ヒミツの花園 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「ヒミツの花園」 | |
2007年01月~03月 火曜 22:00 フジ(関西、MMJ) |
|
月山夏世 |
|
片岡亮 |
|
脚本 |
|
Baby Don’t Cry(安室奈美恵) |
|
第01話 2007/01/09 超人気少女マンガ家の正体は四兄弟だった! 第02話 2007/01/16 仕事をナメるな!お前はクビだ! 第03話 2007/01/23 胸キュンしたいんです! 第04話 2007/01/30 お金はあるけどヒマはない ハワイ旅行で大ゲンカ! 第05話 2007/02/06 智が消えた!?花園ゆり子大ピンチ!! 第06話 2007/02/13 ついにその正体が!花園ゆり子サイン会で大ピンチ! 第07話 2007/02/20 やさしくしないで…涙と抱擁のワケ 第08話 2007/02/27 兄弟が壊れる時… 第09話 2007/03/06 今 すべてを話す時… 第10話 2007/03/13 100% かなわぬ恋 最終話 2007/03/20 サヨナラ 私の花園 |
|
横浜フィルムコミッション、横浜港国際流通センター、竹中工務店(1,4-終)、エルザタワー55管理組合、和食 井の上(1-6,終)、ジョイフル三ノ輪(1)、国営昭和記念公園(1,2,終)、organza(1)、CSNカズン新浦安美浜店(1,5)、東京都交通局(1,2)、しながわ水族館(2,9)、パチンコアベニューカレイド(2)、まんがの図書館ガリレオ(2)、LA CITTADELLA(3)、tvk ヨコハマNEWSハーバー(3)、ザ・ハウス白金(3)、東京海洋大学(3)、ジュンク堂書店 新宿店(3)、住友不動産三田ツインビル西館(3,4)、神奈川ロードサービス(3,4,6,終)、共立女子大学(3)、タカハシレーシング(4,6,終)、春秋 三宿店(4)、オオゼキ野沢店(4)、りそな銀行(4)、リーガロイヤルホテル東京(5)、わたらせフィルムコミッション(6)、西場町文化財保存会(6)、三和公民館(6)、足利市・教育委員会(6)、東京都立日比谷図書館(9)、鳩森八幡神社(9)、wipインターネットカフェ代々木北口駅前店(9)、ENOTRIA Diana(9,終)、こまばエミナース(10)、東京ドームアトラクションズ(10)、アールブリアン株式会社(10)、月の湯(終) | |
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hanazono/ |
|
non、つかけん、joe 2007年09月14日更新:昭和記念公園の写真を追加 |
|
◎月山夏世が勤める出版社「蛍潮出版」
東京都江東区新砂1丁目:竹中工務店東京本店 |
---|---|
|
○「蛍潮出版」の編集部のオフィス内部に使われているビル
神奈川県横浜市鶴見区大黒埠頭:横浜港国際流通センター |
|
◎月山夏世が住むアパート
東京都北区岸町2丁目:アパート |
|
◎片岡四兄弟(花園ゆり子)が住む高層マンション
埼玉県川口市元郷2丁目:マンション |
|
◎片岡四兄弟のマンション近くの青い欄干の橋がある坂道
東京都杉並区善福寺1丁目:善福寺川の寺分橋 |
|
◎片岡航がよくスケッチを描きに行く公園
東京都立川市緑町:国営昭和記念公園 |
|
◎小料理「美なえ」
東京都杉並区西荻北3丁目:和食 井の上 ※片岡航が片岡陽に声をかけて一緒に歩いた通り(2)
|
|
◎月山夏世が乗った路面電車が走っていたカーブ(1)
東京都北区王子1丁目:明治通り(国道122号線) |
---|---|
|
○月山夏世が路面電車を降りた駅(1)
東京都荒川区南千住1丁目:都電荒川線三ノ輪橋駅 |
|
○月山夏世が自分の誕生日ケーキを買った店「ジャポネ」(1)
東京都板橋区板橋3丁目:洋菓子&喫茶室 ジャポネ |
|
◎川村亮子と片岡智がぶつかったカフェ(1)
東京都千代田区大手町1丁目:大手町カフェ ※川村亮子が花占いをして、再び片岡智とぶつかったカフェ(7,8)
※川村亮子がいたところに片岡智が会ったカフェ(10)
※田中一郎が川村亮子に会いに行ったカフェ(10)
|
|
×月山夏世がドレスを試着した店(1)
|
|
○片岡智が月山夏世にタクシーを譲った場所(1)
東京都渋谷区神宮前5丁目:国連大学前の青山通り |
|
☆月山夏世と川村亮子が入ったスーパー(1)
千葉県浦安市美浜1丁目:カズン新浦安美浜店 ※平成21年11月閉店
|
|
○川村亮子が昔、付き合っていた彼が花園ゆり子を選んだことで泣いていた通り(2)
東京都渋谷区渋谷2丁目:都道412号線 六本木通り |
|
◎片岡陽が一人で行った水族館(2)
東京都品川区勝島3丁目:しながわ水族館 |
|
◎片岡陽が川を覗いていて警官に声をかけられ立川拓実に引っ張られた橋(2)
東京都港区港南5丁目:港南大橋 |
|
?片岡修が田中一郎といたパチンコ店(2)
東京都新宿区西新宿7丁目:パチンコアベニューカレイド |
|
×月山夏世と川村亮子が一緒に食べに行った店(2)
|
|
◎月山夏世が落ち込んで歩いていた通り(2)
東京都港区北青山2丁目:escorter AOYAMA |
|
○月山夏世が花園ゆり子の作品を読みに入ったマンガ店(2)
東京都世田谷区三軒茶屋2丁目:ガリレオ三軒茶屋店 |
|
○月山夏世が片岡陽に初恋の思い出を語ったロビースペース(3)
神奈川県横浜市中区太田町2丁目:横浜MBC(メディアビジネスセンター) ※イベントスペース「ヨコハマNEWSハーバー」
|
|
◎片岡智が月山夏世を待っていた映画館(3)
神奈川県川崎市川崎区小川町:LA CITTADELLA ※月山夏世が片岡四兄弟と映画を見てるところを想像した映画館(3)
|
|
○田中一郎が片岡航に会った本屋(3)
東京都新宿区新宿3丁目:ジュンク堂書店新宿店 |
|
◎片岡航が訪れた城南美術大学(3)
東京都八王子市元八王子町1丁目:共立女子大学 |
|
◎立川拓実と杉本みすずが片岡陽を見つけた川沿いの遊歩道(3)
東京都荒川区南千住8丁目:都立汐入公園 ※バックに見えた黄色い橋は隅田川の千住汐入大橋
|
|
◎月山夏世と片岡智が食事をしたレストラン(3)
東京都港区白金台4丁目:ザ・ハウス白金 ※川村亮子と田中一郎が前で再会した店
|
|
○川村亮子と田中一郎が歩きながら近況を語っていたビル前(4)
東京都港区三田3丁目:住友不動産三田ツインビル西館 |
|
○月山夏世がカレーを作れと言われて買い物をしたスーパー(4)
東京都世田谷区野沢4丁目:オオゼキ野沢店 ※月山夏世が張り切って料理をするために買い物に行ったスーパー(4)
|
|
○川村亮子が片岡智に花園ゆり子の愚痴をこぼしていたカフェ(4)
東京都中央区築地1丁目:Cafe Serre |
|
◎片岡陽と杉本みすずがブランコに乗っていた電車がある公園(4)
東京都北区王子1丁目:飛鳥山公園 |
|
○川村亮子が飲んでいたところ、片岡智が女性と入ってきた店(4)
東京都世田谷区三宿1丁目:春秋 三宿店 |
|
◎片岡智が家を出て泊まっていたホテル(5)
東京都新宿区戸塚町1丁目:リーガロイヤルホテル東京 |
|
○杉本みすずが片岡航を待ち伏せた通り(5)
東京都渋谷区恵比寿南1丁目:道路 |
|
○杉本みすずが片岡航を連れて行った立川拓実が待っていたカフェ(5)
東京都渋谷区道玄坂1丁目:tokyo salonard cafe:dub |
|
☆月山夏世たちが買い物をしていて川村亮子に会ったスーパー(5)
千葉県浦安市美浜1丁目:カズン新浦安美浜店 ※平成21年11月閉店
|
|
○7年前の秋に片岡航と片岡修がマンガを辞めようかと飲んでいたおでん屋の場所(6)
東京都豊島区高田2丁目:千登世橋下の明治通り |
|
×杉本みすずが訪れた工房(6)
産業、文化 |
|
○「花園町」の看板が立っていた場所(6)
栃木県足利市西場町:農道 |
|
◎「大小」とかいてある岩場のある山(6)
栃木県足利市西場町:大小山の見える農道 ※花園ゆり子を乗せたバンが走っていた道(6)
|
|
◎花園祭りが開催されていた会場(6)
栃木県足利市松田町:旧松田小学校 |
|
◎「月刊石仏」の一行が写真撮影をしていた石仏が並んでいた場所(6)
栃木県足利市西場町:西場百観音 ※西国三十三ヶ所、坂東三十三ヶ所、秩父三十四ケ所の石造の観世音菩薩像がある
|
|
?月山夏世と田中一郎が歩いていた川沿いの道(7)
東京都杉並区善福寺1丁目:善福寺川沿いの道 |
|
○月山夏世と川村亮子が鍋を食べに行った店(7)
東京都豊島区南池袋2丁目:竹取百物語池袋店 |
|
○片岡航が月山夏世を呼び出してドラマ化を断って欲しいと伝えた公園(7)
埼玉県川口市元郷1丁目:芝川公園 |
|
◎月山夏世、片岡修、片岡智、片岡陽が訪れた国際テレビ(7)
神奈川県横浜市青葉区緑山:緑山スタジオ |
|
○杉本みすずと立川拓実が週刊誌を立ち読みしていた本屋(8)
東京都新宿区神楽坂1丁目:ブックスサカイ |
|
○杉本みすずが花園ゆり子ファンサイトのBBSに書き込みをした店(9)
東京都渋谷区代々木1丁目:ワイプ代々木北口駅前店 |
|
○杉本みすずが片岡亮の画集を探した図書館(9)
東京都千代田区日比谷公園:東京都立日比谷図書館 |
|
○川村亮子が片岡智に迫ったカフェ(9)
東京都品川区東品川2丁目:ディアーナ天王洲店 ※川村亮子と田中一郎が居座って痴話ゲンカを続けていたカフェ(9)
|
|
◎片岡智が月山夏世に戻ってきて欲しいと説得しようとした広場(9)
東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目:東京体育館 |
|
○片岡陽が訪れて、女の子達や立川拓実が彼を見つけた水族館(9)
東京都品川区勝島3丁目:しながわ水族館 |
|
○片岡陽が月山夏世に電話をした公衆電話のある公園(9)
東京都杉並区上荻4丁目:関根文化公園 |
|
○月山夏世が片岡陽から電話を受けた通り(9)
東京都文京区後楽1丁目:外堀通り |
|
×片岡修と片岡智が片岡陽を探した路地(9)
|
|
○月山夏世が片岡陽を見つけた神社(9)
東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目:鳩森八幡神社 |
|
○片山航と月山夏世が一緒に駅まで歩いた川沿いの遊歩道(10)
東京都荒川区南千住8丁目:都立汐入公園 ※杉本みすずが片岡航にしつこく絵について聞いた遊歩道(10)
※片岡智が月山夏世と一緒に歩いて、杉本みすずが片岡航に抱きつくのを見た遊歩道(10)
※月山夏世、片岡修、片岡智が片岡陽を探しに行った遊歩道(10)
|
|
◎月山夏世が片岡修に女心や恋について話をした甘味屋(10)
東京都千代田区神田須田町1丁目:竹むら |
|
○立川拓実が杉本みすずのフランス語の本をスラスラと読んだカフェ(10)
東京都渋谷区道玄坂1丁目:tokyo salonard cafe:dub |
|
○片岡航が絵を見ているところを杉本みすずが眺めていた画廊(10)
東京都港区赤坂6丁目:アールブリアン |
|
×片岡智が月山夏世を追いかけて捕まえた場所(10)
|
|
◎片岡修が美那絵とデートした遊園地(10)
東京都文京区後楽1丁目:東京ドームシティ ラクーア |
|
☆川村亮子がお見合いをしていたら田中一郎が連れ出した会場(10)
東京都目黒区大橋2丁目:こまばエミナース ※解体された
|
|
○杉本みすずが片岡陽を待ち伏せて、週刊誌を見せた公園(10)
埼玉県川口市元郷1丁目:芝川公園 ※片岡航が片岡陽を探しに歩いていた公園(10)
|
|
◎田中一郎が川村亮子にやり直さないかと言った埠頭(10)
東京都港区海岸3丁目:芝浦埠頭 |
|
×田中一郎と川村亮子が片岡陽を探したビル前(終)
|
|
×片岡智が片岡陽を探した公園(終)
|
|
×片岡修が片岡陽を探したバス停のある通り(終)
|
|
?田中一郎と川村亮子が片岡陽を探した裏通り(終)
東京都港区海岸3丁目:芝浦船用品株式会社 |
|
×片岡智が片岡陽を探した倉庫街っぽい通り(終)
|
|
×月山夏世が片岡陽を探しながら走った街路樹のある通り(終)
|
|
○片岡修が片岡陽を探した団地前の階段(終)
東京都港区港南4丁目:高浜運河遊歩道 |
|
×月山夏世が片岡陽を探すために走っていた通り(終)
|
|
◎片岡陽が段ボールが積んであるリヤカーを立川拓実と引いていた土手(終)
東京都狛江市和泉3丁目:多摩川の堤防 ※片岡陽が絵を処分しようとした河原(終)
|
|
◎片岡兄弟が一緒に入った銭湯(終)
東京都文京区目白台3丁目:月の湯 |
|
○田中一郎が片岡陽にイギリスの資料を渡したら、立川拓実と杉本みすずを見かけた店(終)
東京都品川区東品川2丁目:ディアーナ天王洲店 |
|
◎片岡修が美那絵に告白しようとした公園(終)
東京都港区港南4丁目:高浜運河遊歩道 |
|
○川村亮子と月山夏世が食事をしたレストラン(終)
東京都杉並区荻窪5丁目:ナタラジ荻窪店 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|