ウルトラマン メビウス ロケ地ガイド |
|
|
|
|
特撮・アニメ「ウルトラマンメビウス」 | |
2006年04月~2007年03月 土曜 17:30 CBC(TBS系) |
|
|
|
|
|
joe 2010年10月20日更新:スキップシティの写真を追加 |
|
◎アマガイコノミが働いていた「みやまほいくえん」
東京都稲城市押立:梨花幼稚園 |
---|---|
|
◎カザママリナがいたサーキット
栃木県芳賀郡茂木町檜山:ツインリンクもてぎ |
|
○イカルガジョージがいたスタジアム
東京都調布市西町:味の素スタジアム |
|
◎クゼテッペイが住む洋館
埼玉県久喜市南5丁目:カントリーハウス ウインザー |
|
◎アイハラリュウとヒビノミライが「ウルトラ5つの誓い」を唱えていた公園
神奈川県横須賀市湘南鷹取4丁目:鷹取山公園 ※アイハラリュウがセリザワから「ウルトラ5つの誓い」を聞いた公園
|
|
◎冒頭に出てきた公園(1)
東京都八王子市みなみ野4丁目:みなみ野かしのき公園 |
---|---|
|
○トリヤマ補佐官がゴルフをしていたゴルフ場(1)
神奈川県相模原市緑区三ケ木:津久井湖ゴルフクラブ |
|
◎ヒビノミライがウルトラマンメビウスに変身した空地(1)
埼玉県川口市上青木3丁目:スキップシティ |
|
○バードンが上陸した港(3)
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴:真鶴港 |
|
?マケット怪獣の実験をしていた採石場(4)
茨城県笠間市片庭:笠間砕石 |
|
×ケルビムが現われた団地(4)
|
|
○怪獣が現われたつり橋(5)
東京都八王子市別所1丁目:蓮生寺公園 |
|
○ヒビノミライとイカルガジョージが勝負したサッカー場(5)
神奈川県平塚市中堂:馬入サッカー場 |
|
?セリザワと謎の女が戦っていた海(6)
神奈川県三浦市三崎町城ケ島:城ケ島長津呂崎 |
|
○イカルガジョージがシーピン929を探していた街(7)
東京都八王子市南大沢1丁目:ラ・フェット多摩 南大沢 ※アイハラリュウがシーピン929を探していた歩道橋(7)
※ヒビノミライが神宮寺アヤとデートした場所(43)
|
|
×アマガイコノミがシーピン929を探していた公園(7)
|
|
◎ヒビノミライがシーピン929を見つけた丘の上の木(7)
神奈川県横浜市南区清水ヶ丘:清水ヶ丘公園 |
|
○アイハラリュウがセリザワに声をかけた公園(7)
東京都八王子市上柚木2丁目:上柚木公園 |
|
△トリヤマ補佐官がカプセルを落とした橋(12)
神奈川県相模原市緑区鳥屋:林道 |
|
◎セリザワにいた見晴らしの良い公園(13,15)
東京都多摩市鶴牧3丁目:鶴牧東公園 ※ヒビノミライとクゼテッペイが歩いていた公園(47)
|
|
◎ヒビノミライがウルトラマンメビウスに変身した公園(13,15)
東京都多摩市鶴牧2丁目:鶴牧西公園 |
|
◎怪獣が現われた岩場(14)
埼玉県比企郡吉見町北吉見:吉見百穴 |
|
×クゼテッペイが子供の頃に木に登った神社(14)
|
|
○久世総合病院(14)
東京都青梅市長淵2丁目:明星大学青梅校 |
|
◎ヒビノミライが変身した見晴らしの良い丘(18)
東京都多摩市連光寺:都立桜ヶ丘公園「ゆうひの丘」 |
|
◎怪獣が現われた街(19)
東京都多摩市鶴牧1丁目:多摩郵便局 |
|
?怪獣が現われた採石場(19)
埼玉県大里郡寄居町大字西ノ入:大英興業 |
|
×トリヤマ補佐官がマスコミに取材された場所(20)
※南多摩水再生センター、または、北多摩一号水再生センター?
|
|
◎バン船長が住む和風住宅(22)
東京都小金井市東町5丁目:一軒家 |
|
○バン船長の家の近くの道(22)
東京都国分寺市西元町1丁目:お鷹の道・真姿の池湧水群 |
|
○ヒビノミライが怪獣と戦った公園(22)
東京都国分寺市西元町:武蔵国分寺跡 ※ヒビノミライが走っていた寺の山門(22)
|
|
◎7年前にタイムスリップした歩道橋(23)
東京都稲城市長峰3丁目:ぞうさんばし |
|
○カザママリナが海鳴りの音を探していたマンション(23)
東京都稲城市長峰3丁目:長峰・杜の一番街 |
|
◎ヒビノミライがアンヘル星人と話をした神社(23)
東京都稲城市矢野口:穴澤天神社 |
|
◎カザママリナが7年前に住んでいた農家(23)
千葉県印旛郡栄町龍角寺:千葉県立房総のむら ※下総の農家、農村歌舞伎舞台
|
|
×赤い雨が降った南沢市の住宅街(24)
※長峰・ローレルヒルズ?
|
|
○怪獣が現われた研究施設(25,26)
神奈川県横須賀市長坂2丁目:横須賀市西浄化センター |
|
×アマガイコノミが子供の頃、眼鏡をからかわれた堤防(28)
|
|
○アマガイコノミがミクラスと一緒に戦った公園(28)
東京都八王子市上柚木2丁目:上柚木公園 |
|
◎ヒビノミライがアイハラリュウと話をしていた公園(29)
東京都多摩市落合2丁目:パルテノン多摩 ※ウルトラの父降臨祭フェアが開かれていた街(37)
|
|
○アイハラリュウとヒビノミライが話をしていた見晴らしの良い公園(30)
神奈川県横須賀市湘南鷹取4丁目:鷹取山公園 |
|
◎ヒビノミライが変身したオフィス街(31)
東京都江東区有明2丁目:イーストプロムナード ※ラストシーンの公園(31)
|
|
×男が穴を掘っていた空地(32)
|
|
○幼稚園児がピクニックに行った公園(32)
神奈川県相模原市緑区若柳:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト |
|
○ヒビノミライがメイツ星人と話をしていた公園(32)
東京都八王子市別所1丁目:蓮生寺公園 |
|
◎クゼテッペイの先輩がいた大学(33)
神奈川県横浜市都筑区牛久保西3丁目:東京都市大学横浜キャンパス ※関係者以外立入禁止、旧武蔵工業大学
|
|
○日ノ出サユリが事故に遭った交差点(39)
東京都稲城市長峰3丁目:長峰三丁目交差点 |
|
×日ノ出サユリが高速で走っていた住宅街(39)
※長峰・ローレルヒルズ?
|
|
×日ノ出サユリが車を止めた交差点(39)
|
|
◎矢的猛がいた桜ヶ岡中学校(41)
埼玉県新座市新座2丁目:旧新座小学校 ※ウルトラマン80では西東京市立青嵐中学校だったが校舎は建て替えられた
|
|
○ヒビノミライが神宮寺アヤとデートした場所(43)
東京都八王子市南大沢1丁目:ラ・フェット多摩 南大沢 |
|
○ヒビノミライと神宮寺アヤがメビウスキラーを見た公園(43)
東京都八王子市上柚木2丁目:上柚木公園 |
|
○ヒビノミライと神宮寺アヤたちが呑み込まれた廃墟(44)
茨城県高萩市安良川:日本加工製紙高萩工場跡地 |
|
○ヒビノミライがヘリコプターを見ていた飛行場(45)
東京都三鷹市大沢6丁目:調布飛行場 |
|
◎ニュースが放映されていた場所(45)
東京都立川市曙町2丁目:CINEMA・TWO |
|
×きくち電器商会(45)
|
|
◎ヒビノミライとジャックが話をしていた公園(45)
東京都立川市緑町:たちかわ中央公園 |
|
◎デスレムが現れた駅(45)
東京都立川市曙町2丁目:JR中央本線立川駅 |
|
○ウルトラマンメビウスが凍らされたダム(46)
神奈川県愛甲郡愛川町半原:宮ヶ瀬ダム |
|
◎ヒビノミライが夢の中でメフィラス星人と話をしていた階段(47)
東京都世田谷区駒沢公園:駒沢オリンピック公園 |
|
◎ヒビノミライが子供達の話を聞いた公園(47)
東京都府中市浅間町1丁目:府中の森公園 |
|
×クゼテッペイが通っていた大学(47)
|
|
○サコミズシンゴの放送が流れていたビル(48,49)
東京都新宿区西新宿1丁目:エステック情報ビル |
|
○サコミズシンゴの放送が流れていたビル(48)
東京都港区港南2丁目:アレア品川 |
|
○ラストシーンの駐車場(終)
東京都調布市西町:味の素スタジアム |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|