白夜行 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「白夜行」 | |
2006年01月~03月 木曜 21:00 TBS |
|
桐原亮司 |
|
古賀久志 |
|
原作 |
|
影(柴咲コウ) |
|
第01話 2006/01/12 東野圭吾記念碑的名作奇跡のドラマ化!!少年はなぜ父を?少女はなぜ母を?14年間の壮大な愛と絶望の物語 第02話 2006/01/19 閉ざされた未来に 第03話 2006/01/26 さよならの光 第04話 2006/02/02 罪と罰 第05話 2006/02/09 決別する二人 第06話 2006/02/16 白夜の終わり 第07話 2006/02/23 美しき亡霊の決意 第08話 2006/03/02 泥に咲いた花の夢 第09話 2006/03/09 こぼれ落ちた過去 第10話 2006/03/16 開く過去の扉 最終話 2006/03/23 白夜の果て |
|
静岡県、富士市、原田滝川、湘南藤沢フィルム・コミッション、横浜フィルムコミッション、神奈川近代文学館、財団法人神奈川文学振興会、みうら映画舎、関東鉄道株式会社、水海道フィルムコミッション、常総市、鶴見女子中学校・高等学校、新潮社、小原興業グループ(1,2)、K panic地獄(1,2)、Jaguar(1,2)、赤羽一番街商店街(1,2)、杉並区立中瀬中学校(1,2)、三浦市営業開発課(1)、中村屋丸康酒店(1)、六門(1)、六文そば日暮里店(1)、尻手銀座商店街(1,9)、日本銅管病院(1)、東亜珈琲館(3,4)、西さがみ連邦共和国フィルムコミッション(4)、横浜市立大学(4-6)、ParkSideCafe(4,5,8,9)、包丁や(4)、咲くら(5)、アムール(5)、日本旅行(6)、東急東横店(6,7)、東急C&C(6,7)、笠原総合法律事務所(6)、天王洲セントラルタワー(7-9)、品川イーストワンタワー(7)、東方グループホテルホワイトシティ(7)、PLATIA(7,8)、水戸プラザホテル(7)、THE WESTIN(7)、ツカサマンスリーマンション(7)、六根(7)、GK探偵事務所横浜(7)、MODA POLITICA(8-終)、東京ネットウエイブ(8)、netprice(8)、NW new wing golf club(8)、ネットスクウェア株式会社(8)、GOOD SHAPE(8)、若菜(8)、横浜市立みなと赤十字病院(9-終)、日野市(10)、いちょう会堂 三浦海岸(10)、三浦花園(10)、フジロイヤルプラザホテル(10)、日本大昭和板紙吉永株式会社(10-終)、小野製紙株式会社(10-終)、二松学舎大学(終)、二松学舎付属高等学校(終)、netprice(終)、CARATO71(終)、ニューホテル洋光(終)、LAWRY'S THE PRIME RIB TOKYO(終) | |
http://www.tbs.co.jp/byakuyakou/ |
|
joe 2012年08月17日更新:島崎の写真を掲載 |
|
◎桐原亮司と唐沢雪穂が出会った川
静岡県富士市原田:滝川 ※1991年、唐沢雪穂と母親が歩いていた川沿いの道(1)
|
---|---|
|
◎南大江駅
茨城県常総市水海道宝町:関東鉄道常総線水海道駅 ※桐原亮司と唐沢雪穂が再会したトイレのある駅
|
|
◎清華学園前駅
茨城県守谷市御所ケ丘1丁目:関東鉄道常総線新守谷駅 |
|
◎桐原亮司が唐沢雪穂に声をかけた「大江町立図書館」
神奈川県横浜市中区山手町:県立神奈川近代文学館 ※図書館の内部は、三浦市図書館初声分館
|
|
◎殺人事件捜査本部が置かれた「西布施警察署」
神奈川県藤沢市朝日町:藤沢市役所本館 |
|
☆唐沢雪穂が通う「私立清華女子学園高等学校」
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目:鶴見大学附属中学校・高等学校 ※屋上にある塔はCGで消されている
※旧鶴見女子中学校・高等学校
|
|
◎桐原亮司が通う「県立大江工業高等学校」
東京都荒川区荒川3丁目:荒川区生涯学習センター(旧第八峡田小学校) |
|
◎桐原亮司が住んでいた質屋「きりはら」
東京都文京区本郷5丁目:旧伊勢屋質店 |
|
◎唐沢雪穂が住んでいた「月見荘」
神奈川県川崎市川崎区昭和1丁目:アパート |
|
◎桐原亮司が住むアパート
東京都中野区江原町2丁目:アパート |
|
×唐沢雪穂が住む「唐沢茶華道教室」
不明/和風住宅001:一軒家 |
|
◎唐沢雪穂の家の近くの電話ボックスのある若葉ヶ丘公園
神奈川県横浜市青葉区黒須田:黒須田前田公園 ※電話ボックスは、撮影用のセット
|
|
◎スナック「やえこ」
神奈川県平塚市明石:ビル ※桐原亮司が父親を刺したビル
|
|
◎桐原亮司が住むマンション
神奈川県横浜市中区吉田町:斉藤ビル |
|
◎唐沢雪穂の会員制ブティック「R&Y」
東京都港区南青山6丁目:MODA POLITICA |
|
◎唐沢雪穂の会員制ブティック「R&Y 2号店」
東京都千代田区三番町:二松学舎大学九段キャンパス |
|
×笹垣潤三が住むアパート「サンハイツ」の「笹垣探偵事務所」
|
|
◎桐原亮司が栗原典子と会った惣菜店
東京都大田区仲六郷2丁目:若菜 雑色店 |
|
◎栗原典子が働く帝都大学病院
神奈川県横浜市中区新山下3丁目:横浜市立みなと赤十字病院 |
|
◎栗原典子が住むマンション
東京都大田区仲池上2丁目:マンション |
|
☆桐原亮司が住む新宿新都心が見えるアパート
東京都新宿区西新宿6丁目:アパート |
|
○2005年12月24日、桐原亮司と唐沢雪穂がお互いを見つけた場所(1)
東京都千代田区三番町:二松学舎大学九段キャンパス |
---|---|
|
○1991年、笹垣潤三が「いかやき」を買った場所(1)
神奈川県平塚市明石:道路 |
|
○1991年に桐原亮司と唐沢雪穂が出会った川(1)
静岡県富士市原田:滝川 |
|
○1991年、桐原亮司が住む質屋「きりはら」(1)
東京都文京区本郷5丁目:旧伊勢屋質店 |
|
☆1991年、唐沢雪穂が給食費で酒を買った中村屋酒店(1)
東京都荒川区西日暮里2丁目:中村屋丸康酒店 ※日暮里駅前再開発により移転
|
|
○1991年、唐沢雪穂と母親が歩いていた川沿いの道(1)
静岡県富士市原田:滝川 |
|
○1991年、桐原亮司が唐沢雪穂に声をかけた「大江町立図書館」(1)
神奈川県横浜市中区山手町:県立神奈川近代文学館 |
|
○1991年、桐原亮司と唐沢雪穂が話していた川沿いの道(1)
静岡県富士市原田:滝川 |
|
○1991年、唐沢雪穂が住む「月見荘」(1)
神奈川県川崎市川崎区昭和1丁目:アパート |
|
○1991年、桐原亮司と唐沢雪穂が「泥に咲く花」(川に映る月)を見た川(1)
静岡県富士市原田:滝川 |
|
○1991年、桐原亮司がトラックの前に飛び出した商店街(1)
神奈川県横浜市中区花咲町1丁目:野毛桜通りと野毛柳通りの交差点 |
|
○1991年、桐原亮司と唐沢雪穂が手をつないで歩いていた場所(1)
東京都台東区浅草2丁目:スナック小白馬 |
|
○1991年、唐沢雪穂が通う「布施市立大江南小学校」(1)
東京都北区赤羽1丁目:北区立赤羽小学校 |
|
○1991年、桐原亮司が唐沢雪穂への手紙を書いていた場所(1)
神奈川県平塚市明石:道路 |
|
△1991年、唐沢雪穂が写真のフィルムを燃やした場所(1)
神奈川県藤沢市弥勒寺1丁目:藤沢市立村岡小学校 |
|
○1991年、殺人事件捜査本部が置かれた「西布施警察署」(1)
神奈川県藤沢市朝日町:藤沢市役所本館 |
|
△1991年、唐沢雪穂が証拠の品を隠した墓(1)
神奈川県藤沢市鵠沼神明3丁目:空乗寺 |
|
○1991年、唐沢雪穂と谷口真文が話していた南大江駅(1)
茨城県常総市水海道宝町:関東鉄道常総線水海道駅 |
|
○1991年、西本文代が働いていた「小菊うどん」(1)
東京都荒川区西日暮里2丁目:六文そば日暮里三号店 |
|
○1991年、桐原弥生子が警察の取調べを受けていた店(1)
東京都台東区浅草4丁目:ニューフロンテ |
|
○1991年、桐原亮司が渡っていた歩道橋(1)
神奈川県川崎市川崎区中島3丁目:富士見鶴見駅線に架かる歩道橋 |
|
○1991年、唐沢雪穂が渡っていた横断歩道(1)
東京都台東区千束4丁目:吉原大門交差点と日本堤一丁目交差点の間の土手通りの交差点 |
|
○1991年、桐原亮司が、電車に乗ろうとする唐沢雪穂を引き止めた駅(1)
茨城県常総市水海道宝町:関東鉄道常総線水海道駅 |
|
×1998年、唐沢雪穂が歩いていた坂道(1)
|
|
×1998年、唐沢雪穂が住む「唐沢茶華道教室」(1)
|
|
☆1998年、唐沢雪穂が通う「私立清華女子学園高等学校」(1)
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目:鶴見大学附属中学校・高等学校 ※旧鶴見女子中学校・高等学校
|
|
○1998年、桐原亮司が笹垣潤三を見た横断歩道(1)
神奈川県横浜市鶴見区仲通1丁目:道路 |
|
○桐原亮司と笹垣潤三が出会った商店街(2)
神奈川県横浜市鶴見区仲通1丁目:仲通商店街 |
|
○菊池道広が働く太洋鉄工所(2)
神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目:太洋ポンプ |
|
◎菊池道広が映画を見ていた映画館(2)
東京都世田谷区三軒茶屋2丁目:三軒茶屋中央劇場 |
|
×菊池道広が住む家(2)
|
|
×森之宮警察署(2)
|
|
◎藤村都子が住む家(2)
東京都杉並区南荻窪2丁目:一軒家 |
|
○唐沢雪穂と藤村都子が話をしていた駅のホーム(3)
茨城県守谷市御所ケ丘1丁目:関東鉄道常総線新守谷駅 |
|
◎笹垣潤三が唐沢雪穂と話をしていた坂道(3)
東京都世田谷区尾山台1丁目:坂道 |
|
◎桐原亮司と松浦勇が話をしていたガード下(3)
神奈川県横浜市鶴見区生麦5丁目:JR鶴見線国道駅 |
|
○桐原亮司と唐沢雪穂が話をしていた場所(3)
東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目:タカシマヤタイムズスクエア |
|
◎桐原亮司が一人で歩いていた商店街(3)
神奈川県横浜市中区宮川町1丁目:横浜野毛都橋商店街 |
|
◎唐沢雪穂が駅に向かって走っていた川沿いの道(3)
静岡県富士市原田:滝川沿いの道 |
|
○桐原亮司と唐沢雪穂がキスをした駅のホーム(3)
茨城県常総市水海道宝町:関東鉄道水海道駅 |
|
○桐原亮司と園村友彦が話をしていた喫茶店の店内(3,4)
東京都豊島区南池袋1丁目:東亜珈琲館 |
|
◎西口奈美江が勤める大都銀行昭和支店(4)
神奈川県横浜市中区尾上町2丁目:横浜信用金庫本店 |
|
×西口奈美江と園村友彦が座っていたベンチのある公園(4)
|
|
◎唐沢雪穂が通う清華女子学園短期大学(4)
神奈川県横浜市金沢区瀬戸:横浜市立大学金沢八景キャンパス |
|
◎永明大学(4)
東京都杉並区高井戸西1丁目:浴風会本館 |
|
○唐沢雪穂が桐原亮司に電話をかけていた電話ボックスのある若葉ヶ丘公園(4)
神奈川県横浜市青葉区黒須田:黒須田前田公園 ※唐沢雪穂が篠塚一成に車で送ってもらった公園(4)
|
|
△唐沢雪穂が篠塚一成に車で送ってもらっていた道路(4)
神奈川県横浜市鶴見区市場大和町:国道15号線 |
|
×西口奈美江が住むアパート(4)
|
|
○唐沢雪穂が乗った駅の改札口(4)
茨城県守谷市大字守谷甲:関東鉄道常総線守谷駅 |
|
◎西口奈美江が電車に乗った新小宮駅(4)
神奈川県小田原市城山1丁目:JR東海道本線小田原駅 |
|
△奈美江が入った名古屋のウィークリーマンション(4)
東京都新宿区舟町:マンション |
|
◎篠塚一成がコーヒーを飲んでいたカフェ(4,5)
神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目:Park Side Cafe ※唐沢雪穂、篠塚一成、川島江利子が話しをしていた店(5)
|
|
◎松浦勇が園村友彦と話しをしていた居酒屋「島崎」(5,6)
東京都府中市矢崎町1丁目:島崎 |
|
△唐沢雪穂、篠塚一成、川島江利子が話しをしていた居酒屋の店内(5)
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目:和風居酒屋「咲くら」横浜店 |
|
○唐沢雪穂、篠塚一成、川島江利子が話しをしていた「朱雀橋」バス停(5)
神奈川県横浜市中区尾上町5丁目:尾上町通り |
|
◎桐原亮司や唐沢雪穂が渡っていた橋(5)
神奈川県横浜市中区福富町西通:大岡川の都橋 |
|
◎桐原亮司が訪れた教会(5)
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央:アニヴェルセルヒルズ横浜 |
|
×桐原弥生子が松浦勇を探すために訪れた金田情報サービスのあるビル(6)
|
|
○永明大学(6)
東京都千代田区神田駿河台2丁目:文化学院 ※中庭は立入り禁止
|
|
△松浦勇が通りがかった松浦弁護士事務所(6)
東京都港区西新橋1丁目:西新橋KSビル |
|
○桐原亮司と園村友彦が入った銭湯(6)
東京都台東区浅草2丁目:ひさご湯 |
|
×松浦勇が住む家(6)
|
|
◎桐原亮司が渡っていたスクランブル交差点(6)
東京都渋谷区宇田川町:渋谷駅前交差点 |
|
○桐原亮司が唐沢雪穂に松浦勇の携帯で電話した公園(7)
東京都港区芝公園3丁目:都立芝公園 |
|
○唐沢雪穂と高宮誠が話をしていたハイカラなおでん屋の店内(7)
東京都港区西麻布3丁目:六根 西麻布店 |
|
◎唐沢雪穂と高宮誠が住むマンション(7)
東京都目黒区下目黒5丁目:マンション |
|
△桐原亮司が宿泊していた「ウィークリーイン西新宿」(7)
東京都新宿区西新宿7丁目:ビル |
|
○高宮誠の勤める「東西電装」(7)
東京都品川区東品川2丁目:天王洲セントラルタワー |
|
◎桐原亮司が唐沢雪穂に電話をしていた山手線沿いの公園(7)
東京都渋谷区渋谷1丁目:宮下公園 |
|
○高宮誠の好きな女性が住んでいたアパート(7)
東京都大田区南馬込1丁目:アパート |
|
○唐沢雪穂と高宮誠が歩いていた並木道(7)
東京都港区北青山1丁目:神宮外苑のイチョウ並木 ※唐沢雪穂と唐沢礼子が歩いていた並木道(9)
|
|
○唐沢雪穂と高宮誠が篠塚一成に会ったレストラン(7)
東京都港区南麻布5丁目:CICADA |
|
○高宮誠と篠塚一成が女性に会いに行ったホテル(7)
茨城県水戸市千波町:水戸プラザホテル |
|
○唐沢雪穂と高宮誠の結婚披露宴が行われたホテル(7)
東京都目黒区三田1丁目:ウェスティンホテル東京 |
|
◎桐原亮司が飛行機を見ていた海沿いの公園(7)
東京都大田区城南島4丁目:城南島海浜公園 |
|
◎桐原亮司が主任として働く「メモレックス」(7)
東京都新宿区西新宿2丁目:新宿モノリス ※内部は泉ガーデンタワー(東京都港区六本木一丁目)
|
|
○唐沢雪穂の会員制ブティック「MACOTO’S」(後に「R&Y」に名称変更)(8)
東京都港区南青山6丁目:MODA POLITICA |
|
○桐原亮司がメールを送っていた「NET SQUARE」(8)
東京都港区赤坂3丁目:NETSQUARE |
|
○桐原亮司が唐沢雪穂と話していた電話ボックス(8)
東京都新宿区西新宿2丁目:議事堂通り ※桐原亮司が出勤時に歩いていた場所(8)
※桐原亮司が部下と外出時に後ろを振り向いた場所(8)
|
|
○唐沢雪穂が、高宮誠と三沢千都留を会わせた「イーグルゴルフクラブ」(8)
神奈川県横浜市港北区新羽町:NW ニューウィング ゴルフクラブ |
|
○桐原亮司が探偵を振り切るために急に来た道を引き帰した場所(8)
東京都新宿区西新宿2丁目:ふれあい通り |
|
×三沢千都留が働く「東西商事」(8)
※桐原亮司が三沢千都留に電話をかけた電話ボックス(8)
|
|
◎三沢千都留が住むアパート「グリーンハイツ」(8)
東京都品川区戸越3丁目:アパート |
|
○篠塚一成と川島江利子が会っていた店(8)
神奈川県横浜市都筑区仲町台1丁目:Park Side Cafe |
|
?高宮誠と篠塚一成が話しているのを桐原亮司が聞いていた場所(8)
東京都港区麻布台3丁目:GOOD SHAPE cafe |
|
○笹垣潤三が歩いていた商店街(9)
神奈川県横浜市鶴見区矢向4丁目:尻手銀座商店街 |
|
○桐原亮司と栗原典子が話をしていた公園(9)
東京都港区西麻布3丁目:笄公園 |
|
○桐原亮司が渡っていた山手線の見える歩道橋(9)
東京都渋谷区東3丁目:渋谷橋交差点歩道橋 |
|
◎桐原亮司と栗原典子が歩いていた堤防(10)
東京都日野市新井:浅川の堤防 ※万願寺歩道橋が見える堤防
|
|
◎唐沢礼子の葬儀があった「青雲祭典」(10)
神奈川県三浦市南下浦町上宮田:いちょう会堂三浦海岸ホール |
|
◎唐沢礼子が火葬された「布施市営火葬場」(10)
神奈川県三浦市三崎町六合:三浦市営火葬場 |
|
○笹垣潤三と谷口真文が話をしていたビジネスホテル協和会館(10)
東京都渋谷区恵比寿西1丁目:ビジネスホテル協和会館 |
|
○篠塚一成が共同経営者の小竹亮子と食事をしたレストランの店内(終)
東京都港区赤坂2丁目:LAWRY’S THE PRIME RIB TOKYO |
|
○笹垣潤三が聞き込みをしていた路地(終)
神奈川県横浜市中区吉田町:第一名店ビル裏の路地 |
|
○桐原亮司がサンタの服を着て飛び降りた歩道橋(終)
東京都千代田区三番町:内堀通りの歩道橋 |
|
○唐沢雪穂が桐原亮司の子供の手を握った公園(終)
東京都江東区辰巳2丁目:辰巳の森海浜公園 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|