信長協奏曲 ロケ地ガイド |
|
|
|
|
![]() |
ドラマ「信長協奏曲」 | |
2014年10月~12月 月曜 21:00 フジ |
|
|
|
joe 2014年12月01日更新:第8話(12/01放送)の掲載するロケ地情報はありません |
|
○サブローが修学旅行で行った時代村(1)
栃木県塩谷郡藤原町柄倉:日光江戸村 |
---|---|
|
◎サブローが織田信長に身代わりを頼まれた大きな木のある道(1)
千葉県印西市中根:曲がった木のある道 ※日本史の教科書が落ちていた道(2)
|
|
○織田軍と今川軍が戦った河原(1)
長野県伊那市長谷黒河内:戸台川の河原 |
|
◎織田信秀が斎藤義龍を迎えた寺(1)
千葉県匝瑳市飯高:飯高寺 |
|
◎織田信長と織田信行が戦った場所(1)
栃木県栃木市岩舟町:岩舟山採石場跡 ※今川義元が陣を敷いていた場所(3)
※サブローが砦を壊した場所(5)
|
|
◎織田信行の屋敷(1)
山梨県甲州市塩山小屋敷:恵林寺 |
|
◎サブローが斎藤道三と会った正徳寺(2)
栃木県大田原市黒羽田町:黒羽山大雄寺 |
|
◎田原伝次郎と斎藤義龍が切りあった神社(2)
茨城県つくば市上郷:金村別雷神社 |
|
◎斎藤義龍と斎藤道三が戦った河原(2)
神奈川県相模原市緑区青野原:青野原キャンプ場 |
|
◎お春が住む桶狭間近くの田楽村(3)
山形県鶴岡市羽黒町川代東増川山:庄内映画村オープンセット |
|
◎斎藤義龍の城(4)
東京都八王子市元八王子町3丁目:八王子城跡 ※天守閣は高島城を合成
|
|
◎斎藤義龍の城の天守閣(4)
長野県諏訪市高島1丁目:高島城 ※小谷城の天守閣(5)
|
|
×斎藤道三の墓がある場所(4)
※搭は法起寺三重塔の合成か?
|
|
◎お市と池田恒興が渡っていた橋(5)
茨城県つくばみらい市下小目:小貝川の小目沼橋 |
|
◎足利義昭の屋敷(5)
栃木県栃木市大平町西山田:おおひら郷土資料館白石家戸長屋敷 |
|
◎京都御所(6)
京都府京都市右京区嵯峨大沢町:大覚寺 ※宸殿
|
|
◎越前金ヶ崎の近くにある神社(6)
静岡県御殿場市東田中:二岡神社 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|