勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 ロケ地ガイド

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地域IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

作品情報

作品名 ドラマ「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵
制作年 2012年10月~12月 金曜 24:12 TV東京
キャスト ヨシヒコ(山田孝之)  ダンジョー(宅麻伸)  ムラサキ(木南晴夏)  メレブ(ムロツヨシ)  仏(佐藤二朗)  ヒサ(岡本あずさ) 
関連作品 勇者ヨシヒコと魔王の城(写真) 
管理者 つかけん 2012年12月22日更新:最終話(12/21放送)のロケ地情報を掲載

ロケ地一覧

主なロケ地

0001

◎ヨシヒコの旅の道中に出てくる村や林
 山形県鶴岡市羽黒町川代東増川山:庄内映画村オープンセット
[写真] [写真] [写真] [写真] [写真] [写真] [写真] [写真] [写真] [写真] [写真] [写真]
 ※カボイの村(1)、ガンザの村(2)、ドレープの村(3)、トロダーンの村(4)、サクーラの村(5)、キラナの村(6)、ムーンポタの村(8)、エスタスの村(9)

放映順ロケ地

0002

○仏によってヨシヒコたちが飛ばされた魔王と対決したビル(1)
 東京都渋谷区代々木1丁目:山野美容専門学校
[写真]
++++

○ヨシヒコたちが訪れたボスの屋敷(3)
 山形県鶴岡市羽黒町川代東増川山:庄内映画村オープンセット
[写真] [写真]
0003

×メレブがこんぱちと一緒に石を投げていた河原(5)
++++

○ヨシヒコたちがやってきたアイシスの城(6)
 山形県鶴岡市羽黒町川代東増川山:庄内映画村オープンセット
[写真]
0004

?ヨシヒコとフローナが歌っていたひまわり畑(8)
 山形県鶴岡市羽黒町川代字東増川山:月山高原ひまわり畑
0005

◎ヨシヒコたちがワープしたデスタークがいる城(9-終)
 沖縄県中頭郡北中城村字大城:中城城跡
[写真] [写真] [写真] [写真]
0006

◎ヨシヒコたちが村を探しにやってきた大通り(10)
 沖縄県那覇市牧志:国際通り
[写真] [写真]
0007

○コウスケとライムが営んでいる海の家(10)
 沖縄県南城市玉城字百名:みーばるマリンセンター
0008

?ダンジョーとムラサキとメレブが作戦会議をしていた飲食店(10)
 沖縄県那覇市西1丁目:葵屋
0009

○皇帝が現れた部屋(終)
 山形県鶴岡市東原町:グランド エル・サン
 ※クリスタルホール THE ROOM
0010

○ヨシヒコたちが生き返った教会(終)
 沖縄県糸満市西崎町5丁目:サムシング・フォー西崎
 ※カトル・アンジュ
++++

○ヨシヒコが目を覚ました砂浜(終)
 沖縄県南城市玉城字百名:みーばるマリンセンター
0011

◎ヨシヒコたちがデスタークと戦った部屋(終)
 東京都八王子市大和田町6丁目:八王子ホテルニューグランド
[写真]

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

全国ロケ地ガイド []

勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 4(第10話、第11話 最終) [レンタル落ち]
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 4(第10話、第11話 最終) [レンタル落ち]
山田孝之、木南晴夏、ムロツヨシ、岡本あずさ、太田恭輔、佐藤正和、山本泰弘、金子伸哉、鎌倉太郎
伝説の書II「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」 (伝説の書 2)
伝説の書II「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」 (伝説の書 2)
福田雄一(著)
伝説の書III「勇者ヨシヒコと導かれし七人」 (伝説の書 3)
伝説の書III「勇者ヨシヒコと導かれし七人」 (伝説の書 3)
福田 雄一(著)
伝説の書I「勇者ヨシヒコと魔王の城」 (伝説の書 1)
伝説の書I「勇者ヨシヒコと魔王の城」 (伝説の書 1)
福田雄一(著)
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 関連商品
「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」で商品を検索

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura http://loca.ash.jp/