下町ロケット(2018) ロケ地ガイド

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地域IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

作品情報

作品名 ドラマ「下町ロケット
制作年 2018年10月~12月 日曜 21:00 TBS
キャスト 佃航平:佃製作所社長(阿部寛)  殿村直弘:佃製作所経理部長(立川談春)  山崎光彦:佃製作所技術開発部長(安田顕)  立花洋介:佃製作所技術開発部技術者(竹内涼真)  軽部真樹男:佃製作所技術開発部技術者(徳重聡)  神谷修一:佃製作所顧問弁護士(恵俊彰)  佃利菜(土屋太鳳)  佃和枝(倍賞美津子)  和泉沙耶(真矢ミキ)  藤間秀樹:帝国重工社長(杉良太郎)  財前道生:帝国重工宇宙航空部部長(吉川晃司)  的場俊一:帝国重工次期社長候補(神田正輝)  水原重治:帝国重工宇宙航空部本部長(木下ほうか)  伊丹大:ギアゴースト社長(尾上菊之助)  島津裕:ギアゴースト副社長(イモトアヤコ)  柏田宏樹:ギアゴースト社員(馬場徹)  坂本菜々緒:ギアゴースト社員(菅野莉央)  末長孝明:ギアゴースト顧問弁護士(中村梅雀)  重田登志行:ダイダロス代表取締役(古舘伊知郎)    入間尚人:ヤマタニ製作所工場長(丸一太)  蔵田慎二:ヤマタニ製作所調達部長(坪倉由幸)  神田川敦:ケーマシナリー知財部長(内場勝則)  中川京一:ケーマシナリー顧問弁護士(池畑慎之介)  一村隼人:北陸医科大学教授(今田耕司) 
関連作品 下町ロケット(2015)(写真) 
管理者 安永 2020年05月19日更新:殿村家、再対決の報を聞いた田んぼ(10)のロケ地情報を頂きました。

ロケ地一覧

主なロケ地

0001

☆佃製作所
 東京都大田区矢口3丁目:桂川精螺製作所
[写真]
 ※前作と本作冒頭に登場する社屋は解体され、新社屋に
0002

◎佃家
 東京都江戸川区東小岩2丁目:一軒家
0003

◎殿村家
 新潟県西蒲原郡弥彦村大字山岸:一軒家
0004

?殿村家の宅内
 埼玉県行田市下中条:興徳寺
 ※この場所ではなく、新潟県燕市国上の建物であるとの投稿を頂きました
 ※また、「居間は光恩寺(群馬県邑楽郡千代田町赤岩1041)」との投稿も頂きました
0005

◎帝国重工(事業所)
 茨城県つくば市御幸が丘:フジキンつくば先端事業所
0006

◎帝国重工(役員会議室)
 東京都千代田区丸の内1丁目:日本工業倶楽部
[写真]
0007

○帝国重工(オフィス)
 東京都中央区京橋2丁目:クボタ東京本社
 ※水原重治の本部長室
 ※回想シーンで、島津裕が伊丹大と遭遇した帝国重工の社内(2)
 ※的場俊一が部長に就任した機械事業部(3)
0008

○JAXSのオフィス執務室
 東京都清瀬市下清戸4丁目:大林組 技術研究所
0009

◎JAXSのロケット制御室
 岐阜県土岐市下石町:自然科学研究機構 核融合科学研究所
0010

◎ギアゴースト
 埼玉県行田市向町:イサミコーポレーション
0011

◎ヤマタニ製作所
 茨城県つくばみらい市坂野新田:クボタ筑波工場
0012

◎大森バルブ
 群馬県前橋市亀里町:ベイシアビジネスセンター
[写真]
0013

○よく出てくるボーリング場
 東京都港区芝浦1丁目:東京ポートボウル
0014

○神谷修一の事務所
 東京都渋谷区東2丁目:ZEAL Communications東京本社
0015

○殿村家の田んぼ
 新潟県燕市粟生津:農地
0016

○田村・大川法律事務所の会議室
 東京都文京区後楽2丁目:飯田橋ファーストタワー
[写真]
0017

○中川京一と神田川敦がよく密談をしている中国料理店の店内
 神奈川県横浜市中区山下町:招福門
0018

○北海道農業大学
 群馬県邑楽郡千代田町赤岩:群馬県東部地域水道事務所
0019

×北海道農業大学の倉庫

放映順ロケ地

0020

◎ロケットの打ち上げが行われていた種子島(1)
 鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津:種子島宇宙センター
[写真]
0021

◎佃航平が家族や社員と打ち上げを見ていた場所(1)
 千葉県銚子市:屏風ヶ浦
[写真]
0022

○佃航平が重田登志行と名刺交換したエレベーターホール(1)
 東京都千代田区内幸町1丁目:NTT日比谷ビル
0023

×佃航平と山崎光彦の乗った車が走っていた燕市の水田(1)
0024

○佃航平、山崎光彦、唐木田篤が飛行機雲を見た土手(1)
 東京都江戸川区北小岩4丁目:江戸川の堤防
[写真]
0025

○財前道生が的場俊一に内々の内示をされた料亭(1)
 埼玉県川越市幸町:料亭山屋
0026

○北陸医科大学(1)
 埼玉県日高市山根:埼玉医科大学国際医療センター
[写真] [写真]
0027

○子供たちがサッカーをしていた運動場(1)
 埼玉県深谷市白草台:白草台運動公園
0028

○佃航平、立花洋介、加納アキが歩いていた川沿いの道(1)
 埼玉県行田市長野:忍川沿いの道
0029

×モーター技研の研究室(1)
0030

×モーター技研の会議室(1)
0031

○白水銀行(2)
 東京都中央区八重洲2丁目:大垣共立銀行東京支店
[写真]
0032

○東京中央銀行(2)
 東京都中央区日本橋室町2丁目:三井本館
[写真]
++++

○ケーマシナリー日本支社のオフィス(2)
 東京都文京区後楽2丁目:飯田橋ファーストタワー
0033

×佃航平と島津裕の乗った車が入っていったトンネル(2)
0034

○島津裕が車のエンジンを修理に出したガソリンスタンド(2)
 埼玉県北本市本町6丁目:しんごや石油 北本本町SS
0035

○回想シーンで、島津裕がプレゼンテーションをしていた帝国重工の会議室(2)
 東京都文京区関口2丁目:ホテル椿山荘東京
 ※アンフィシアター
0036

○殿村直弘と稲本彰が話をしていた居酒屋の店内(2)
 新潟県燕市吉田東栄町:とりしず 東栄町店
0037

○和泉沙耶と佃利菜が話をしていた居酒屋の店内(2)
 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目:おさかな本舗たいこ茶屋
0038

○佃製新型バルブシステム燃焼試験が行われていた場所(3)
 鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津:種子島宇宙センター液体エンジン試験場
0039

○燃焼試験をモニターしていた部屋(3)
 神奈川県横浜市鶴見区末広町1丁目:横浜市資源循環局鶴見工場
0040

×柏田宏樹と坂本菜々緒が居た居酒屋(3)
0041

○回想シーンで、的場俊一が取引先に取引中止を申し渡した工場(3)
 埼玉県比企郡川島町八幡:三井精機工業本社工場
++++

○佃航平らの下に伊丹大と島津裕が車でやってきた殿村家の前(3)
 新潟県西蒲原郡弥彦村大字山岸:一軒家
0042

○殿村咲子が軽トラで殿村直弘を送った新幹線の駅(3)
 新潟県三条市下須頃:上越新幹線燕三条駅
0043

○殿村直弘と殿村咲子が暮らす家(4)
 東京都練馬区谷原4丁目:マンション
0044

○伊丹大と島津裕が乗ったタクシーが走っていた大通り(4)
 東京都港区芝公園4丁目:日比谷通り
0045

○柏田宏樹が電話をしながら歩いていた雑踏(坂本菜々緒が尾行していたシーン)(4)
 東京都中央区銀座5丁目:並木通り
0046

○柏田裕樹が電話をしながら歩いていた雑踏(後ろ姿のシーン)(4)
 東京都中央区銀座5丁目:みゆき通り
0047

○柏田裕樹が「着いたようです」と言ったビル(4)
 東京都中央区銀座5丁目:西五番街ビル
0048

○柏田裕樹が仕事の打ち合わせをしていた飲食店の店内(4)
 東京都港区北青山3丁目:FRANZUYA
0049

○4年前、中川京一が末長孝明に情報提供を依頼したバーの店内(4)
 東京都港区麻布十番1丁目:フェスタ麻布
0050

○伊丹大、島津裕、末長孝明が打ち合わせをしていた喫茶店の店内(4)
 東京都渋谷区神宮前4丁目:トラットリア ベニーレ ベニーレ
++++

○回想シーンで、伊丹大が下請けを切っていた工場(4)
 埼玉県比企郡川島町八幡:三井精機工業本社工場
0051

×ダイダロスの工場(4)
0052

?東京技術大学の書庫(4)
 千葉県習志野市芝園2丁目:千葉工業大学習志野キャンパス
 ※おそらく、新習志野図書館の閉架書庫
0053

○伊丹大と島津裕が乗ったタクシーが走っていた道(5)
 東京都港区芝公園4丁目:東京タワー下の都道301号
 ※芝公園3丁目交差点付近から東京タワー下交差点付近にかけて走行
0054

○末長孝明の事務所(5)
 東京都品川区西五反田5丁目:テスコム五反田ビル
0055

○財前道生が稲刈りに参加した田んぼ(5)
 埼玉県行田市斎条:田んぼ
 ※バックの弥彦山は合成
++++

○8年前、重田登志行が従業員に頭を下げていた重田工業の工場(5)
 埼玉県比企郡川島町八幡:三井精機工業本社工場
0056

○神谷修一が准教授に会いに行った空港(5)
 東京都江東区青海2丁目:テレコムセンター
[写真]
0057

○裁判所の内廊下、階段(5)
 東京都台東区上野公園:国立科学博物館上野本館
[写真] [写真]
0058

○裁判所の外観(5)
 東京都千代田区霞が関1丁目:東京高等裁判所
[写真]
0059

○中川京一が逮捕されたビル(5)
 東京都渋谷区代々木1丁目:山野美容専門学校
[写真]
++++

○ロケットが打ち上げられた種子島宇宙センター(5)
 鹿児島県熊毛郡南種子町大字茎永字麻津:種子島宇宙センター
[写真]
++++

○佃航平ら大勢が打ち上げを見ていた場所(5)
 千葉県銚子市:屏風ヶ浦
[写真]
0060

○財前道生が退任挨拶をしていた場所(5)
 千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目:かずさアカデミアホール
[写真] [写真] [写真]
 ※的場俊一が車に乗り込んだ種子島宇宙センター(5)
 ※佃航平と財前道生が握手をして別れた場所(5)
++++

?重田登志行が伊丹大を取り込んだオフィス(5)
 東京都渋谷区代々木1丁目:山野美容専門学校
[写真]
0061

○伊丹大が一人で歩いていた橋(5)
 東京都港区海岸2丁目:新浜崎橋
[写真]
0062

○重田登志行が伊丹大を出迎えたダイダロスのビル(5)
 埼玉県さいたま市北区日進町2丁目:カルソニックカンセイ本社ビル
0063

○佃製作所の社員らとギアゴーストの社員らが鉢合わせした中華料理店の店内(6)
 東京都港区赤坂2丁目:龍城 赤坂店
0064

?北海道農業大学の野木博文の研究室(6)
 埼玉県鴻巣市明用:コスモスアリーナふきあげ
 ※鴻巣市
0065

○30年前、佃航平と野木博文がロケットの発射実験をしていた場所(6)
 埼玉県鴻巣市大芦:吹上荒川総合運動公園
0066

○トラクターが動かなくなった殿村家の倉庫(6)
 埼玉県行田市荒木:倉庫
 ※同じ倉庫について「行田市荒木」と「行田市須加」の投稿をそれぞれ頂きましたが、倉庫の場所は「荒木」と判定しています。
0067

○稲本彰が殿村直弘に農業法人の経理を頼んだスナック(6)
 東京都江東区亀戸6丁目:スナックJJ
++++

○佃航平が殿村直弘に手を振った田んぼ(6)
 埼玉県行田市斎条:田んぼ
0068

○佃航平が野木博文を待っていたスマート農業セミナーの会場(6)
 埼玉県川越市新宿町1丁目:ウェスタ川越
++++

○30年前、佃航平と野木博文が語り合っていた教室(6)
 埼玉県坂戸市けやき台1丁目:城西大学
0069

○佃航平が野木博文を乗せて車を出した駐車場(6)
 埼玉県川越市脇田本町:ナビパーク脇田本町第1
0070

○財前道生が佃航平に的場俊一を紹介した帝国重工の部屋(6)
 東京都千代田区神田錦町3丁目:学士会館
[写真]
++++

?財前道生が訪れた野木博文の研究室(7)
 埼玉県鴻巣市明用:コスモスアリーナふきあげ
++++

△殿村直弘と殿村咲子の乗った軽トラが走っていた田んぼの中の道(7)
 埼玉県行田市斎条:田んぼ
0071

○殿村直弘の納めるコメの置き場所が変えられた「燕市物産展示コーナー」(7)
 新潟県燕市国上:道の駅 国上(くがみ)
++++

○奥沢靖之が戸川譲と話をしていた会議室(7)
 東京都中央区京橋2丁目:クボタ東京本社
 ※財前道生がテレビのニュースを見ていた会議室(7)
0072

○重田登志行、伊丹大、戸川譲、北堀哲哉が居た料亭(7)
 埼玉県行田市佐間1丁目:和牛懐石 彩々亭
0073

○佃航平らが重田登志行と伊丹大に遭遇したキジマ工業(7)
 埼玉県行田市藤原町1丁目:ショーワ本社
++++

○佃航平が財前道生と話をした帝国重工の応接間(7)
 東京都千代田区神田錦町3丁目:学士会館
0074

○的場俊一が記者会見をしていた場所(7)
 東京都渋谷区代々木1丁目:山野ホール
++++

○重田登志行が佃航平に声をかけた駐車場(7)
 埼玉県行田市藤原町1丁目:ショーワ本社
0075

○重田登志行が推進するダーウィンのトラクターが走っていた田んぼ(7)
 埼玉県行田市須加:田んぼ
0076

○野木博文がテレビを見ていたホテル(7)
 埼玉県熊谷市佐谷田:ホテルガーデンパレス
++++

○的場俊一が乗る車が走っていた場所(7)
 東京都港区芝公園4丁目:日比谷通り
++++

○重田登志行、伊丹大、戸川譲、北堀哲哉が居た料亭(8)
 埼玉県行田市佐間1丁目:和牛懐石 彩々亭
++++

○的場俊一が会長に呼び出された帝国重工の部屋(8)
 東京都千代田区神田錦町3丁目:学士会館
++++

○財前道生が水原重治と話をした社長室のある場所(8)
 東京都千代田区丸の内1丁目:日本工業倶楽部
0077

△島津裕が面接を受けていた大学(8)
 埼玉県行田市富士見町1丁目:JAほくさい行田中央支店
0078

○アグリジャパンの会場(8,9)
 新潟県燕市吉田西太田:燕市役所
0079

○野木博文が講演していた場所(8,9)
 新潟県燕市吉田東栄町:吉田産業会館
++++

○的場俊一が会長と話をしていた部屋(9)
 東京都千代田区神田錦町3丁目:学士会館
0080

○佃航平と野木博文が飲んでいたおでん屋(9)
 東京都港区西麻布1丁目:星条旗侍
++++

○佃航平と山崎光彦が財前道生に不具合の原因を相談しに行った帝国重工の会議室(9)
 東京都中央区京橋2丁目:クボタ東京本社
0081

○財前道生が藤間秀樹に佃社製のトラクターによる検証を提案した帝国重工の会議室(9)
 千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目:ホテル ザ・マンハッタン
 ※2Fの宴会場「ライブラリー」
++++

○帝国重工実験圃場(9)
 茨城県つくばみらい市坂野新田:クボタ筑波工場
++++

○藤間秀樹が「委託をしてでも信用を取り戻せ」と言った帝国重工の部屋(9)
 千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目:ホテル ザ・マンハッタン
0082

○佃利菜和泉沙耶がパンケーキを食べていたカフェ(9)
 東京都港区赤坂9丁目:512
[写真]
++++

○とのむら家のコメが隅に追いやられていた物産館(9)
 新潟県燕市国上:道の駅 国上(くがみ)
0083

○島津裕が夜空を見上げた橋(9)
 東京都大田区北糀谷1丁目:呑川の八幡橋
++++

○佃航平がいろいろな人の言葉を思い返していたバス停(10)
 埼玉県坂戸市けやき台1丁目:城西大学
 ※キャンパス内メインストリートの1号館横
0084

○佃航平が島津裕に会いに行った明応大学(10)
 埼玉県坂戸市けやき台1丁目:城西大学
[写真]
++++

○殿村直弘が佃航平と電話で話をしていた倉庫(10)
 埼玉県行田市荒木:倉庫
 ※同じ倉庫について「行田市荒木」と「行田市須加」の投稿をそれぞれ頂きましたが、倉庫の場所は「荒木」と判定しています。
++++

○重田登志行、伊丹大、戸川譲、北堀哲哉が居た料亭(10)
 埼玉県行田市佐間1丁目:和牛懐石 彩々亭
0085

○森田工業(10)
 埼玉県行田市藤原町1丁目:ニッコー株式会社埼玉工場
0086

○山崎光彦が立花洋介と加納アキに話をしたおでん屋の店内(10)
 東京都港区西麻布4丁目:金のおでん屋 しょうみん
0087

○軽部真樹男が娘さんの送り迎えをしている病院(10)
 埼玉県羽生市下岩瀬:羽生総合病院
0088

○佃航平と津野薫が実験への協力を断られた農家(10)
 埼玉県行田市須加:一軒家
++++

△江原春樹と唐木田篤が実験への協力を断られた田んぼ(10)
 埼玉県行田市斎条:田んぼ
++++

○暴風の中、殿村直弘が立っていた田んぼ(10)
 埼玉県行田市斎条:田んぼ
0089

○佃航平と殿村直弘が話をした喫茶店の店内(10)
 埼玉県行田市忍1丁目:コロラド行田市店
0090

○殿村直弘が融資を申し込みに行った「のうりん」(10)
 埼玉県加須市麦倉:JAほくさい北川辺支店
++++

○佃航平、財前道生らがダーウィンとの再対決の報を聞いた田んぼ(10)
 埼玉県行田市斎条:田んぼ
++++

○アルファ1の31回目の試験走行が行われていた田んぼ(終)
 埼玉県行田市須加:田んぼ
++++

○ダーウィンが異常で停止していた田んぼ(終)
 埼玉県行田市須加:田んぼ
++++

○イベント会場(終)
 新潟県燕市吉田西太田:燕市役所
 ※8,9話のアグリジャパンの会場と同じだが、市役所の本庁舎はCGで消され、南北が反転している
0091

○アルファ1とダーウィンがスタンバイしていた倉庫(終)
 群馬県高崎市問屋町2丁目:ビッグキューブ
++++

○重田登志行、伊丹大、戸川譲、北堀哲哉が居た料亭(終)
 埼玉県行田市佐間1丁目:和牛懐石 彩々亭
++++

○殿村直弘と殿村正弘が訪れた「のうりん」(終)
 埼玉県加須市麦倉:JAほくさい北川辺支店
++++

○ランドクロウが納品された殿村家の倉庫(終)
 埼玉県行田市荒木:倉庫

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

全国ロケ地ガイド []

下町ロケット ヤタガラス (小学館文庫)
下町ロケット ヤタガラス (小学館文庫)
池井戸潤(著)
下町ロケット (小学館文庫)
下町ロケット (小学館文庫)
池井戸 潤(著)
下町ロケット ゴースト (小学館文庫)
下町ロケット ゴースト (小学館文庫)
池井戸潤(著)
ザテレビジョン 首都圏関東版 2018年10/19号
ザテレビジョン 首都圏関東版 2018年10/19号
創(つくる) 2019年1月号 (2018-12-07) [雑誌]
創(つくる) 2019年1月号 (2018-12-07) [雑誌]
ザテレビジョン 首都圏関東版 2018年9/7号
ザテレビジョン 首都圏関東版 2018年9/7号
ザテレビジョン 首都圏関東版 2018年9/14号
ザテレビジョン 首都圏関東版 2018年9/14号
ザテレビジョン 首都圏関東版 2018年11/2号
ザテレビジョン 首都圏関東版 2018年11/2号
下町ロケット(2018) 関連商品
「下町ロケット(2018)」で商品を検索

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura http://loca.ash.jp/