ハチミツとクローバー ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「ハチミツとクローバー」 /通称:ハチクロ | |
2008年01月~03月 火曜 21:00 フジ |
|
花本はぐみ |
|
原作 |
|
キャンバス(平井堅) |
|
第01話 2008/01/08 春、恋におちた瞬間 第02話 2008/01/15 福引であてた海と涙とキス 第03話 2008/01/22 夏、花火と散った片想い 第04話 2008/01/29 聖夜に届く、涙の告白 第05話 2008/02/05 一番の存在でなくてもいい 第06話 2008/02/12 一人前にはなぜなれますか 第07話 2008/02/19 今、地図のない道を前へ 第08話 2008/02/26 失踪!人生と恋を見失う冬 第09話 2008/03/04 奇跡の告白、衝撃の大事故 第10話 2008/03/11 絶望の淵、ふたりを結ぶ道 最終話 2008/03/18 胸を張れるいい恋だった |
|
共立女子大学、明星大学青梅校(1,2)、東京薬科大学(1-5,7,8,終)、東京海洋大学(1,3,4)、桜本商店街振興組合(1-4)、武蔵新田商店街(1,3,4,8)、小宮山書店(1)、愛川町フィルムコミッション(1,2)、なんじゃかんじゃ明大前店(1,2)、ZAIM(1-5,終)、島忠府中店(2)、SEGA(2)、八景島カーニバルハウス(2)、PAW(3)、桜本接骨院(3)、世界堂(3)、多幸商店(3)、相模原共同病院(3)、ロケーション御殿場(3)、相模原フィルムコミッション(3)、堀内カラー(4)、、箱根彫刻の森美術館(4)、ビッグエコー八王子店(4)、Tokyo Dome City(4)、東京空港交通株式会社(4)、garakuta boeki(4)、AQUA SILVER(4)、Amapola(4)、Palms&Labskie(4)、芝浦工業大学(5)、CARATO71(5)、STANDARD TRADE(6)、東京都日野市立病院(6)、日野市映像支援隊(6)、PAN PACIFIC(8)、セレスティンホテル(8)、フィルムコミッション伊豆(9)、西伊豆町(9)、伊豆市(9)、水上高原プリンスホテル(10)、NTT東日本伊豆病院(10,終)、伊豆フィルムコミッション(10,終)、エネオス石油販売東日本株式会社(10)、豊和設計株式会社(10) | |
http://www.fujitv.co.jp/hachikuro/ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hachimitsu/ |
|
take 2012年08月03日更新:福島駅の写真を掲載 |
|
◎浜田山美術大学
東京都八王子市堀之内:東京薬科大学 ※池のほとりに花本はぐみがいた場所(1)
※リヤカーが自転車に激突した場所(1)
※学食
|
---|---|
|
○浜田山美術大学
東京都八王子市元八王子町1丁目:共立女子大学 ※大学の中庭
|
|
◎浜田山美術大学
東京都江東区越中島2丁目:東京海洋大学越中島キャンパス ※竹本祐太たちが冒頭でリヤカーに乗っていた場所(1)
|
|
◎浜田山美術大学
東京都杉並区高井戸西1丁目:浴風会本館 ※真山巧がバイトに行くのを山田あゆみが引きとめようとした場所(1)
|
|
◎浜田山商店街
神奈川県川崎市川崎区桜本1丁目:桜本商店街 |
|
◎わかば荘
東京都台東区谷中7丁目:集合住宅 |
|
◎山田あゆみの自宅の酒屋
東京都大田区矢口1丁目:マスヤ酒店 |
|
◎藤原デザイン事務所
神奈川県横浜市中区日本大通:ZAIM(旧横浜地方裁判所刑事庁舎) |
|
◎原田理花が住むマンション
東京都渋谷区恵比寿西2丁目:マンション |
|
○山田あゆみが本を探していた書店(1)
東京都千代田区神田神保町2丁目:南海堂書店 |
---|---|
|
○山田あゆみが本を探していた「豊川堂」(1)
東京都杉並区下高井戸1丁目:豊川堂 |
|
○真山巧がバイトに行くために走っていた場所(1)
東京都渋谷区神南2丁目:国立代々木競技場 |
|
○花本はぐみがグランプリを受賞した絵が展示されていた場所(1)
神奈川県愛甲郡愛川町角田:愛川町文化会館 |
|
○原田理花が真山巧にバイトを断った交差点(1)
東京都渋谷区神宮前2丁目:神宮前三丁目交差点 |
|
○商店街の抽選券検証所(2)
神奈川県川崎市川崎区桜本1丁目:建物 |
|
○竹本祐太と花本はぐみが庭石を見に行ったホームセンター(2)
東京都府中市日鋼町1丁目:島忠府中店 ※花本はぐみが泣いている子供にコマネチをやったホームセンター(2)
|
|
◎竹本祐太と花本はぐみが今川焼を買おうとした店(2)
神奈川県川崎市川崎区桜本2丁目:麻布食品桜本店 |
|
○竹本祐太が花本はぐみの為に指輪を取ったユーフォーキャッチャーがあるゲームセンター(2)
神奈川県横浜市金沢区八景島:八景島カーニバルハウス |
|
◎真山巧が歩いていた跨線橋(2)
東京都台東区根岸2丁目:JR東北本線の跨線橋 |
|
◎5人が行った海(2)
千葉県南房総市千倉町瀬戸:瀬戸浜海水浴場 |
|
◎花本はぐみが竹本祐太に電話した公衆電話がある店頭(3)
神奈川県川崎市川崎区大島3丁目:おかず村スズキ |
|
○山田あゆみが真山巧に別れ話をした大学(3)
東京都江東区越中島2丁目:東京海洋大学越中島キャンパス |
|
○竹本祐太が花本修司を手伝っていた大学(3)
東京都八王子市元八王子町1丁目:共立女子大学 ※山田あゆみが素振りをしていた大学の中庭(3)
|
|
?森田忍と花本はぐみが画材道具を見ていた店(3)
東京都新宿区新宿3丁目:世界堂新宿本店 |
|
○真山巧がベンチに寝ていた場所(3)
東京都品川区東八潮:都立潮風公園北側 |
|
○森田忍と花本はぐみがたこ焼を食べていた公園(3)
東京都大田区矢口1丁目:氷川神社 |
|
◎竹本祐太が浴衣を買った店(3)
神奈川県川崎市川崎区桜本1丁目:ふぁっしょんはうすワキタ |
|
◎夏祭りの神社(3)
東京都大田区矢口1丁目:新田神社 |
|
◎竹本祐太が花火を見ていた橋(3)
東京都江東区木場5丁目:大横川の新田橋 |
|
◎クリスマス対策本部(4)
神奈川県川崎市川崎区桜本1丁目:建物 |
|
○花本修司が責められていた大学(4)
東京都江東区越中島2丁目:東京海洋大学越中島キャンパス ※花本修司と原田理花が話していた大学(4)
|
|
?森田忍と山田あゆみがいた場所(4)
東京都八王子市堀之内:東京薬科大学 |
|
×野宮匠と真山巧が営業に営業に行ったビルのロビー(4)
|
|
○竹本祐太と山田大五郎が配達に行った店「WORLD BEANS」(4)
東京都大田区矢口2丁目:WORLD BEANS |
|
○花本はぐみと山田あゆみがケーキを売っていた「フレンドベーカリー」(4)
東京都大田区矢口2丁目:フレンドベーカリー |
|
○竹本祐太が配達先で庄田教授を見たカラオケ店(4)
東京都八王子市三崎町4丁目:ビッグエコー八王子店 |
|
○山田大五郎と竹本祐太が乗ったトラックが走っていた道(4)
東京都大田区鵜の木1丁目:環状八号線 |
|
◎森田忍が契約書にサインした日本現代美術館(4)
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平:箱根彫刻の森美術館 |
|
◎竹本祐太が歩いていたクリスマスのイルミネーションのある場所(4)
東京都文京区後楽1丁目:東京ドームシティ |
|
◎森田忍がアメリカに出発したバス停(4)
東京都新宿区西新宿2丁目:都庁通り |
|
○竹本祐太の父が現われた場所(5)
東京都八王子市堀之内:東京薬科大学 |
|
◎竹本祐太の父が、花本はぐみと竹本裕太を連れて行った「最高裁判所」(5)
東京都江東区豊洲3丁目:芝浦工業大学豊洲キャンパス |
|
○竹本祐太の父が早口言葉を言おうとしていた「特許庁」(5)
東京都千代田区霞が関3丁目:特許庁 |
|
?竹本祐太の父が東京タワーの写真を撮っていた公園(5)
東京都港区芝公園4丁目:東照宮横の芝公園 |
|
○山田あゆみが藤原デザイン事務所に向かって走っていた道(5)
神奈川県横浜市中区日本大通:日本大通り |
|
×竹本祐太と父がいたバッティングセンター(5)
|
|
×竹本祐太の父がビデオレターを見ていた場所(5)
|
|
◎竹本祐太が就職の面接に行くときに森田忍と話していた場所(6)
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目:住友ケミカルエンジニアリング |
|
◎勅使河原美和子が入院した病院(6)
東京都日野市多摩平4丁目:日野市立病院 |
|
◎竹本祐太が面接に行った家具屋(6)
東京都世田谷区玉堤2丁目:STANDARD TRADE |
|
○真山巧がタクシーを降りた場所(6)
東京都八王子市元八王子町1丁目:共立女子大学 ※真山巧がタクシーに乗った原田理花を追いかけた場所(6)
|
|
◎山田あゆみと野宮匠がそばを食べに行った店(6)
神奈川県川崎市麻生区片平:櫻屋 |
|
◎竹本祐太が自転車で就職先に向かった坂道(6)
東京都世田谷区等々力1丁目:目黒通り等々力坂 |
|
◎森田忍が竹本祐太に「花本はぐみが好き」と言った歩道橋(6)
東京都中央区銀座8丁目:昭和通りの歩道橋 |
|
◎花本はぐみがクローバーを見つけた川(7)
東京都調布市深大寺元町3丁目:野川の中耕地橋 |
|
○真山巧と野宮匠が話しながら歩いていた道(7)
神奈川県横浜市中区日本大通:日本大通り ※山田あゆみが藤原デザイン事務所を飛び出して野宮匠の車に乗った場所(7)
|
|
○真山巧が藤原デザイン事務所に向かって走り始めた場所(7)
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目:開港広場前交差点 ※真山巧が渡ったスクランブル交差点(7)
|
|
◎竹本祐太が自転車で渡った橋(7)
東京都狛江市元和泉3丁目:多摩川の多摩水道橋 |
|
○山田あゆみと野宮匠が泊まったホテル(8)
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目:横浜ベイホテル東急 ※放映時は、パンパシフィックホテル横浜
|
|
?竹本祐太がたどり着いた海(8)
千葉県富津市岩瀬:大貫海岸 |
|
○竹本祐太が朝食を買った「ライフショップオガワヤ」(8)
千葉県富津市八幡:ライフショップオガワヤ |
|
○山田あゆみと野宮匠が一緒に乗った観覧車(8)
東京都江東区青海1丁目:パレットタウンの大観覧車 |
|
○竹本祐太が公衆電話で電話した海岸(8)
千葉県富津市小久保:大貫漁港 |
|
△竹本祐太が四つ葉のクローバーを見つけた場所(8)
千葉県富津市上:花はなの里オートキャンプ場 |
|
○竹本祐太が住み込みで働き始めた神社(8)
千葉県富津市八幡:鶴峰八幡神社 |
|
○花本はぐみが地面に絵を描いた場所(8)
東京都八王子市堀之内:東京薬科大学 |
|
○竹本裕太が自転車に乗っていた湖沿いの道(8)
千葉県君津市郡:郡ダム |
|
△竹本祐太がトラックの運転手に声をかけられた場所(9)
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須:西天城高原「牧場の家」 |
|
○竹本祐太が野宿した公園(9)
静岡県伊豆市熊坂:狩野川記念公園 |
|
△竹本祐太が自転車で走っていた山間の道(9)
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須:仁科峠 |
|
○竹本祐太が帰ることを決めた場所(9)
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須:道路 |
|
○竹本祐太が自転車で帰ってきた大学(9)
東京都八王子市元八王子町1丁目:共立女子大学 ※花本はぐみと竹本祐太が歩いていた大学(9)
※野宮匠が山田あゆみを送っていった大学(9)
※花本はぐみが事故に遭った大学(9)
|
|
◎真山巧が原田理花を引きつれて電車に乗った駅(9)
福島県福島市栄町:JR東北本線福島駅 |
|
◎花本はぐみが入院した東京中央病院(10,終)
静岡県田方郡函南町平井:NTT東日本伊豆病院 |
|
○真山巧と原田理花が車の中で話していたコンビニ(10)
群馬県利根郡みなかみ町大穴:ヤマザキショップ阿部 |
|
○真山巧が道を聞いた交番(10)
群馬県利根郡みなかみ町藤原:藤原湖の見える建物 |
|
○真山巧と原田理花が乗った車が走っていたダム(10)
群馬県利根郡水上町藤原:藤原ダム |
|
○真山巧が道を聞いたガソリンスタンド(10)
群馬県利根郡水上町藤原:ガソリンスタンド |
|
×真山巧と原田理花が車を置いて歩いていた雪道(10)
|
|
×真山巧と原田理花が抱き合った場所(10)
|
|
○真山巧が仕事でスペインに行くことを話した場所(10)
東京都目黒区三田2丁目:目黒川 |
|
×野宮匠が東京まで車で何時間かかるか聞いたガソリンスタンド(10)
|
|
○竹本祐太が自転車で病院に向かった橋(10)
東京都江東区豊洲6丁目:晴海大橋 |
|
○花本はぐみと森田忍が話していたビルの屋上(終)
東京都江東区青海2丁目:フジテレビ湾岸スタジオ |
|
○真山巧が原田理花を見送った空港(終)
東京都江東区青海2丁目:テレコムセンター ※森田忍が海外に出発した空港(終)
|
|
◎竹本祐太が宮大工に電話した神社(終)
東京都新宿区赤城元町:赤城神社 |
|
◎野宮匠が山田あゆみに告白した場所(終)
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目:横浜港大さん橋国際旅客ターミナル |
|
○花本はぐみと竹本祐太が別れた大学(終)
東京都八王子市元八王子町1丁目:共立女子大学 |
|
○竹本祐太が盛岡行きのバスに乗ったバスターミナル(終)
東京都調布市西町:味の素スタジアム |
|
△花本はぐみが桜の木の前で絵を描いていた公園(終)
神奈川県横浜市青葉区奈良町:こどもの国 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|