ウェルかめ ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
朝ドラ「ウェルかめ」 | |
2009年10月~2010年03月 毎朝 08:15 NHK総合 連続テレビ小説 |
|
浜本波美 |
|
笹原綾 |
|
脚本 |
|
あの子の夢(aiko) |
|
第01週 2009/09/28 憧れは海をこえ 第02週 2009/10/05 波にもまれて、どこへやら? 第03週 2009/10/12 心にハ・ヘ・ホ? 第04週 2009/10/19 初めて会うた謎の人 第05週 2009/10/26 海ガメになりたい!? 第06週 2009/11/02 心のコンパス 第07週 2009/11/09 これってトキメキ・・・? 第08週 2009/11/16 青春のまつりじゃ! 第09週 2009/11/23 大人の気分で!? 第10週 2009/11/30 忘れかけてたこと・・・ 第11週 2009/12/07 あっちもこっちも 第12週 2009/12/14 ほんまの気持ち 第13週 2009/12/21 うちにできること 第14週 2010/01/04 ファンはライバル!? 第15週 2010/01/11 雨降って、ちょっとかたまる 第16週 2010/01/18 シークレット親子 第17週 2010/01/25 早すぎた!?プロポーズ 第18週 2010/02/01 これがうちらの波や! 第19週 2010/02/08 そこに、夢がある 第20週 2010/02/15 ゾメキ解散!? 第21週 2010/02/22 道に出会えば、誰かとつながる 第22週 2010/03/01 海ガメ、浜へ帰る 第23週 2010/03/08 今までと、違ってみえたとき 第24週 2010/03/15 浜にあがった、はじめの一歩 最終週 2010/03/22 夢のはじまり |
|
徳島県、徳島県美波町、徳島市、徳島県ロケーションサービス、沖縄県竹富町 | |
joe 2012年01月05日更新:室田とうふ店の写真を掲載 |
|
◎遍路民宿「はまもと荘」の近くにある薬王寺
徳島県海部郡美波町奥河内字寺前:薬王寺 |
---|---|
|
◎遍路民宿「はまもと荘」の最寄り駅
徳島県海部郡美波町奥河内字弁才天:JR牟岐線 日和佐駅 |
|
◎浜本波美が住む町の漁港
徳島県海部郡美波町日和佐浦:日和佐漁港 |
|
◎浜本波美が住む町の路地
徳島県海部郡美波町日和佐浦:日和佐の路地 ※浜本波美が走っていた路地(1)
※浜本哲也が歩いていた路地(1)
|
|
◎うみがめ博物館カレッタ
徳島県海部郡美波町日和佐字浦:うみがめ博物館カレッタ |
|
◎夏祭りが行われた神社
徳島県海部郡美波町日和佐浦:日和佐八幡神社 ※阿波踊りの練習をしていた神社(1)
|
|
◎アカウミガメの産卵地として知られる砂浜
徳島県海部郡美波町日和佐字浦:大浜海岸 ※浜本波美が山田勝乃新が子ガメを見ていた砂浜(1)
|
|
◎よく出てくる砂浜
徳島県海部郡美波町田井:田井ノ浜 ※浜本波美がスクープ写真を撮った海岸(1)
※浜本波美が山田勝乃新と出会った砂浜(1)
※浜本波美が山田勝乃新が子ガメを見ていた砂浜(1)
|
|
◎サーフィンのシーンで出てくる海岸
高知県安芸郡東洋町大字生見:生見(いくみ)海岸 ※サーフィンの大会「四国ファイアレットカップ」が開催された海岸(1)
※浜本波美たちが浜本哲也からサーフィンを教えてもらった海岸(1)
|
|
◎徳島のゾメキトキメキ出版
大阪府大阪市北区天神橋1丁目:フジハラビル |
|
◎浜本波美と中川果歩が住む川沿いのマンション
兵庫県宝塚市仁川町4丁目:マンション |
|
◎浜本波美が住むマンション近くの橋
兵庫県宝塚市仁川町4丁目:仁川 |
|
◎山田勝乃新の実家の寺
大阪府大阪市阿倍野区松虫通3丁目:聖天山正圓寺 |
|
◎道の駅「美波」
徳島県海部郡美波町日和佐:道の駅日和佐 ※浜本波美が浜本哲也を探しに訪れた道の駅(1)
|
|
◎中川病院
徳島県海部郡美波町奥河内:日和佐病院 |
|
◎浜本波美が走っていたガード(1)
徳島県海部郡美波町奥河内:JR牟岐線のガード |
---|---|
|
×浜本波美が通う小学校(1)
|
|
◎浜本波美が浜本哲也を迎えに行った橋(1)
徳島県海部郡美波町日和佐浦:日和佐川の厄除橋 |
|
◎浜本波美が浜本哲也を探しに訪れたサーフショップ(1)
徳島県海部郡牟岐町大字内妻字白木:TSSC |
|
◎浜本波美が浜本哲也を探しに訪れたたこ焼き屋(1)
徳島県海部郡美波町日和佐浦:てこ屋 |
|
◎浜本哲也が酔っ払っていた赤い橋(1)
徳島県海部郡美波町奥河内:日和佐川の厄除小橋 |
|
◎近藤摂子の講演会が開催された場所(1)
徳島県海部郡美波町奥河内字本村:美波町コミュニティホール |
|
◎阿波踊りを踊っていた公園(1)
徳島県徳島市南内町2丁目:新町川水際公園 ※浜本波美と山田勝乃新が話をしていた水辺(4)
※浜本波美と山田勝乃新が亀の着ぐるみを着ていた橋(4)
|
|
◎浜本波美が中川果歩と話をした河原(1)
徳島県海部郡美波町奥河内:日和佐川の親水公園 |
|
○浜本波美がクビになったマニフィーク編集部(1)
大阪府大阪市北区中之島6丁目:中之島プラザ |
|
◎浜本波美が就職活動をしていたオフィス(2)
大阪府大阪市中央区大手前4丁目:NHK大阪放送局 |
|
◎浜本波美が待ち伏せをしていたビル(2)
大阪府大阪市中央区城見1丁目:大阪東京海上日動ビル |
|
◎浜本波美が浜本加代に電話をしていたオフィス街(2)
大阪府大阪市中央区城見1丁目:OBP |
|
◎浜本波美が働きに行った鳴門(2)
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦:神戸淡路鳴門自動車道の大鳴門橋 |
|
◎浜本波美がバスを降りた場所(2)
徳島県海部郡牟岐町大字河内字東笹見:笹見のムクノキ |
|
◎山田勝乃新がお接待を受けた店(2)
徳島県阿南市福井町:店舗 |
|
◎浜本波美がお遍路することを決めた平等寺(2)
徳島県阿南市新野町秋山:平等寺 |
|
×浜本波美が歩いていた川沿いの道(2)
|
|
◎浜本波美と山田勝乃新が再会した道路(2)
徳島県海部郡美波町山河内明丸:南阿波サンライン |
|
◎浜本波美と山田勝乃新が歩いていたトンネル(2)
徳島県海部郡美波町木岐:木岐トンネル |
|
◎遍路宿のランキング本を出版した大阪の出版社(2)
大阪府大阪市中央区本町橋:大阪商工会議所 |
|
×浜本波美と浜本哲也が吉野鷺知と話をした喫茶店(2)
|
|
◎正面に眉山が見える徳島の風景(2)
徳島県徳島市富田浜1丁目:新町川 ※浜本波美と山田勝乃新がひょうたん島クルーズで通った橋(8)
|
|
◎浜本波美がゾメキトキメキ出版社に向かい渡っていた橋(2)
徳島県徳島市元町2丁目:新町川の新町橋 |
|
◎浜本波美が雑誌を持って歩いた橋(2)
徳島県徳島市両国橋:新町川の両国橋 |
|
△浜本波美と山田勝乃新が食事に行ったそば屋(3)
徳島県徳島市昭和町6丁目:とば作 昭和店(旧店舗) |
|
◎アルデナイデのある商店街(3)
徳島県徳島市銀座:徳島市銀座商店街 ※阿波踊りのオブジェ、ごとう化粧品店などが見えていた
※アルデナイデの店内は、スタジオのセット
|
|
◎浜本波美が走っていた川沿いの公園(3)
徳島県徳島市新南福島1丁目:みなと公園 ※浜本波美が歩いていた川沿いの公園(6)
|
|
◎徳島駅(3)
徳島県徳島市寺島本町西1丁目:JR高徳本線徳島駅 |
|
◎浜本波美が鈴木一平が漁をしていた海(3)
徳島県海部郡美波町日和佐浦:恵比寿洞 |
|
○浜本波美と山田勝乃新がフェリーに乗った港(4)
兵庫県神戸市東灘区向洋町:六甲船客ターミナル ※マルエーフェリー
|
|
◎浜本波美と山田勝乃新が着いた黒島の港(4)
沖縄県八重山郡竹富町字黒島:黒島港 ※浜本波美と山田勝乃新が出発した黒島の港(4)
|
|
◎浜本波美と山田勝乃新が歩いていた黒島の道(4)
沖縄県八重山郡竹富町字黒島:東筋集落から黒島灯台に続く農道 |
|
◎ウミガメ・ラボ黒島(5)
沖縄県八重山郡竹富町字黒島:黒島研究所 |
|
◎浜本波美が亀園由香を見つけた店(5)
沖縄県八重山郡竹富町字黒島:味処はとみ |
|
◎浜本波美が宿泊している民宿「保里」(5)
沖縄県八重山郡竹富町字黒島:八重山古民家まいすく家 |
|
◎浜本波美が亀園由香の取材をしていた海(5)
沖縄県八重山郡竹富町字黒島:西の浜 ※浜本波美が、おばあから歌を教えてもらった砂浜(5)
|
|
◎浜本波美が声をかけられた「やぎ商店」(5)
沖縄県八重山郡竹富町字黒島:たま商店 |
|
◎浜本波美がたたずんでいた桟橋(5)
沖縄県八重山郡竹富町字黒島:伊古桟橋 |
|
◎浜本波美が軽トラに乗せてもらった石垣に囲まれた集落(5)
沖縄県八重山郡竹富町字黒島:東集落の路地 |
|
○浜本波美が自分の記事が掲載された本を届けた書店(6)
徳島県徳島市一番町3丁目:小山助学館本店 |
|
◎浜本波美が亀のぬいぐるみをかぶってチラシ配りをしていた公園(7)
徳島県徳島市東船場町1丁目:しんまちボードウォーク ※新町橋東公園
|
|
◎浜本波美が山田勝乃新と初めてデートした展望台(8)
徳島県徳島市眉山町:眉山 ※徳島の風景(6)
|
|
◎浜本泰三が訪れた西口とうふ店(8)
大阪府豊中市本町3丁目:室田とうふ店 |
|
◎浜本波美と山田勝乃新が船でくぐった橋(8)
徳島県徳島市福島1丁目:助任川の福島新橋 ※浜本波美と山田勝乃新が船でデートした川(8)
|
|
◎浜本波美が速歩部の取材をした高校(9)
徳島県徳島市北田宮4丁目:徳島県立城北高等学校 |
|
◎速歩大会が開かれていたガード(9)
徳島県徳島市徳島町城内:城の内橋 |
|
○速歩大会が開かれていた川沿いの道(9)
徳島県徳島市徳島町城内:助任川沿いの道 ※徳島市民庭球場、西の丸コート、水管橋
|
|
◎速歩大会のチェックポイントの公園(9)
徳島県徳島市徳島町城内:徳島城跡(徳島中央公園) ※徳島城博物館、鷲の門
|
|
◎弥生が住む家(9)
徳島県徳島市新浜本町3丁目:一軒家 |
|
◎浜本波美と山田勝乃新が取材に行った店「ABABAI」(12)
徳島県徳島市東船場町1丁目:高原ビル ※新町ボードウォーク側
|
|
○浜本波美が就職活動に行った神戸の風景(21)
兵庫県神戸市中央区波止場町:ホテルオークラ神戸 |
|
◎浜本波美が須堂啓と話をしていた店(終)
大阪府大阪市北区天満橋1丁目:OAP大阪アメニティパーク ※桜広場、バーカロ・バカージョ天満橋店
※浜本波美が近藤摂子と話をした店(8)
|
|
☆ウェルかめミュージアム
徳島県海部郡美波町奥河内井ノ上:旧日和佐高校体育館 ※「はまもと荘」や「ブルーウェーブ」などのロケセットを展示していたが、2011年8月閉館した
|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|