二月の勝者 -絶対合格の教室- ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「二月の勝者 -絶対合格の教室-」 /誤称:2月の勝者 | |
2021年10月~12月 土曜 22:00 NTV |
|
黒木蔵人 |
|
森あおい |
|
原作 |
|
沈丁花(DISH//)、未来へ(NEWS) |
|
第01話 2021/10/16 最強最悪の中学受験塾講師! 痛快人生攻略ドラマが始まる! 第02話 2021/10/23 塾は営利目的に企業です! 第03話 2021/10/30 転塾!? 放っておきましょう 第04話 2021/11/06 中学受験は課金ゲーム!! 第05話 2021/11/13 塾では道徳は教えません! 第06話 2021/11/20 夏合宿少女に何が起きた! 第07話 2021/11/27 勉強しない子は塾やめろ! 第08話 2021/12/04 先生! 僕、受験をやめます 第09話 2021/12/11 ぼくの未来はぼくが決める 最終話 2021/12/18 いざ決戦! 受験本番の日 |
|
朝日生命保険相互会社、東京ビューティー&ブライダル専門学校、公益社団法人 横浜カントリー・アンド・アスレチック・クラブ(1-7,9,終)、株式会社レントシーバー、全国家電会館(1)、牛久シャトー株式会社(1)、豊多摩倉庫株式会社(1,7)、武蔵野フィルムコミッション(1)、株式会社ホビーセンターカトー(2)、湯島天満宮(2)、二葉栄養専門学校(2)、ハクビ京都きもの学院吉祥寺教室(2)、横浜弘明寺商店街協同組合(3)、昭島ロケーションサービス(3)、SEMPRE(4)、JINNAN CAFE(4,6)、オリオン書房(5)、Yellow Submarine立川店(5)、ファミリーマート山下町南店(5)、武蔵野市フィルムコミッション(5,終)、高尾の森わくわくビレッジ(6)、moon武蔵小杉(6)、江戸川区(6)、国士館大学町田キャンパス(6)、八重洲ブックセンター(7,9)、名倉堂・洋画接骨院(7)、ECO BOOK 千歳船橋店(7)、狛江ロケーションサービス(7)、恵比寿ガーデンプレイス(9)、早稲田 奉仕園 スコットホール(9)、ECO FARM CAFE632(9)、DAY NITE(9,終)、東京富士大学(終)、ホテルカデンツァ東京(終)、たまロケーションサービス(終)、東京多摩フットボールセンター 南豊ヶ丘フィールド(終) | |
https://www.ntv.co.jp/2gatsu/ |
|
安永、joe 2021年12月20日更新:最終話(12/18放送)のロケ地情報を掲載 |
|
○桜花ゼミナール吉祥寺校
東京都立川市曙町2丁目:朝日生命保険相互会社立川ビル |
---|---|
|
○ルトワック吉祥寺校
東京都立川市曙町2丁目:東京ビューティー&ブライダル専門学校 |
|
○井の頭ボウル
神奈川県横浜市中区矢口台:横浜カントリー&アスレティッククラブ |
|
○よく出てくる駅前の風景
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目:JR中央線吉祥寺駅北口ロータリー |
|
×佐倉麻衣が住むアパート
|
|
○クラブ「STARFISH」があるビル
神奈川県横浜市中区福富町仲通:ラ・フェスタビル |
|
○桜花ゼミナール吉祥寺校の入塾説明会の会場(1)
東京都文京区湯島3丁目:全国家電会館 ※1階A大会議室
|
---|---|
|
○受験番号が掲示されていなかった合格発表会場(1)
神奈川県川崎市川崎区南渡田町:Techno Hub INnovation Kawasaki |
|
○子供の中学受験に失敗した母親が教育ローンを申し込んだ金融機関(1)
東京都板橋区中丸町:STUDIOジニアス池袋 |
|
○子供の中学受験に失敗した母親が誘導員のアルバイトをしていた場所(1)
神奈川県川崎市川崎区南渡田町:Techno Hub INnovation Kawasaki |
|
◎雪の舞う中、黒木蔵人と佐倉麻衣が初めて出会った入試会場(1)
茨城県牛久市中央3丁目:牛久シャトー |
|
×三浦家のテレビに映っていた、三浦佑星がサッカーをしていた運動場(1)
|
|
○灰谷純が黒木蔵人に声を掛けた路地(1)
東京都杉並区高円寺南4丁目:JR中央線高架下の路地 |
|
×かつて佐倉麻衣が教師をしていた中学(1)
|
|
○黒木蔵人と三浦佑星がリフティング対決をしたビルの屋上(1)
東京都杉並区荻窪4丁目:トヨタマビル |
|
○黒木蔵人が歩いていた線路沿いの坂道(1)
東京都千代田区神田駿河台2丁目:皀角坂(さいかちざか) |
|
○佐倉麻衣が自転車で走っていた線路沿いの道(2)
東京都三鷹市井の頭3丁目:京王井の頭線沿いの坂道 ※黒木蔵人が自転車で走っていた線路沿いの道(2)
|
|
○加藤匠が教室から眺めていた鉄道線路(2)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目:二葉栄養専門学校から見たJR中央線 |
|
×前田花恋が加藤匠に暴言を浴びせた公園(2)
|
|
○黒木蔵人が話を聞きに行ったジオラマがある場所(2)
東京都新宿区西落合1丁目:ホビーセンターカトー東京店 |
|
○加藤涼香が祈願をしていた神社(2)
東京都文京区湯島3丁目:湯島天満宮 |
|
○灰谷純が黒木蔵人に声をかけた川沿いの路地(2)
東京都杉並区上荻2丁目:善福寺川沿いの道 |
|
○佐倉麻衣が自転車で走っていた公園(3)
東京都昭島市東町5丁目:昭和公園 |
|
○前田家のあるマンション(3)
東京都品川区東品川3丁目:マンション |
|
○黒木蔵人と灰谷純が話をしていたガード(3)
東京都豊島区北大塚3丁目:空蝉橋通り下のガード |
|
○前田花恋が歩いていたアーケード商店街(3)
神奈川県横浜市南区弘明寺町:弘明寺商店街 |
|
○黒木蔵人が前田花恋と話をした橋(3)
神奈川県横浜市南区弘明寺町:大岡川の観音橋 |
|
○武田家(4)
埼玉県富士見市針ケ谷1丁目:一軒家 |
|
○灰谷純が五十嵐勉に声をかけられた歩道橋(4)
東京都中野区中野4丁目:JR中央本線跨線橋 |
|
○灰谷純が五十嵐勉の話を聞いたカフェの店内(4)
東京都渋谷区神南1丁目:JINNAN CAFE |
|
○武田香織が働いている店(4)
東京都目黒区大橋2丁目:SEMPRE本店 |
|
○灰谷純が佐倉麻衣に声をかけた線路沿いの道(4)
東京都三鷹市井の頭2丁目:神田川沿いの遊歩道 |
|
○灰谷純が黒木蔵人を待っていた歩道橋(4)
東京都中野区中野4丁目:JR中央本線跨線橋 |
|
○黒木蔵人が五十嵐勉に導かれタクシーに乗った場所(4)
東京都千代田区神田駿河台2丁目:皀角坂(さいかちざか) |
|
○黒木蔵人がタクシーを降りた場所(5)
東京都豊島区池袋2丁目:池袋西口の繁華街 |
|
○島津家(5)
東京都江東区新木場3丁目:STUDIOピア |
|
○佐倉麻衣が灰谷純を見かけたコンビニ(5)
神奈川県横浜市中区山下町:ファミリーマート山下町南店 |
|
○佐倉麻衣と灰谷純が話をした水辺のある公園(5)
東京都大田区南千束2丁目:洗足池 ※島津順と上杉海斗が話をしていた神社(5)
|
|
○弓道の道具を持った黒木蔵人が電話をかけていた坂道(5)
東京都千代田区神田駿河台2丁目:皀角坂(さいかちざか) |
|
○上杉海斗が島津順を探して走っていたガード下(5)
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目:JR中央線吉祥寺駅東口付近の吉祥寺大通り ※佐倉麻衣が島津順を探して走っていたガード下(5)
|
|
○佐倉麻衣が島津順を探していた書店(5)
東京都立川市曙町2丁目:オリオン書房ノルテ店 |
|
?佐倉麻衣が島津順を探していたホビーショップ(5)
東京都立川市柴崎町3丁目:イエローサブマリン立川店 |
|
○島津順と上杉海斗が話をしていた神社(5)
東京都大田区南千束2丁目:洗足池 ※洗足池弁財天(厳島神社)
|
|
○灰谷純が五十嵐勉と電話で話をしていたビルの前(5)
神奈川県横浜市中区福富町仲通:ラ・フェスタビル |
|
○柴田家(6)
東京都武蔵野市吉祥寺東町4丁目:一軒家 |
|
○灰谷純が五十嵐勉の話を聞いたカフェの店内(6)
東京都渋谷区神南1丁目:JINNAN CAFE |
|
○佐倉麻衣と大森紗良が居た弓道場(6)
東京都町田市広袴1丁目:国士舘大学町田キャンパス鶴川道場 |
|
○佐倉麻衣と大森紗良が話をした場所(6)
東京都世田谷区等々力1丁目:等々力不動尊 |
|
○夏合宿に向かうバスが出発した駐車場(6)
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目:生田スタジオ ※夏合宿に向かう黒木蔵人に灰谷純が声をかけた駐車場(6)
|
|
○夏合宿の会場(6)
東京都八王子市川町:高尾の森わくわくビレッジ |
|
○打ち上げ花火が見えた夏合宿の会場の屋上(6)
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目:生田スタジオ |
|
○直江樹里の実家の美容院(6)
神奈川県川崎市中原区新丸子町:美容室moon |
|
○直江樹里が柴田まるみを追いかけて話をした歩道橋(6)
東京都江戸川区臨海町2丁目:葛西かもめ橋 |
|
○統一合格判定テストの会場の校門・試験会場の入り口(7)
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目:生田スタジオ |
|
○オーラ鍼灸院(7)
東京都世田谷区用賀4丁目:名倉堂用賀接骨院 |
|
○石田王羅がザリガニを捕まえようとした池(7)
東京都狛江市元和泉2丁目:西河原自然公園 |
|
○石田王羅が着替えをしたビルの屋上(7)
東京都杉並区荻窪4丁目:トヨタマビル |
|
○灰谷純が星座の本を買った書店(7)
東京都中央区八重洲2丁目:八重洲ブックセンター |
|
○石田王羅が仲間に入れてもらえなかった公園(7)
東京都狛江市元和泉2丁目:田中橋児童遊園 |
|
○石田王羅が店頭で強いカードを見た書店(7)
東京都世田谷区船橋1丁目:エコブック千歳船橋店 |
|
○佐倉麻衣と大森紗良が待ち合わせをした公園(7)
神奈川県横浜市中区福富町西通:福富町西公園 ※佐倉麻衣と灰谷純が別れた公園(7)
|
|
○灰谷純が黒木蔵人に声をかけた地下道(7)
東京都豊島区北大塚3丁目:空蝉橋通り下のガード |
|
○島津家(7,8)
東京都江東区新木場3丁目:STUDIOピア |
|
○島津優子の実家(8)
東京都大田区西嶺町:一軒家 |
|
○黒木蔵人が点滴を受けた西條総合病院(8)
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目:生田スタジオ |
|
○島津順と上杉海斗が合格祈願をした神社(8)
東京都大田区南千束2丁目:洗足池 ※洗足池弁財天(厳島神社)
|
|
○島津順が島津弘を呼び止めた島津弘の勤め先のビル(8)
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目:生田スタジオ |
|
○上杉家(9)
東京都世田谷区上北沢3丁目:一軒家 |
|
○二葉女学院(9,終)
東京都新宿区西早稲田2丁目:早稲田奉仕園 |
|
○白柳徳道と大森紗良が灰谷純と遭遇した場所(9)
東京都渋谷区恵比寿4丁目:恵比寿ガーデンプレイス |
|
×大森紗良がプレゼントを選んでいた文具売り場(9)
|
|
○白柳徳道と灰谷純が話をしたカフェ(9)
東京都渋谷区神宮前6丁目:エコファームカフェ632 |
|
○今川理衣沙が過去問を暗記していた書店(9)
東京都中央区八重洲2丁目:八重洲ブックセンター |
|
○佐倉麻衣が親と電話で話をしていた橋(9)
東京都渋谷区鉢山町:西郷橋 |
|
○小学大学附属中学校、桜蔭中学校(終)
東京都新宿区下落合1丁目:東京富士大学 ※小学大学附属中学校は、田島橋詰の校門
※桜蔭中学校は、高田記念館
|
|
○海王中学・東京受験会場、開成中学校(終)
東京都調布市入間町1丁目:NTT中央研修センタ ※海王中学は、イチョウ並木
※開成中学校は、歩道橋と宿泊棟
|
|
?佐倉麻衣がカイロを買ったコンビニ(終)
東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目:ニューヤマザキデイリーストアJ.CITY光が丘店 |
|
○佐倉麻衣が自転車を止めていた駐輪場(終)
東京都練馬区高松5丁目:Jシティ ※東側の駐輪場
|
|
○佐倉麻衣が信号待ちをしながら思索を巡らせていた交差点(終)
東京都練馬区高松5丁目:高松五丁目交差点 |
|
○二葉女子学院(終)
東京都新宿区西早稲田2丁目:早稲田奉仕園 |
|
○今川紹子が入学のしおりを持ち、今川理衣沙がパフェを食べていた喫茶店の店内(終)
東京都新宿区高田馬場2丁目:喫茶ロマン |
|
○黒木蔵人と灰谷純が話をした屋上(終)
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目:生田スタジオ |
|
○佐倉麻衣が自転車で渡っていた歩道橋(終)
東京都多摩市南野2丁目:南野スカイブリッジ |
|
○佐倉麻衣が教師に戻った三鷹市立下連雀中学校(終)
東京都多摩市豊ケ丘6丁目:東京多摩フットボールセンター・南豊ヶ丘フィールド ※園学院中学校(終)
|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|