マエストロ! ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
映画「マエストロ!」 | |
2015年 松竹、アスミック・エース、WOWOW |
|
香坂真一 |
|
石野 |
|
原作 |
|
相模鉄工所、磐梯食堂、中村板金製作所、サクライ、LEAFY、前橋園芸、万福食堂、大田区民プラザ、西武鉄道、In Fiend、ヒルズ久が原、横須賀市立横須賀市民病院、双葉社、テクノ防災サービス、Wing大森南管理組合、神奈川県立音楽堂、つり幸、中山丸、コア・エステーツ、横浜みなとみらいホール、よこすか芸術劇場、横須賀市文化会館、メルキュールホテル横須賀、シグマ、miniピアゴ、便利屋!お助け本舗 蕨店、モトショップ オオコシ、T.G.Custom、便利屋リップル、新羽保守管理所、HOTEL Villa Senmei、タケヤ、西糀谷商店会 | |
http://maestro-movie.com/ |
|
yuyu 2016年10月08日更新:新規作成 |
|
○香坂真一が住むマンション
東京都大田区多摩川2丁目:マンション |
---|---|
|
×香坂真一が住むマンションのエントランス
|
|
○香坂真一が運転する車のミニが走っていた商店街
東京都大田区西糀谷4丁目:おいで通り糀谷商店会 |
|
○よく出てくる川に架かる橋
東京都大田区大森南2丁目:呑川に架かる藤兵衛橋 |
|
○中央交響楽団の団員たちが練習に使う廃工場
神奈川県横浜市港北区新羽町:相模鉄工所 |
|
○香坂真一、橘あまね、榊涼子、阿久津健太郎、今泉徹、鈴木稔が話をしていた「万福食堂」
東京都大田区西糀谷4丁目:万福食堂 |
|
○天道徹三郎が橘あまねをスカウトした定食屋
神奈川県横浜市戸塚区上柏尾町:磐梯食堂赤関店 |
|
○橋
東京都大田区大森南2丁目:呑川に架かる末広橋 |
|
○軽トラを運転する天道徹三郎が一丁田薫を見つけた場所
東京都大田区大森南5丁目:道路 |
|
×喫茶・ドルチェ
|
|
○天道徹三郎が一丁田薫を連れて行った金さんの整備工場
神奈川県横浜市港北区新羽町:中村板金製作所 |
|
○橘あまねが無料で寝泊まりしているマリーナ
神奈川県川崎市川崎区浅野町:桜堀運河 |
|
×天道徹三郎が住む民家
|
|
◎香坂真一と阿久津健太郎が相馬宏明を訪ねたオペラハウスのビル
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目:みなとみらいホール |
|
◎香坂真一が佇んでいた橋
神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目:国際橋 |
|
○天道徹三郎が村上伊佐夫に初めてオーデイションで弾いた曲を弾かせた駅
東京都中野区鷺宮3丁目:西武鉄道新宿線鷺ノ宮駅 ※自殺しようとしていた村上伊佐夫を天道徹三郎が引き止めた駅
|
|
×鈴木稔が郵便物を届けていた民家
|
|
◎天道徹三郎の女房である天道ハルが入院する「西糀谷病院」
神奈川県横須賀市長坂1丁目:横須賀市立市民病院 |
|
○自転車で橘あまねが香坂真一を後ろに乗せて走っていた川沿いの道
東京都大田区西六郷2丁目:多摩川の堤防 |
|
○バイトをする丹下浩がソーセージをレジで叩きはじめたコンビニ
東京都大田区西糀谷4丁目:miniピアゴ西糀谷4丁目店 ※現在は閉店し、シャトレーゼ糀谷店となっている。
|
|
○谷ゆきえが電話を受けながら歩いていた商店街
東京都大田区西糀谷4丁目:おいで通り糀谷商店会 |
|
○鈴木稔が電話を受けて運転していたトラックをUターンさせた場所
東京都大田区大森北1丁目:交差点 |
|
◎中央交響楽団の復活コンサートが行われたホールの外観
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目:みなとみらいホール |
|
○中央交響楽団の復活コンサートが行われたホールの内部
神奈川県横須賀市本町3丁目:よこすか芸術劇場 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|