ちりとてちん ロケ地ガイド

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地域IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

作品情報

作品名 朝ドラ「ちりとてちん
制作年 2007年10月~2008年03月 毎朝 08:15 NHK総合 連続テレビ小説
キャスト 和田喜代美(貫地谷しほり)  和田喜代美:幼少時代(桑島真理乃)  和田糸子(和久井映見)  和田正典(松重豊)  和田小梅(江波杏子)  和田正太郎(米倉斉加年)  和田小次郎(京本政樹)  和田正平(橋本淳)  和田秀臣(川平慈英)  和田清海(佐藤めぐみ)  和田友春(友井雄亮)  野口順子(宮嶋麻衣)  徒然亭草若(渡瀬恒彦)  徒然亭草々(青木崇高)  徒然亭小草若(茂山宗彦)  徒然亭四草(加藤虎ノ介)  徒然亭草原(桂吉弥)  緒方奈津子(原沙知絵)  熊五朗(木村祐一)  磯七(松尾貴史) 
管理者 joe、merkatz4 2011年12月05日更新:福井県立恐竜博物館の写真を掲載

ロケ地一覧

小浜の主なロケ地

0001

◎和田塗箸店のある町並み
 福井県小浜市北塩屋:北長町の町並み
[写真] [写真] [写真] [写真] [写真]
0002

◎よく出てくる海岸
 福井県小浜市小松原:西津の浜
[写真] [写真] [写真] [写真] [写真]
 ※和田喜代美と和田糸子が話をしていた廃船がある砂浜(5)
0003

◎よく出てくる突堤
 福井県小浜市堀屋敷:西津の突堤
[写真] [写真]
0004

☆和田喜代美が通う小浜第二小学校
 福井県小浜市小浜男山:小浜小学校
[写真]
 ※取り壊された
0005

◎和田喜代美の通学路の古い町並み
 福井県小浜市小浜香取:小浜西組
[写真] [写真]
0006

◎野口順子が住む魚屋食堂
 福井県小浜市小浜広峰:加福鮮魚
[写真] [写真]
 ※いづみ町商店街
0007

◎和田清美の父が経営する若狭塗箸製作所
 福井県小浜市雲浜2丁目:若狭塗センター雲浜本社
[写真]
0008

◎よく出てくる階段
 福井県小浜市小浜浅間:常高寺
[写真] [写真] [写真]
 ※和田喜代美が野口順子と話をしていた階段(2)
 ※和田喜代美がたたずんでいた階段(2)
0009

◎小浜湾の全景が見える丘
 福井県小浜市北塩屋:若狭総合公園
[写真] [写真] [写真]
 ※和田喜代美が小浜の町を見下ろしていた丘(5)
0010

◎和田喜代美が通う小浜第二高等学校
 福井県小浜市雲浜2丁目:小浜中学校
[写真] [写真] [写真]
0011

◎和田喜代美の通学路の橋
 福井県小浜市雲浜1丁目:北川の西津橋
[写真]
0012

◎小浜駅
 福井県小浜市駅前町:JR小浜線小浜駅
[写真] [写真]
 ※和田喜代美が大阪に旅立った駅
0013

◎かわらけ投げで有名な梅丈岳
 福井県三方上中郡若狭町海山:梅丈岳
[写真] [写真] [写真] [写真]
0014

◎梅丈岳が見える川
 福井県三方上中郡若狭町鳥浜:蓮川
[写真] [写真]

大阪の主なロケ地

0015

◎和田喜代美が下宿する徒然亭の近くの神社
 大阪府大阪市北区天神橋2丁目:大阪天満宮
[写真]
 ※表門、白米稲荷
 ※和田喜代美が自転車にぶつかってケガをした神社(3)
0016

◎よく出てくる商店街
 大阪府大阪市北区天神橋2丁目:天神橋二丁目商店街
[写真]
0017

◎よく出てくる橋
 大阪府大阪市北区中之島1丁目:堂島川の水晶橋
[写真] [写真] [写真]
 ※和田喜代美と和田清海が話をしていた橋(3,5)
 ※和田喜代美がたたずんでいた橋(3)
 ※徒然亭草々が落語の練習をしながら歩いていた橋(4)
0018

☆天狗座
 大阪府大阪市北区中之島2丁目:リサイタルホール
[写真] [写真] [写真]
 ※建物の前にある橋は、土佐堀川の錦橋
 ※取り壊された
0019

◎天狗芸能
 大阪府大阪市中央区本町橋:大阪商工会議所
[写真]

小浜のロケ地

0020

◎和田一家の乗る車が小浜市に入ったトンネル(1)
 福井県小浜市田烏:田烏トンネル
[写真] [写真]
0021

◎和田一家が休憩した海の見える場所(1)
 福井県三方上中郡若狭町小川:県道216号線
[写真] [写真]
0022

◎和田一家の乗る車が走っていた線路沿いの道(1)
 福井県三方上中郡若狭町南前川:JR小浜線沿いの道路
[写真] [写真]
 ※撮影に使われた車両は、国鉄急行色の金サワ キハ58 596 + キハ28 2119
 ※1982年の小浜線は電化されていないため架線はない
0023

◎和田喜代美が遠足で訪れた勝山にある川(1)
 福井県大飯郡おおい町名田庄納田終:野鹿谷
[写真] [写真]
 ※和田喜代美が恐竜の化石を発見した急な坂道(1)
 ※鱒止の滝、野鹿の滝の遊歩道
0024

◎和田喜代美が和田清美の兄と話をした路地(1)
 福井県小浜市北塩屋:西長町の町並み
[写真]
0025

◎和田正太郎が入院した病院(1)
 福井県小浜市大手町:小浜病院
[写真] [写真]
0026

◎和田喜代美がラジカセを持って走っていたアーケード(1)
 福井県小浜市小浜広峰:はまかぜ商店街
[写真]
 ※和田喜代美と和田糸子が買い物に行った商店街(5)
0027

◎和田正太郎の通夜が行われた寺(1)
 福井県小浜市小浜浅間:東光寺
[写真]
0028

◎和田喜代美が和田糸子に「梅丈岳へ行きたい」と言った海岸(2)
 福井県小浜市小浜日吉:マーメイドテラス
[写真]
 ※和田喜代美が徒然亭草々を見つけた海岸(5)
0029

◎和田友春が和田喜代美にプロボーズして殴られた砂浜(2)
 福井県敦賀市松島町:気比の松原
[写真]
 ※和田友春が和田喜代美を連れて行った砂浜(5)
0030

◎和田喜代美が歩いていた商店街(2)
 福井県小浜市小浜酒井:丸竹呉服店
[写真]
 ※和田糸子が買い物をした店(3)
0031

◎小浜のど自慢会場(2)
 福井県大飯郡おおい町長井:長井浜
[写真] [写真] [写真]
0032

◎内外海郵便局(3)
 福井県小浜市甲ケ崎:内外海郵便局(うちとみゆうびんきょく)
[写真] [写真]
0033

◎和田喜代美と野口順子が五木ひろしと出会った海(5)
 福井県三方郡美浜町松原:松原海岸
[写真]

大阪のロケ地

0034

○大阪駅(3)
 大阪府大阪市北区梅田3丁目:JR東海道本線大阪駅
[写真] [写真]
 ※和田喜代美が和田清海と待ち合わせをした駅(3)
0035

◎和田喜代美が泊まろうとしたホテル(3)
 大阪府大阪市中央区城見1丁目:ホテルニューオータニ
[写真]
0036

○和田喜代美と和田清海が買い物に行った店(3)
 大阪府大阪市北区天神橋1丁目:cumulus
0037

◎和田喜代美と和田清海が出てきた大阪城の門(3)
 大阪府大阪市中央区大阪城:大阪城
[写真]
 ※大阪城桜門にある城内第1の巨石(蛸石)
0038

◎和田清海が住むマンション(3)
 大阪府大阪市浪速区湊町2丁目:マンション
[写真] [写真]
0039

◎徒然亭草々が歩いていた商店街(3)
 大阪府大阪市北区中津3丁目:中津商店街
[写真] [写真]
0040

◎徒然亭草々が和田喜代美に「大阪で暮してくれ」と言った商店街(3)
 大阪府大阪市北区天神橋1丁目:天神橋一丁目商店街
0041

◎緒方奈津子が住む緑色のビル(4)
 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目:飯田ビル
[写真]
0042

○徒然亭草々が手伝いに行った「たによん落語の会」があった商店街(4)
 大阪府大阪市都島区東野田町5丁目:新京橋商店街
 ※薬のヒグチ京橋店の向かいのスーパーキョーエー内
 ※徒然亭草々が落語の練習をしながら歩いていた商店街(4)
0043

◎和田喜代美が「徒然亭草々が身投げをした」と勘違いした橋(4)
 大阪府大阪市中央区大阪城:第二寝屋川の大阪城新橋
[写真] [写真]
0044

○徒然亭草々が落語をすることになった「割烹たけの」のある商店街(4)
 大阪府大阪市中央区難波1丁目:法善寺横丁
[写真] [写真]
0045

◎徒然亭草々が和田喜代美にオムライスをごちそうした店(4)
 大阪府大阪市北区中之島1丁目:大阪市立中央公会堂
[写真] [写真]
0046

◎徒然亭草々が和田清海を助けた川岸(5)
 大阪府大阪市北区天満橋1丁目:OAP大阪アメニティパーク
[写真] [写真]
0047

◎磯七の散髪屋「イソムラ」(6)
 大阪府大阪市東成区大今里南2丁目:理髪トコリン
[写真]
0048

◎落語「崇徳院」の舞台となった神社(6)
 大阪府大阪市中央区高津1丁目:高倉稲荷
[写真] [写真] [写真]
0049

◎落語「崇徳院」の熊はんがお嬢さんを探して歩いていた商店街(6)
 大阪府大阪市浪速区恵美須東1丁目:通天閣本通商店街
[写真] [写真]
0050

◎落語「崇徳院」の熊はんがお嬢さんを探して歩いていた交差点(6)
 大阪府大阪市北区中之島2丁目:土佐堀川の肥後橋
[写真]
 ※肥後橋北詰のスクランブル交差点
0051

×徒然亭草原が住む家(6)
0052

◎徒然亭四草が働く中華料理店(6)
 大阪府大阪市西区千代崎2丁目:吉林菜館
[写真] [写真]
 ※徒然亭草々が和田喜代美に「算段の平兵衛」の話をしていた商店街(6)
0053

◎おかみさんの墓のある寺(6)
 大阪府大阪市北区豊崎2丁目:源光寺
[写真] [写真]
0054

◎和田喜代美が走っていた白いアーチ橋(6)
 大阪府大阪市西区川口1丁目:木津川の昭和橋
[写真] [写真]
0055

◎和田喜代美が出前をする徒然亭草々と話をした橋(6)
 大阪府大阪市中央区道頓堀2丁目:道頓堀川の大黒橋
[写真] [写真] [写真]
0056

◎Radio Naniwa(7)
 大阪府大阪市中央区大手前4丁目:NHK大阪放送局
[写真]
0057

◎銭湯へ向かう和田喜代美と徒然亭草々が最後のデートで歩いた橋(8)
 大阪府大阪市北区天満1丁目:大川の川崎橋
[写真]
 ※和田清海が徒然亭草々とデートしていた橋(11)
0058

○徒然亭小草若が尊建を殴った場所(12)
 大阪府大阪市北区大淀中1丁目:梅田スカイビル
0059

△徒然亭草々が座布団を背負って歩いていた道(12)
 京都府亀岡市保津町:農道
[写真]
0060

?徒然亭草々が働いていた工事現場(12)
 京都府亀岡市三宅町八田:京都府亀岡市年谷浄化センター
0061

◎和田喜代美が徒然亭草々を探しに行った場所(12)
 京都府亀岡市吉川町吉田:犬飼川の吉川橋
[写真] [写真]
 ※見ていた地図は、兵庫県豊岡市中谷付近
0062

◎野口順子と和田友春がいた海(16)
 福井県大飯郡高浜町城山:城山海水浴場
[写真] [写真]
 ※穴のあいた岩場は明洞鏡(めいどうきょう)
0063

◎徒然亭草若が入院した北天満中央病院(19)
 大阪府大阪市城東区今福東2丁目:済生会野江病院
[写真]
0064

○小浜湾の見える風景(22)
 福井県小浜市若狭:エンゼルライン
0065

◎和田清海が訪れた恐竜博物館(22)
 福井県勝山市村岡町寺尾:福井県立恐竜博物館
[写真] [写真] [写真]

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

全国ロケ地ガイド []

連続テレビ小説 ちりとてちん 完全版 11(第22週、第23週) [レンタル落ち]
連続テレビ小説 ちりとてちん 完全版 11(第22週、第23週) [レンタル落ち]
貫地谷しほり、和久井映見、松重豊、江波杏子、米倉斉加年、京本政樹、橋本淳、川平慈英、佐藤めぐみ
連続テレビ小説 ちりとてちん 完全版 13(最終 第26週) [レンタル落ち]
連続テレビ小説 ちりとてちん 完全版 13(最終 第26週) [レンタル落ち]
貫地谷しほり、和久井映見、松重豊、江波杏子、米倉斉加年、京本政樹、橋本淳、川平慈英、佐藤めぐみ
ちりとてちん (第14回)
ちりとてちん (第14回)
柳家 小さん(著)
ちりとてちん (第247回)
ちりとてちん (第247回)
柳家 小さん(著)
ちりとてちんメモリアルブック 2008年 8/25号 [雑誌]
ちりとてちんメモリアルブック 2008年 8/25号 [雑誌]
ちりとてちん 下 (NHK連続テレビ小説)
ちりとてちん 下 (NHK連続テレビ小説)
藤本 有紀(著)
ひらばのひと(2) (モーニングコミックス)
ひらばのひと(2) (モーニングコミックス)
久世番子(著)
ちりとてちん―連続テレビ小説 (NHKドラマ・ガイド)
ちりとてちん―連続テレビ小説 (NHKドラマ・ガイド)
藤本 有紀(著)
NHK連続テレビ小説 ちりとてちん〈上〉
NHK連続テレビ小説 ちりとてちん〈上〉
藤本 有紀(著)
10分で読める 大わらい落語
10分で読める 大わらい落語
トキオ, 土門(著)
親子できこう 子ども落語集 ちりとてちん・たのきゅう たのきゅう(2013年11月12日 らくごカフェ): 田能久
親子できこう 子ども落語集 ちりとてちん・たのきゅう たのきゅう(2013年11月12日 らくごカフェ): 田能久
民話(著)
ちりとてちん 関連商品
「ちりとてちん」で商品を検索

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura http://loca.ash.jp/