あいくるしい ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「あいくるしい」 | |
2005年04月~06月 日曜 21:00 TBS |
|
真柴豪 |
|
脚本 |
|
ベンのテーマ(Michael Jackson) |
|
第01話 2005/04/10 はじめて流した涙 第02話 2005/04/17 炎の兄弟愛 第03話 2005/04/24 母親の命の言葉 第04話 2005/05/01 妻が夫に愛される理由~その時子供達は泣いた 第05話 2005/05/08 家族最期の思い出~僕達は母さんから生まれた 第06話 2005/05/15 さよならのバトン 第07話 2005/05/22 家族のチーム力 第08話 2005/06/05 恋におちる家族 第09話 2005/06/12 家族の崩壊 第10話 2005/06/19 愛してるのサイン 最終話 2005/06/26 なみだのバトン |
|
静岡県、伊豆市、伊豆の国市、函南町、三島市、フィルムコミッション伊豆、伊豆市観光協会、伊豆の国観光協会、東海バス、伊豆箱根鉄道株式会社、寺山タクシー、酒井石油、伊豆市立修善寺小学校、株式会社稲茂建設、スナック花あかり、月光天文台、NTT東日本伊豆病院、山口理髪店、ヤマモトフードセンター(1)、ホテル・エルムリージェンシー(1)、下田市(2)、沼津観光協会(2)、FRESHNESS BURGER(2,7)、上田交通株式会社(2)、伊東市・一碧湖(3,4,終)、響屋(3,9)、伊東市観光協会(3,4)、LEMON TREE(3,4,10)、大室山登山リフト(3)、狩野川漁協共同組合(3-7)、伊豆海洋公園(3)、富士宮・麓・ふもとっぱら(5)、寿太鼓(5)、カレーハウスジブ(5,6)、東山神楽保存会(5)、妙蓮寺(6)、岩子山千手院(6)、ドライブインひがしやま(7-終)、ミニストップ株式会社(9)、三正生花店(9)、モリタデンタルクリニック(9)、つくし堂(9)、沼津学園飛龍高等学校(終) | |
http://www.tbs.co.jp/aikuru/ |
|
joe 2012年01月06日更新:飛龍高等学校の写真を掲載 |
|
◎オープニングに出てくる子供たちが遊んでいた河原
神奈川県相模原市中央区田名:相模川の花と芝生の広場 |
---|---|
|
◎真柴家
静岡県伊豆市中原戸:一軒家 |
|
◎原沢家
静岡県伊豆市中原戸:一軒家 |
|
◎真柴豪がアルバイトをしているガソリンスタンド「酒井石油」
静岡県伊豆市小下田:酒井石油 |
|
◎真柴明示が勤める天文台
静岡県田方郡函南町桑原:月光天文台 |
|
◎真柴幌が通う戸別町小学校
静岡県伊豆市修善寺:伊豆市立修善寺小学校 |
|
◎真柴幌が通うあかつき学習塾のある川沿いの「柳瀬公会堂」
静岡県伊豆市柳瀬:一軒家 |
|
◎柳瀬公会堂の近くにある川沿いの「田之上バス停」
静岡県伊豆市柳瀬:大見川の新橋 |
|
◎矢口総合病院
静岡県田方郡函南町平井:NTT東日本伊豆病院 ※真柴由美が入院している病院
|
|
◎真柴徹生がタクシーで客待ちをしていた戸別駅
静岡県伊豆の国市大仁:伊豆箱根鉄道駿豆線大仁駅 |
|
◎中川竜一が働く製材所
静岡県伊豆市柳瀬:稲茂建設 |
|
◎花井芳夫の床屋「バーバー花井」
静岡県伊豆市本立野:山口理髪店 |
|
◎南雲夕子のスナック「夕鶴」
静岡県伊豆の国市大仁:スナック花あかり |
|
◎中川竜一と坂巻奈々が住むアパート「みすず荘」
静岡県三島市壱町田:アパート |
|
◎よく出てくる赤レンガのアーチ橋
静岡県伊豆市梅木:梅木発電所の水路橋(俗称眼鏡橋) ※1911年(明治44年)建設
|
|
◎よく出てくる堤防
静岡県伊豆市下白岩:大見川の堤防 |
|
◎真柴徹生が真柴由美に似た女性が働くドライブイン
静岡県伊豆市冷川:ドライブインひがしやま |
|
◎真柴ミチルが矢口淳一がよく行く喫茶店「Lemon Tree」
静岡県伊豆の国市吉田:Lemon Tree |
|
◎真柴ミチルと矢口淳一がよく行く喫茶店「響屋」
静岡県伊豆市梅木:響屋 |
|
?冒頭の富士山が見える見晴らしの良い丘(1)
静岡県伊豆市上白岩:林道 |
---|---|
|
◎真柴徹生のタクシーが走っていた川沿いの道路(1)
静岡県伊豆の国市神島:県道129号線 ※後ろに見えた山は城山
|
|
○真柴幌が幌付きトラックを見た赤レンガのアーチ橋(1)
静岡県伊豆市梅木:梅木発電所の水路橋(俗称眼鏡橋) ※1911年(明治44年)建設
|
|
○真柴幌たちがバスを待っていた川沿いの「田之上バス停」(1)
静岡県伊豆市柳瀬:大見川の新橋 |
|
○真柴みちるが病院の帰りにバスに乗って渡った橋(1)
静岡県伊豆市熊坂:狩野川の狩野川大橋 |
|
◎真柴幌が買い物をしたフードセンター「YAMAMOTO」(1)
静岡県伊豆市下船原:ヤマモトフードセンター |
|
○真柴幌が歩いていた堤防(1)
静岡県伊豆市下白岩:大見川の堤防 |
|
◎真柴幌たちがタイムカプセルを掘り出した旧田浦小学校(2)
静岡県下田市田牛:下田市青少年海の家(旧登自尋常高等小学校) |
|
○真柴豪と坂巻奈々が渡っていた橋(2)
静岡県伊豆市原保:菅引川の押切橋 ※夜、真柴みちると真柴唄が渡っていた押切橋(6)
|
|
◎真柴みちるが矢口淳一の車から降りた橋(2)
静岡県伊豆市地蔵堂:地蔵堂川の柚木橋 |
|
○真柴豪と坂巻奈々が話をしていたハンバーガ店(2)
静岡県沼津市大手町5丁目:FRESHNESS BURGER 沼津店 |
|
○真柴幌が通うあかつき学習塾のある柳瀬公会堂(2)
静岡県伊豆市柳瀬:一軒家 |
|
◎真柴幌が工事車両に轢かれそうになった線路(2)
長野県上田市大字下之郷:上田交通別所線 |
|
◎真柴豪と坂巻奈々が電車に乗った原木駅(3)
静岡県伊豆の国市原木:伊豆箱根鉄道駿豆線原木駅 |
|
◎南雲夕子と中川竜一が話をしていた湖(3)
静岡県伊東市吉田:一碧湖 |
|
◎南雲愁がビー玉を投げた橋(3)
静岡県伊豆の国市中:古川の橋 |
|
◎真柴豪と坂巻奈々が訪れた東京中央病院(3)
東京都目黒区三田1丁目:厚生中央病院 |
|
◎真柴豪と坂巻奈々が訪れた病院(3)
神奈川県川崎市川崎区新川通:川崎市立川崎病院 |
|
○真柴豪が泣いていた新都心(3)
東京都新宿区西新宿2丁目:議事堂通り |
|
◎真柴幌と真柴唄が通った滝(3)
静岡県伊豆市地蔵堂:萬城の滝 |
|
○真柴ミチルが矢口淳一を待っていた喫茶店(3)
静岡県伊豆の国市吉田:Lemon Tree |
|
◎真柴ミチルと矢口淳一が訪れた庭園(3)
静岡県伊東市富戸:伊豆海洋公園 城ヶ崎みはらしガーデン |
|
◎真柴ミチルと矢口淳一が乗ったリフト(3)
静岡県伊東市富戸:大室山登山リフト |
|
○真柴ミチルと矢口淳一が話をしていた喫茶店「響屋」(3)
静岡県伊豆市梅木:響屋 |
|
×真柴幌と真柴唄が登った山(3)
|
|
○「田川」バス停(4)
静岡県伊豆市原保:県道59号線 |
|
×原沢千秋が訪れたアパート(4)
|
|
○真柴ミチルと矢口淳一が話をしていた喫茶店(4)
静岡県伊豆の国市吉田:Lemon Tree |
|
○真柴ミチルが東京に出発した駅(4)
静岡県伊豆の国市原木:伊豆箱根鉄道駿豆線原木駅 |
|
△真柴幌が電車を待っていた踏切(4)
静岡県伊豆市牧之郷:伊豆箱根鉄道駿豆線の踏切 |
|
◎戸別警察署(4)
静岡県伊豆の国市大仁:大仁警察署 |
|
○真柴由美と真柴幌と真柴豪が訪れた草原(5)
静岡県富士宮市麓:ふもとっぱら |
|
◎真柴幌がETのように自転車で飛び込んだ湖(5)
静岡県富士宮市佐折:田貫湖 |
|
◎真柴由美が真柴明示に後のことを頼んだ店(5)
静岡県伊豆市下白岩:カレーハウスジブ(JIB) |
|
◎真柴豪が山車に乗って太鼓を叩いていた場所(5)
静岡県伊豆の国市大仁:大仁公民館 |
|
◎祭りが行われた神社(5)
静岡県伊豆の国市大仁:大仁神社 |
|
○真柴由美の葬儀が行われた寺(6)
神奈川県横浜市港北区菊名2丁目:妙蓮寺 ※葬儀式場は妙蓮寺第二斎場
|
|
○真柴豪が出てきたバーガーショップ(7)
静岡県沼津市大手町5丁目:FRESHNESS BURGER 沼津店 |
|
○瀬戸政希が真柴みちるにキスをした墓地(7)
静岡県伊豆市菅引:本成寺墓地 |
|
◎真柴幌たちがお百度参りをした朝倉神社(7)
静岡県伊豆市中原戸:水神社 |
|
○真柴徹生がタクシーで走っていた橋の見える道路(7)
静岡県伊豆市柳瀬:県道59号線 |
|
○真柴ミチルが矢口淳一に告白した喫茶店(7)
静岡県伊豆の国市吉田:Lemon Tree |
|
○真柴徹生が真柴由美に似た女性を見たドライブイン(7)
静岡県伊豆市冷川:ドライブインひがしやま |
|
◎真柴幌たちが天野家に行くために渡った吊り橋(8)
静岡県伊豆市湯ケ島:本谷川の吊り橋 |
|
×天野家(8)
※韮山付近?
|
|
◎矢口淳一が住むマンション「FOREST HILLS」(8)
東京都港区南青山6丁目:マンション |
|
○南雲夕子と中川竜一が話をしていた湖(9)
静岡県伊東市吉田:一碧湖 |
|
○木崎ほのかが自転車を倒したコンビニ(9)
静岡県伊豆市八幡:ミニストップ中伊豆八幡店 |
|
○原沢千秋が花を見ていた小田急線沿いの花屋(9)
東京都渋谷区富ケ谷1丁目:三正生花店 |
|
○南雲愁が須藤義明と会った店(9)
静岡県伊豆市梅木:響屋 |
|
○瀬戸政希が真柴みちるに矢口淳一とは兄弟だと話した場所(9)
静岡県伊豆市八幡:モリタデンタルクリニック |
|
○真柴豪が木崎ほのかと別れた坂道(10)
静岡県伊豆市菅引:坂道 |
|
○原沢千秋が出てきた店「YANKO」(10)
東京都渋谷区神宮前2丁目:YANKO神宮前店 |
|
○真柴豪と榊園子が乗った仙石岳行きのバスが走っていた道路(10)
静岡県駿東郡清水町八幡:マクドナルド黄瀬川店 |
|
△榊園子が住むアパート(10)
静岡県田方郡函南町畑毛:アパート |
|
○真柴豪がスパーリングに誘われた神社(終)
静岡県伊豆市中原戸:水神社 |
|
○天野未来が歩いた湖畔(終)
静岡県伊東市吉田:一碧湖 |
|
◎真柴豪がスパーリングをした戸別北高等学校(終)
静岡県沼津市東熊堂:飛龍高等学校 |
|
○原沢一家が電車に乗った駅(終)
静岡県伊豆の国市原木:伊豆箱根鉄道駿豆線原木駅 |
|
○真柴幌たちが原沢聖子の乗った電車を見送った線路沿いの道(終)
静岡県伊豆市柏久保:伊豆箱根鉄道駿豆線沿いの道 ※電車は修善寺方向に走っていた
|
|
○戸別地区対抗運動会の会場(終)
静岡県伊豆市上白岩:住民交流センター |
|
◎田ノ上バス停など撮影時に使われたセットを展示
静岡県伊豆の国市田京:伊豆ロケ・ミュージアム |
---|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|