ケータイ刑事 銭形雷 ロケ地ガイド |
|
|
|
|
ドラマ「ケータイ刑事 銭形雷 ~ファーストシリーズ~」 /誤称:携帯刑事 銭型雷 | |
2006年01月~06月 日曜 23:00 BS-i |
|
|
|
|
|
つかけん 2007年05月24日更新:荒崎海岸(1)のロケ地情報を追加 |
|
◎銭形雷が初詣に行った神社(1)
東京都江東区富岡1丁目:富岡八幡宮 |
---|---|
|
◎岡野富夫が天気予報の実況をしていた駐車場(1)
神奈川県横須賀市長井6丁目:荒崎公園 |
|
○銭形雷と岡野富夫達が悲鳴の聞こえた方に行った断崖絶壁(1)
神奈川県横須賀市長井6丁目:荒崎海岸 |
|
◎殺人事件のあった「港区赤坂の海岸」(1)
神奈川県三浦市初声町和田:和田長浜海岸 |
|
◎殺人事件のあった「港区赤坂のハイツアンドリウ」(2)
東京都渋谷区代々木4丁目:マンション |
|
◎銭形雷、岡野富夫、柴田束志達がプッシュトークで会話していた公園(2)
東京都江東区木場4丁目:木場公園 |
|
◎銭形雷と岡野富夫が事件終了後に会話していた通り(2)
東京都港区三田1丁目:桜田通り |
|
◎赤坂歴史民族博物(3)
千葉県千葉市中央区青葉町:千葉県立中央博物館 |
|
◎警視庁(4)
東京都千代田区霞が関2丁目:警視庁 |
|
×岡野富夫が焼き芋を焼いていたビルの屋上(4)
|
|
◎渋谷区松濤の「三原医院」(4)
東京都町田市成瀬台2丁目:しあわせ野医院 |
|
×麻生医院(4)
|
|
×岡野富夫が気象予報士の資格取得勉強をしていた公園(5)
|
|
×銭形雷と岡野富夫達が事件終了後に会話していた橋(5)
|
|
◎港区赤坂のメイドカフェ「かめいど」(6)
東京都墨田区江東橋2丁目:店舗 |
|
◎銭形雷と岡野富夫が事件終了後に会話していた通り(6)
東京都新宿区四谷1丁目:四谷見附橋 |
|
○港区赤坂山中の一軒家(7)
東京都あきる野市網代字西峰:山田大橋キャンプ場 ※LOG VILLAGE B棟
|
|
×殺人事件のあった、竹下直樹と池田貴理子が合コンをしていた居酒屋(8)
|
|
◎銭形雷と岡野富夫が事件終了後に会話していた交差点(8)
東京都港区赤坂2丁目:山王下交差点 |
|
×港区赤坂の「不老不死研究所」(9)
※緑山スタジオ?
|
|
◎銭形雷と岡野富夫が事件終了後に会話していた通り(9)
東京都港区六本木7丁目:六本木トンネル |
|
×国際蚊取りセンター(10)
※緑山スタジオ?
|
|
×柴田束志が逆立ちをしていた公園(10)
|
|
×銭形雷と岡野富夫が事件終了後に会話していた並木道(10)
|
|
○銭形雷が重虹を見たビルの屋上(11)
東京都江東区越中島1丁目:門前仲町スカイハイツ |
|
◎銭形雷の携帯電話に、「警視庁から入電中」があった川辺(11)
東京都江東区越中島1丁目:越中島公園 |
|
×横浜市緑山の「レインボー写真事務所」(11)
|
|
◎銭形雷と岡野富夫が捜査について話し合っていた橋の下(11)
東京都中央区新川2丁目:隅田川の中央大橋 |
|
◎銭形雷が聞き込みをしていた場所(11)
東京都江東区門前仲町2丁目:大横川の黒船橋 |
|
×レインボー万作が写真展を開催しようとしていた「赤坂美術館」(11)
|
|
×レインボー万作アリバイづくりのために行った銀座のカフェ(11)
|
|
×岡野富夫が銭形雷を待っていた場所(11)
|
|
○銭形雷と岡野富夫が事件終了後に会話していた川辺(11)
東京都中央区新川2丁目:隅田川の中央大橋 |
|
◎「エアギター世界選手権 森田正光 出場壮行会」パーティの会場(12,13)
神奈川県中郡二宮町山西:光と風のミュージアム ※私有地のため立ち入りには許可が必要。結婚式、発表会などで利用可能
|
|
◎港区赤坂の「びえすあい川」(14)
神奈川県三浦郡葉山町一色:一色ロイヤルビーチ |
|
○「イエデン刑事 小銭形パイ」の収録が行われていたレストラン(14)
神奈川県横浜市青葉区緑山:緑山スタジオ |
|
?銭形雷と岡野富夫が事件終了後に会話していた林(14)
神奈川県横浜市青葉区緑山:緑山スタジオ |
|
○銭形雷が「氷曜スペシャル」のドキュメンタリー取材を受けた緑山スタジオ(15)
神奈川県横浜市青葉区緑山:緑山スタジオ |
|
×「第1回 推理王グランプリ受賞式」会場(16)
|
|
×小林中年が殺害された場所(16)
|
|
◎銭形雷と岡野富夫が事件終了後に会話していた通り(16)
東京都千代田区神田駿河台2丁目:皀角坂(さいかちざか) |
|
◎江戸川宅(17)
東京都杉並区宮前5丁目:一軒家 |
|
○銭形雷と岡野富夫が事件終了後に会話していた通り(17)
東京都新宿区四谷1丁目:四谷見附橋 |
|
◎港区赤坂某所の「世界気象極秘会議会場」(18)
東京都千代田区平河町2丁目:彰国社ビル |
|
○銭形雷と岡野富夫が事件終了後に会話していた通り(18)
東京都千代田区平河町2丁目:半蔵門駅通り |
|
○銭形雷が立ち止まった交差点(18)
東京都千代田区平河町2丁目:隼町交差点 |
|
×殺人事件のあった赤坂のホストクラブ「アダム」(19)
|
|
○銭形雷と岡野富夫が事件終了後に会話していた通り(19)
東京都新宿区四谷1丁目:四谷見附橋 |
|
×岡野富夫が携帯電話のワンセグで「ミラクルあゆみのくるくるマジックショー」を見ていた公園(20)
|
|
☆港区赤坂の「つぶれ荘」(20)
東京都新宿区西新宿6丁目:アパート |
|
×「ミラクルあゆみのくるくるマジックショー」会場(20)
|
|
×銭形雷と岡野富夫が事件終了後に会話していた通り(20)
|
|
○港区赤坂の「フットサンスタジアム」(21)
神奈川県横浜市青葉区緑山:緑山スタジオ |
|
○岡野富夫が資料整理していた場所(23)
神奈川県横須賀市長井4丁目:長井海の手公園ソレイユの丘 |
|
○アンドリウ医科大学(23)
東京都八王子市元八王子町1丁目:共立女子大学 |
|
○怪人5面相より犯行予告のあった恐竜秘宝館(24)
茨城県坂東市大崎:茨城県自然博物館 |
|
○ウズラウスの卵を守った場所(24)
茨城県つくば市竹園2丁目:つくば国際会議場 |
|
×港区赤坂の「丹羽銀行」駐車場(25)
|
|
×BS-i工業株式会社(25)
|
|
◎ひょっこりひょう多もん島(25,終)
神奈川県横須賀市猿島:猿島 |
|
○銭形雷達が署に向かって歩いていた場所(25)
神奈川県横須賀市猿島:猿島 ※猿島の要塞の切り通し
※銭形雷と柴田束志が歩いていた場所(終)
|
|
○ひょっこりひょう多もん島署(25)
神奈川県横須賀市猿島:猿島 |
|
◎橋口礼子が住む家(25,終)
神奈川県横浜市青葉区美しが丘西2丁目:エムズハウス |
|
○ひょっこりひょう多もん島記念碑が置いてある展望台(25)
神奈川県横須賀市猿島:猿島 ※猿島の西北にある「お弁当広場」
|
|
×橋口礼子が毎日お参りしている住吉神社(25)
|
|
×橋口裕太が橋口礼子に電話をかけていた港(25)
|
|
○ひょっこりひょう多もん島の港(25,終)
神奈川県横須賀市猿島:猿島 |
|
○警官達が突入したトンネル(終)
神奈川県横浜市青葉区緑山:緑山スタジオ |
|
◎銭形雷と岡野富夫が事件終了後に会話していた埠頭(終)
東京都港区海岸1丁目:竹芝埠頭南側 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|