熱中時代 ロケ地情報 |
|
|
|
|
SP番組「熱中時代」 | |
2011年04月09日 日本テレビ |
|
|
|
|
|
ぼくの先生はフィーバー(原田潤) |
|
和泉多摩川商店街、新小金井西口商店街、市原ぞうの国、銚子外川港、UR都市機構、国営昭和記念公園、ZOO動物プロ、鶴川団地センター名店街、袖ヶ浦市役所、西武鉄道株式会社 | |
http://www.ntv.co.jp/fever/ |
|
take、joe 2012年05月31日更新:主なロケ地の写真を掲載 |
|
○南雲大地がアルバイト飼育員をしていた緑が丘動物園
千葉県市原市山小川:市原ぞうの国 |
---|---|
|
○南雲大地が母親と電話で話しながら歩いていた川沿いの道
東京都稲城市矢野口:三沢川沿いの道 |
|
◎南雲大地が住むアパート
東京都稲城市矢野口:アパート |
|
◎学校の近くの公園
東京都三鷹市井の頭3丁目:井の頭公園 |
|
×桜川作太郎がいる桜川農場
|
|
◎南雲大地と朝比奈遥が出会った商店街
東京都狛江市東和泉3丁目:和泉多摩川商店街 |
|
◎若葉台小
東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目:武蔵野市立第三小学校 |
|
◎ワタルが南雲大地の前に財布を落とした団地
東京都町田市鶴川6丁目:鶴川団地センター名店街 |
|
◎金森花が住む団地
東京都調布市染地3丁目:公社多摩川住宅 |
|
◎ラーメンの屋台がある場所
東京都小金井市東町4丁目:西武多摩川線新小金井駅 |
|
◎南雲凜子が働く漁港
千葉県銚子市外川町5丁目:外川漁港 |
|
◎金森杏子が交通整理のバイトをしている場所
東京都府中市小柳町4丁目:小柳立体交差 |
|
◎遠足に行った緑が丘動物園
千葉県市原市山小川:市原ぞうの国 |
|
◎遠足に行った緑が丘動物園の門
東京都立川市緑町:国営昭和記念公園 ※玉川上水口
|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|