けものみち ロケ地ガイド |
|
|
|
|
ドラマ「松本清張 けものみち」 | |
2006年01月~03月 木曜 21:00 朝日 |
|
|
|
|
|
安永 2006年04月05日更新:芳仙閣の写真を追加 |
|
◎芳仙閣
神奈川県三浦郡葉山町堀内:日影茶屋本店 |
---|---|
|
◎ニューローヤルホテル(外観・フロントロビー)
東京都中央区銀座8丁目:三井ガーデンホテル銀座 |
|
○ニューローヤルホテル(ラウンジ)
東京都中央区銀座3丁目:My Humble House Tokyo |
|
◎鬼頭洪太の屋敷
東京都小金井市東町5丁目:一軒家 |
|
◎「マスカレード」のデザイン事務所が入居するビル
東京都港区港南2丁目:品川イーストワンタワー |
|
◎「マスカレード」のショップ
東京都中央区銀座3丁目:ジェムケリー銀座店 |
|
☆警視庁世田谷東警察署
東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目:津田塾会 ※2015年解体
|
|
×成沢夫妻が暮らしていた工房兼アパート
|
|
?久恒家の入居するアパート
東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目:アパート |
|
◎エンディングに出てくる廃工場
茨城県高萩市安良川:日本加工製紙高萩工場跡地 |
|
○成沢民子が小滝章二郎と初めて会った廃工場(1)
茨城県高萩市安良川:日本加工製紙高萩工場跡地 |
---|---|
|
○成沢民子が秦野重武を紹介されたホテルのラウンジの店内(1)
東京都中央区銀座3丁目:My Humble House Tokyo |
|
○成沢民子がショーウィンドウを眺めていた宝飾店(1)
東京都中央区銀座6丁目:トレセンテ銀座店 ※2014年10月30日に移転
|
|
○成沢民子が歩いていた雑踏(1)
東京都中央区銀座4丁目:中央通り |
|
○成沢民子と秦野重武の乗った車が走り抜けた交差点(1)
東京都港区東麻布1丁目:赤羽橋交差点 |
|
○ジュエリーデザインコンテスト授賞式会場(1)
東京都港区白金台1丁目:シェラトン都ホテル東京 ※旧ラディソン都ホテル
|
|
○杉原奈々美が、成沢民子がオフィスを構えたビルを見上げていたペデストリアンデッキ(1)
東京都港区港南2丁目:JR東海道本線品川駅港南口 |
|
○成沢民子が焼香していた教会(2)
神奈川県横浜市保土ヶ谷区霞台:保土ヶ谷カトリック教会 |
|
○成沢民子の乗った車の車窓からの風景(繁華街とビルのシーン)(2)
東京都港区新橋2丁目:烏森通り |
|
○成沢民子の乗った車の車窓からの風景(交差点を曲がるシーン)(2)
東京都中央区銀座5丁目:銀座四丁目交差点 |
|
○成沢民子の乗った車が走っていたトンネル(2)
東京都千代田区有楽町1丁目:晴海通りの日比谷地下道 |
|
◎成沢民子が結城紗和子に店舗の明渡しを要請したレストランの店内(2)
東京都目黒区中目黒1丁目:恵比寿ロビンズクラブ |
|
○黒谷富雄が成沢民子を出迎えた場所(2)
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目:エム・ベイポイント幕張 ※放映時は、NTT幕張ビル
|
|
○久恒春樹が杉原奈々美を訪ねた「東京女子美術大学」(2)
神奈川県厚木市飯山:東京工芸大学厚木キャンパス |
|
○久恒春樹が秦野の名刺を見ながら歩いていた場所(3)
東京都港区港南2丁目:JR東海道本線品川駅港南口 |
|
○岡橋誠一の葬儀告別式々場(3)
東京都調布市仙川町3丁目:昌翁寺 |
|
○久恒春樹が杉原奈々美から情報収集をしていたカフェ(3)
東京都渋谷区神宮前1丁目:Ex’cafe |
|
×久恒春樹が聞き込みをしていた住宅街(3)
|
|
○成沢民子が派手に飲食していた高級レストランの店内(3)
東京都目黒区中目黒1丁目:恵比寿ロビンズクラブ |
|
○成沢民子と小滝章二郎が話をしていたところに久恒春樹が現れたバーの店内(3)
東京都新宿区戸塚町1丁目:CELLAR BAR |
|
○成沢民子を乗せた小滝章二郎の車が走っていた通り(3)
東京都江東区青海2丁目:都道482号台場青海線 |
|
○香川周太郎が檜原映子の悲報の電話を受けたテレビ局(4)
東京都港区六本木6丁目:テレビ朝日 |
|
○成沢民子と小滝章二郎の乗った車が走っていた海沿いの道(4)
神奈川県鎌倉市坂ノ下:鎌倉海浜公園西側の国道134号線 |
|
×成沢民子と小滝章二郎が散策していた場所(4)
|
|
○久恒春樹が医師に言われたことを反芻しながら歩いていた通り(4)
東京都新宿区西新宿1丁目:新宿エルタワー北東の歩道 |
|
○成沢民子が偶然を装って間宮悦郎に声をかけた場所(4,5)
東京都目黒区青葉台1丁目:アーカンジェル代官山 |
|
○ホテルを後にした成沢民子が歩いていた歩道(5)
東京都中央区銀座3丁目:ジェムケリー銀座店前の昭和通り |
|
○杉原奈々美が久恒春樹に水をかけたレストランの店内(5)
東京都渋谷区恵比寿南2丁目:GOLDEN TONGUE |
|
○レストランを後にした久恒春樹が歩いていた商店街(5)
東京都中野区中野5丁目:中野北口南仲見世通商店街 |
|
○久恒薫が働いているパチンコ店(5)
東京都中野区中野5丁目:国際センター中野店ピーワールド |
|
○久恒春樹が物陰から妻子の様子を見ていた商店街(5)
東京都中野区中野5丁目:中野北口一番街商店街 |
|
☆久恒春樹が秦野重武と話をしていたバッティングセンター(5)
東京都渋谷区恵比寿南1丁目:エビスグランドボウル |
|
○小滝章二郎が成沢民子との食事中に鬼頭から呼び出されたレストランの店内(5)
東京都千代田区神田錦町3丁目:学士会館の「ラタン」 |
|
○成沢民子が佐伯米子からの電話を受けた坂道(5)
東京都渋谷区渋谷2丁目:都道412号線 六本木通り |
|
○成沢民子が慌てて横断歩道を渡りタクシーを拾った交差点(5)
東京都渋谷区渋谷3丁目:渋谷二丁目交差点 |
|
×ホテルを後にした成沢民子が雪の舞う中を歩いていた公園(6)
|
|
○成沢民子が結城紗和子に土下座をしたレストランの店内(6)
東京都目黒区中目黒1丁目:恵比寿ロビンズクラブ |
|
○成沢民子が携帯がつながらずに頭を抱えていた歩道橋(6)
東京都中央区銀座8丁目:昭和通りの歩道橋 |
|
○成沢民子が策を按じていた水族館(6)
神奈川県横浜市金沢区八景島:八景島シーパラダイス |
|
○明和中央出版の入居するビル(7)
東京都港区六本木6丁目:テレビ朝日 |
|
×木崎光恵と杉原奈々美が話をしていたカフェ(7)
|
|
○小滝の下へと急ぐ成沢民子の乗った車が走っていた夜の大通り(7)
東京都港区北青山3丁目:青山児童館付近の青山通り |
|
×小滝章二郎と秦野重武が車中で話をした路地(8)
|
|
○小滝章二郎が車中から成沢民子に電話をかけていたビル街(8)
東京都港区東新橋1丁目:汐留シオサイト |
|
◎小滝章二郎が自分は身を隠すと成沢民子に電話で伝えていたカフェテラス(8)
東京都港区北青山2丁目:SELAN ※2012年9月30日閉店
|
|
○木崎光恵が杉原奈々美を乗せた車で小滝を迎えに乗り付けた並木道(8)
東京都港区北青山1丁目:神宮外苑のイチョウ並木 |
|
○秦野重武が成沢民子に貸金庫の鍵を渡したバーの店内(8)
東京都中央区銀座3丁目:My Humble House Tokyo |
|
○久恒春樹が成沢民子を鬼頭の屋敷から連れ出して話をしたガード下(8)
東京都品川区上大崎2丁目:JR山手線長者丸踏切 |
|
○久恒春樹が成沢民子に俺が守ってやると言った川沿いのテラス(8)
東京都港区麻布十番4丁目:新広尾公園 |
|
○小滝章二郎がUSBメモリが1つではダメなことに気づいた線路沿いの道(8)
東京都港区東新橋2丁目:WINS汐留前のJR山手線沿いの道 |
|
◎高岡の導入部に出てきた海岸(8)
富山県高岡市太田:雨晴(あまはらし)海岸 |
|
◎成沢民子と久恒春樹が降り立った伏木駅(8)
富山県高岡市伏木古国府:JR氷見線伏木駅 |
|
◎久恒春樹が吐血した、立山連峰を一望する海岸(8,終)
富山県氷見市島尾:島尾海岸 ※降雪時に見えるはずはないが晴天時には立山連峰が一望できる海岸
|
|
◎久恒春樹が担ぎ込まれた診療所、小滝章二郎が成沢民子の前に現れた場所(8,終)
富山県氷見市触坂:久目診療所 |
|
○小滝章二郎が木崎光恵に用済みだと申し渡したカフェ(終)
東京都港区北青山2丁目:SELAN ※2012年9月30日閉店
|
|
○小滝章二郎が成沢民子とのエピソードを回想しながら歩いていた大通り(終)
東京都港区北青山2丁目:青山二丁目交差点 |
|
◎成沢民子が小滝章二郎とのエピソードを回想して立ち止まったビル街(終)
東京都港区東新橋1丁目:汐留シオサイト |
|
○診療所を後にした久恒春樹がよろめきながら歩いていた通り(終)
東京都渋谷区本町1丁目:本町南児童遊園前の水道道路 |
|
○成沢民子が最後に小滝章二郎と対峙した廃工場(終)
茨城県高萩市安良川:日本加工製紙高萩工場跡地 |
|
◎エンドロール後のラストシーンで成沢民子が歩いていた雑踏(終)
東京都渋谷区神宮前4丁目:表参道ヒルズ前の表参道 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|