拝啓、父上様 ロケ地ガイド |
|
|
|
|
ドラマ「拝啓、父上様」 | |
2007年01月~03月 木曜 22:00 フジ、フジクリエイティブ |
|
|
|
non 2007年12月05日更新:MARKT cafeの写真を追加 |
|
◎ドラマの舞台となっている神楽坂のメイン通り
東京都新宿区神楽坂3丁目:神楽坂通り商店街 |
---|---|
|
◎料亭「坂下」
東京都新宿区神楽坂4丁目:兵庫横町に面した建物 ※京都ぎをんおいしんぼ神楽坂店と旅館和可菜の間に入口がある建物
※黒い塀は撮影用のセット
|
|
◎「坂下」の勝手口がある石段のある坂
東京都新宿区神楽坂3丁目:熱海湯階段 |
|
☆田原一平が住むアパート
東京都台東区谷中7丁目:アパート |
|
◎田原雪乃の店「バーゆき乃」
東京都新宿区神楽坂3丁目:BAR Stone Pavement |
|
◎よく出てくる神楽坂の毘沙門天の寺
東京都新宿区神楽坂5丁目:善国寺 |
|
◎よく出てくる外堀に面したテラスのあるカフェ
東京都新宿区神楽坂1丁目:CANAL CAFE |
|
◎田原一平がよく利用する銭湯とコインランドリー
東京都新宿区神楽坂3丁目:熱海湯 |
|
◎よく出てくる「熱海湯」正面の階段
東京都新宿区神楽坂2丁目:坂 ※坂下夢子がよく猫にエサをやっている坂
|
|
◎唐沢ナオミが働く富士見町の洋菓子店「L’amour」
東京都世田谷区玉川1丁目:MARKT cafe |
|
◎唐沢ナオミが住んでいるアパート「エスカリエ矢来」(7)
東京都新宿区荒木町:アパート |
|
◎「坂下」の車が停められている駐車場
東京都新宿区神楽坂5丁目:新宿区立寺内公園隣の空地 |
|
◎小宮竜次、坂下保と田原一平が早朝に出かける市場
東京都中央区築地5丁目:築地市場 |
|
○田原一平が洗濯をしていたコインランドリー(1)
東京都新宿区神楽坂3丁目:熱海湯 |
---|---|
|
○田原一平が中川時夫に電話をかけた路地(1)
東京都新宿区神楽坂4丁目:め乃惣前の路地 ※この後電話していたのは主に神楽坂の中では違う場所の「かくれんぼ横丁」
|
|
○田原一平が中川時夫を迎えに行った赤い寺(1)
東京都新宿区神楽坂5丁目:善国寺 |
|
◎熊沢清次郎が入院した東済会病院(1,2)
神奈川県相模原市中央区中央2丁目:相模原市役所 |
|
○真田公正が坂下律子と会っていた喫茶店(2)
東京都千代田区九段南2丁目:Gallery&Cafe |
|
◎坂下エリが田原一平に祖父に会いたいと相談した神社(2)
東京都新宿区赤城元町:赤城神社 ※社殿は建て替えられた
|
|
○田原一平と中川時夫が行った銭湯(2)
東京都新宿区神楽坂3丁目:熱海湯 |
|
○田原一平が坂下一家を乗せた車が検問で止められた橋(2)
東京都目黒区東山3丁目:目黒川の東山橋 |
|
○坂下一家が川の向かいから見た熊沢邸(2)
東京都文京区関口2丁目:ホテル椿山荘東京 ※神田川に面した冠木門
|
|
○田原一平が眺めていたコンビニ(3)
東京都新宿区神楽坂3丁目:セブンイレブン新宿神楽坂3丁目店 |
|
○小宮竜次が散髪されていた理容店(3)
東京都新宿区神楽坂2丁目:米澤理容室 |
|
◎田原一平が坂下夢子から携帯で呼び出されたY字の路地(3)
東京都新宿区神楽坂3丁目:道路 |
|
○津山冬彦の写真が撮影されていた場所(3)
東京都新宿区神楽坂4丁目:旅館 和可菜 |
|
○田原一平が津山冬彦の小説の恋人のモデルが田原雪乃という噂を聞いてしまったおでん屋(3)
東京都新宿区津久戸町:鳥半 |
|
◎坂下エリと田原一平が坂下夢子を探しに行った街(4)
東京都豊島区巣鴨4丁目:巣鴨地蔵通商店街 |
|
○田原一平が驚いていた赤パンツを売っていた店(4)
東京都豊島区巣鴨4丁目:マルジ2号館 ※田原一平が気を失っていた間に赤パンツを謎の少女から買っていた店(4)
|
|
○田原一平が昔の歌に佇んでしまった店前(4)
東京都豊島区巣鴨3丁目:カラオケの店 たろう |
|
△昔、坂下夢子が歌いながらブランコに乗っていた公園(4)
東京都新宿区白銀町:白銀公園 |
|
○占い師がいたとげぬき地蔵尊本堂(4)
東京都豊島区巣鴨3丁目:高岩寺 |
|
○坂下エリと田原一平が一休みしていた喫茶店(4)
東京都渋谷区恵比寿南1丁目:喫茶銀座 |
|
○田原一平が「坂下」から坂下夢子の預金を取りに行く前に手を合わせた毘沙門天様(4)
東京都新宿区神楽坂5丁目:善国寺 |
|
○田原一平と中川時夫がバーゆき乃の帰りに歩いていた通り(5)
東京都新宿区神楽坂3丁目:芸者新道 |
|
○田原一平が津山冬彦の本を買った本屋(5)
東京都新宿区神楽坂1丁目:ブックスサカイ ※田原一平がパリに関する本を買った本屋(5)
|
|
○田原一平が津山冬彦の小説を読んで、シャク半に語られ、謎の少女と再会したカフェテラス(5)
東京都新宿区神楽坂1丁目:CANAL CAFE |
|
○田原一平と謎の少女が走っていた大通り(5)
東京都新宿区神楽坂1丁目:外堀通り ※田原一平が唐沢ナオミと一緒にパリに行くことを想像しながら歩いていた大通り(5)
|
|
×田原一平と謎の少女が走り抜けた十字路の路地(5)
|
|
○田原一平と謎の少女が走っていた路地(5)
東京都新宿区神楽坂2丁目:由多加 |
|
◎田原一平と謎の少女が走っていた神社の横の坂道(5)
東京都新宿区市谷船河原町:逢坂 ※坂の下の右側にあるのは船河原町築土神社
|
|
○田原一平と謎の少女が前で止まったフランス語書籍専門の店(5)
東京都新宿区市谷船河原町:欧明社リヴ・ゴーシュ |
|
◎田原一平と唐沢ナオミが筆談で会話したガーデンカフェのある学校(5)
東京都新宿区市谷船河原町:アンスティチュ・フランセ東京(旧東京日仏学院) |
|
◎田原一平がパリってロンドンか、と立ち止まった跨線橋(5)
東京都新宿区神楽坂1丁目:牛込橋 |
|
○街がクリスマスで賑わってると映っていた店(6)
東京都新宿区神楽坂5丁目:相馬屋 |
|
○坂下夢子が田原一平を呼び出した喫茶店(6)
東京都新宿区神楽坂4丁目:Cafe Patio |
|
○田原一平が訪れた、唐沢ナオミが働く「L’amour」(6,7)
東京都世田谷区玉川1丁目:MARKT cafe |
|
×田原一平が下見に行った横寺町のアパート「竹地ハイム」(6)
アパート ※田原一平が澄子を送った後に立ち止まって見上げたアパート(9)
|
|
×田原一平がアパートの向かいに見かけた澄子のアパート(6)
アパート ※田原一平が酔った澄子を送って襲われたので逃げてきたアパート街(9)
|
|
○田原一平が田原雪乃に電話した場所(6)
東京都新宿区神楽坂3丁目:芸者新道 |
|
○田原一平が田原雪乃の誕生日祝いとして連れて行ったフランス料理店「ルジュネ」(6)
東京都新宿区南山伏町:L’HABITUDE |
|
○田原一平と中川時夫が早朝、寝言の話をしながら歩いて降りた坂(7)
東京都新宿区神楽坂2丁目:坂 ※坂下夢子が猫にエサをやっていたら怒られた坂(7)
|
|
◎坂下律子と坂下保が出てきた組合長の料亭(7)
東京都新宿区神楽坂3丁目:料亭 千月 |
|
○「坂下」の従業員がお昼休みに集合した店(7)
東京都新宿区神楽坂1丁目:翁庵 |
|
○田原一平が考え事をして歩いて、帰りに唐沢ナオミと一緒にイヤホンを聞きながら歩いた神楽坂通り(7)
東京都新宿区神楽坂3丁目:神楽坂通り商店街 |
|
○田原一平が考え事をして歩いて、帰りに唐沢ナオミと一緒にイヤホンを聞きながら歩いた牛込橋(7)
東京都新宿区神楽坂1丁目:牛込橋 |
|
○田原一平と唐沢ナオミが一緒にイヤホンを聞きながら通り過ぎた毘沙門天様(7)
東京都新宿区神楽坂5丁目:善国寺 ※坂下夢子が田原一平を呼び止めた場所(7)
|
|
◎田原一平と唐沢ナオミが一緒にイヤホンを聞きながら歩いた階段「袖摺坂」(7)
東京都新宿区横寺町:袖摺坂(そですりざか) |
|
○唐沢ナオミが住んでいるアパート「エスカリエ矢来」(7)
東京都新宿区荒木町:アパート |
|
◎坂下律子が田原一平を呼び出した赤城神社の喫茶店(7)
東京都新宿区赤城元町:Akagi Cafe |
|
○坂下夢子が田原一平に坂下エリをよろしくと頼んだ喫茶店(7)
東京都新宿区神楽坂4丁目:Cafe Patio |
|
△田原一平と坂下保が行ったパチンコ店(8)
東京都新宿区神楽坂5丁目:パチンコGOLD ON |
|
○田原一平が小宮竜次を飲みに誘った店(8)
東京都世田谷区三宿1丁目:春秋 三宿店 |
|
○田原一平と唐沢ナオミがクリスマスライブを楽しんだカフェ(8)
東京都新宿区神楽坂1丁目:CANAL CAFE |
|
○田原一平とシャク半が坂下エリを探した神社(8)
東京都新宿区赤城元町:赤城神社 |
|
?田原一平とシャク半が坂下エリを探した店(8)
東京都新宿区神楽坂2丁目:ビル |
|
○田原一平とシャク半が探したゲームセンター(8)
東京都新宿区神楽坂2丁目:ツインスタージオスセガ |
|
○田原一平とシャク半が二手に分かれて探した交差点(8)
東京都新宿区神楽坂2丁目:軽子坂 |
|
○田原一平が探したファストフード店(8)
東京都新宿区神楽坂2丁目:ウェンディーズ飯田橋店 |
|
○田原一平が悔し涙を流しながら歩いていた路地(8)
東京都新宿区神楽坂3丁目:芸者新道 |
|
○坂下夢子が子猫を探していた坂(9)
東京都新宿区神楽坂2丁目:坂 |
|
○坂下の従業員で納会を開いた居酒屋(9)
東京都新宿区神楽坂3丁目:柳亭 ※神楽小路
|
|
○澄子が酔って足をストレッチした街角(9)
東京都新宿区神楽坂3丁目:神楽坂通り商店街 |
|
○田原一平が唐沢ナオミに七福神巡りに誘う電話をした通り(9)
東京都新宿区神楽坂3丁目:本多横丁 |
|
○田原一平と唐沢ナオミが元旦に新宿山ノ手七福神巡りを始めた毘沙門様(9)
東京都新宿区神楽坂5丁目:善国寺 |
|
◎田原一平と唐沢ナオミが七福神巡りをするために歩いた通り(9)
東京都新宿区荒木町:階段 ※千葉、雪むら
|
|
○田原一平と唐沢ナオミが初めて坂下夢子と田原雪乃とすれ違った寺(9)
東京都新宿区原町1丁目:経王寺 ※大黒天
|
|
○田原一平と唐沢ナオミが再び坂下夢子と田原雪乃とすれ違った神社(9)
東京都新宿区余丁町:厳島神社 ※弁財天
|
|
○田原一平が挙動不審になりながら唐沢ナオミと入って行った寺(9)
東京都新宿区新宿6丁目:法善寺 ※寿老人
|
|
◎坂下夢子と田原雪乃とすれ違って田原一平がメールをもらった陸橋(9)
東京都新宿区片町:外苑東通りの曙橋 |
|
○坂下夢子と田原雪乃が田原一平と唐沢ナオミの真後ろにいた寺(9)
東京都新宿区新宿7丁目:永福寺 ※福禄寿
|
|
○田原一平が逃げるように参った神社(9)
東京都新宿区歌舞伎町2丁目:鬼王神社 ※恵比寿
|
|
△田原一平たちが坂下夢子たちに隠れて太宗寺前に振り切った段差のある歩道(9)
東京都新宿区余丁町:歩道 |
|
○田原一平と唐沢ナオミが七福神巡りを終えて一休みしたカフェ(9)
東京都新宿区白銀町:FRENCH-DINING |
|
◎坂下夢子が入院した飯田橋第一病院(9-終)
東京都日野市多摩平4丁目:日野市立病院 |
|
◎田原一平がフランス語を勉強していた飯田橋第一病院の庭(10)
東京都日野市多摩平4丁目:多摩平第1公園 |
|
◎田原一平が降りて唐沢ナオミと待ち合わせた鎌倉駅(10)
神奈川県鎌倉市小町1丁目:鎌倉駅 ※東口
|
|
○田原一平と唐沢ナオミがバスで通った海岸線(10)
神奈川県鎌倉市坂ノ下:国道134号線 |
|
○田原一平と唐沢ナオミが歩いた砂浜(10)
神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目:由比ケ浜 |
|
◎田原一平と唐沢ナオミが食事をした鎌倉のフレンチレストラン(10)
神奈川県横須賀市秋谷:葉山テラス ※放映時は、アリス・ヴィラ・リゾート
|
|
○唐沢ナオミが閉店まで田原一平を待ってから帰ったカフェ(10)
東京都新宿区神楽坂1丁目:CANAL CAFE |
|
○「おひきぞめ」があった出版クラブ(10)
東京都新宿区袋町:日本出版クラブ会館 |
|
◎小宮竜次が田原一平を飲みに連れて行った「中条」(10)
東京都新宿区神楽坂3丁目:神楽坂しなり |
|
○小宮竜次が田原一平を飲みに連れて行った「中条」の内側(10)
東京都新宿区神楽坂3丁目:てんぷら天孝 |
|
×田原雪乃が唐沢ナオミに話をするために入ったカフェ(終)
飲食店 |
|
◎小宮竜次が田原一平を津山冬彦に会わせるために連れて行ったホテルのラウンジ(終)
東京都新宿区神楽坂2丁目:アグネスホテル アンド アパートメンツ東京 |
|
○アグネスホテルの行き帰りの坂道(終)
東京都新宿区若宮町:坂道 |
|
○坂下夢子を乗せた車が走っていたつり橋(終)
東京都港区海岸3丁目:レインボーブリッジ |
|
○坂下夢子を乗せた車が走っていたトラス橋が見える橋(終)
東京都江戸川区臨海町6丁目:荒川の荒川河口橋 |
|
○坂下夢子が入った千葉の鴨川の施設(終)
神奈川県横須賀市野比5丁目:聖ルカ会パシフィックホスピタル |
|
○田原一平が田原雪乃に電話で呼び出された橋(終)
東京都新宿区神楽坂1丁目:牛込橋 |
|
○田原一平が唐沢ナオミと久しぶりに会ったカフェ(終)
東京都新宿区神楽坂1丁目:CANAL CAFE |
|
◎エンディングで小宮竜次が荷物を持って向かった建物(終)
東京都千代田区丸の内1丁目:JR東海道本線東京駅丸の内口 |
|
○エンディングで中川時夫が肉まんを買って坂下エリと待ち合わせた場所(終)
東京都新宿区神楽坂5丁目:善国寺 |
|
○エンディングで坂下保が手紙を読んでいたカフェ(終)
東京都新宿区神楽坂1丁目:CANAL CAFE |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|