 (SMART COMICS)
山本康人(著)

全国ロケ地ガイド []

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura /