白線流し 夢見る頃を過ぎても ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
SP番組「白線流し 夢見る頃を過ぎても」 | |
2005年10月07日 金曜 21:00 フジ 夢見る頃を過ぎても |
|
大河内渉 |
|
空も飛べるはず(スピッツ) |
|
西川総合法律事務所、シドリーオースティンブラウンアンドウッド、丸ビル中林法律事務所、株式会社石井地所、株式会社モンテローザ、早稲田リーガロイヤルホテル、魚萬新宿西口大ガード店、松本市ロケ支援係、アルピコグループ、小川天文台、星と緑のロマン館、CORONAN、ホテル飯田屋、白馬東急ホテル、松商学園高等学校、信州大学、信州大学医学部付属病院、深志神社、松本市広域消防局、廣沢寺、Belle Riviere、株式会社フキザワ、味の店 萬来、JR東日本、美須々開発、岐阜フィルムコミッション、高山市観光協会、飛騨高山森林組合、ベストウェスタンホテル高山、高岡フィルムコミッション、高岡市雨晴マリーナ、氷見漁業協同組合、(社)高山青年会議所 | |
7人の高校生の学園ドラマ |
|
http://www.fujitv.co.jp/hakusen/ |
|
|
|
take、joe 2012年05月30日更新:高山の写真を追加 |
|
◎長野県立松本北高校
長野県松本市県3丁目:松商学園高等学校 |
---|---|
|
◎七倉園子の住むマンション
長野県松本市大手1丁目:マンション ※女鳥羽川を渡るJR篠ノ井線の電車が見える
|
|
○七倉園子が犬の散歩で歩いていた場所
長野県松本市県3丁目:薄川(すすきがわ)の堤防 |
|
○七倉園子が見ていた橋
長野県松本市県3丁目:薄川(すすきがわ)の見晴橋 |
|
◎富山慎司と富山まどかの住む神社
長野県松本市深志3丁目:深志神社 |
|
◎橘冬美が働くホテル
東京都新宿区戸塚町1丁目:リーガロイヤルホテル東京 |
|
◎橘冬美と管田士郎が住むアパート
東京都世田谷区松原5丁目:アパート |
|
◎長谷部優介が勤務する法律事務所があるビル
東京都千代田区丸の内2丁目:丸ビル |
|
×大河内渉と芳川美里が住む家
|
|
○七倉園子と長谷部優介が乗った車が走っていた道
長野県安曇野市三郷小倉:道路 |
|
○七倉園子と長谷部優介が訪問した天文台
長野県上水内郡小川村大洞高原:小川天文台 |
|
○富山慎司がパトカーの中から、原付に乗る千住豊と後藤加奈を見た場所
長野県松本市県3丁目:薄川(すすきがわ)の見晴橋 |
|
◎千住豊と後藤加奈が運ばれた病院
長野県松本市旭3丁目:信州大学医学部附属病院 |
|
◎大河内渉と芳川美里が歩いていた古い町並み
岐阜県高山市上三之町:古い町並み |
|
◎芳川美里が子供が出来ないかもしれないことを大河内渉に伝えた橋
岐阜県高山市七日町1丁目:宮川の宮前橋 |
|
◎高山祭が行われる神社
岐阜県高山市桜町:桜山八幡宮 |
|
◎七倉園子が教育委員会の小澤雅子に会いに行った場所
長野県松本市丸の内:松本市役所 |
|
◎橘冬美が「白線流し」の原稿を破った公園
東京都目黒区青葉台2丁目:西郷山公園 |
|
○富山まどかと富山慎司が子供と来ていた河原
長野県松本市県3丁目:薄川(すすきがわ)の堤防 |
|
◎富山慎司と七倉園子が千住豊と後藤加奈を見つけた海岸
富山県高岡市太田:雨晴(あまはらし)海岸 |
|
◎富山慎司と七倉園子が乗った車が信号で止まった海沿いの道
富山県高岡市太田:国道415号 |
|
◎富山慎司と七倉園子が乗った車が走っていた町並み
富山県高岡市木舟町:山町筋 ※筏井家住宅付近
|
|
◎七倉園子が大河内渉を待っていた岐阜県立斐太高の前にある「白線流し」の行われる橋
岐阜県高山市三福寺町:大八賀川の合崎橋 |
|
◎大学入試センター試験会場
長野県松本市旭3丁目:信州大学 |
|
◎長谷部優介と七倉園子が食事をしたレストラン
長野県松本市筑摩4丁目:Belle Riviere |
|
○芳川美里が入院した富山まどかが働く病院
長野県松本市旭3丁目:信州大学医学部附属病院 |
|
◎富山慎司が辞表を提出した警察署
長野県松本市渚3丁目:長野県松本警察署 |
|
○七倉園子と富山まどかと橘冬美が話をしていた居酒屋
長野県松本市中央1丁目:萬来 |
|
◎大河内渉が渡っていた赤い欄干の橋
岐阜県高山市神明町4丁目:宮川の中橋 |
|
○長谷部優介が七倉園子に手を振った橋
長野県松本市大手1丁目:女鳥羽川の橋 |
|
○芳川美里と七倉園子が大河内渉のことを話していたビルの屋上
長野県松本市旭3丁目:信州大学医学部附属病院 |
|
○長谷部優介と七倉園子が指輪を見ていた店
長野県松本市中央1丁目:フキザワ |
|
◎長谷部優介と七倉園子が歩いていた橋
長野県松本市県3丁目:薄川(すすきがわ)の見晴橋 ※富山慎司がパトカーの中から、原付に乗る千住豊と後藤加奈を見た場所
※七倉園子が長谷部優介に結婚できないことを伝えた場所
|
|
◎七倉園子が小澤雅子に学校単位で天文台に行くことを許可してもらうように頼んでいた場所
長野県松本市丸の内:松本城 ※国宝に指定されている城
|
|
◎七倉園子と富山まどかがブランコに座っていた場所
長野県松本市筑摩2丁目:筑摩(つかま)神社 |
|
◎大河内渉が婚姻届を燃やした墓地
長野県松本市里山辺林:広沢寺(こうたくじ) |
|
◎七倉園子が運転する車が、大河内渉が乗る電車が通過するのを待っていた踏切
長野県松本市大字新村山王:松本電鉄新村駅(にいむらえき) ※松本電鉄新村駅東側の踏切
|
|
◎大河内渉が特急「しなの」に乗った駅
長野県松本市深志1丁目:JR篠ノ井線松本駅 |
|
◎七倉園子たちがプラネタリウム上映会を行った場所
長野県上水内郡小川村大洞高原:小川天文台 |
|
◎千住豊が棒高跳びの練習をしていた場所
長野県松本市大字岡田松岡:大門沢ウォーターパーク |
|
○橘冬美が封筒を投函したポストがある場所
東京都杉並区永福3丁目:京王電鉄西永福駅 |
|
☆汐田茅乃が衣装を準備していたスタジオ
東京都江東区佐賀2丁目:スタジオ佐賀町ブリュス |
|
☆長谷部優介が訪問したビル
東京都江東区佐賀1丁目:佐賀町村林ビル |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|