炎の経営者 ロケ地情報・マップ

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地マップ/リスト] [統計情報]

作品情報

作品名 SP番組「炎の経営者
制作年 2017年03月19日 16:00 フジ
キャスト 谷田部泰三伊原剛志 真田幸造山口智充 谷田部さと子戸田菜穂 山村基弘渡辺大 浜野喜久麿中村靖日 佐久間滋六角慎司 神崎三郎内田滋 笹島太一志賀廣太郎 中川寛平山田明郷 江尻助役寺十吾 橘猪早男ノモガクジ 綱島棋士モロ師岡 山嵜和夫北見敏之 都築正大石吾朗 寺内良和石丸謙二郎 永田重男柴俊夫
スタッフ 原作高杉良 脚本赤松義正 音楽小林洋平 監督古波津陽
撮影協力 常総フィルムコミッション、わたらせフィルムコミッション、大井川鐵道、富士の国やまなしフィルム・コミッション、いばらきフィルムコミッション、朝倉染布、フィルムサポート島田、後藤織物
公式URL http://www.fujitv.co.jp/keieisha/
管理者 yuyu 2017年10月07日更新:新規作成

ロケ地一覧

×オキタ合成化学工業(日触化学工業)
×谷田部家
○谷田部泰三や寺内良和たちが亡くなった浜野喜久麿を悼んで話していた場所
 後藤織物
 群馬県桐生市東1丁目
○谷田部泰三が話していたGHQ副官室
 筑波海軍航空隊記念館
 茨城県笠間市旭町
×谷田部泰三が佐久間滋、神崎三郎、都築正に工場を見学させた「日触化学工業吹田研究所」
×谷田部泰三が佐久間滋と神崎三郎を日触化学工業へ誘った居酒屋
[写真]
◎谷田部泰三が永田重男に直談判するために蒸気機関車に乗車した駅
 大井川鉄道新金谷駅
 静岡県島田市金谷河原
※大阪駅という設定
[写真]
◎谷田部泰三と永田重男を乗せた蒸気機関車が走っていた鉄橋
 大井川鉄道大井川第一橋梁
 静岡県島田市川根町笹間渡
×谷田部泰三が山村基弘を訪ねた「日触化学工業 東京営業所」
×山村基弘が谷田部泰三にこのまま東京へ残らさせて欲しいと話した場所
[写真]
◎谷田部泰三と山村基弘が訪れた「GHQ経済科学局」
 山梨県庁旧館
 山梨県甲府市丸の内1丁目
※執務室のシーンは、筑波海軍航空隊記念館
×日本開発銀行
○エチレンオキサイドの試験工場
 昭和電工川崎事業所
 神奈川県川崎市川崎区扇町
×大央石油
○谷田部泰三と寺内良和が山嵜和夫たちと話した「川崎市役所」(市長室、廊下)
 筑波海軍航空隊記念館
 茨城県笠間市旭町
○日触化学工業(川崎コンビナート)
 日本触媒千鳥工場
 神奈川県川崎市川崎区千鳥町
 

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地マップ/リスト] [統計情報]

炎の経営者 (文春文庫 た 72-1)
炎の経営者 (文春文庫 た 72-1)
高杉 良(著)
炎の経営者(上) (講談社文庫)
炎の経営者(上) (講談社文庫)
高杉良(著)
炎の経営者(下) (講談社文庫)
炎の経営者(下) (講談社文庫)
高杉良(著)
執念の経営 (百億円企業を築いた(片目で両腕の無い経営者)の挑戦と壮絶な生き様)
執念の経営 (百億円企業を築いた(片目で両腕の無い経営者)の挑戦と壮絶な生き様)
高江常男(著)
最強の経営者 小説・樋口廣太郎―アサヒビールを再生させた男
最強の経営者 小説・樋口廣太郎―アサヒビールを再生させた男
高杉良(著)
間違いだらけの腰痛治療 (経営者新書 19)
間違いだらけの腰痛治療 (経営者新書 19)
酒井和彦(著)
工学教科書 炎の甲種危険物取扱者 テキスト&問題集
工学教科書 炎の甲種危険物取扱者 テキスト&問題集
佐藤 毅史(著)
心に成功の炎を 天風シリーズ第3弾
心に成功の炎を 天風シリーズ第3弾
中村 天風(著)
らーめん再遊記 (12) (ビッグコミックス)
らーめん再遊記 (12) (ビッグコミックス)
久部 緑郎(著)
産業医が診る働き方改革 増補改訂版
産業医が診る働き方改革 増補改訂版
対岸の家事 (講談社文庫)
対岸の家事 (講談社文庫)
朱野帰子(著)
対岸の彼女 (文春文庫)
対岸の彼女 (文春文庫)
光代, 角田(著)

全国ロケ地ガイド []

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura //