もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら ロケ地情報・マップ | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
| 映画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」 /通称:もしドラ | |
| 
2011年 東宝 | 
|
| 
川島みなみ | 
|
| 
原作 | 
|
| 
Everyday、カチューシャ(AKB48)、Flower(前田敦子) | 
|
| 高萩フィルムコミッション、いばらきフィルムコミッション、日立観光振興課、水戸DMS、茨城県立江戸崎総合高等学校、茨城県立高萩清松高等学校、茨城県立多賀高等学校、高萩市立松岡中学校、オーシャン・ベースボールクラブ、島名中央野球部少年団、ツーリストホテル日立、日立市ホテル天地閣、栃木県フィルムコミッション、宇都宮観光コンベンション協会、宇都宮清宮球場、宇都宮市体育文化振興公社、とちぎ健康の森、とちぎリハビリテーションセンター、ホテルエストイン宇都宮、ホテル東日本宇都宮、鴻巣市、鴻巣フラワースタジアム、日野市、NPO法人日野映像支援隊、八王子フィルムコミッション、八王子市上柚木公園野球場、実践女子短期大学、保谷書店、小池建材、KOIKE工業、足立区少年軟式野球連盟、足立区綾瀬少年野球連盟、ビクトリーズ、武蔵府中リトルシニア野球協会 | |
| 
http://www.toho.co.jp/movie/lineup/moshidora/ | 
|
| yuyu 2020年04月19日更新:川島みなみが小学生の頃に出場した市の大会の決勝戦が行われたグラウンド、河原の情報を頂きました | 
| 
○程久保高校(外観、グラウンド、体育館、部室)
 旧高萩工業高校 茨城県高萩市大字石滝  | 
| 
○程久保高校(家庭科室、音楽室)
 江戸崎総合高等学校 茨城県稲敷市江戸崎甲  | 
| 
○宮田夕紀の入院する病院
 栃木県立とちぎリハビリテーションセンター 栃木県宇都宮市駒生町  | 
| 
☆川島みなみがマネージャーの本を買うつもりで訪れたもののドラッカー著会社経営のマネジメント本を買わされた書店
 保谷書店 東京都西東京市富士町3丁目 ※2013年7月31日、閉店 
※川島みなみと北条文乃がイノベーションについて語った書店 
 | 
| 
×川島家
 | 
| 
○川島みなみが小学生の頃に出場した市の大会の決勝戦が行われたグラウンド
 旧大心園グランド 茨城県高萩市大字秋山  | 
| 
○小学生の頃、柏木次郎、れお、だいきちが川島みなみに女はプロ野球選手にはなれないと文句をつけた河原
 花貫川の河原 茨城県高萩市大字石滝  | 
| 
○桜井祐之助のエラーが原因で浅野慶一郎がフォアボールを連発し交代させられた夏の大会会場となった球場
 鴻巣フラワースタジアム 埼玉県鴻巣市上谷  | 
| 
○秋の地区予選大会が行われた球場
 鴻巣フラワースタジアム 埼玉県鴻巣市上谷 ※予選大会が行われた球場 
※準々決勝戦が行われた球場 
 | 
| 
○準決勝戦が行われた球場
 上柚木公園球場 東京都八王子市上柚木2丁目  | 
| 
○病院を飛び出した川島みなみを北条文乃が追いかけた坂道
 坂道 東京都日野市程久保1丁目 ※後方に見える病院は合成 
 | 
| 
×気を失っていた間の夢の中で、川島みなみがP.F.ドラッカーと話をした講堂
 | 
| 
○決勝戦が行われた球場
 宇都宮清原球場 栃木県宇都宮市清原工業団地  | 
 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
| 
 | 
| 
 |