大奥~誕生 ロケ地情報

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地域IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

作品情報

作品名 ドラマ「大奥~誕生[有功・家光編]
制作年 2012年10月~12月 金曜 22:00 TBS
キャスト 万里小路有功:お万(堺雅人)  徳川家光(多部未華子)  玉栄:お玉  桂昌院(田中聖)  稲葉正勝(平山浩行)  雪(南沢奈央)  村瀬正資(尾美としのり)  松平信綱(段田安則)  澤村伝右衛門(内藤剛志)  春日局(麻生祐未) 
キャスト詳細 明慧(駿河太郎)  万里小路有純(小日向文世)  小菊(原田夏希)  角南重郷(戸次重幸)  勝田頼秀(夙川アトム)  和田正隆(遠藤要)  捨蔵:お楽(窪田正孝)  鶴千代:稲葉正則(西山潤)  松平輝綱:しず(小澤美和)  溝口左京:お夏(市川知宏)  隆光(又吉直樹) 
スタッフ 原作(よしながふみ)  脚本(神山由美子)  演出(金子文紀)  演出(渡瀬暁彦)  演出(藤江儀全)  プロデュース(磯山晶)  プロデュース(荒木美也子) 
主題歌 DEEPNESS(MISIA)
タイトル 第一話 2012/10/12 将軍は少女!?全ての男女逆転はここから始まった
第二話 2012/10/19 ここは嫉妬が渦巻く男の園
第三話 2012/10/26 あなただけを救うために私は生まれた…
第四話 2012/11/02 実らない果実、忍び寄る毒蛇
第五話 2012/11/09 愛する女が他の男に抱かれる夜
第六話 2012/11/16 あなたは母になり、強くなり美しくなった
第七話 2012/11/23 私の分身私の献身
第八話 2012/11/30 春日局死す、初の女将軍誕生
第九話 2012/12/07 あなたの身も心も私のものに
最終話 2012/12/14 あなたのためだけに生きる
撮影協力 京都全日空ホテル、京都・美山・北村かやぶきの里保存会(1)、粟生・光明寺(1,2,4,5)、総本山 園城寺(三井寺)(1)、走田神社(1)、旧嵯峨御所 大覚寺(1,4,7,9)、大本山・南禅寺(1,7)、滋賀ロケーションオフィス(1,2,6,終)、大本山・随心院(1,4)、くろ谷・金戒光明寺 紫雲の庭(1,3,5,9)、京都市フィルム・オフィス(1,3,4)、元離宮二条城(1,3,4)、大本山・東福寺(1)、東映太秦映画村(1-5,7-終)、清涼寺(嵯峨釈迦堂)(2-4)、滋賀県畜産技術振興センター(2)、梅宮大社(3)、総本山 西教寺(4)、和歌山県観光連盟(4)、わかやまフィルム・コミッション(4)、白浜町(4)、京都の猫爺(5)、平安神宮(5)、総本山智積院(6-終)、滋賀院門跡(6)、コンドー(7)、松竹撮影所(7)、聖護院門跡(8-終)、堺市 大仙公園 日本庭園(8,9)、国宝 彦根城(玄宮園)(終)
公式URL http://www.tbs.co.jp/ohoku2012/
管理者 non、joe 2012年12月25日更新:最終話(12/14放送)のロケ地情報を掲載

ロケ地一覧

主なロケ地

0001

◎江戸城
 京都府京都市中京区二条城町:二条城
 ※隅櫓、本丸櫓門、二の丸庭園、二の丸御殿(台所、内庭)
 ※天守閣は合成
 ※万里小路有功が夜、若紫を探していた時に澤村伝右衛門を見かけた門(3)
 ※万里小路有功が弓の稽古をしていた江戸城の中庭(4)
0002

◎江戸城の堀
 東京都千代田区千代田:江戸城
 ※大手門、巽櫓
 ※天守閣、橋などは合成
0003

◎江戸城の御殿、庭
 京都府京都市左京区黒谷町:金戒光明寺
 ※紫雲の庭
 ※万里小路有功が猫の若紫の墓を作った庭(3)
 ※稲葉正勝が猫を抱いた庭(5)
0004

◎松平信綱の屋敷
 滋賀県大津市坂本4丁目:滋賀院門跡
0005

◎稲葉家
 京都府京都市東山区東瓦町:智積院
 ※稲葉正則が廊下を走っていた屋敷(6)
 ※講堂、大書院の庭園
0006

◎江戸の街並み
 京都府京都市右京区太秦東蜂岡町:東映太秦映画村
 ※吉原の町並み(7,9)

放映順ロケ地

0007

◎流行り病が起きたかやぶきの町並み(1)
 京都府南丹市美山町北:美山町北村かやぶきの里
0008

◎京の景色・清水寺(1)
 京都府京都市東山区清水1丁目:清水寺
0009

○万里小路有功が出家した寺(1)
 京都府長岡京市粟生西条内:粟生光明寺
 ※阿弥陀堂、方丈、本堂
0010

◎万里小路有功が病人の世話を河辺でしていた木製の橋(1)
 京都府八幡市上津屋宮前川端:木津川の上津屋橋(こうづやばし)
++++

○万里小路有功が江戸の町を見下ろした丘(1)
 滋賀県大津市園城寺町:園城寺(三井寺)
 ※観音堂の上の丘
0011

○万里小路有功が赤面疱瘡の死者の供養をした水辺(1)
 京都府京都市右京区嵯峨大沢町:大沢池
 ※池の北側
0012

○万里小路有功が滞在した拝領屋敷(1)
 滋賀県大津市園城寺町:園城寺(三井寺)
 ※光浄院、勧学院、観音堂の上の丘
 ※万里小路有功が江戸の町を見下ろした丘(1)
++++

○万里小路有功が脱出した塀の続く坂道(1)
 京都府京都市左京区南禅寺福地町:南禅寺
 ※南禅僧堂、法堂の北側
0013

○万里小路有功が休憩した茶店のある道(1)
 京都府亀岡市余部町走田:走田神社
 ※参道
 ※茶店は撮影用のセット
0014

○万里小路有功たちが案内された江戸城の廊下(1)
 京都府京都市東山区本町15丁目:東福寺
 ※方丈
++++

○万里小路有功が御中臈に挨拶した溜の間(2)
 京都府長岡京市粟生西条内:粟生光明寺
 ※万丈
 ※捨蔵が挨拶をした間(5)
0015

◎万里小路有功が村瀬正資と話をした通路(2)
 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町:清涼寺
 ※万里小路有功と玉栄が猫の若紫を見かけたか聞いた通路(3)
0016

○万里小路有功が夢の中で玉栄と明慧と一緒だった草原(2)
 滋賀県蒲生郡日野町山本:滋賀県畜産技術振興センター
0017

◎昔、徳川家光が襲われた庭(3)
 京都府京都市右京区梅津フケノ川町:梅宮大社
0018

◎万里小路有功と玉栄が歩いていると弓の指導を頼まれた回廊(4)
 京都府京都市右京区嵯峨大沢町:大覚寺
 ※松平信綱がしずと歩いていた回廊(9)
++++

○万里小路有功と玉栄が歩いていると講義を頼まれた回廊(4)
 京都府長岡京市粟生西条内:粟生光明寺
0019

○万里小路有功が伊勢物語を読んでいた書院(4)
 京都府京都市山科区小野御霊町:随心院
0020

◎万里小路有功が徳川家光に話をした海(4)
 和歌山県西牟婁郡白浜町:千畳敷
0021

◎稲葉正勝の七回忌が執り行われた寺(4)
 滋賀県大津市坂本5丁目:西教寺
0022

○万里小路有功が捨蔵の挨拶が終わって歩いていた廊下(5)
 京都府京都市左京区岡崎西天王町:平安神宮
 ※平安神宮苑にある泰平閣
++++

○稲葉家(6)
 京都府京都市東山区東瓦町:智積院
 ※稲葉正則が廊下を走っていた屋敷(6)
 ※講堂、大書院の庭園
0023

◎昔、僧の隆光が玉栄に予言を伝えた三門(7)
 京都府京都市左京区南禅寺福地町:南禅寺
++++

○松平信綱が大老に挨拶した廊下(7)
 京都府京都市右京区嵯峨大沢町:大覚寺
 ※宸殿
 ※松平信綱としずが稲葉正勝の娘と話をした廊下(9)
0024

◎稲葉正勝が夜、泣いていた庭園(8)
 大阪府堺市堺区大仙中町:大仙公園 日本庭園
 ※映波橋、印月橋
 ※徳川家光と稲葉正勝が話した橋(9)
0025

◎万里小路有功が大奥の役職を振り分けて発表した広間(8)
 京都府京都市左京区聖護院中町:聖護院門跡
 ※宸殿(聖護院旧仮皇居)
 ※万里小路有功が弓の練習をしていた中庭(9)
 ※徳川家光が万里小路有功を大奥総取締と発表した広間(9)
 ※徳川家光が徳子姫と遊んでいた時に倒れた庭(終)
0026

◎玉栄が万里小路有功に別れを告げた庭(終)
 滋賀県彦根市金亀町:玄宮園
 ※龍臥橋

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

全国ロケ地ガイド []

大奥 誕生 有功・家光篇 4 [レンタル落ち]
大奥 誕生 有功・家光篇 4 [レンタル落ち]
堺雅人、多部未華子、田中聖、平山浩行、南沢奈央、尾美としのり、遠藤要、夙川アトム、西山潤
まんがグリム童話 ブラック Vol.10 大奥 ~淫らな花園~
まんがグリム童話 ブラック Vol.10 大奥 ~淫らな花園~
岡田純子(著)、魔木子(著)、安武わたる(著)、天ヶ江ルチカ(著)、本橋馨子(著)、空路(著)、愛田真夕美(著)
春日局 下
春日局 下
横山まさみち(著)、早乙女貢(著)
本当にこわい宮廷の物語 西洋の「大奥」
本当にこわい宮廷の物語 西洋の「大奥」
桐生 操(著)
剣豪医無双剣 人情奉行の密命 (コスミック時代文庫)
剣豪医無双剣 人情奉行の密命 (コスミック時代文庫)
早瀬詠一郎(著)
○秘隠れ大奥 ひと夜千両 (コスミック時代文庫)
○秘隠れ大奥 ひと夜千両 (コスミック時代文庫)
如月あづさ(著)
大奥の謎~秘められた江戸の密室~ (光文社知恵の森文庫)
大奥の謎~秘められた江戸の密室~ (光文社知恵の森文庫)
邦光 史郎(著)
血の伯爵夫人 エリザベート・バートリ
血の伯爵夫人 エリザベート・バートリ
桐生 操(著)
「お寺」で読み解く日本史の謎 (PHP文庫)
「お寺」で読み解く日本史の謎 (PHP文庫)
河合 敦(著)
今日からマ王!? (マ)シリーズビーンズ文庫版 (角川ビーンズ文庫)
今日からマ王!? (マ)シリーズビーンズ文庫版 (角川ビーンズ文庫)
喬林 知(著)
照れ降れ長屋風聞帖 : 7 仇だ桜 <新装版> 照れ降れ長屋風聞帖〈新装版〉 (双葉文庫)
照れ降れ長屋風聞帖 : 7 仇だ桜 <新装版> 照れ降れ長屋風聞帖〈新装版〉 (双葉文庫)
坂岡真(著)
大奥~誕生 関連商品
「大奥~誕生」で商品を検索

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura http://loca.ash.jp/