白線流し 二十五歳 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
SP番組「白線流し 二十五歳」 | |
2003年09月06日 土曜 21:00 フジ 二十五歳 |
|
七倉園子 |
|
空も飛べるはず(スピッツ) |
|
松本市ロケ支援係、松本大学、松商学園高等学校、深志神社、JR長野支社、アルピコ自動車学校 松本校、信州大学付属病院、アップル運輸、ホテル飯田屋、浅間温泉尾上の湯、西川綜合法律事務所、リバーサイドテラス、シドリーオースティンブラウンウッド、美須々開発、JICA国際協力事業団、ブックスロクサン、庄屋、三菱地所、日本海、みどりや、五洋建設、アラスカ | |
7人の高校生の学園ドラマ |
|
http://www.fujitv.co.jp/hakusen/ |
|
|
|
joe 2005年05月09日更新 |
|
◎東京の導入部に出てきたビル
東京都港区六本木6丁目:六本木ヒルズ |
---|---|
|
◎長谷部優介が歩いていた駅前
東京都千代田区丸の内1丁目:東京駅丸の内北口バスターミナル |
|
◎長谷部優介が勤務する「山岡・スミス法律事務所」
東京都千代田区丸の内2丁目:丸ビル |
|
◎汐田茅乃が仕事をしていた場所
東京都江東区有明3丁目:アニヴェルセル東京ベイ |
|
◎富山まどかが勤務する病院
長野県松本市旭3丁目:信州大学医学部附属病院 |
|
◎富山慎司が勤務する交番
長野県松本市深志1丁目:JR松本駅前交番 |
|
◎七倉園子が住んでいた七倉医院
長野県松本市城東1丁目:松本城近くにある民家 |
|
○七倉園子が車で走っていた道路
長野県松本市県3丁目:薄川(すすきがわ)の堤防 |
|
◎七倉園子が臨時講師となった「長野県立松本白稜高等学校」
長野県松本市新村:松本大学 |
|
◎裁判所
東京都千代田区霞が関1丁目:東京家庭裁判所 |
|
○長谷部優介と橘冬美が話をしていたオープンカフェ
東京都千代田区丸の内3丁目:ベーグル&ベーグル 東京国際フォーラム店 |
|
○大河内渉がアルバイトする居酒屋
東京都千代田区有楽町2丁目:庄や 有楽町店 |
|
◎大河内渉と芳川美里が話をしていた屋台があった場所
東京都港区海岸3丁目:レインボーブリッジのループ橋 |
|
☆七倉園子と高坂聖と会った自動車学校
長野県松本市大字里山辺:アルピコ自動車学校 松本校 ※アルピコ自動車学校松本校は2004年に移転したため、同校の現在の所在地はロケ地ではない
|
|
◎富山慎司と富山まどかの住む神社
長野県松本市深志3丁目:深志神社 |
|
◎七倉園子の住むマンション
長野県松本市大手1丁目:マンション ※女鳥羽川を渡るJR篠ノ井線の電車が見える
|
|
○高坂聖が家族で食事をしていたレストラン「PARAISO」
東京都港区北青山2丁目:アーリーズテラス外苑前 |
|
◎高坂聖が乱闘事件に巻き込まれた場所
東京都港区芝公園4丁目:東京タワー下の公園 |
|
◎高坂聖が留置された芝警察署
東京都港区愛宕1丁目:愛宕東洋ビル |
|
○七倉園子が高坂聖を迎えに行った喫茶店
東京都港区麻布台2丁目:FIRST麻布台店 |
|
◎七倉園子と長谷部優介が口げんかした場所
東京都港区芝公園:御成門交差点 |
|
◎七倉園子と橘冬美が話をしていた屋上から見えたビル
東京都新宿区西新宿3丁目:新宿パークタワー |
|
◎大河内渉と芳川美里が話をしていた橋
東京都目黒区中目黒2丁目:目黒川の田楽橋 |
|
◎高坂聖の住む高台の家
長野県松本市中山台:一軒家 |
|
◎橘冬美の実家「橘旅館」
長野県松本市浅間温泉3丁目:尾上の湯 |
|
☆大河内渉が芳川美里を待っていたホテル
東京都港区虎ノ門4丁目:虎ノ門パストラルホテル |
|
◎高坂聖が絵具を買った画材店
長野県松本市中央3丁目:こばやし画材 |
|
◎七倉園子が高坂聖に「銀河鉄道の夜」を渡した橋
長野県松本市中央3丁目:女鳥羽川の一ツ橋 ※七倉園子が「銀河鉄道の夜」を読んでいたオープンカフェは、リバーサイドテラス
|
|
◎七倉園子と富山慎司が歩いていた商店街
長野県松本市大手4丁目:縄手通り |
|
◎七倉園子が歩いていた場所
長野県松本市開智2丁目:旧開智学校 |
|
◎高坂聖に「銀河鉄道の夜」を読んでいた公園
長野県松本市松原:松原中央公園 |
|
◎七倉克彦の墓がある墓地
長野県松本市字中山:中山霊園 ※墓地は山の上にあるため、梓川の景色がすばらしい
|
|
○長谷部優介が電車に乗った駅
東京都新宿区新宿3丁目:JR中央本線新宿駅 |
|
◎大河内家の墓がある墓地
長野県松本市里山辺林:広沢寺(こうたくじ) |
|
◎七倉園子が大河内渉と再会した橋
長野県松本市県3丁目:薄川(すすきがわ)の見晴橋 |
|
◎大河内渉と芳川美里が特急「しなの」に乗った駅
長野県松本市深志1丁目:JR篠ノ井線松本駅 |
|
◎七倉園子と富山まどかがブランコに乗っていた公園
長野県松本市筑摩2丁目:筑摩(つかま)神社 |
|
◎七倉園子が犬の散歩をしていた公園
長野県松本市県3丁目:あがたの森公園 |
|
○七倉園子が泣いていた河原
長野県松本市県3丁目:薄川(すすきがわ)の堤防 |
|
◎エンディングで富山慎司が自転車で走っていた橋
長野県松本市大手4丁目:女鳥羽川の中の橋 |
|
○エンディングで富山慎司が自転車で走っていた交差点
長野県松本市県1丁目:県一交差点(あがた1ちょうめ) |
|
○エンディングで汐田茅乃が仕事をしていた場所
東京都港区台場2丁目:フジテレビ |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|